虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 参戦確定 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/06(水)10:41:01 No.636514913

    参戦確定

    1 19/11/06(水)10:45:14 No.636515438

    何への?

    2 19/11/06(水)10:45:48 No.636515512

    >何への? スパイダーバース2

    3 19/11/06(水)10:46:18 No.636515557

    スマブラ

    4 19/11/06(水)10:46:30 No.636515586

    >>何への? >スパイダーバース2 マジかよ

    5 19/11/06(水)10:47:13 No.636515648

    こいつ出るってことはレオパルドンもやるのか

    6 19/11/06(水)10:47:45 No.636515716

    漫画版で活躍してたから扱いも良さそうだな…

    7 19/11/06(水)10:49:01 No.636515871

    チラッと映るだけとかじゃなく?

    8 19/11/06(水)10:49:35 No.636515936

    ガッツリ出るよりちょい役のがおいしいと思う

    9 19/11/06(水)10:49:40 No.636515947

    参戦しても活躍しても原作再現だからな

    10 19/11/06(水)10:49:52 No.636515965

    >漫画版で活躍してたから扱いも良さそうだな… スパイダーゲドンでは暴れまくるけど スパイダーバースだと敵のコズミックパワーを全部使い切らせるぐらいだぞ

    11 19/11/06(水)10:50:16 No.636516025

    またソードビくらいで壊されるのかな

    12 19/11/06(水)10:50:22 No.636516036

    駄目だお前は!

    13 19/11/06(水)10:50:27 No.636516047

    ソードビッカーが概念兵器みたいになってる…

    14 19/11/06(水)10:50:37 No.636516064

    俳優現役と聞いてちょっとワクワクしてる

    15 19/11/06(水)10:50:44 No.636516086

    >ソードビッカーが概念兵器みたいになってる… なってねえよ!?

    16 19/11/06(水)10:51:15 No.636516149

    現役なのかダーマの人

    17 19/11/06(水)10:51:58 No.636516234

    どんな扱いでも耐えられない気がする…

    18 19/11/06(水)10:52:06 No.636516253

    >俳優現役と聞いてちょっとワクワクしてる なんで?

    19 19/11/06(水)10:52:15 No.636516273

    日本語で話すんだな

    20 19/11/06(水)10:52:23 No.636516290

    1人だけ実写とかでも面白い

    21 19/11/06(水)10:52:48 No.636516325

    山城拓也って本名で呼んでもらえずダーマ呼ばわりなのが地味にかわいそう

    22 19/11/06(水)10:52:51 No.636516333

    この人ひとりで解決すぎる…

    23 19/11/06(水)10:54:19 No.636516520

    >この人ひとりで解決すぎる… しないけど…

    24 19/11/06(水)10:54:26 No.636516531

    レオパルドン失ったあと主要スパイダーマン達と一緒に行動するからなんか端々で目立つ東映版 そんなに喋るわけでもないのに

    25 19/11/06(水)10:54:30 No.636516541

    >この人ひとりで解決すぎる… いやそれは原作読もうよ…

    26 19/11/06(水)10:55:34 No.636516670

    時間稼ぎにもならないレオパルドン…

    27 19/11/06(水)10:56:17 No.636516767

    スパイダーバースは616のピーターが最強!って話だからな…

    28 19/11/06(水)10:56:33 No.636516791

    脚本家が彼はもうデザインされてるよって言ってたという話みたいなので期待しすぎるのもどうかと思うがそれでも出るのは出るんだろうな

    29 19/11/06(水)10:57:21 No.636516892

    ロボは強いけど本人も強いほうなんだったか

    30 19/11/06(水)10:57:27 No.636516905

    >時間稼ぎにもならないレオパルドン… なったよ!エネルギー切れ起こさせたから逃げれた

    31 19/11/06(水)10:58:39 No.636517040

    他のスパイダーマンに修理されて最終決戦にも駆けつけるレオパルドン

    32 19/11/06(水)10:58:55 No.636517073

    口上も原作でしっかりやってるしレオパルドンも出るし明確な活躍があるから有象無象の連中も多い中扱いは格段にいい 出番が多いわけではないけども

    33 19/11/06(水)10:59:38 No.636517159

    ゲドンでは大活躍と聞く レオパルドンも

    34 19/11/06(水)10:59:53 No.636517196

    宇宙人に力を貰ったっていう誕生経緯がオンリーワンすぎる…

    35 19/11/06(水)11:00:53 No.636517308

    外人はなんでこんなにこのダーマ好きなの? 日本だとネタ以外人気薄いのに

    36 19/11/06(水)11:01:19 No.636517369

    移動基地として使えるからレオパルドンは出番貰いやすいのでは 本人はまぁがっつり出る必要もないよね…

    37 19/11/06(水)11:01:29 No.636517395

    ゲドンだっけ?マイルズがソードビッカー振り回すヤツ

    38 19/11/06(水)11:01:40 No.636517415

    >なったよ!エネルギー切れ起こさせたから逃げれた エネルギー切れというかその前に食ったコズミックのエネルギーが切れただけだからモラン自体はめちゃくちゃ元気

    39 19/11/06(水)11:01:48 No.636517430

    >外人はなんでこんなにこのダーマ好きなの? >日本だとネタ以外人気薄いのに 実写がしばらく字幕付きで公開されてたしな

    40 19/11/06(水)11:02:37 No.636517528

    言うてレオパルドンは戦隊ロボの元祖みたいなもんだぞ

    41 19/11/06(水)11:02:38 No.636517529

    でも日本のロボ特撮の先駆者なんだよな

    42 19/11/06(水)11:02:42 No.636517542

    外人は東映スパイダーマン見ると 「どうかしている」と思うそうだな…

    43 19/11/06(水)11:02:43 No.636517544

    スパイダー星人ガリアから力を授かったその日から 俺は世界で唯一の地獄からの使者だ!!

