またリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)12:35:05 No.636530804
またリーク来てるけどコモン全部さらす勢いだな
1 19/11/06(水)12:36:42 No.636531128
オーコが悪い
2 19/11/06(水)12:42:06 No.636532220
つよいな
3 19/11/06(水)12:42:55 No.636532408
タイタンの力再録はなさそうだな
4 19/11/06(水)12:43:00 No.636532429
どうなってんねんこの会社
5 19/11/06(水)12:44:03 No.636532658
誰がやってんのこれ
6 19/11/06(水)12:44:11 No.636532683
普通にクソ会社だと思う
7 19/11/06(水)12:45:32 No.636532971
リークする意味あんのかな…
8 19/11/06(水)12:46:19 No.636533112
書き込みをした人によって削除されました
9 19/11/06(水)12:46:37 No.636533165
オーコぶっ潰しカードがリークされたならあるいは…
10 19/11/06(水)12:47:22 No.636533296
>普通にクソ会社だと思う ぶっちゃけもう企業の体を成してないよ
11 19/11/06(水)12:47:36 No.636533340
鹿が糞すぎてリークすら盛り上がらないのはかわいそうになってきた
12 19/11/06(水)12:47:51 No.636533385
>ぶっちゃけもう企業の体を成してないよ なんで?
13 19/11/06(水)12:48:19 No.636533467
しかしなんともどうでもいいコンバット呪文だな
14 19/11/06(水)12:48:28 No.636533495
今回は嫌がらせリークじゃないの 相当ここ数ヶ月で歴代上位にヘイトチャージして来たし
15 19/11/06(水)12:49:36 No.636533717
アリーナのせいで環境が速攻で煮詰まるのが悪いとは思う でも自業自得
16 19/11/06(水)12:50:04 No.636533815
>なんで? 管理体制やセキュリティが一企業の体を成してないと言いたいのでは これくらい普通の事なのかmtgくらいなのか自分は分からんけど
17 19/11/06(水)12:51:00 No.636533986
ソーサリーのエスケープはそれフラッシュバックでいいだろ…ってなる
18 19/11/06(水)12:51:14 No.636534028
どうなんだろうな… 最近はここまでガバいリークは無かったよ
19 19/11/06(水)12:51:15 No.636534035
ホビー業界ではさして珍しいことではない
20 19/11/06(水)12:51:22 No.636534063
リーク起きてもまたかで済む辺りは結構ヤバいとは思う
21 19/11/06(水)12:52:50 No.636534318
ニチアサなんて毎年リーク来てるもんな
22 19/11/06(水)12:53:51 No.636534499
環境の調整はともかくリークでアホだの言われるのはかわいそうな気もする 海外だと工場襲撃してゲーム盗む奴とかいるし
23 19/11/06(水)12:54:14 No.636534582
じゃあこうしましょう マナリーク再録
24 19/11/06(水)12:54:34 No.636534650
>じゃあこうしましょう >マナリーク再録 いいね それ採用
25 19/11/06(水)12:54:44 No.636534684
アリーナデイリーだけは消化してるけど職工イベントに癒やされるぐらいには面白くない
26 19/11/06(水)12:56:04 No.636534934
リーク純粋にどこから漏れてるのか気になる
27 19/11/06(水)12:56:24 No.636535004
リーク対策したよ!はい! なぜリークは困るのかコラム掲載
28 19/11/06(水)12:56:57 No.636535099
まあ火消しが大したことないしフードはマナ余りがちだからそんな刺さらないと思うマナリーク 他のデッキはヒィヒィ言うけどな
29 19/11/06(水)12:57:03 No.636535119
>どうなんだろうな… >最近はここまでガバいリークは無かったよ ドミナリア!
