19/11/06(水)05:47:45 結局ヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)05:47:45 No.636488744
結局ヒューイって黒だったの?白だったの?
1 19/11/06(水)05:52:06 No.636488879
#333333
2 19/11/06(水)05:56:48 No.636489014
元々オタコンに明らかに慕われていない感じの雰囲気や妻の不義に対してあろうことか何の罪もない娘を当て付け自殺の道具にしたこと語られたりするあたりろくな奴ではない描写はあったんだよな
3 19/11/06(水)05:58:15 No.636489057
虫に関してはそんな都合よく致命的に変異せんやろ
4 19/11/06(水)05:58:58 No.636489078
ソリッド2からろくでもないヤツってのはわかってたろ
5 19/11/06(水)06:00:42 No.636489131
限りなく黒に近いグレー
6 19/11/06(水)06:03:13 No.636489198
なんか「どっちとも取れる」みたいな風潮だけどぶっちゃけ完全にクロでしょ…
7 19/11/06(水)06:05:58 No.636489301
ストレンジラブもお前そんなキャラだっけ?と思ったけどTPPみんなキャラ変わりすぎてるからわからん
8 19/11/06(水)06:10:05 No.636489477
>ストレンジラブもお前そんなキャラだっけ?と思ったけどTPPみんなキャラ変わりすぎてるからわからん もともとクソ集団だったのがPWはテンションでごまかされてるだけだぞ
9 19/11/06(水)06:11:12 No.636489523
黒ではあるけど一部オセロット辺りが利用してそう
10 19/11/06(水)06:12:24 No.636489564
黒だけどお前ら頭おかしいっていうこいつの主張自体は正しいという
11 19/11/06(水)06:13:20 No.636489589
TPPのヒューイはその時々で主張が変わりすぎる
12 19/11/06(水)06:14:04 No.636489613
自白剤も効かないし悪いことを悪いとも思っていないサイコ野郎だとは思うけど
13 19/11/06(水)06:19:13 No.636489820
やったことはクロだけど本人はシロだと本気で思い込んでる
14 19/11/06(水)06:21:36 No.636489922
スカルフェイスに監禁されてた事もVでのクソっぷりに関係してるのかな あいつに何かある度にいびられ脅されて精神がねじ曲がっていったみたいな
15 19/11/06(水)06:22:19 No.636489951
TPP自体が未完成品だから考えるだけ無駄と言われた事があるけど あれ以降ヒューイが出てくる構想はあったんだろうか
16 19/11/06(水)06:25:37 No.636490084
カズとオセロットが一番信用できないからこの二人の主張はあまり認めたくはない どっちも歪んだ目的の為動いてるし利用するにはいい対象だったろうし
17 19/11/06(水)06:26:41 No.636490132
いろいろあやふやな部分はあるけど子供のオタコンを実験材料にしてサヘラントロプスに乗せたのは確定事項だからクズには間違いない
18 19/11/06(水)06:27:36 No.636490172
オセロットがヒューイをわざとカズを煽らせるように仕向けてた感じもする
19 19/11/06(水)06:27:45 No.636490179
もううろ覚えだから単純に忘れちゃってるだけかもしれんが ストレンジラブを死なせてるのがよく解んない なんで…?ってなった
20 19/11/06(水)06:28:45 No.636490219
>TPP自体が未完成品だから考えるだけ無駄と言われた事があるけど >あれ以降ヒューイが出てくる構想はあったんだろうか どうやってオタコンと再会したかだな… サイファーというかシギント辺りにでも拾われたか?
21 19/11/06(水)06:29:28 No.636490257
基本黒でいいと思うけど一部白と言うか被せられてる部分もあると思う
22 19/11/06(水)06:30:23 No.636490305
>もううろ覚えだから単純に忘れちゃってるだけかもしれんが >ストレンジラブを死なせてるのがよく解んない >なんで…?ってなった なんかあそこヒューイ本人も口を濁してるんだよな まああんなやつとか言ってたからオタコン産まれてからどんどん関係が悪化していったのは伝わる
23 19/11/06(水)06:30:52 No.636490326
ストレンジラブの下りがちょっと妙というか あのテープは証拠として信用できるのだろうか
24 19/11/06(水)06:31:44 No.636490362
>ストレンジラブを死なせてるのがよく解んない オタコンをモルモットにしようとしたからヒューイに抵抗した ポッドの中に監禁された 死んだ
25 19/11/06(水)06:32:04 No.636490381
嫌な言い方するがID出たからこいつは間違いなくクソ!ってオセロットとカズが煽ったイメージ クソには違いないがあれもこれもと全ての荒らしの悪事を背負い込まされた
26 19/11/06(水)06:33:10 No.636490428
まあそもそもオカルト抜きのサヘランなんかでかいおもちゃでしかないのにあんなキレ散らかすのもそれで殺すのも意味わからん
27 19/11/06(水)06:34:49 No.636490502
軟禁状態なのに医療機器の検査やってたり外部との連絡が取れるのはおかしくない?