    44 19/11/06(水)11:03:31 No.636517654

    先駆者とはいうけど実際名乗り動画以外本編で何やったか何一つ知らない…

    45 19/11/06(水)11:03:46 No.636517673

    >外人はなんでこんなにこのダーマ好きなの? >日本だとネタ以外人気薄いのに ネタ人気だよ 日本のロボット持つスパイダーマンってネタは面白いからな

    46 19/11/06(水)11:03:47 No.636517675

    https://www.youtube.com/watch?v=Dk3n8MblyJY 景気づけに聞こうぜ!

    47 19/11/06(水)11:03:57 No.636517697

    >言うてレオパルドンは戦隊ロボの元祖みたいなもんだぞ パワーレンジャーの元はスパイダーマンみたいなトンチキなこと言っても大丈夫ってことか!

    48 19/11/06(水)11:04:26 No.636517761

    東映スパイダーマンはストーリーめっちゃシリアスだから結構評価されてるよ レオパルドンはともかく

    49 19/11/06(水)11:04:39 No.636517788

    >https://www.youtube.com/watch?v=Dk3n8MblyJY >景気づけに聞こうぜ! いつ見てもキマってる映像

    50 19/11/06(水)11:04:44 No.636517796

    >先駆者とはいうけど実際名乗り動画以外本編で何やったか何一つ知らない… 日本人全員の認識はそんなもんだから安心しろ スパイダーバースに出せ出せ言ってる人で本編をまともに見てる奴は一握りだからな

    51 19/11/06(水)11:04:45 No.636517801

    ダーマのアクションシーンだけでも見たほうがいいぞ CG無い時代とは思えん動きしてる

    52 19/11/06(水)11:05:05 No.636517827

    この前の映像といい、妙にはっきりフラグ立てとるなー。 サプライズ出場だったらもっと言葉を濁すと思うんだが なぜこんな「え?いますけど?当たり前でしょ」みたいな 扱いなの…?! ミステリオが正義のヒーローだってくらい みんなわかってる展開だからですか?

    53 19/11/06(水)11:05:39 No.636517905

    >ダーマのアクションシーンだけでも見たほうがいいぞ >CG無い時代とは思えん動きしてる 見る方法がないんですけお!

    54 19/11/06(水)11:05:58 No.636517941

    まぁスパイダーマンの中では唯一無にの個性があるのは事実だから参戦も分からなくはないかな

    55 19/11/06(水)11:05:59 No.636517947

    >スパイダーバースだと敵のコズミックパワーを全部使い切らせるぐらいだぞ やっぱり暴れてるじゃないか……

    56 19/11/06(水)11:06:17 No.636517979

    >この前の映像といい、妙にはっきりフラグ立てとるなー。 >サプライズ出場だったらもっと言葉を濁すと思うんだが >なぜこんな「え?いますけど?当たり前でしょ」みたいな >扱いなの…?! > >ミステリオが正義のヒーローだってくらい >みんなわかってる展開だからですか? まあ原作だと普通にいたし出るでしょ

    57 19/11/06(水)11:06:23 No.636517989

    >外人はなんでこんなにこのダーマ好きなの? >日本だとネタ以外人気薄いのに 外人がってより漫画的に レオパルドンが絵としてインパクトがある ゲドンだと変形前の戦艦マーベラーがスパイダーメンの移動拠点として便利だから だからじゃない

    58 19/11/06(水)11:06:43 No.636518027

    また配信やってくれませんかね…

    59 19/11/06(水)11:06:47 No.636518035

    Jまでいるって言うもんな漫画の方

    60 19/11/06(水)11:06:48 No.636518037

    ネタとして日本産のスパイダーマンって事で個性あるしな ところでこのイタリアンスパイダーマンなんですが

    61 19/11/06(水)11:06:49 No.636518039

    スパイダーパンク参戦の方が嬉しい 東映版はまあ出るだろうと思ってたし

    62 19/11/06(水)11:07:04 No.636518066

    スパイダーバース新作では… su3414234.jpg

    63 19/11/06(水)11:07:09 No.636518078

    今度のヴィランは誰だろう

    64 19/11/06(水)11:07:16 No.636518096

    地味なスパイダーマンよりイタリアのスパイダーマンとか濃い奴出した方が面白いよな

    65 19/11/06(水)11:07:19 No.636518104

    ロボットのおもちゃ出すと売れるぞ! じゃあ戦隊にも出すか! 売れた

    66 19/11/06(水)11:07:21 No.636518110

    OPもEDもしっかり聞いてみると相当お辛い曲

    67 19/11/06(水)11:07:28 No.636518121

    東映版よりもっと地味な奴がサプライズで出てくれたら嬉しい マンガバースくんとか

    68 19/11/06(水)11:07:38 No.636518144

    >今度のヴィランは誰だろう インヘリターズ

    69 19/11/06(水)11:07:47 No.636518162

    何だこの三波春夫感…

    70 19/11/06(水)11:07:54 No.636518172

    >外人は東映スパイダーマン見ると >「同化している」と思うそうだな…

    71 19/11/06(水)11:08:07 No.636518199

    >地味なスパイダーマンよりイタリアのスパイダーマンとか濃い奴出した方が面白いよな 個人的にはアフリカの蜘蛛の神のスパイダーマンであるアナンシさんが出て欲しいな

    72 19/11/06(水)11:08:18 No.636518228

    ネット知識の人多いから

    73 19/11/06(水)11:08:22 No.636518235

    すり替えておいたのさ!を聞きたいです

    74 19/11/06(水)11:08:32 No.636518265

    >何だこの三波春夫感… 拓也はそれくらいの世代の人じゃない?

