19/11/06(水)12:55:03 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)12:55:03 No.636534743
単行本未収録なのをついさっき知った おおらかな時代でも許されなかったんだな
1 19/11/06(水)12:56:43 No.636535058
セナやプロストは許してくれたんだ…
2 19/11/06(水)12:58:09 No.636535320
もう90年代は大らかでは無かったと思う
3 19/11/06(水)13:02:00 No.636535914
砲撃戦用のシャイターンを改名して格闘戦させるってまともな設定知る余裕がなかったのかそれともネタが思いつかなかったのか
4 19/11/06(水)13:02:16 No.636535951
格ゲー業界同士だったらおおらかと言うかお互い様って話になるんだせどな…
5 19/11/06(水)13:02:43 No.636536012
ギギムです!シャイターンではなく!
6 19/11/06(水)13:03:45 No.636536154
コンティオもボツネームのビヒモスで出てくるし資料も何もなかったんだろ
7 19/11/06(水)13:04:36 No.636536258
Vをナイトみたいな格好にしたけどビームサーベルで台無しにしたのは覚えてる あとゴッドワルドの謎浮遊
8 19/11/06(水)13:05:28 No.636536374
ZZも永野版ガルスjだったし描いてる時期に情報届かないんだろうな
9 19/11/06(水)13:05:34 No.636536389
ギギムセメントクラッシュ機体名入ってたのか おかしいな本誌買って読んだはずなのに
10 19/11/06(水)13:05:41 No.636536408
血飛沫を上げるシャイターン
11 19/11/06(水)13:06:33 No.636536515
この話が載ってるボンボンが確か祖母の家に置いたままだった記憶がある 捨てられてないならまだあるかな・・・
12 19/11/06(水)13:07:30 No.636536655
>描いてる時期に情報届かないんだろうな 原作ほぼ無視のコミカライズ作者はとくに優先度低いと思う
13 19/11/06(水)13:08:51 No.636536826
こんなん描いてたからモアイくんに出てくるロボ異様にクオリティ高かったのか…
14 19/11/06(水)13:08:52 No.636536829
Gからまともになった記憶がある
15 19/11/06(水)13:09:08 No.636536861
ザンギエフ(ハガー)
16 19/11/06(水)13:09:43 No.636536938
岩村俊哉のGガンこそ見てみたかった
17 19/11/06(水)13:10:40 No.636537064
作者まだなんか描いてんのかな? ガンガンでやってたマサルさん意識した漫画以降見てないけど
18 19/11/06(水)13:11:11 No.636537140
そんなに版権的にまずいかな… このくらいのパロディキャラなんてそこらに溢れてない?
19 19/11/06(水)13:12:33 No.636537340
>そんなに版権的にまずいかな… >このくらいのパロディキャラなんてそこらに溢れてない? お前みたいな版権意識の低いバカがやらかしまくったんだよなぁ…
20 19/11/06(水)13:12:48 No.636537377
カテジナがいないんだよなこの漫画
21 19/11/06(水)13:12:52 No.636537384
ギギムセメントクラッシュ!
22 19/11/06(水)13:13:24 No.636537448
溢れてようが溢れてまいが怒られたらアウトなんだ
23 19/11/06(水)13:13:24 No.636537449
ギンザエフくらい許してやれよ
24 19/11/06(水)13:15:00 No.636537665
そういや餓狼でも未収録あったらしいね
25 19/11/06(水)13:15:39 No.636537737
単行本に収めるために話的にこの回いらないなって回を未収録にするのは当時の児童誌では珍しくないので版権関係ではないかもしれないあるかもしれない
26 19/11/06(水)13:16:53 No.636537908
リメイクしたアラレちゃんのアニメで生徒が半分減った
27 19/11/06(水)13:18:10 No.636538080
そもそも格ゲーにパクリ臭いデザインかなり多いからなあ
28 19/11/06(水)13:19:08 No.636538203
>ザンギエフ(ハガー) シュトロハイムの見た目で名前がガイルみたいなもんだな
29 19/11/06(水)13:20:04 No.636538305
版権関係なくない? どこが問題視されるんだこれ?