30 19/11/06(水)12:57:29 No.636535208
>なぜリークは困るのかコラム掲載 そんなもんリーカーじゃない一般プレイヤーに言われても…
31 19/11/06(水)12:57:29 No.636535209
>リーク純粋にどこから漏れてるのか気になる 自ら率先してリークしてる上客じゃない
32 19/11/06(水)12:57:32 No.636535220
環境が健全ならリークは起きなかったと思う やっぱ嘘
33 19/11/06(水)12:58:10 No.636535323
wotcはゴッドブックをプロに横流ししてた前科があるから今も裏で普通に漏らしてるんじゃないかな
34 19/11/06(水)12:58:34 No.636535388
今だとポケモンなんかもリークされまくってるしリーク自体はもう仕方ない部分もある 流石に3か月近く前から漏れまくってるのはどうかと思うが
35 19/11/06(水)12:59:58 No.636535611
>そんなもんリーカーじゃない一般プレイヤーに言われても… むしろ一般プレイヤーが漏らしてるwotcに言いたいよな
36 19/11/06(水)13:00:06 No.636535631
>今だとポケモンなんかもリークされまくってるしリーク自体はもう仕方ない部分もある >流石に3か月近く前から漏れまくってるのはどうかと思うが 流通の都合で製品が流出するのとは次元が違うと思う
37 19/11/06(水)13:00:07 No.636535637
>>どうなんだろうな… >>最近はここまでガバいリークは無かったよ >ドミナリア! あれは中国支社のやらかしが明確だったからあそこの責任者と担当者が首になって手打だったんじゃないかな… 今回のはそもそも犯人が分からない
38 19/11/06(水)13:01:10 No.636535797
どうせ贔屓のプロとかショップには今でも流してるんだろ?
39 19/11/06(水)13:01:20 No.636535814
テストで刷ったパックを横流してるんじゃないの?
40 19/11/06(水)13:01:39 No.636535865
物理的な流出は金をかけないと止められないし金かけても漏れる ただWotCはコストカットで恨みを買ってると思われる
41 19/11/06(水)13:01:44 No.636535877
実カードだから印刷所絡みかなぁ もしくは内部犯
42 19/11/06(水)13:02:01 No.636535916
癇癪再録か リミテで怖いんだよなこいつ
43 19/11/06(水)13:02:11 No.636535933
製造管理流通過程を厳しく監視することに偽造対策として以上にコストかける意味があんまり
44 19/11/06(水)13:02:54 No.636536042
一般プレイヤーはリークで全く困らないのでどんどんやっていいよ
45 19/11/06(水)13:03:29 No.636536122
ショップは困るだろうがまあどうでもいい事だろう…
46 19/11/06(水)13:03:35 No.636536133
インスタント苦しめる声があるな
47 19/11/06(水)13:04:31 No.636536248
>インスタント苦しめる声があるな 連続で来たし今後は苦しめる声の代わりにこっちなのかもね
48 19/11/06(水)13:04:55 No.636536303
よそのカードゲームでは漏れたみたいな話をあんまり聞かないのは実際漏れてないのか俺が知らないだけなのか…
49 19/11/06(水)13:05:17 No.636536344
今回は早いように思えたけどよく考えると1月末に発売だからリーク時期としては普通か
50 19/11/06(水)13:05:47 No.636536422
パイオニア範囲のカードが発表数日前に値上がりしてたのをもうお忘れか
51 19/11/06(水)13:05:53 No.636536427
>よそのカードゲームでは漏れたみたいな話をあんまり聞かないのは実際漏れてないのか俺が知らないだけなのか… 世界流通だとどうしてもどっかで漏れる とはいえこのタイミングはいくらなんでも早すぎるが
52 19/11/06(水)13:06:00 No.636536447
>連続で来たし今後は苦しめる声の代わりにこっちなのかもね すごく嬉しい インスタントで使うかは置いといて苦しめる声好きだから
53 19/11/06(水)13:06:28 No.636536501
リーク対策としてまとめサイトの管理人を社員として囲んでリークの流布を防ぎます
54 19/11/06(水)13:07:00 No.636536584
su3414407.jpg こわい
55 19/11/06(水)13:07:06 No.636536599
>よそのカードゲームでは漏れたみたいな話をあんまり聞かないのは実際漏れてないのか俺が知らないだけなのか… 国外展開してる以上仕方なさそうな気もする ちなみに遊戯王は海外公式が公式偽造カードを作ってた
56 19/11/06(水)13:07:16 No.636536619
ドミナリアや灯争で思ったけどリークで見るよりちゃんと想定通りストーリーとかに合わせて見た方が確実に面白かった ハルペレリオンが浮かんでビーム放ったりラクドス様が登場した時の盛り上がりよ
57 19/11/06(水)13:07:20 No.636536628
リーク見つからねえ どこだ
58 19/11/06(水)13:07:25 No.636536650
知らないおっさんが登場するぐらいのサプライズが欲しい
59 19/11/06(水)13:08:30 No.636536786
MOのインサイダーといいゴッドブックの時から体質改善されてないんだろうか
60 19/11/06(水)13:08:36 No.636536794
仮にも競技や大会でドラフトなり扱ってるのにリークさせたらダメでしょ そのくらいのお題目は守ってくれ
61 19/11/06(水)13:09:23 No.636536899
公式偽造カード・・・?
