虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/06(水)11:28:51 No.636520848

    なんて時代だ

    1 19/11/06(水)11:33:30 No.636521475

    いらない

    2 19/11/06(水)11:34:50 No.636521648

    なにも

    3 19/11/06(水)11:35:22 No.636521714

    上二つは業務上仕方ないんじゃないかな

    4 19/11/06(水)11:36:54 No.636521900

    航空会社は国内便だけなら過剰だと思う 国際規格と言うならしかたないけど

    5 19/11/06(水)11:40:38 No.636522375

    メガネメガネ…

    6 19/11/06(水)11:40:49 No.636522399

    「女性の」っていい方がなんか引っかかる

    7 19/11/06(水)11:43:10 No.636522699

    髪型指定とかとあんまり変わらないと思うんだが

    8 19/11/06(水)11:43:13 No.636522706

    航空に関しては全員アウトのはずだ 他三つは個人の観点じゃねーか

    9 19/11/06(水)11:44:18 No.636522837

    男子中学生の母

    10 19/11/06(水)11:45:59 No.636523065

    和服に眼鏡のエロさがわからないなんて…

    11 19/11/06(水)11:46:17 No.636523101

    煽情的だから禁止の方がまだ納得できる

    12 19/11/06(水)11:47:07 No.636523201

    美容品店もメガネかけるとこう見えますよって例は1人くらいいてもいいと思う

    13 19/11/06(水)11:47:48 No.636523288

    コンタクトは相性もあるのでメガネ禁止にされるただいぶ厳しい 角膜傷つけて一生コンタクト禁止になった知人もいる

    14 19/11/06(水)11:48:04 No.636523330

    上はわからんでもないが 右の婆さんが中学生の母とは

    15 19/11/06(水)11:48:06 No.636523338

    和服に眼鏡が似合わないなんて前時代的な感覚してるから廃れるんだよ和服

    16 19/11/06(水)11:48:11 No.636523352

    男子中学生の母ってなんかえろくない?

    17 19/11/06(水)11:48:37 No.636523404

    まあでもこれって服装規定と同じじゃねぇかな…

    18 19/11/06(水)11:49:54 No.636523571

    眼鏡否定派の陰謀か…

    19 19/11/06(水)11:50:25 No.636523636

    うちはヒゲ禁止だけどこれゴネまくれる案件?

    20 19/11/06(水)11:52:07 No.636523869

    言い分はあるんだろうけど眼鏡はお洒落よりは生活健康に関わる部分だと思うのでどうかと思います

    21 19/11/06(水)11:52:11 No.636523872

    全部俺に関係ないな…

    22 19/11/06(水)11:52:28 No.636523910

    つまりメガネに合う和装を開発すればいいじゃん!!

    23 19/11/06(水)11:53:18 No.636524004

    今始めて聞いたけど昔からそうだっけ?

    24 19/11/06(水)11:54:00 No.636524104

    眼鏡は不人気しかいないから当然の結果だな

    25 19/11/06(水)11:54:05 No.636524115

    >うちはヒゲ禁止だけどこれゴネまくれる案件? うちもヒゲ禁止だわ ピアスと染髪はOKなのに ヒゲOKにすると整えずに放置する人が出るからって言われたけど じゃあピアスは沢山つけて髪色は蛍光色にしてもいいんですかとか思う

    26 19/11/06(水)11:54:41 No.636524192

    >じゃあピアスは沢山つけて髪色は蛍光色にしてもいいんですかとか思う そっちも禁止になるだけだな

    27 19/11/06(水)11:54:47 No.636524208

    上2つはともかく下2つはちょっと…

    28 19/11/06(水)11:55:23 No.636524281

    >うちはヒゲ禁止だけどこれゴネまくれる案件? アッラーアラクバール!