30 19/11/06(水)13:25:22 No.636538995
岩村先生この後にエニックスから出た漫画の書き方講座で何ページか描いてたけど 「好きなものを基にしてデザインを考えよう!でもそのまんまはダメだぞ?君のオリジナリティを加えるんだ! どうだ見てみろ!」 「どれもこれもそのまんまじゃねーか!(ガビーン」 って内容で Vガンもどきとかヤマトもどきとか描いてて 今考えるとこんなもん描いてるから今漫画家やってないんだよ…と思う
31 19/11/06(水)13:27:32 No.636539297
>今考えるとこんなもん描いてるから今漫画家やってないんだよ…と思う 妄想で勝手に漫画家廃業させるな
32 19/11/06(水)13:28:09 No.636539383
コンビニコミックにも未収録だっけ
33 19/11/06(水)13:28:38 No.636539450
まだ漫画家やってるよ!
34 19/11/06(水)13:29:38 No.636539597
了解いたした…(ズォォォ
35 19/11/06(水)13:30:28 No.636539726
元々パロディ多目の作風だし 炎の転校生のネタをパクってた事もあるし まあどっからでもボロは出そうな人ではある
36 19/11/06(水)13:30:33 No.636539737
>妄想で勝手に漫画家廃業させるな 今ヒューマンアカデミーの講師だそうだけど
37 19/11/06(水)13:32:04 No.636539960
>今ヒューマンアカデミーの講師だそうだけど 検索したらすぐヒのアカウント見つかったけど 普通に漫画家やってる
38 19/11/06(水)13:32:09 No.636539974
>今ヒューマンアカデミーの講師だそうだけど パチンコ漫画でちょいちょい見るよ
39 19/11/06(水)13:32:27 No.636540017
これみるとときたはがんばったんだなっていつも感じる
40 19/11/06(水)13:33:18 No.636540151
>パチンコ漫画でちょいちょい見るよ 底辺っすね
41 19/11/06(水)13:33:57 No.636540240
>現在「思い出食堂」執筆中
42 19/11/06(水)13:34:35 No.636540336
今やってる富野展で富野からターンエーのコミカライズ・ノベライズ作家に向けたコメントが展示されててボンボンのときたも当然入ってた Vのときはそういうことなかったんだろうか 内容は「アニメでやれてないけどディアナの一族は月の土壌と農業を改良したから王なんだ」って話だった
43 19/11/06(水)13:39:04 No.636541049
>リメイクしたアラレちゃんのアニメで生徒が半分減った あれは本当に言い訳しようがない ただ画伯はとりさのデフォルメに影響受けたんだよね
44 19/11/06(水)13:40:07 No.636541172
ボンボン餓狼のサムスピ回は怒られたとは言ってた
45 19/11/06(水)13:41:26 No.636541348
ボンボンってなんでこんなに奇っ怪なマンガ多かったの? 資料がなかったとか事情会ってももう少しなんかあるだろ!?
46 19/11/06(水)13:41:56 No.636541418
>ボンボンってなんでこんなに奇っ怪なマンガ多かったの? >資料がなかったとか事情会ってももう少しなんかあるだろ!? 講談社の零細部署だから野放しだった
47 19/11/06(水)13:42:50 No.636541562
ときたはボンボン漫画以前の漫画以外の仕事で知ってるやつが多くて驚く
48 19/11/06(水)13:42:57 No.636541582
グオルルルルーー!!