62 19/11/06(水)13:09:28 No.636536911
印刷業務を任せてる所からダダ漏れになるのはあるあるだや
63 19/11/06(水)13:10:21 No.636537021
>ドミナリアや灯争で思ったけどリークで見るよりちゃんと想定通りストーリーとかに合わせて見た方が確実に面白かった >ハルペレリオンが浮かんでビーム放ったりラクドス様が登場した時の盛り上がりよ わかるよ...なんていうかエルドレインからストーリー公開もおざなりだしなんだかな
64 19/11/06(水)13:11:17 No.636537160
他のカードゲームでもリークはあるがちょっとこの速度での大量リークは聞いたことないな しかも現品
65 19/11/06(水)13:11:36 No.636537203
今回のコモンあんまり光るようなものがないね ドラフト微妙かもしれん…こいつは強いけど su3414411.jpg
66 19/11/06(水)13:11:45 No.636537224
スポイラーどころじゃないからなリークのスポイルは
67 19/11/06(水)13:12:02 No.636537265
まあ大戦もストーリーはダイジェスト公開でミゼットはいつ死んだかもわからないんだけどね
68 19/11/06(水)13:12:09 No.636537280
エスケープの墓地追放4多くない?
69 19/11/06(水)13:12:14 No.636537289
コモンアンコはリミテ用の時代に逆行するのか
70 19/11/06(水)13:12:33 No.636537342
>まあ大戦もストーリーはダイジェスト公開でミゼットはいつ死んだかもわからないんだけどね 小説にも書かれてなかったよ
71 19/11/06(水)13:13:45 No.636537501
>エスケープの墓地追放4多くない? カードを3枚引くようなやつについてると軽く感じるので頼む
72 19/11/06(水)13:13:48 No.636537511
ミゼット死亡に関してはそもそもギルド献身期に描かなかったことが問題だから…
73 19/11/06(水)13:13:52 No.636537519
>ちなみに遊戯王は海外公式が公式偽造カードを作ってた どういうことだよ!?
74 19/11/06(水)13:14:10 No.636537549
>小説にも書かれてなかったよ ミゼット死亡シーンをカードにし忘れた件といいダクの件といいちょっとガバガバじゃない?
75 19/11/06(水)13:15:03 No.636537671
>ちなみに遊戯王は海外公式が公式偽造カードを作ってた フレアってことか?すごいな
76 19/11/06(水)13:15:22 No.636537706
ストーリーとゲーム上の要請を擦り合わせるのは難しいし…
77 19/11/06(水)13:15:24 No.636537709
ダクはサヒーリのせいだってマローが説明してたから
78 19/11/06(水)13:15:25 No.636537711
確実に要職が裏切ってるよねこれ
79 19/11/06(水)13:16:04 No.636537804
偽カード作り楽しそう
80 19/11/06(水)13:16:45 No.636537894
内部犯行なんかなぁ
81 19/11/06(水)13:16:52 No.636537906
>ストーリーとゲーム上の要請を擦り合わせるのは難しいし… 難しいどうこうというか連携がまるで取れてない感がちらほら見えるんだよ!