    75 19/11/06(水)11:08:32 No.636518267

    引退後の日本産スパイダーマンのコマここで見かけたけどはあれはどのスパイダーマンなんだろう

    76 19/11/06(水)11:09:17 No.636518342

    お前あんなもん時間稼ぎのためだけにぶっ壊すなや!と言われるくらいには頼りにされてたレオパルドン まぁ結局大活躍するけど

    77 19/11/06(水)11:09:18 No.636518347

    >>今度のヴィランは誰だろう >インヘリターズ コミックファンじゃないとピンとこないしもっと有名どころ連れてくるんじゃ

    78 19/11/06(水)11:09:39 No.636518383

    参戦確定スパイダーマンの皆さん みんなはわかるかな? su3414238.jpg

    79 19/11/06(水)11:09:58 No.636518419

    誰に筋通せばいいか分からなくて出演し損ねたイタリアンスパイダーマンには参るね…

    80 19/11/06(水)11:10:01 No.636518432

    いい歌なんだけどね誓いのバラード… 完全に復讐のために孤独に戦う男のテーマだけど

    81 19/11/06(水)11:10:19 No.636518471

    >コミックファンじゃないとピンとこないしもっと有名どころ連れてくるんじゃ インヘリターズはグリーンゴブリンやクレイヴンを猟犬に引き連れてるから充分だと思うが

    82 19/11/06(水)11:10:34 No.636518492

    >誰に筋通せばいいか分からなくて出演し損ねたイタリアンスパイダーマンには参るね… あれって非公式じゃないの?

    83 19/11/06(水)11:10:47 No.636518517

    >参戦確定スパイダーマンの皆さん >みんなはわかるかな? >su3414238.jpg 全然わからん… スパイダーナイト出ないかな?

    84 19/11/06(水)11:10:56 No.636518534

    キングピンとかデアデビルのヴィランなのに使えるんだ…って思った

    85 19/11/06(水)11:10:58 No.636518539

    ほんとにでるの!?

    86 19/11/06(水)11:11:10 No.636518569

    適当なフカシと思って調べたらマジなのか… 2022年まで長いな…

    87 19/11/06(水)11:11:30 No.636518601

    東映版は妥当オブ妥当だから別にいいんだけどそれ以外の参戦が誰なのかが気になるね

    88 19/11/06(水)11:11:43 No.636518631

    釣られないぞ!

    89 19/11/06(水)11:12:02 No.636518682

    映画だとおっちゃんに差し替えられたけどゲームウォーズで何故か主人公が選ぶくらいは知られてるレオパルドン

    90 19/11/06(水)11:12:05 No.636518691

    >インヘリターズ 折角出た色々なスパイダーマンが死ぬのは嫌だしそこはアレンジして欲しいな

    91 19/11/06(水)11:12:43 No.636518766

    じゃあ敵をスーペリアスパイダーマン率いる悪のスパイダーマン軍団にしよう

    92 19/11/06(水)11:12:52 No.636518787

    >参戦確定スパイダーマンの皆さん >みんなはわかるかな? >su3414238.jpg 何が何やら…

    93 19/11/06(水)11:12:52 No.636518789

    2のロードショーの時には1もリバイバル上映してほしい マジアレを劇場で見ないのはもったいない

    94 19/11/06(水)11:12:55 No.636518798

    サプライズはトムホランドじゃないかな 知ってても嬉しいけど

    95 19/11/06(水)11:13:10 No.636518823

    >参戦確定スパイダーマンの皆さん >みんなはわかるかな? >su3414238.jpg 全部同じじゃないですか!

    96 19/11/06(水)11:13:22 No.636518851

    全員集合で後ろの方で佇んでるだけでも絵になるからなレオパルドン…

    97 19/11/06(水)11:13:22 No.636518853

    闇深く響く 地獄の足音 墓標の下 眠る父よ 胸に秘めた非情の定め さらば友よ 誓いの友よ 俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を走る

    98 19/11/06(水)11:13:27 No.636518863

    >キングピンとかデアデビルのヴィランなのに使えるんだ…って思った 元々スパイダーマンのヴィランじゃなかったっけ パニッシャーもスパイダーマンで初めて登場してるけど権利別だったりする見たいだし権利関係は分からん

    99 19/11/06(水)11:13:43 No.636518901

    最初アメイジング今の三つの映画ピーター来てほしいな

    100 19/11/06(水)11:14:00 No.636518930

    上段中央はアニメスパイダーマンかな古いやつの

    101 19/11/06(水)11:14:23 No.636518984

    >>キングピンとかデアデビルのヴィランなのに使えるんだ…って思った >元々スパイダーマンのヴィランじゃなかったっけ へぇーデアデビルの宿敵みたいな扱いなのに

    102 19/11/06(水)11:14:26 No.636518987

    アイゼンボーグみたいに突然特撮になるのか

    103 19/11/06(水)11:14:59 No.636519067

    トルコスパイダーマンは残機?みたいな能力持ってて何回か死んでも別のが出てきてたけど 何故かガチ外道のヴィランだったからダン・スロットが「だって見てよこんな残酷なの出せないでしょ」と苦笑してた

