虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 春秋フ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/06(水)09:24:09 No.636505958

    春秋ファッションとか最近はもう着る機会が全然ありませんなぁ

    1 19/11/06(水)09:25:30 No.636506088

    この前まで半袖だったのにもうしっかり防寒されたアウター着てる

    2 19/11/06(水)09:27:31 No.636506308

    屋内入るとどこも暖房効いてるからインナーも重ね着とかしないし…

    3 19/11/06(水)10:14:50 No.636511676

    半袖の人とコートの人が同じ場所にいる時期

    4 19/11/06(水)10:16:25 No.636511893

    春と秋は死んだもういない!

    5 19/11/06(水)10:18:17 No.636512132

    かつてこの国には四季があった…

    6 19/11/06(水)10:18:24 No.636512150

    俺達の心の中で生き続ける!

    7 19/11/06(水)10:19:10 No.636512246

    もうニットやパーカーだけじゃ辛いなってなるから こうして真冬じゃない程度に使えるダウンベストを着る

    8 19/11/06(水)10:22:13 No.636512628

    >この前まで半袖だったのにもうしっかり防寒されたアウター着てる 半袖から長袖すっ飛ばしてニットとかになるのいいよね よくない

    9 19/11/06(水)10:23:53 No.636512836

    ダウンベストまじ便利だよね

    10 19/11/06(水)10:27:01 No.636513204

    >かつてこの国には四季があった… マジでそんな感じになってて辛い

    11 19/11/06(水)10:27:15 No.636513237

    秋物アウターとか平気な顔して2万要求してくるのに 着る期間一ヶ月あるかないかでさすがにちょっと萎える

    12 19/11/06(水)10:27:59 No.636513323

    日陰に入ると寒いのに日差しがいまだに強いせいで日向は普通にまだ暑い いつもこんなんだっけ?

    13 19/11/06(水)10:28:24 No.636513387

    10万のレザー買ったけどマフラーやら手袋やら高機能保温インナーを駆使して真冬でも使い続ける

    14 19/11/06(水)10:28:54 No.636513436

    春アウターは暖かくなる季節に羽織るって感じだからいいけど 秋は寒くなる中でまだ薄着みたいな感覚になるから辛い

    15 19/11/06(水)10:29:11 No.636513484

    鹿児島だと毎年10月末までは半袖だな 今年は11月入ってからも一日半袖着たけど 元々秋が無いから秋物全然売れない土地

    16 19/11/06(水)10:30:01 No.636513590

    もう冬アウターにだけ金かければいいよね…?

    17 19/11/06(水)10:31:10 No.636513730

    それこそスレ画くらいのTシャツの上にカーディガン程度の時期が過ごしやすいのに無い…

    18 19/11/06(水)10:31:58 No.636513825

    Tシャツの上に薄い羽織とかコットンジャケットとか全くやらないね 適した時期が無い

    19 19/11/06(水)10:32:38 No.636513904

    YouTubeで九州人見てると真冬でも薄着すぎてマジかってなる こっちはフル装備でも寒いのに

    20 19/11/06(水)10:32:41 No.636513912

    >日陰に入ると寒いのに日差しがいまだに強いせいで日向は普通にまだ暑い >いつもこんなんだっけ? 上旬は35年ぐらい前でもこんなもんだよ こっから中旬から末にかけて16度ぐらいになって12月入ってもう1段階落ちるパターン

    21 19/11/06(水)10:33:34 No.636514019

    まず何はともあれ駅まで自転車って生活のせいで余計に薄手が辛い時間帯もあって困る…

    22 19/11/06(水)10:35:33 No.636514249

    >YouTubeで九州人見てると真冬でも薄着すぎてマジかってなる >こっちはフル装備でも寒いのに 例えば鹿児島と札幌だと10度以上の差がある 鹿児島の最低気温が札幌の最高気温と同じとか 4月に札幌行ったら俺はダウン着て真冬の服装なのに道民はシャツにジャケットとかで浮きまくってた…

    23 19/11/06(水)10:36:22 No.636514349

    寒いといえば夜勤してると深夜1時と4時に明らかにスッ…と気温が下がるのが分かる

    24 19/11/06(水)10:37:02 No.636514438

    この気候だと何のアウターが一番無駄がないのか分からぬ ガチ冬ものかライトアウター+重ね着で10月から3月まで繋ぐか

    25 19/11/06(水)10:37:23 No.636514485

    >4月に札幌行ったら俺はダウン着て真冬の服装なのに道民はシャツにジャケットとかで浮きまくってた… 夏に北海道行く事あるけど8月でもロンTだったりする…

    26 19/11/06(水)10:39:28 No.636514730

    北海道はストーブ焚かない期間が年に3か月しかないし…

    27 19/11/06(水)10:40:12 No.636514821

    逆に沖縄とか要らないのにオシャレのために冬にTシャツにダウンみたいな事もある

    28 19/11/06(水)10:41:00 No.636514911

    画像的なタイトほんと廃れたなぁ

    29 19/11/06(水)10:41:55 No.636515022

    >逆に沖縄とか要らないのにオシャレのために冬にTシャツにダウンみたいな事もある 東京だけど真冬にやるわ…買ったダウンが強力すぎた…

    30 19/11/06(水)10:42:40 No.636515112

    クソチビだからコートに選択肢が無い…

    31 19/11/06(水)10:43:11 No.636515177

    >東京だけど真冬にやるわ…買ったダウンが強力すぎた… N-3B買った時は中ロンTで越冬したわ…

    32 19/11/06(水)10:43:44 No.636515262

    >クソチビだからコートに選択肢が無い… ミドル丈じゃ駄目?

    33 19/11/06(水)10:53:59 No.636516476

    >10万のレザー買ったけどマフラーやら手袋やら高機能保温インナーを駆使して真冬でも使い続ける 勿体無いから上にダウンベスト着て冬乗り切ったよ