    29 19/11/06(水)11:55:27 No.636524293

    >じゃあピアスは沢山つけて髪色は蛍光色にしてもいいんですかとか思う そんな人いないからOKなんでしょ

    30 19/11/06(水)11:55:29 No.636524297

    化粧品販売の人は割りとメガネつけてるの多いし和装にメガネも良く見るぞ 大手企業受付はそんな数見て無いからわからんけど一般的な受付でメガネつけてる人はそれなりに見るな

    31 19/11/06(水)11:55:53 No.636524352

    >煽情的だから禁止の方がまだ納得できる じゃぁ眼鏡外そっか

    32 19/11/06(水)11:55:54 No.636524355

    でもおっとりした巨乳のお姉さんがメガネ掛けてたら許しちゃうんでしょ?

    33 19/11/06(水)11:57:06 No.636524518

    >うちもヒゲ禁止だわ >ピアスと染髪はOKなのに >ヒゲOKにすると整えずに放置する人が出るからって言われたけど >じゃあピアスは沢山つけて髪色は蛍光色にしてもいいんですかとか思う その二つは単純に女性のお洒落はOKって基準だと思うよ

    34 19/11/06(水)11:57:16 No.636524533

    男子中学生の母にしては老け過ぎでは…?

    35 19/11/06(水)11:58:11 No.636524648

    ポルポト?

    36 19/11/06(水)11:58:11 No.636524649

    和装に眼鏡が似合わないだと…?

    37 19/11/06(水)11:58:33 No.636524698

    ハゲ散らかしても服装規定で坊主は禁止!されてるとおつらい

    38 19/11/06(水)11:59:25 No.636524819

    >和装に眼鏡が似合わないだと…? ストレートにエロすぎるから禁止って言うほうが説得力あるよね

    39 19/11/06(水)11:59:29 No.636524824

    髪色とか男は黒オンリーだけど女性は茶髪OKとかよくあるよね

    40 19/11/06(水)11:59:56 No.636524888

    >ハゲ散らかしても服装規定で坊主は禁止!されてるとおつらい ならばカツラだな

    41 19/11/06(水)12:00:40 No.636524971

    ネットで炎上したことを取り上げたテレビを直撮りした画像がツイッターでバズったから虹裏に転載?

    42 19/11/06(水)12:01:00 No.636525014

    髭濃いのに肌弱いから 髭剃りに掛かる金額考えると何とかならんかとは思う

    43 19/11/06(水)12:02:05 No.636525153

    一度坊主にするとその爽快感からお前は逃げられなくなる

    44 19/11/06(水)12:02:10 No.636525164

    メガネ派との分断作戦

    45 19/11/06(水)12:02:47 No.636525237

    >髭濃いのに肌弱いから >髭剃りに掛かる金額考えると何とかならんかとは思う 髭いらないならレーザー脱毛しちまえばいい

    46 19/11/06(水)12:02:52 No.636525252

    思いつきでスキンヘッドにしたら会社でちょっとマジ説教を食らったことがあるなぁ そんなんで仕事できるか人に会えるか的な

    47 19/11/06(水)12:03:35 No.636525340

    眼鏡外すよ

    48 19/11/06(水)12:04:38 No.636525477

    左上のかわいい

    49 19/11/06(水)12:05:34 No.636525591

    >じゃあピアスは沢山つけて髪色は蛍光色にしてもいいんですかとか思う バカじゃねえの?

    50 19/11/06(水)12:09:02 No.636526053

    こんなん校則の延長みたいなもん

    51 19/11/06(水)12:09:22 No.636526104

    >思いつきでスキンヘッドにしたら会社でちょっとマジ説教を食らったことがあるなぁ >そんなんで仕事できるか人に会えるか的な まあそれは…

    52 19/11/06(水)12:10:56 No.636526345

    航空会社はよくない? 危ねえから落ち物はやめろっていうのはまさしく正しいし

    53 19/11/06(水)12:11:34 No.636526432

    男もアウトなん?

    54 19/11/06(水)12:13:37 No.636526773

    冷たい印象の眼鏡スーツ美女いいだろ!