    104 19/11/06(水)11:15:06 No.636519080

    >参戦確定スパイダーマンの皆さん >みんなはわかるかな? >su3414238.jpg 上段真ん中がスパイダーマ!か

    105 19/11/06(水)11:15:36 No.636519136

    スパイダーパンクは確実にいるだろうな あのCGで見たい

    106 19/11/06(水)11:15:56 No.636519183

    >su3414238.jpg ソースってこの画像だけ? よくわかるなこれで…

    107 19/11/06(水)11:15:58 No.636519185

    実際元の雰囲気出すなら一人だけ実写(フルCG)とかでもいいかもしれんね

    108 19/11/06(水)11:16:01 No.636519190

    >上段中央はアニメスパイダーマンかな古いやつの ホームカミングでもあのOPのフレーズ有ったのにファーフロムホームで無かったっぽくて寂しかった…

    109 19/11/06(水)11:16:03 No.636519198

    初期アニメスパイディは1作目でも出てきたし…

    110 19/11/06(水)11:16:13 No.636519223

    鉄十字キラー!スパイダーマン! みたいなお決まりの名乗りはやるんだろうか

    111 19/11/06(水)11:16:18 No.636519228

    顔もなんか目立つし腕にも装備あるから同色のスパイダーマンが集まってもわかりやすい

    112 19/11/06(水)11:16:26 No.636519252

    外人までダーマ呼ばわりしてるのは笑う

    113 19/11/06(水)11:16:33 No.636519270

    映ってないところでトビー・マグワイア似のピーターとアンドリュー・ガーフィールド似のピーターが参戦してたらしいな

    114 19/11/06(水)11:16:41 No.636519282

    なんなの?意外と海外受け良かったの?

    115 19/11/06(水)11:16:54 No.636519313

    su3414245.png ロゴは細かく変わってるしかなりの数のスパイダーマン出そう

    116 19/11/06(水)11:17:15 No.636519361

    DCが許してくれたらスパイダーボーイを出して欲しい

    117 19/11/06(水)11:17:27 No.636519389

    >映ってないところでトビー・マグワイア似のピーターとアンドリュー・ガーフィールド似のピーターが参戦してたらしいな 同じピーターなのにまるで映画役者みたいな顔だったらしいな

    118 19/11/06(水)11:17:43 No.636519427

    ガッツリ出すと色々めんどくさい性能と画面占有率なので ちょろっと出て仕事はしていくタイプになる んじゃないかな漫画版みたいに

    119 19/11/06(水)11:17:56 No.636519456

    スレ画のシーンがバース原作における名乗りのシーンだから名乗りはやるんじゃないの

    120 19/11/06(水)11:18:07 No.636519476

    >実際元の雰囲気出すなら一人だけ実写(フルCG)とかでもいいかもしれんね 1人だけロトスコープとか

    121 19/11/06(水)11:18:57 No.636519584

    対抗してスーパーマンバースとかやんないかな…ヒッピー黒人とか黒人大統領とかナチスとかソ連とかDKR時空とか色々いたな

    122 19/11/06(水)11:18:58 No.636519587

    >ソースってこの画像だけ? >よくわかるなこれで… 多順の上の方にあるスレで記事のリンクが貼られてるよ

    123 19/11/06(水)11:19:10 No.636519610

    スレ画で地獄からの使者って名乗ってる

    124 19/11/06(水)11:19:12 No.636519615

    >スレ画のシーンがバース原作における名乗りのシーンだから名乗りはやるんじゃないの 一作目見たらわかると思うけど原作がどうとか関係ないよ

    125 19/11/06(水)11:19:49 No.636519690

    この人というかソードビッカーが謎の概念兵器になってる なぜならアメコミはノリで強さが決まるからだ

    126 19/11/06(水)11:20:09 No.636519740

    名乗りは自己紹介に組み込むんじゃないかな1見るに

    127 19/11/06(水)11:20:15 No.636519754

    >>su3414238.jpg >ソースってこの画像だけ? >よくわかるなこれで… https://twitter.com/eigahiho/status/1191876659961446400 関係ない日本人デザイナーが「2にダーマ出るならデザインしてぇ~~」って公式にクソリプしたら 脚本家から「もうデザインされてるよ」って返答が来た

    128 19/11/06(水)11:20:23 No.636519776

    今更だけどやっぱ東映スパイダーマッはマーベルからも評価高いんだなあ レオパルドンの人気が高いのは知ってたけど本人も人気あるんだねぇ

    129 19/11/06(水)11:20:38 No.636519801

    でもビル昇るシーンとか時代考えると凄くないあれ? ついつい宇宙塩を味噌振りしちゃうけど

    130 19/11/06(水)11:21:01 No.636519845

    https://comicbook.com/anime/2019/11/05/spider-man-into-the-spider-verse-2-japanese-supaidaman/

    131 19/11/06(水)11:21:18 No.636519884

    ここだと以前はダーマって言うと無言引用されてたイメージあるけどいつのまにかダーマ呼び定着してんのな

    132 19/11/06(水)11:21:20 No.636519890

    スーペリア来るのか

    133 19/11/06(水)11:21:36 No.636519924

    滝から流れ落ちて耐えてるシーンは人間の命軽すぎてひどい

    134 19/11/06(水)11:21:38 No.636519927

    アメリカのスパイダーマンが日本に輸入されて巨大ロボ要素がその後の戦隊物に追加され その戦隊物がアメリカに輸出されてパワーレンジャーになったからパワーレンジャーは実質スパイダーマンと言える…?

    135 19/11/06(水)11:21:38 No.636519928

    勘違いしないで欲しいがマーベルから評価高いのはレオパルドンではなく普通にダーマの方だ レオパルドンが好きなのはスタンリーだ

    136 19/11/06(水)11:22:16 No.636519998

    スパイダーバース1の時点で実写版の3人が揃う案は 役者に実際に話が行くフェイズまで行ってたらしいな 最終的に観客が混乱するって没になったけど

    137 19/11/06(水)11:22:28 No.636520030

    スタンリーでるのかな?