28 19/11/06(水)06:35:40 No.636490533
虫の変異あたりはシロな気がする
29 19/11/06(水)06:36:16 No.636490567
子供たち使って修理させたのも妙ではある カズのことだから監視つけさせて逐一報告させててもおかしくなさそうなのに
30 19/11/06(水)06:36:27 No.636490576
シロというか狙ってできねえよ変異は
31 19/11/06(水)06:36:54 No.636490594
PWであった精神的な成長が全部無かったことにされて舞台装置にされてるからもう考える意味が無い
32 19/11/06(水)06:37:01 No.636490604
サヘラン修理聞かれたからって学のない子供に直せるはずないしな…
33 19/11/06(水)06:38:32 No.636490665
元々胡散臭いやつだったオセロットカズにクソガキ分存分に発揮してるリキッドに比べたらこいつだけノルマが多すぎる
34 19/11/06(水)06:38:45 No.636490677
DDに合流するまでは黒でもそれ以降は部隊の結束のために利用された気がする
35 19/11/06(水)06:40:01 No.636490739
ぶっちゃけ治ってようがいまいがリキッドがマンティスくんとズッ友状態だから動くからなサヘラン
36 19/11/06(水)06:40:20 No.636490754
PWのこう…良い話な雰囲気はどこ行ったんですか?
37 19/11/06(水)06:41:10 No.636490807
あんな非合法集団がずっとうまくいくわけないじゃん!
38 19/11/06(水)06:41:12 No.636490811
>PWのこう…良い話な雰囲気はどこ行ったんですか? 人殺し集団が基地潰されて逆恨みしてるだけだし…
39 19/11/06(水)06:42:16 No.636490871
なんやかんやアウターヘブンやザンジバーランドに続くわけだしな
40 19/11/06(水)06:42:50 No.636490900
ビッグボスをはじめとして 登場人物は嘘偽りばかり!
41 19/11/06(水)06:43:39 No.636490951
>PWのこう…良い話な雰囲気はどこ行ったんですか? クズにしないとMSGに話繋げられないし…
42 19/11/06(水)06:44:38 No.636491010
ヒューイがやらかしたことは確定でいいと思うよ それをカズ達に裁く権利があるかどうかは別として
43 19/11/06(水)06:45:50 No.636491075
ビッグボス世代は自分達で起こした面倒ごとの尻拭いを平然と次世代に持ち越すから本当に糞
44 19/11/06(水)06:46:00 No.636491085
個体蛇にケツ拭きを任せる為の壮大な辻褄合わせと考えると必要な事だったとは思う デビットはあの世でBIG BOSS含めてDD関連者殴っても許されると思う
45 19/11/06(水)06:46:31 No.636491110
>>PWのこう…良い話な雰囲気はどこ行ったんですか? >クズにしないとMSGに話繋げられないし 元からクズの最低集団だよあいつら! プレイヤーを騙してたのを辞めただけ
46 19/11/06(水)06:46:57 No.636491139
カズはあの後FOXHOUND行くんだよな 堂々とボスを討つ宣言したのに平気だったんだろうか
47 19/11/06(水)06:47:01 No.636491142
カズがバトルギアは要るとか半端な扱いするから…
48 19/11/06(水)06:47:16 No.636491163
要するに精神ぶっ壊れたあとの状態だからしょうがない PWの時はまだ健常者だった
49 19/11/06(水)06:48:10 No.636491219
ビッグボス世代は後にろくでもないことやらかす奴らばかりだからな…
50 19/11/06(水)06:48:53 No.636491262
核査察を受け入れてしまったミスを認めて謝罪してたらカズからの対応も変わったんじゃないかなと思う おあしすしちゃったのが不味すぎた
51 19/11/06(水)06:49:20 No.636491283
査察を独断で受け入れたり悪い面はあったと思う
52 19/11/06(水)06:49:24 No.636491288
4の時点で散々ソリッドボロクソ言ってあれこれ後始末押し付けてどの面下げて今更親父面してんだと思ってたが Vやったらさっさと死んでくれ…ってなったよビッグボス
53 19/11/06(水)06:49:30 No.636491295
核査察は事前に知ってて受け入れた可能性