    55 19/11/06(水)12:14:21 No.636526906

    これは別に良くない?顔で選ばれてそうじゃんこういう職業の女性って 折角顔が良いならメガネで台無しにする事も無いじゃん

    56 19/11/06(水)12:14:30 No.636526932

    まだポルポト生きてるんだ

    57 19/11/06(水)12:14:47 No.636526981

    >冷たい印象の眼鏡スーツ美女いいだろ! 個人の嗜好の問題じゃねえんだ

    58 19/11/06(水)12:15:00 No.636527021

    >男もアウトなん? 男はセーフだよ

    59 19/11/06(水)12:15:01 No.636527023

    パイロットは視力で足切りあったよね

    60 19/11/06(水)12:15:25 No.636527095

    左上は仕方ない気がする

    61 19/11/06(水)12:16:07 No.636527190

    和服眼鏡好きだけど雰囲気だの何だのと言われたらまあうん…ってなる

    62 19/11/06(水)12:18:04 No.636527548

    メガネいらねえんじゃねえかな

    63 19/11/06(水)12:18:11 No.636527569

    眼鏡いらねえんじゃねえかなの最大手か

    64 19/11/06(水)12:18:34 No.636527640

    >男もアウトなん? そもそも男はなれない仕事だらけだ

    65 19/11/06(水)12:19:52 No.636527879

    メガネの方がエロいのでメガネをかけるべき こんな簡単なこともわからないなんてちゃんと義務教育受けたのか

    66 19/11/06(水)12:20:20 No.636527979

    >パイロットは視力で足切りあったよね 操縦士が目見えないのは致命的過ぎるし…

    67 19/11/06(水)12:20:28 No.636528000

    >そもそも男はなれない仕事だらけだ 性差別だよな

    68 19/11/06(水)12:20:31 No.636528013

    唐橋ゆみから眼鏡外す奴がいるか考え直せ

    69 19/11/06(水)12:20:42 No.636528041

    そのうち高学歴は死刑になりそうだな

    70 19/11/06(水)12:20:46 No.636528051

    >「女性の」っていい方がなんか引っかかる 男はOKだからでは

    71 19/11/06(水)12:20:58 No.636528082

    ポルポトレベルの発想

    72 19/11/06(水)12:21:28 No.636528161

    メガネいらない過激派が内部にいるとしか思えない

    73 19/11/06(水)12:21:30 No.636528172

    世間はメガネ要らねぇんじゃねぇかな派だったか…

    74 19/11/06(水)12:21:51 No.636528230

    視力は結構いろんな職で制限あるよな

    75 19/11/06(水)12:22:09 No.636528298

    ハイヒール禁止と同列で考えれば別に不思議ではないよね

    76 19/11/06(水)12:22:26 No.636528337

    男がなれない職業があるのはおかしい 性差別だ 俺だってお茶汲みしてコピー取る仕事の合間に給湯室で愚痴言う仕事がしたい

    77 19/11/06(水)12:22:28 No.636528344

    CAは安全を歌うなら眼鏡の良し悪しの前にスカート辞めろよってって思ってしまう

    78 19/11/06(水)12:22:33 No.636528362

    「」は知らないかもしれないけど一般的にメガネは不細工の要素なんだ

    79 19/11/06(水)12:22:51 No.636528419

    外面含めて採用してんのにメガネなんて付けられたら台無しだからな

    80 19/11/06(水)12:22:51 No.636528422

    上二つはわからんでもないよ 下二つは眼鏡に親でも殺されたのか…?