    138 19/11/06(水)11:23:11 No.636520116

    死んだ

    139 19/11/06(水)11:23:14 No.636520124

    スタンリーはダーマ好き過ぎる…

    140 19/11/06(水)11:23:52 No.636520198

    Japanese Spider-Man will hit up the big screen with his giant mecha Leopardon in tow when the sequel debuts in April 2022. 日本のスパイダーマンは、2022年4月に続編が登場すると、巨大なメカレオパルドンを牽引して大画面に登場します。

    141 19/11/06(水)11:24:03 No.636520217

    >スタンリーはダーマ好き過ぎる… 別に好きすぎってほどじゃないだろ

    142 19/11/06(水)11:24:45 No.636520298

    親愛なる隣人の友人はでないのか

    143 19/11/06(水)11:25:08 No.636520346

    もう一度だけ説明するぞ!(バシィ) 俺の名は山城拓也!父を殺した悪の組織鉄十字団への復讐を果たすためにスパイダー星人から授けられたスーパーパワーとスパイダー星の科学力を手に立ち上がった地獄からの使者!スパイダーマン!!

    144 19/11/06(水)11:25:18 No.636520377

    アルスパのお喋りスパイダーマン出ないかな…

    145 19/11/06(水)11:25:34 No.636520415

    ペニーちゃんの出番更に減るじゃないですか!

    146 19/11/06(水)11:25:52 No.636520447

    最近やったパワレンのメガゾードみたいなデザインにされたらやだなぁレオパルドン

    147 19/11/06(水)11:26:03 No.636520471

    画面がごちゃごちゃしたところでソードビッカーでラスボス以外全滅! ラスボスがレオパルドン破壊!って感じな立ち回りしそう

    148 19/11/06(水)11:26:12 No.636520489

    >ペニーちゃんの出番更に減るじゃないですか! レオパルドン修繕するのに活躍しそうな気がする

    149 19/11/06(水)11:27:49 No.636520708

    向こうでもパワレンが浸透してるから 「特撮パロ」はふつうに通用する それを念頭において出来る限りオリジナルっぽくやってほしい

    150 19/11/06(水)11:28:27 No.636520788

    >最近やったパワレンのメガゾードみたいなデザインにされたらやだなぁレオパルドン 格好良くアレンジして欲しいな 元のデザインそのままでも悪くないけど折角なら格好良くして欲しい

    151 19/11/06(水)11:28:29 No.636520792

    <デーンッ!!!!(supaida-man!!!!! もう一度だけ説明するぞ!!!!! 俺の名は山城拓哉!!!!!!父の仇である悪の組織鉄十字団とその首領モンスター教授を粉砕するべく同じく鉄十字団の凶弾に倒れたスパイダー星人ガリアから授けられたスパイダー液と超科学を手に立ち上がった地獄から来た冷血動物マシーンベムを粉砕する情け無用の鉄十字団キラー世界チャンピオン狩りに咽び泣く犬笛の男!!!!!!以来40年間この世界でたった1人の地獄からの使者、スパイダーマッ!!!!!!!!!

    152 19/11/06(水)11:29:36 No.636520966

    >勘違いしないで欲しいがマーベルから評価高いのはレオパルドンではなく普通にダーマの方だ >レオパルドンが好きなのはスタンリーだ スタンリーはマーベルではなかった…?

    153 19/11/06(水)11:29:47 No.636520988

    まーけたー!

    154 19/11/06(水)11:30:23 No.636521070

    変形しなくても良いからマーベルレジェンドのように6インチでガッチリとした頑丈さでガシガシ動くレオパルドンが欲しい ビルドフィギュアにされると辛い

    155 19/11/06(水)11:30:38 No.636521097

    イタリアンスパイダーマンはちらっと見たことあるけどもうヘロヘロのヘロヘロでギャグでやってんのか真面目にやってんのかわかんねえよ!ってぐらい酷い内容だったけど同時期に作られた東映スパイダーマンは役者の動きやらスタントやら特撮やら桁が違うんだよねマジで 当時だと壁はりつきとか壁のぼりとかどうやって撮ってるのコレってマーベルが不思議に思うぐらいしっかり設定こなしてるしあの時代の日本の特撮ってものすごい工夫してて今見ても面白い

    156 19/11/06(水)11:31:08 No.636521152

    ピーターは大体可哀そうだが悪堕ちしてない中ではぶっちぎりで可哀そうなダーマ

    157 19/11/06(水)11:32:05 No.636521270

    宇宙塩を味噌鰤だぞだけは未だになんて言ってるのか分からない…

    158 19/11/06(水)11:32:07 No.636521274

    「」落ち着いて聞いて欲しい イタリアンスパイダーマンは実写化に理解がない昔の時代に作られた酷い実写版、というコンセプトでライミ版以後に作られたパロディ動画だ 本当にひどいのはパチモンキャップの悪役として人食いの怪物としてスパイダーマンが使われた動画だ

    159 19/11/06(水)11:32:44 No.636521358

    コズミックパワーマイルズ君のソードビッカー普通にカッコいいよね…

    160 19/11/06(水)11:32:58 No.636521396

    特撮おじさんですら無いのは流石に駄目だった

    161 19/11/06(水)11:33:41 No.636521508

    >宇宙塩を味噌鰤だぞだけは未だになんて言ってるのか分からない… 宇宙ショーを見そびれたぞ 最終話のセリフなんだがモンスター教授の作戦で宇宙から世界中にミサイルが落とされる超絶テロ作戦だったんだ まぁそんな悪の計画は粉砕されたんだが

    162 19/11/06(水)11:33:45 No.636521514

    https://www.youtube.com/watch?v=YGQl5sikbVk

    163 19/11/06(水)11:34:22 No.636521590

    >見る方法がないんですけお! 円盤出てるだろ! プレミアついてやばい値段だけど!