54 19/11/06(水)06:49:45 No.636491309
>おあしすしちゃったのが不味すぎた ストレンジラブ死んだりな家庭の問題でもう手遅れな精神状態になってたろうしなあ
55 19/11/06(水)06:50:42 No.636491375
ストラブがあそこで愛国者AIの原型に息子助けてみたいなこと言ったおかげでオタコンが死にそうな目にあってもなんだかんだ保護されてた説 まあ惚れた女はみんな死ぬんやけどな
56 19/11/06(水)06:50:48 No.636491381
>核査察は事前に知ってて受け入れた可能性 サイファーってのは知ってたかもな 精々盗聴器仕掛けていくぐらいだと高を括ってたらスカルフェイスがきた
57 19/11/06(水)06:50:58 No.636491395
サヴァイブやってるとコイツの発明品が世界救っててちょっと笑う
58 19/11/06(水)06:51:00 No.636491401
浅く付き合うぶんには気持ちのいい連中かもしれないけど根っこが致命的に歪んじゃってるからなDD世代…
59 19/11/06(水)06:52:04 No.636491473
ソリッドに面と向かってボロクソ言ってたのは毒おじだったことになったし… 本人もボロクソ言ってたろ ㌧
60 19/11/06(水)06:52:23 No.636491497
カズもかなりイっちゃってる状態になってから助けてしまった
61 19/11/06(水)06:53:14 No.636491559
側からみたら核武装したテロリスト集団だからな… しかも拉致洗脳して仲間を増やす
62 19/11/06(水)06:53:18 No.636491566
カズは自分は棚上げして殺してやるほど恨む資格あるんだろうか
63 19/11/06(水)06:53:24 No.636491569
ファン動画でアウターヘブン陥落のベノムのやつあったけど なんか泣けた
64 19/11/06(水)06:53:34 No.636491581
ソリッド君はザ·ボスポイント一億万点!! 他の奴らはちょっとそこに正座しろ
65 19/11/06(水)06:53:43 No.636491596
基地スタッフを拉致で増やしてる時点で悪人だと考えられる
66 19/11/06(水)06:54:12 No.636491645
>カズは自分は棚上げして殺してやるほど恨む資格あるんだろうか どう考えても拷問されてる間にそんな考え出来ないほどになっている…
67 19/11/06(水)06:56:17 No.636491784
ソリッド世代はみんな苦悩しながらこんな悲劇を次の世代に引き継がないよう全力尽くしたのにビッグボス世代はさあ…
68 19/11/06(水)06:56:47 No.636491819
国には属さないけど戦争はしたいから兵士をさらって洗脳して仲間にして 世界各国の紛争地帯に傭兵として金で買われて引っ掻き回していって 気まぐれで介入した地域の反乱軍焚き付けたり少年兵の戦争参加を助長させて 技術者抱き込んで最新鋭兵器開発して 流れで世界は救ったけどそれはそれとして戦争ない世界とか気に食わなくて 国でも持つのはやばい核兵器をテロリスト集団が保持する それがPWのMSFです
69 19/11/06(水)06:57:24 No.636491864
スネークはビッグボスとは置かれた環境が全く違うからはたして本当にスネークならビッグボスと同じ環境下で同じ道をたどらなかったかどうかはわからんな もちろんスネークはそんな間違いをおかさないと信じたいけれども
70 19/11/06(水)06:58:00 No.636491905
核武装した傭兵集団なんて野放しに出来るか!
71 19/11/06(水)06:58:18 No.636491937
PWのコメディな雰囲気に流されてるけど 冷静に考えたらとんでもねえ集団だよな……
72 19/11/06(水)06:58:49 No.636491969
ネイキッドはザ・ボスに傾倒しすぎてた いや偉大な人物だけどさボスは
73 19/11/06(水)06:58:54 No.636491978
PWの俺たちも核を保有して対抗するしかねぇ!って時点でオイオイオイだよね
74 19/11/06(水)06:59:07 No.636491989
デイビッドにはオタコンがいた ジャックにはゼロとオセロットとカズとヒューイがいた
75 19/11/06(水)06:59:22 No.636492007
そこまで言うならもう国作れよってなる 作りやがった
76 19/11/06(水)06:59:48 No.636492041
大佐も入れてやれよ!
77 19/11/06(水)06:59:59 No.636492056
核抑止の世の中だから俺らも核持とうぜ! 馬鹿者!