    81 19/11/06(水)12:23:07 No.636528472

    メガネなんてだっせーの付けてる奴はこういう仕事出来ないってだけの話だろう

    82 19/11/06(水)12:23:32 No.636528554

    コンタクト結構勇気いる人もいるけど慣れるまでやるんだろうかねこういうの

    83 19/11/06(水)12:23:36 No.636528568

    上2つはブサイクはなれないからな その時点でまず足切りだ

    84 19/11/06(水)12:24:04 No.636528654

    眼鏡キャラは冷たいのか… さいてーだよ眼鏡

    85 19/11/06(水)12:24:19 No.636528707

    まあでも寿司職人とか茶道家とかがメガネかけてたらなんか違うな…ってなるのはわかる コンタクトにしろ

    86 19/11/06(水)12:24:29 No.636528730

    実質コンタクトの強要って考えるとちょっとね

    87 19/11/06(水)12:24:52 No.636528805

    コンタクト維持費かかるからね…会社が出してくれるならいんだけどな

    88 19/11/06(水)12:25:06 No.636528856

    眼鏡差別だ!!

    89 19/11/06(水)12:25:44 No.636528980

    嫌ならレーシックしなさる

    90 19/11/06(水)12:25:57 No.636529010

    休日ならコンタクトしたりはするけど毎日コンタクトはめどい 眼鏡も傘レベルで進化停滞してない? 眼鏡進化しろ!

    91 19/11/06(水)12:25:59 No.636529019

    こんなことやられたら眼鏡外せ派がレイシストみたいじゃん やめてほしいんだけど

    92 19/11/06(水)12:26:19 No.636529096

    ならハゲを禁止しろよ坊主以外 猥褻物陳列罪だろ

    93 19/11/06(水)12:26:38 No.636529160

    ハゲが猥褻物っていうのはちょっと特殊性癖すぎない…?

    94 19/11/06(水)12:26:58 No.636529224

    su3414338.jpg 俺の名は唐突に好きな眼鏡っ娘AV女優貼るマン

    95 19/11/06(水)12:26:58 No.636529226

    今いる事務所はアフロ禁止だわ 坊主はセーフ

    96 19/11/06(水)12:27:27 No.636529326

    >嫌ならレーシックしなさる メガネの眼科医が消えたらレーシックするわ

    97 19/11/06(水)12:27:40 No.636529358

    コンタクトも今定額制とかあるけどね ワンディで嫌になったら外して付け直せるしめっちゃ気軽に使えるよう

    98 19/11/06(水)12:27:41 No.636529360

    IWAKIとJINSの社員は全員メガネ着用必須って言ってた これ度入ってないんスよねーとか兄ちゃん話してた

    99 19/11/06(水)12:27:43 No.636529368

    眼鏡じゃま…

    100 19/11/06(水)12:28:07 No.636529442

    生まれたままの姿以外はノーマナーです

    101 19/11/06(水)12:28:21 No.636529489

    >嫌ならレーシックしなさる あれは十年前くらいに受けた人たちが 今になってすごい後悔してる話いっぱい出てくるけど…

    102 19/11/06(水)12:29:41 No.636529755

    地味メガネはメガネを外したまえ!

    103 19/11/06(水)12:29:53 No.636529794

    どう思う?「」の"ハゲ禁止"

    104 19/11/06(水)12:30:19 No.636529881

    ハゲは存在を禁止しろ

    105 19/11/06(水)12:30:20 No.636529889

    >IWAKIとJINSの社員は全員メガネ着用必須って言ってた >これ度入ってないんスよねーとか兄ちゃん話してた おのれファション眼鏡!