    164 19/11/06(水)11:34:34 No.636521612

    >https://twitter.com/eigahiho/status/1191876659961446400 >関係ない日本人デザイナーが「2にダーマ出るならデザインしてぇ~~」って公式にクソリプしたら >脚本家から「もうデザインされてるよ」って返答が来た 日本人じゃねぇじゃねぇか!

    165 19/11/06(水)11:34:35 No.636521617

    >宇宙塩を味噌鰤だぞだけは未だになんて言ってるのか分からない… 宇宙ショーを見送りだぞ! だったはず

    166 19/11/06(水)11:37:22 No.636521950

    マイルズ達がピンチに陥ったときに悪党がとどめを刺したと思ったら偽物で 何者だ…!?ってなってるところでッハハハハ…ハッハッハッハッ!!!!! 誰だお前は!?(ツクテーンッ!!!)地獄からの使者…スパイダーマッ!!!!!!(デッデデーンデデンッ‼︎デデッデデーーーーーンデンッ!!!!!!!アーーッ) くらいやって欲しい

    167 19/11/06(水)11:37:33 No.636521966

    何だよ宇宙ショーって…

    168 19/11/06(水)11:38:43 No.636522125

    >何だよ宇宙ショーって… 衛星からミサイル落としまくって地表全滅

    169 19/11/06(水)11:39:12 No.636522179

    >何だよ宇宙ショーって… 宇宙から地球各国の主要都市に水爆ミサイルを撃ち込みまくってボンバーマンやってるのを宇宙から観覧するショーです…

    170 19/11/06(水)11:39:18 No.636522186

    >>何だよ宇宙ショーって… >衛星からミサイル落としまくって地表全滅 これモンスター教授も死なない…?

    171 19/11/06(水)11:39:18 No.636522188

    凄いショボい作戦の時もあるけど高度な科学力を持つ星を滅亡させるレベルの大規模組織な鉄十字団

    172 19/11/06(水)11:39:27 No.636522212

    宇宙ショーを見損ねたぞ!許せぬ!

    173 19/11/06(水)11:39:48 No.636522250

    モンスター教授のモチーフは悪魔博士だと言われているぞ!(真偽不明)

    174 19/11/06(水)11:39:55 No.636522269

    この壁登り、どんな特撮使ってるんだろう… 命綱だけくくりつけて自力で張り付いてました

    175 19/11/06(水)11:40:01 No.636522289

    モンスター教授って悪魔博士っぽい見た目の奴だっけ?

    176 19/11/06(水)11:40:33 No.636522360

    つうかこんなにぞろぞろ出したらシーン一瞬で終了じゃないの…

    177 19/11/06(水)11:40:43 No.636522386

    >凄いショボい作戦の時もあるけど高度な科学力を持つ星を滅亡させるレベルの大規模組織な鉄十字団 何時もの昭和特撮だこれ

    178 19/11/06(水)11:41:16 No.636522455

    きのこ狩りの男の回は多分しょぼい作戦なんだろうな…ってのは分かる

    179 19/11/06(水)11:41:28 No.636522476

    >みんなはわかるかな? >su3414238.jpg どれ!どれなの!?キノコ狩りの男は!

    180 19/11/06(水)11:41:43 No.636522502

    >つうかこんなにぞろぞろ出したらシーン一瞬で終了じゃないの… バースだと死体が映るだけレベルのも居たけど…

    181 19/11/06(水)11:41:59 No.636522541

    >どれ!どれなの!?キノコ狩りの男は! 上段真ん中

    182 19/11/06(水)11:42:18 No.636522575

    他のスパイダーは知らんけど特撮にしてしっかりアクションしてなおかつ決め口上もあるとかそら個性出るわなと

    183 19/11/06(水)11:42:20 No.636522576

    キノコ狩りの男はキノコ怪人から麻薬大量生産してる所にカチコミ行くとかそんな感じの回

    184 19/11/06(水)11:42:21 No.636522579

    >きのこ狩りの男の回は多分しょぼい作戦なんだろうな…ってのは分かる ※マジックマッシュルームを使った犯罪作戦の時の名乗りです

    185 19/11/06(水)11:42:42 No.636522619

    まあ活躍があるなら目立つんじゃないか 良くも悪くもレオパルドンは

    186 19/11/06(水)11:43:26 No.636522738

    宇宙ショー名前ヘンテコなのに恐すぎる!

    187 19/11/06(水)11:43:55 No.636522796

    >きのこ狩りの男の回は多分しょぼい作戦なんだろうな…ってのは分かる 非合法麻薬きのこを大量栽培する話だったはず…うろ覚えだ

    188 19/11/06(水)11:44:32 No.636522869

    キノコ狩りの時の作戦以外にエグいな!!

    189 19/11/06(水)11:44:38 No.636522888

    「」ちゃんよく覚えてるな…

    190 19/11/06(水)11:44:44 No.636522904

    こんなたわけたスレを見ている暇はございませんぞ!

    191 19/11/06(水)11:45:22 No.636522975

    わりと不可逆改造して被害者が死ぬとか 結局救い出せなかったとか 地味に重いエピが多いぞ!