78 19/11/06(水)07:00:16 No.636492080
カズが悪いよカズがー
79 19/11/06(水)07:00:27 No.636492095
ビッグボスがピースウォーカーのAI通して知ったザ・ボスの真意知って出した結論がふざけんなクソが俺は人殺ししてぇ戦争してぇだからな 救えないクズだよ そしてそれがザンジバーランドでのソリッドとの対話で極まってるし
80 19/11/06(水)07:00:32 No.636492101
PWもZEKE所有し始めると途端にきな臭い感じになるしな…そしてあの演説で〆だ
81 19/11/06(水)07:00:48 No.636492120
自由という言葉は重いなあ...
82 19/11/06(水)07:00:50 No.636492123
ずっと海中で放置されてるZEKE…
83 19/11/06(水)07:00:51 No.636492125
ソリッドもオタコンもビッグボスに負けず劣らずの酷い人生だけど それでも二人とも自らの意志で負の連鎖を断ち切ろうと決意し行動したので たぶん環境がどうとかじゃないと思う
84 19/11/06(水)07:00:58 No.636492131
ガキの頃ソリッド2やっててオタコンと継母の関係暴露のとこで その設定いる~? ってゲンナリしたもんだ あの設定いる?
85 19/11/06(水)07:02:10 No.636492215
ソリッドはあの人生でよく悪落ちや自暴自棄にならなかったもんだ
86 19/11/06(水)07:03:11 No.636492270
アラスカに引きこもってたし実質自暴自棄の時期はある
87 19/11/06(水)07:03:28 No.636492290
>ネイキッドはザ・ボスに傾倒しすぎてた >いや偉大な人物だけどさボスは ボスが立派だと思いその意思を受け継ぐなんて話になるだけなら大事にはならなかったところをたまたま賢者の遺産だのジーンの資金だの手にいれて力を持つきっかけを手にいれてしまったのがいけなかったな…
88 19/11/06(水)07:03:30 No.636492292
アラスカで引きこもってた時期はちょっと危なかったと思う
89 19/11/06(水)07:03:40 No.636492302
ビジネスの為に戦争する奴らより戦争したいから戦争するって時点で狂人集団過ぎる…
90 19/11/06(水)07:03:44 No.636492306
>ソリッドはあの人生でよく悪落ちや自暴自棄にならなかったもんだ 大佐やオタコンやメリルの存在が支えたんだと思いたい
91 19/11/06(水)07:04:20 No.636492345
毒おじも敵組織から見ればせっかく集めた優秀な人材や資材を強奪していく犯罪者出しかないからな
92 19/11/06(水)07:04:26 No.636492357
オタコンはあんなクズの息子で心底ろくでもない子供時代過ごして大人になっても泣きたいことばかりだったのに 何であんなナイスガイになれたんだ…
93 19/11/06(水)07:04:28 No.636492361
>大佐やオタコンやメリルの存在が支えたんだと思いたい 2までの間にかなり立ち直ってるからオタコンの功績は大きい
94 19/11/06(水)07:04:58 No.636492406
隠居みたいにはなってたけど犬ぞりレース満喫してたじゃねーか!
95 19/11/06(水)07:05:12 No.636492430
改めて考えてみると各地の前線にZEKE送り込んで相手を殲滅するとか気が狂ったことしてたんだな
96 19/11/06(水)07:05:21 No.636492440
>オタコンはあんなクズの息子で心底ろくでもない子供時代過ごして大人になっても泣きたいことばかりだったのに >何であんなナイスガイになれたんだ… それこそシャドーモセスでのソリッドとの出会いが大きいでしょ
97 19/11/06(水)07:05:26 No.636492448
親世代の反面教師の効果
98 19/11/06(水)07:05:33 No.636492463
ソリッドはフィランソロピーでオタコンと増えてく罪状見ながら笑ってた頃が1番楽しそう
99 19/11/06(水)07:06:10 No.636492509
>それこそシャドーモセスでのソリッドとの出会いが大きいでしょ 一緒に研究してたメンバーが良かったのもあると思うよ
100 19/11/06(水)07:06:38 No.636492543
>何であんなナイスガイになれたんだ… ひとえにスネークのお陰じゃないかな ウルフの存在もあるかもしれん
101 19/11/06(水)07:06:48 No.636492558
最終的に人殺し戦争したいから世界中で戦争して生まれた戦争孤児拾って兵士として教育して永遠に世界中に戦争の火を燃やし続けていこう!となるのがビッグボス 愛国者達とか一ミリも関係ない三下悪役すぎて好き
102 19/11/06(水)07:06:59 No.636492573
オタコンを支えてるのが単にシャドーモセスのことだけだったらEEが自分の腕の中で死んだ時点で折れてたと思う
103 19/11/06(水)07:07:03 No.636492575
>ソリッドはフィランソロピーでオタコンと増えてく罪状見ながら笑ってた頃が1番楽しそう フィランソロピーのNPOとしての活動記録を小説で読みたい
104 19/11/06(水)07:07:06 No.636492577
オタコンはアニメ見てるからな… ヒューイもアニメ見てれば変わった
105 19/11/06(水)07:07:16 No.636492588
MGS1の時点で自分の父祖父みんな核開発に関わってきたって曇ってたもんな
106 19/11/06(水)07:07:56 No.636492642
>隠居みたいにはなってたけど犬ぞりレース満喫してたじゃねーか! だからこうしてレース前日にモセス島の旅にご招待する…
107 19/11/06(水)07:08:24 No.636492676
4の頃でもアニメ自体はそれなりに見てたらしいなオタコン
108 19/11/06(水)07:08:29 No.636492683
大佐ァ!