82 19/11/06(水)13:17:24 No.636537975
もじばれや画像バレならそこらへんの雑魚だけど完成済みのカードそのものは普通に立場ある人間じゃなきゃ手に入らないからな
83 19/11/06(水)13:17:47 No.636538027
コモンは格闘するエンチャントオーラが好み ケツも上がるし
84 19/11/06(水)13:17:51 No.636538033
ストーリーは後付けってはっきり言っちゃったからね 先にストーリーの展開考えてからやってるのかと思ってたのにがっかり
85 19/11/06(水)13:18:00 No.636538056
自社の地下で刷れよ
86 19/11/06(水)13:18:02 No.636538058
旧ラヴニカにあったおまけオーラサイクルか まあテーロスの方が似合うなこう言うのは
87 19/11/06(水)13:18:11 No.636538084
リークはお嫌いですか?
88 19/11/06(水)13:18:18 No.636538091
こんだけ漏れてると自作のリーク画像とかでもバレなさそう
89 19/11/06(水)13:18:28 No.636538113
デジタルゲームですらゲーム画面流出したりするし現物作ってるマジックは尚更流出しやすいだろうね
90 19/11/06(水)13:18:28 No.636538114
>公式偽造カード・・・? アッパーデックでググれ
91 19/11/06(水)13:18:45 No.636538148
>>ちなみに遊戯王は海外公式が公式偽造カードを作ってた >どういうことだよ!? アッパーデックで検索しろマジのクソ企業だ
92 19/11/06(水)13:18:59 No.636538179
>su3414407.jpg >こわい 精神腐敗亜種かな
93 19/11/06(水)13:19:00 No.636538181
アッパーデックで検索すれば海外の遊戯王カード偽造問題とか出てくるよ
94 19/11/06(水)13:19:02 No.636538188
>もじばれや画像バレならそこらへんの雑魚だけど完成済みのカードそのものは普通に立場ある人間じゃなきゃ手に入らないからな 一番多いの印刷所だと思うけど… アンカットシート盗んで売ったり
95 19/11/06(水)13:19:03 No.636538191
逆に天野の奴はよく隠せてたなぁ
96 19/11/06(水)13:19:29 No.636538240
関わる企業が多いほどリークの危険があるのは仕方がない
97 19/11/06(水)13:20:14 No.636538328
MTGの偽造も色々大変だよな
98 19/11/06(水)13:20:24 No.636538351
>逆に天野の奴はよく隠せてたなぁ 国内はリーク買う奴がいないんじゃない
99 19/11/06(水)13:21:40 No.636538514
>一番多いの印刷所だと思うけど… >アンカットシート盗んで売ったり まだ本格印刷はしてないと思うからこれ試作品とかだと思うよ
100 19/11/06(水)13:21:51 No.636538539
リークのおかげで話題がそれて良かった
101 19/11/06(水)13:22:16 No.636538585
>アンカットシート盗んで売ったり マジかよ最低だなオーコ
102 19/11/06(水)13:22:24 No.636538601
>逆に天野の奴はよく隠せてたなぁ いやリークあったんですよ ただその日がエイプリルフールって言うのと 「天野喜孝がMTGに来るわけ無いだろ!」って誰も信じなかっただけで
103 19/11/06(水)13:22:34 No.636538621
逸れてるかな…逸れてるかも…
104 19/11/06(水)13:22:58 No.636538659
>いやリークあったんですよ >ただその日がエイプリルフールって言うのと >「天野喜孝がMTGに来るわけ無いだろ!」って誰も信じなかっただけで 日本公式じゃねーか!
105 19/11/06(水)13:23:06 No.636538682
試作でも本番と同じように刷るんじゃないの 試作専用の設備を用意してそこで刷るなんて本番と違う方法だと試作にならないでしょ
106 19/11/06(水)13:23:35 No.636538742
っていうかテーロスまであと2ヶ月あるから今のうちに性能修正しなよ
107 19/11/06(水)13:24:21 No.636538863
>まだ本格印刷はしてないと思うからこれ試作品とかだと思うよ 試作品つくるのも印刷所じゃないの?
108 19/11/06(水)13:24:37 No.636538891
逸れてるのは今だけで明日になれば忘れ去られてるだろうけどな
109 19/11/06(水)13:25:48 No.636539063
>試作品つくるのも印刷所じゃないの? 少数の試作品なんだからカットしたものを手にいれて写真とるなんて印刷所の人間には不可能じゃね?