    192 19/11/06(水)11:45:31 No.636522998

    >キノコ狩りの男はキノコ怪人から麻薬大量生産してる所にカチコミ行くとかそんな感じの回 キノコってそういう…

    193 19/11/06(水)11:45:33 No.636523006

    >こんなたわけたスレを見ている暇はございませんぞ! 待てぇ!!!!(ツクテーンッ

    194 19/11/06(水)11:45:50 No.636523046

    >上段真ん中 そういえばOPのスパーダマンのフォントがこんな感じだったな…

    195 19/11/06(水)11:45:51 No.636523050

    日本のスパイダーマンってロボット多いな

    196 19/11/06(水)11:46:50 No.636523171

    レオパルドンとダーマを活躍させて主役食わないようにするには敵にも巨大ロボット出さないとだめだな

    197 19/11/06(水)11:47:13 No.636523212

    書き込みをした人によって削除されました

    198 19/11/06(水)11:47:31 No.636523257

    多数の怪人を有する組織ってだけでスパイダーマンのヴィランの中ではかなり上位に来るよね鉄十字団

    199 19/11/06(水)11:47:57 No.636523311

    ジャッカー電撃隊の次にやったせいか全体的に作風が超重い

    200 19/11/06(水)11:49:13 No.636523481

    見たことはないけど聞いてる限りだと昭和特撮のノリそのものだな

    201 19/11/06(水)11:49:18 No.636523492

    まぁスパイディだし曇らせてなんぼ見たいなところあるし…

    202 19/11/06(水)11:49:31 No.636523526

    ペニパカといい日本枠はイロモノかつ一番目立つのか

    203 19/11/06(水)11:50:00 No.636523583

    >多数の怪人を有する組織ってだけでスパイダーマンのヴィランの中ではかなり上位に来るよね鉄十字団 他所の星滅亡までやってるからなぁ これより上もいっぱい居るけどこいつらより下の方が滅茶苦茶多いと思う

    204 19/11/06(水)11:50:44 No.636523698

    >多数の怪人を有する組織ってだけでスパイダーマンのヴィランの中ではかなり上位に来るよね鉄十字団 普通にアベンジャーズとFFが総力を結集しに来る案件だと思う

    205 19/11/06(水)11:51:19 No.636523772

    >レオパルドンとダーマを活躍させて主役食わないようにするには敵にも巨大ロボット出さないとだめだな だから敵にコズミックパワー吸収させるね…

    206 19/11/06(水)11:51:34 No.636523802

    >見たことはないけど聞いてる限りだと昭和特撮のノリそのものだな 昭和っていっても仮面ライダーやらバトルフィーバーみたいにわりかし軽いノリのやらジャッカーの初期みたいにクソハード路線だったり結構幅広いぞ

    207 19/11/06(水)11:51:34 No.636523803

    デスマンのタグ指定文章字数上限ギリギリまで書き込まれて口上を作られる男!!

    208 19/11/06(水)11:52:13 No.636523879

    協力して宇宙ショー阻止とか絵になりそうだね

    209 19/11/06(水)11:52:30 No.636523915

    >デスマンのタグ指定文章字数上限ギリギリまで書き込まれて口上を作られる男!! タグが4行とか5行になってるのいいですよね

    210 19/11/06(水)11:52:38 No.636523934

    タイミング見て再配信してほしい

    211 19/11/06(水)11:54:00 No.636524100

    東映版って毎回巨大怪人出てレオパルドンで倒す感じなの?

    212 19/11/06(水)11:54:52 No.636524218

    ヘドラー将軍の人だったのか

    213 19/11/06(水)11:54:52 No.636524219

    全然関係ない話に貼るがペニーが可愛かったからペニー単独の話も見てみたいぞ

    214 19/11/06(水)11:55:11 No.636524263

    >東映版って毎回巨大怪人出てレオパルドンで倒す感じなの? レオパルドンにすら変形せずマーベラー形態だけでマシーンベムを粉砕することもあることに戦慄する男!!

    215 19/11/06(水)11:55:49 No.636524343

    >東映版って毎回巨大怪人出てレオパルドンで倒す感じなの? ロボの気ぐるみが盗難だか消失したかで新規映像が取れなくなってラスボスもソードビッカーで一撃で倒す概念兵器になったぞ

    216 19/11/06(水)11:56:14 No.636524394

    >東映版って毎回巨大怪人出てレオパルドンで倒す感じなの? レオパルドンは撮影中行方不明になって 初回バンクですべて倒した その結果概念兵器になった

    217 19/11/06(水)11:56:21 No.636524412

    >全然関係ない話に貼るがペニーが可愛かったからペニー単独の話も見てみたいぞ スパイダーバース原作版!

    218 19/11/06(水)11:56:36 No.636524450

    ほんとにアレなのは小森ユウの方

    219 19/11/06(水)11:56:42 No.636524464

    後半に行くにつれドラマ部分の割合がどんどん増えてってそもそも巨大バトルの尺自体が減っていった男!