109 19/11/06(水)07:08:34 No.636492688
こいつはこいつで悪いとこ沢山あって それを利用したオセロットとカズにハメられたってイメージ 黒寄りのグレーに上塗りされた黒
110 19/11/06(水)07:08:35 No.636492691
>>ソリッドはフィランソロピーでオタコンと増えてく罪状見ながら笑ってた頃が1番楽しそう >フィランソロピーのNPOとしての活動記録を小説で読みたい 基本はスネークが忍び込んで盗撮告発の流れだったのかな…
111 19/11/06(水)07:09:11 No.636492725
カズがなんでビッグボスを討つ発想に到ったのかがよく分からん
112 19/11/06(水)07:09:23 No.636492742
オタコンはマザーファッカー扱いされるけど あれは向こう側から襲われてるからそりゃトラウマになるわ
113 19/11/06(水)07:09:33 No.636492759
真相がハッキリしてないクズが多すぎる…
114 19/11/06(水)07:09:36 No.636492766
好意を寄せる女が死ぬ男!オタコン!
115 19/11/06(水)07:09:37 No.636492768
>ソリッドはフィランソロピーでオタコンと増えてく罪状見ながら笑ってた頃が1番楽しそう これがあるから4の後のスネークの寿命が残りわずかというのが悲しい…
116 19/11/06(水)07:09:37 No.636492769
俺たちの始めた事だ(生前からの因果の方が多い)
117 19/11/06(水)07:09:43 No.636492780
>4の頃でもアニメ自体はそれなりに見てたらしいなオタコン スネークもたまーに一緒に見てそう あんまアニメ知らない親父みたいなテンションで
118 19/11/06(水)07:09:59 No.636492798
>何であんなナイスガイになれたんだ… ヒューイには研究しかなかったけどオタコンは他に趣味が出来たからなんじゃないかな オタク趣味がいいと言うわけではないけど兵器にも弱点があった方がいいと思える余地があったこはオタク趣味のおかげだし
119 19/11/06(水)07:10:16 No.636492819
>スネークもたまーに一緒に見てそう >あんまアニメ知らない親父みたいなテンションで 的外れなツッコミしてオタコンに諌められてそう
120 19/11/06(水)07:10:42 No.636492864
自分達のやったことだから自分達でケリをつけないといけない 何でこれができなかったビッグボス世代…
121 19/11/06(水)07:10:44 No.636492866
TPPのカズって飛び切りのクソな気がする
122 19/11/06(水)07:10:49 No.636492873
>カズがなんでビッグボスを討つ発想に到ったのかがよく分からん 愛憎かな 自分達がこんだけ苦しんでるのに自分は影武者置いてとんずらかよ…!せめて一声かけてくれよ!みたいな
123 19/11/06(水)07:10:52 No.636492878
ビッグボスに関してはまんまルルーシュと同じ思想でしょ 世界の大悪となることで世界を一つにしようとしただけだし それがボスの掲げる理想だと信じて動いただけ
124 19/11/06(水)07:10:57 No.636492882
>カズがなんでビッグボスを討つ発想に到ったのかがよく分からん カズの理想は戦争で金儲け ビッグボスは戦争しかやれない兵士の救済 っていう方向性の違いかな
125 19/11/06(水)07:11:23 No.636492916
>TPPのカズって飛び切りのクソな気がする それに比べるとMGS1のマクドネル・ミラーはいい男だなスネェェェク!