49 19/11/06(水)13:45:02 No.636541834
トレーズ用のトールギスのデザインがわからないからとりあえず黒くするね…
50 19/11/06(水)13:46:08 No.636541996
>>パチンコ漫画でちょいちょい見るよ >底辺っすね 少なくとも「」よりは上だと思うよ
51 19/11/06(水)13:47:29 No.636542187
>ボンボンってなんでこんなに奇っ怪なマンガ多かったの? >資料がなかったとか事情会ってももう少しなんかあるだろ!? 同時期だとVガンが特別ちょっと特殊だっただけだと思う 餓狼もネタにされるけど一応そこまで設定踏み外してないしゲーム漫画やSDガンダムは真面目にやってた
52 19/11/06(水)13:48:01 No.636542259
>少なくとも「」よりは上だと思うよ そりゃ絵描きですらない素人と比べれば上だろうけど 比較対象が「」ってあまりにも可哀想では?
53 19/11/06(水)13:48:48 No.636542363
ウッソくんの大発明はギャグだコレと思ってたけど後年OOで同じようなことしてた
54 19/11/06(水)13:50:23 No.636542566
>>少なくとも「」よりは上だと思うよ >そりゃ絵描きですらない素人と比べれば上だろうけど >比較対象が「」ってあまりにも可哀想では? だって「」が底辺っすねって言うのはなんか笑っちゃって…
55 19/11/06(水)13:52:44 No.636542862
>元々パロディ多目の作風だし >炎の転校生のネタをパクってた事もあるし >まあどっからでもボロは出そうな人ではある 綾波レイまんまのデザインでキャラ出したりな… マサルさんヒット直後にまんまあのノリでわざと絵を崩したりする不条理ギャグを読み切りで描いてたけどクソ寒かった
56 19/11/06(水)13:53:49 No.636542998
シーブックとかもやたらワイルドに描かれてたけど キッズには優等生主人公ウケない的な編集部の方針とかあるのかな
57 19/11/06(水)13:53:53 No.636543004
そもそも今活動してるのグルメ系雑誌だからパチンコ関係ないみたいだ
58 19/11/06(水)13:53:55 No.636543011
>だって「」が底辺っすねって言うのはなんか笑っちゃって… なんで?
59 19/11/06(水)13:55:02 No.636543167
でも俺は昔モアイが針の山を歩くために肉体硬質化の薬飲もうとしたら間違えて痛覚3000倍の薬飲むシーンで死ぬほど笑ったよ
60 19/11/06(水)13:55:28 No.636543231
>>だって「」が底辺っすねって言うのはなんか笑っちゃって… >なんで? ごめん喧嘩になると思うけど「」って底辺多そうじゃん
61 19/11/06(水)13:55:48 No.636543267
>間違えて痛覚3000倍の薬飲む なんのために存在するんだよそんな薬…
62 19/11/06(水)13:58:30 No.636543602
マサルさんはなあ… ガンガン界隈はモロに影響受けてて10年ぐらいマサルさん風のツッコミしてたなあ ハレグゥも初期そうだった
63 19/11/06(水)14:01:09 No.636543978
全身がビームそのものなのだ!
64 19/11/06(水)14:01:17 No.636543992
>ごめん喧嘩になると思うけど「」って底辺多そうじゃん 昔は武装神姫の値段に文句言ってた「」も今は平気でメガミデバイス買い漁ってるあたり金持ってそうだし…
65 19/11/06(水)14:02:35 No.636544175
黙del
66 19/11/06(水)14:03:11 No.636544265
ギギムセメントクラッシュってアニメだと無いんだっけ
67 19/11/06(水)14:07:57 No.636544900
シャイターン自体半話しか出ないくせにMSVはあったりする プラモの予定などで推してたのかもしれん
68 19/11/06(水)14:08:32 No.636544973
作者モアイくんと同じだって今知った
69 19/11/06(水)14:09:28 No.636545087
コロニー内で火器を使うのは危険故の格闘術と 筋は通ってるんだよな
70 19/11/06(水)14:12:32 No.636545457
寿司も序盤はともかく後半はアニメがまだ出来てない状態で描かなきゃならんから サンライズからシナリオ送って貰っていけいけぼくらのVガンダム描いてたからな…