    220 19/11/06(水)11:56:43 No.636524468

    着ぐるみ盗まれるって本当にあるんだ…

    221 19/11/06(水)11:56:49 No.636524484

    鉄十字団とか悲しい過去とかやむを得ない理由とかなさそう スパイダーのヴィランってどうなのかな

    222 19/11/06(水)11:56:54 No.636524492

    コミック版バースをかなり踏み込んで作るならロゴが足りないくらいじゃ… ロゴでモザイクアート作れるくらいいるでしょ

    223 19/11/06(水)11:57:30 No.636524561

    小森くんは悪ないよ 市民の民度がマーベル市民に輪をかけてチンカスだっただけだよ 小森くんはスパイダースーツ着なさすぎだと思う

    224 19/11/06(水)11:57:38 No.636524586

    なんでスレ画はこんなガラパゴスなスパイディに…

    225 19/11/06(水)11:59:04 No.636524775

    レオパルドンはレディプレイヤーワンの原作で主人公ウェイドの愛機として登場するぐらいにはコアな人気がある

    226 19/11/06(水)11:59:09 No.636524785

    デスマンにあっためちゃイケ風ダーマの動画がめっちゃ好きだった

    227 19/11/06(水)11:59:14 No.636524803

    というか今度こそスパイダーマン食う奴出るんでは

    228 19/11/06(水)11:59:31 No.636524827

    イタリアンスパイダーマンの参戦決定ってニュースはまだかな? イタリア人みんな楽しみにしてるよ

    229 19/11/06(水)12:00:29 No.636524948

    ペニーちゃんがキモいヴィランに囲まれてピンチ!!ってときに???「待てぇ!!!!!」とかやって欲しい

    230 19/11/06(水)12:00:41 No.636524972

    海の向こうアメリカに降り立つ男! su3414287.jpg su3414288.jpg

    231 19/11/06(水)12:00:51 No.636524993

    >レオパルドンはレディプレイヤーワンの原作で主人公ウェイドの愛機として登場するぐらいにはコアな人気がある 俺はレオパルドンで行くみたいな感じか…

    232 19/11/06(水)12:01:24 No.636525072

    例のポーズ決めて名乗ってレオパルドン出してくれたらそれだけで満足出来る…

    233 19/11/06(水)12:02:08 No.636525158

    >俺はレオパルドンで行くみたいな感じか… エヴァとか色々並んでる中からレオパルドン即決である

    234 19/11/06(水)12:02:32 No.636525199

    レオパルドンはスパイダーマン内に限らずあっちのメカ勢にちょっと分析とかさせたらどういう魔改造されるか気になる

    235 19/11/06(水)12:02:32 No.636525200

    >イタリアンスパイダーマンの参戦決定ってニュースはまだかな? >イタリア人みんな楽しみにしてるよ アレは参戦させようとしたら権利持ってるところが分からなかったみたいな話しあったはず

    236 19/11/06(水)12:02:50 No.636525248

    ウェイドはレオパルドンで三式機龍と死闘を繰り広げた末に愛機を喪失して最終的にウルトラマンに変身して機龍を倒すからな

    237 19/11/06(水)12:03:23 No.636525313

    ペニーちゃんの新たな愛機としてレオパルドンみたいなのを期待してる

    238 19/11/06(水)12:03:31 No.636525333

    >ウェイドはレオパルドンで三式機龍と死闘を繰り広げた末に愛機を喪失して最終的にウルトラマンに変身して機龍を倒すからな 欧米要素どこ…?

    239 19/11/06(水)12:03:44 No.636525363

    >ペニーちゃんの新たな愛機としてレオパルドンみたいなのを期待してる 愛機を失った男…

    240 19/11/06(水)12:04:20 No.636525444

    映画館でレオナルドンが見れるのか ライトなスパイダーファンがびっくりしてる姿が見たいすぎる

    241 19/11/06(水)12:05:11 No.636525540

    >>ペニーちゃんの新たな愛機としてレオパルドンみたいなのを期待してる >愛機を失った男… 愛機を失った少女の哀しみに涙を流し自らの機体をタンデム仕様に改造する情け無用の男!!!!

    242 19/11/06(水)12:05:14 No.636525548

    >su3414245.png >ロゴは細かく変わってるしかなりの数のスパイダーマン出そう 全然区別つかないけどパンクさん居る?

    243 19/11/06(水)12:05:30 No.636525580

    戦う力を失った男スパイダーマッ!その力を受け継いだ少女ペニー・パーカー!

    244 19/11/06(水)12:06:34 No.636525710

    >ライトなスパイダーファンがびっくりしてる姿が見たいすぎる どう考えてもCMでインパクト植え付けたりニュースの宣伝で日本産スパイダーとして解説されるやつだ…

    245 19/11/06(水)12:06:38 No.636525723

    スタークが生きてたらいずれは作ってたかもしれない

    246 19/11/06(水)12:07:21 No.636525811

    ピンチで高笑いから登場して例の名乗りイントロかかってマーベラーしてチェンジやっぱうどんからのソードビッカーして退場で2分くらい出番あるといいな

    247 19/11/06(水)12:07:38 No.636525858

    ゲーム版のも来ないかな 前作コラボしたんだし

    248 19/11/06(水)12:07:58 No.636525913

    ソードビッカー使ったら勝ってしまう…

    249 19/11/06(水)12:08:32 No.636525985

    2022だから22種類…

    250 19/11/06(水)12:08:42 No.636526005

    >ゲーム版のも来ないかな >前作コラボしたんだし PS4版は原作の続編には出てる

    251 19/11/06(水)12:09:23 No.636526106

    https://tamashii.jp/item/609/ レオパルドン自体は10年前にこっちで出てるし 本当に出演したら再版か奇跡が起こればFAになるかも

    252 19/11/06(水)12:09:27 No.636526121

    続編あたるスパイダーゲドンだともうちょっと扱い良くなってるとか聞いた

    253 19/11/06(水)12:09:43 No.636526156

    ゲドンはPS4のスパイダーマンが来たけど異世界に降り立って初めて会ったスパイダーマンがスーペリアでガン曇りさせられててダメだった

    254 19/11/06(水)12:09:46 No.636526161

    「もう一度だけ説明する」はやるのかな今作

    255 19/11/06(水)12:09:55 No.636526182

    マーベルレジェンドで単品レオパルドンを…

    256 19/11/06(水)12:10:09 No.636526221

    レオパルドン出てあっさりやられてもファンサービスになるからいいよな

    257 19/11/06(水)12:10:15 No.636526238

    Q:何で即ソードビッカーしないの? A:敵だってこっちを倒す為に努力してるんだろうしすぐ倒しちゃうのは申し訳ない気がして…

    258 19/11/06(水)12:10:29 No.636526275

    (コミックの代わりに置かれるdvd box)

    259 19/11/06(水)12:10:42 No.636526304

    ナメプしていたことが判明した男!!

    260 19/11/06(水)12:10:59 No.636526354

    絶対スーペリア出てくるだろ…