126 19/11/06(水)07:11:40 No.636492945
ネイキッドは料理評論家になるべきだった
127 19/11/06(水)07:12:00 No.636492969
>それに比べるとMGS1のマクドネル・ミラーはいい男だなスネェェェク! お前はイーライだろ
128 19/11/06(水)07:12:01 No.636492973
>>TPPのカズって飛び切りのクソな気がする >それに比べるとMGS1のマクドネル・ミラーはいい男だなスネェェェク! リキッドォォォ!!!
129 19/11/06(水)07:12:06 No.636492986
リキッドォ!
130 19/11/06(水)07:12:29 No.636493022
所詮金目当てだろ
131 19/11/06(水)07:12:32 No.636493026
カズは単純に信じてたボスに裏切られていっぱい悲しいでしかないと思われる
132 19/11/06(水)07:12:41 No.636493040
内面語らないせいでヴェノム君がとばっちり過ぎる… あとサヴァイヴの主人公も…
133 19/11/06(水)07:12:45 No.636493046
>ネイキッドは料理評論家になるべきだった ゲテモノ専門の人になりそう
134 19/11/06(水)07:12:50 No.636493052
>所詮金目当てだろ 金など必要ない
135 19/11/06(水)07:12:58 No.636493065
>ビッグボスに関してはまんまルルーシュと同じ思想でしょ >世界の大悪となることで世界を一つにしようとしただけだし >それがボスの掲げる理想だと信じて動いただけ ビッグボスに洗脳された兵士みたいなこと言ってんな
136 19/11/06(水)07:13:41 No.636493116
ツチノコを食べた男だしな…
137 19/11/06(水)07:14:00 No.636493147
何処まで行っても戦争で世界を変えようとしたんだろう オセロットは早い時点で戦争で世界は変えられない事に気付いたのに
138 19/11/06(水)07:14:47 No.636493209
ビッグボスがボス(のAI)が戦争放棄したのを見てふざけんなってなったのは 戦いしかしらない俺(兵士たち)を置いてけぼりにすんなやであってる? やったのずっと前だからもう記憶が曖昧だわ
139 19/11/06(水)07:15:27 No.636493257
PWでビッグボスがザ・ボスに裏切られたと思ったのは 徹底的に戦闘の技術を与えられてきたのにザ・ボス自身はそれを捨てたから何だろうか それが戦いしか残ってない自分を否定したと感じのかな
140 19/11/06(水)07:15:39 No.636493272
サバイバル番組の人みたいに貴重なタンパク質ですとイモムシむっしゃむっしゃ食うようなテレビ番組を作ろう
141 19/11/06(水)07:15:41 No.636493277
>ビッグボスに関してはまんまルルーシュと同じ思想でしょ >世界の大悪となることで世界を一つにしようとしただけだし >それがボスの掲げる理想だと信じて動いただけ 3以後のビッグボス見てそんな綺麗事信じてられるとはおめでたい
142 19/11/06(水)07:16:18 No.636493328
まあMG2のマスターミラーはスネークの助言役以外の意味合いはないから何も考えてないんやけどなブヘヘ
143 19/11/06(水)07:16:27 No.636493342
戦争の中でしか生きられない人種だと自覚してしまったのが運の尽き
144 19/11/06(水)07:17:25 No.636493407
MGS1のミラーの発言を聞くと良くマップデザイナーとかデバッグの話してくるからゲーム好きだったのかなイーライお兄ちゃん…
145 19/11/06(水)07:17:57 No.636493455
石油採掘場を爆破に行く漆黒のなんとかってミッションの冒頭で 「俺達が始めた戦士派遣ビジネスは世界各地に広がり戦争の犬になり下がっている!」ってカズが嘆いてたけど えっカズがやりたかったのってそれじゃないの?って素で思ってしまった なに自分だけはキレイみたいなこといってんだアイツ…
146 19/11/06(水)07:18:22 No.636493489
そういや結局イーライは本物のビッグボス見たこと一度もないまま死んでる?
147 19/11/06(水)07:18:27 No.636493497
過去を補強したらもっとクズになった液体人間は本当にさあ…
148 19/11/06(水)07:19:12 No.636493557
>そういや結局イーライは本物のビッグボス見たこと一度もないまま死んでる? 左様 基本液体人間の知ってるボス像は毒おじとオセロットの吹き込んだ嘘だ
149 19/11/06(水)07:19:26 No.636493578
>そういや結局イーライは本物のビッグボス見たこと一度もないまま死んでる? 多分な
150 19/11/06(水)07:19:28 No.636493581
もうさすがに体力的に戦えないってのもあるがソリッドスネークは自らが戦う必要がなくなったらぱっと戦いを捨てたんだよな
151 19/11/06(水)07:20:03 No.636493628
>戦争の中でしか生きられない人種だと自覚してしまったのが運の尽き 自覚してもなお人を助けたいとしていた雷電はまだ救われた方だったんだな…
152 19/11/06(水)07:20:56 No.636493698
カズはなんかメンヘラって感じ
153 19/11/06(水)07:21:08 No.636493711
自宅でトレーニングしてる間に殺されて3日放置されたミラー教官に悲しき過去...