    106 19/11/06(水)12:30:33 No.636529934

    ここから女性の地位向上コンボへ繋げる

    107 19/11/06(水)12:30:35 No.636529944

    多分これ男もだよね なのに女性だけの問題にしようとしてる

    108 19/11/06(水)12:31:01 No.636530020

    大半の人間はハゲとは無縁だよ

    109 19/11/06(水)12:31:52 No.636530182

    imgは頭皮アップロードしないと書き込めない仕様にすべき

    110 19/11/06(水)12:32:07 No.636530229

    航空会社でメガネっていないんだな…

    111 19/11/06(水)12:32:08 No.636530232

    >視力は結構いろんな職で制限あるよな 大半の職種や資格は矯正視力で大丈夫だけど 騎手と競艇選手とオートレーサーは裸眼での視力が求められるね

    112 19/11/06(水)12:32:14 No.636530255

    下はフェチじゃねーかふざけんな全員かけろ

    113 19/11/06(水)12:32:55 No.636530397

    ハゲは危険だし見苦しいし現世と合わないからな

    114 19/11/06(水)12:33:27 No.636530486

    女にだけこうやって特別待遇を求めるような報道しないで欲しい 男だってスキンヘッドやモヒカンやヒゲを禁止されてたりするのに

    115 19/11/06(水)12:35:04 No.636530801

    バーコードハゲは法規制すべきだと思う

    116 19/11/06(水)12:35:26 No.636530887

    実際ハゲが似合う場所って宗教関係だけじゃねーの

    117 19/11/06(水)12:35:37 No.636530923

    >騎手と競艇選手とオートレーサーは裸眼での視力が求められるね パイロットもだな レーシックは禁止

    118 19/11/06(水)12:35:37 No.636530924

    男子中学生の母って紹介いる…?

    119 19/11/06(水)12:35:42 No.636530939

    >実際ハゲが似合う場所って宗教関係だけじゃねーの 野球部も似合うぞ

    120 19/11/06(水)12:35:48 No.636530958

    >男だってスキンヘッドやモヒカンやヒゲを禁止されてたりするのに それはしなきゃいいだけだがコンタクトは場合によっちゃ角膜傷つけるからな…

    121 19/11/06(水)12:36:23 No.636531071

    男の客室乗務員ていないのか

    122 19/11/06(水)12:36:24 No.636531073

    >ならハゲを禁止しろよ坊主以外 >猥褻物陳列罪だろ ハゲ頭に性的な感情持つとかホモかよ

    123 19/11/06(水)12:36:27 No.636531083

    >男子中学生の母って紹介いる…? (独身女性や子持ち女性からの批判をある程度封じるために)いる

    124 19/11/06(水)12:36:43 No.636531134

    >大半の職種や資格は矯正視力で大丈夫だけど >騎手と競艇選手とオートレーサーは裸眼での視力が求められるね 近年子供の近視が激増してるらしいけど資格緩和まったなしなんじゃ…

    125 19/11/06(水)12:36:59 No.636531185

    親父が子供服の営業でスキンヘッドだな… アパレルは割と許されがちなイメージある

    126 19/11/06(水)12:37:35 No.636531329

    >男の客室乗務員ていないのか 美容の以外は女の仕事扱いされてるやつだと思うからいなさそう

    127 19/11/06(水)12:37:45 No.636531366

    もし旅館の女将が和服に眼鏡だったら?

    128 19/11/06(水)12:38:13 No.636531454

    ハゲ禁止の職場を増やそう

    129 19/11/06(水)12:38:41 No.636531536

    >もし旅館の女将が和服に眼鏡だったら? ありがたい

    130 19/11/06(水)12:39:02 No.636531593

    突き詰めていくと最終的には何故全裸で仕事をしては行けないのだろうかって所に行き着くんじゃないだろうか

    131 19/11/06(水)12:40:16 No.636531830

    >男の客室乗務員ていないのか いる

    132 19/11/06(水)12:40:51 No.636531946

    メガネに紫髪のそばかす大阪弁発明家は雇用されない

    133 19/11/06(水)12:40:58 No.636531965

    和服には眼鏡とブーツだろ…

    134 19/11/06(水)12:41:07 No.636531997

    ハゲは迷惑かけてないじゃん…見た目はセーフじゃん

    135 19/11/06(水)12:41:45 No.636532145

    >それはしなきゃいいだけだがコンタクトは場合によっちゃ角膜傷つけるからな… ヒゲは宗教上の理由もあるからヒゲ禁止は時代に合わない スキンヘッドもハゲの人にとっては数少ない選択肢なので禁止するのは可哀想