110 19/11/06(水)13:25:51 No.636539072
>っていうかテーロスまであと2ヶ月あるから今のうちに性能修正しなよ この会社の調整チームに駆け込み修正させるとか正気か
111 19/11/06(水)13:27:17 No.636539264
ギャザの主な印刷工場ってアメリカと日本と中国とベルギーだっけ?
112 19/11/06(水)13:28:12 No.636539393
こういうのってバレてるカードでどこがバラしたのか特定するために流してる って昔は思ってたよ…
113 19/11/06(水)13:28:16 No.636539408
>逸れてるのは今だけで明日になれば忘れ去られてるだろうけどな 明日また新しいリークすればいい
114 19/11/06(水)13:30:08 No.636539675
コモンなんてコモンレベルでいいが神話は困る
115 19/11/06(水)13:32:03 No.636539957
一応大きい企業の筈なのにやたらリークに対して弱腰なのは犯人がお得意様だったりするんだろうか…
116 19/11/06(水)13:32:10 No.636539978
escapeメカニズムはリミテ映えしそう
117 19/11/06(水)13:32:38 No.636540039
デュエマはコロコロのフラゲまでもれないけど規模が小さいからこそだろうしなあ
118 19/11/06(水)13:32:48 No.636540062
とはいえエルドレインくそつまらんからな
119 19/11/06(水)13:34:32 No.636540329
エルドレインはドラフトも構築もなぁ なんであのドラフト微妙に面白くないんだろ
120 19/11/06(水)13:35:02 No.636540406
というか今回のリーク全部コモンなんだけどなんか意図的なものを感じる
121 19/11/06(水)13:35:39 No.636540521
ボムレアで決まる印象が強すぎる 他のセットでもまあそうだけど
122 19/11/06(水)13:36:12 No.636540611
>リークはお嫌いですか? フェイクじゃなければ歓迎
123 19/11/06(水)13:36:15 No.636540618
エルドレインドラフトは分かりづらいアーキ偏重環境だから合わない人はまあいるかなって感じ 俺は好きだよ各色構築に耐える環境久しぶりだし
124 19/11/06(水)13:36:30 No.636540662
>>>ちなみに遊戯王は海外公式が公式偽造カードを作ってた >>どういうことだよ!? >アッパーデックで検索しろマジのクソ企業だ マジックで例えるとホビージャパンが海賊版作ってたみたいなもんだね
125 19/11/06(水)13:38:22 No.636540949
単色推奨でちゃんと組めるバランスになってるのは偉い MTGAのAIはクソ
126 19/11/06(水)13:38:25 No.636540955
>少数の試作品なんだからカットしたものを手にいれて写真とるなんて印刷所の人間には不可能じゃね? 裁断のチェックもするの印刷所だし管理甘ければ普通に出来ると思う
127 19/11/06(水)13:38:39 No.636540984
独自フォーマット作って怒られたぐらいだから大人しいもんだなホビージャパン
128 19/11/06(水)13:41:45 No.636541394
レア漏れてないんだからいいじゃん
129 19/11/06(水)13:41:56 No.636541416
>レア漏れてないんだからいいじゃん もうとっくに
130 19/11/06(水)13:42:25 No.636541490
目玉っぽいペスさんがさっさと漏れてるのがひどい
131 19/11/06(水)13:43:38 No.636541672
リークした人既に全カード把握してて少しずつ情報流してる感じする
132 19/11/06(水)13:44:25 No.636541762
どうせ無能なデバックチームの誰かでしょ
133 19/11/06(水)13:44:26 No.636541765
前回きっからペスのコレクターとか流しといて今回コモンだけだから全貌把握してるとかおもえん
134 19/11/06(水)13:46:11 No.636542004
製造と流通から漏れるのは被害者なところもあると思うけど 毎回どっかの国の公式が漏らすのはいい加減なんとかするべき
135 19/11/06(水)13:46:57 No.636542117
このタイミングの実カードだと印刷所だとしても特定簡単な気もするが一回で終わらなかったって事はまだ犯人不明なんだろうか