154 19/11/06(水)07:21:26 No.636493734
そもそも誰が悪いかって遡っていくとなんか果てがなさすぎて酷い
155 19/11/06(水)07:22:11 No.636493801
>そもそも誰が悪いかって遡っていくとなんか果てがなさすぎて酷い 世界が悪かったんじゃねぇかな……
156 19/11/06(水)07:22:29 No.636493834
ソリッドは未来や自分の信じる物のために銃を握ったり 雷電は苦悩した末に活人剣とか見出したりしたのに 戦う事が存在意義になってたビッグボスはさぁ…
157 19/11/06(水)07:22:45 No.636493859
>そもそも誰が悪いかって遡っていくとなんか果てがなさすぎて酷い しいてあげるならヴォルギンかな…
158 19/11/06(水)07:23:57 No.636493947
シナリオってよりゲームシステムとの落とし込み方だけど ヒューイ救出にいかされていざ助けたら「そんなクソ野郎許しておけるか!○してやる!」ってうるさくて まあそうだよな…ってヒューイをバァンしたら「ボス!なぜ○した…」って言い出すカズが頭おかしいのかと思えて嫌いだった MGSTPPは無線なかったりそういうとこの詰めが甘かった印象 それとも本当にカズが頭おかしいって描写なのか
159 19/11/06(水)07:24:42 No.636494006
時代が悪かったのは間違いないが それでもそれを少しでも良くしようとあがき続けたソリッド世代と 時代が悪いんだから仕方ないじゃんと順応して生きることを選んだビッグボス世代じゃ差が大きいと思う
160 19/11/06(水)07:25:02 No.636494033
後付も後付だから仕方ないけどがっつり盛られまくってるのにさくっと死んでるミラー教官よ
161 19/11/06(水)07:25:34 No.636494076
そういや完全に燃える男は死んだってことでいいのかあれ
162 19/11/06(水)07:25:55 No.636494100
>>そもそも誰が悪いかって遡っていくとなんか果てがなさすぎて酷い >しいてあげるならヴォルギンかな… 小型核を撃っちゃったことなら小島監督の関わってないMGS(PO?)で アイツに小型核を撃たせるとこまでがザボスの任務だったと設定変更されたと「」に聞いた
163 19/11/06(水)07:26:02 No.636494112
人格もまともな上若い頃はかなりのイケメンにされた大佐
164 19/11/06(水)07:26:10 No.636494119
カズはまあ…どう考えてもまともな精神状態じゃないでしょ…
165 19/11/06(水)07:26:10 No.636494120
ミラーが後々脚や目が治ってるのは医療用ナノマシン使って治したのかね
166 19/11/06(水)07:26:16 No.636494128
時代で言ったらやられる手段が違うだけでソリッド世代もかなりの糞だからな…
167 19/11/06(水)07:26:37 No.636494170
>人格もまともな上若い頃はかなりのイケメンにされた大佐 下半身がだらしないのはちょっと…
168 19/11/06(水)07:27:07 No.636494221
>人格もまともな上若い頃はかなりのイケメンにされた大佐 大佐はプライベートがな…
169 19/11/06(水)07:27:08 No.636494222
>ミラーが後々脚や目が治ってるのは医療用ナノマシン使って治したのかね 寄生虫かもしれん
170 19/11/06(水)07:27:12 No.636494228
>ミラーが後々脚や目が治ってるのは医療用ナノマシン使って治したのかね 爺さんいるしパラサイトセラピーかもしれん
171 19/11/06(水)07:27:14 No.636494233
らりるれろがある時点でソリッド時代のほうが環境的にはよろしくない気がする…
172 19/11/06(水)07:27:28 No.636494251
>後付も後付だから仕方ないけどがっつり盛られまくってるのにさくっと死んでるミラー教官よ とは言えあの状態ではリキッドには勝てないしどうしようもなくはある
173 19/11/06(水)07:27:36 No.636494260
ウォーカーギア辺りの何言ってもボロクソに言われる感じがなんとも
174 19/11/06(水)07:27:39 No.636494267
4でのいやぁ…それもよかった…の生々しさよ…
175 19/11/06(水)07:28:26 No.636494331
復讐心をわすれないためなんですけおおおお!!!!とか喚いてたのによく治す気になったな
176 19/11/06(水)07:28:33 No.636494347
爺さんの寄生虫って線もあるのか 絡んでる時にやたら楽しそうにしてたしもしかしたらミラーがその後持ち直したのは爺さんのお陰だったとか…
177 19/11/06(水)07:28:55 No.636494383
ウォーカーギアはコストを何とかしろ
178 19/11/06(水)07:29:13 No.636494412
ボスの意思一番継いでるのが一切無関係な上院議員なのが酷い
179 19/11/06(水)07:29:13 No.636494413
DDってあの時代で装備のテクノロジーがヤバ過ぎる
180 19/11/06(水)07:29:22 No.636494421
>復讐心をわすれないためなんですけおおおお!!!!とか喚いてたのによく治す気になったな だってもうVのあとはボスとの対立にシフトしたからね そんなことに比べたら復讐なんぞどうでもいいんだ
181 19/11/06(水)07:29:51 No.636494472
ヒューイがTPP中に作ってたメタルギアに乗せてくれたら俺の中のヒューイへの評価は変わったかも…
182 19/11/06(水)07:30:08 No.636494494
MGSVは悪いことするならもっとして良かったと思うな… 悪に堕ちる!!!ってテーマ掲げといてやったのはヒューイの島流しと 身代わり作って裏でコソコソやってましたーってだけで小悪党すぎる…
183 19/11/06(水)07:30:19 No.636494521
ビッグボスってなんで軍人になろうと思ったんだろう
184 19/11/06(水)07:30:36 No.636494559
MG2以降のカズは両方のボスが死んで燃え尽きてたのかもしれん 養子の娘を育てながら隠居してたらリキッド襲来
185 19/11/06(水)07:31:13 No.636494620
3あたりの頃のマッドナーはまだ若手の学者だったんだろうな
186 19/11/06(水)07:31:29 No.636494648
>MGSVは悪いことするならもっとして良かったと思うな… 時勢的に子供ころころ出来ないからなぁ… だから多目的トラックに詰めて回収するね…
187 19/11/06(水)07:35:11 No.636494988
悪に堕ちるという点ならPWのラストあたりが一番な気がする
188 19/11/06(水)07:37:12 No.636495190
核査察呼んで置いたよ!
189 19/11/06(水)07:37:16 No.636495198
>養子の娘を育てながら隠居してたらリキッド襲来 (あー…そういやオセロット向こうにつくとか言ってたわー…)とか思いながら死んだんだろうか
190 19/11/06(水)07:37:27 No.636495211
悪以前にクズをなんとかしろ
191 19/11/06(水)07:37:38 [スカルフェイス] No.636495234
>核査察呼んで置いたよ! きたわよ
192 19/11/06(水)07:38:41 No.636495339
俺結構スカルフェイスは好きだよ バトルしてるところ見れなくて残念だ
193 19/11/06(水)07:39:26 No.636495400
あの姿であの銃持ってるのめっちゃかっこいいもんな…
194 19/11/06(水)07:39:26 No.636495404
>ボスの意思一番継いでるのが一切無関係な上院議員なのが酷い そうだけどそうじゃない!
195 19/11/06(水)07:39:29 No.636495411
スカルフェイスは本当に惜しいというか…
196 19/11/06(水)07:40:39 No.636495529
スカルフェイスは部下に引きずられていくところで好きになったよ
197 19/11/06(水)07:40:39 No.636495531
3のキャラの変貌で一番ヤバイと思うのはパラメディックだ…あんなに優しかった女がどうして…
198 19/11/06(水)07:41:25 No.636495600
スカルフェイスとは何で戦えなかったんだろうか 今までなら多分戦ってたよね
199 19/11/06(水)07:41:34 No.636495615
スカルフェイスもカセット聞く限り寄生虫で戦闘できそうだったのになぁ
200 19/11/06(水)07:41:46 No.636495639
テープで老いた少佐がボスを見舞うやつで3の作戦が最初で最後のFOXの任務って言ってたが ジーンがしきってた辺りは無かったことになったのか はたまた痴呆で忘れてしまったのか
201 19/11/06(水)07:42:11 No.636495684
>3のキャラの変貌で一番ヤバイと思うのはパラメディックだ…あんなに優しかった女がどうして… あいつは3のころからクローンとか言っててやばい人だったよ
202 19/11/06(水)07:43:07 No.636495776
>3のキャラの変貌で一番ヤバイと思うのはパラメディックだ…あんなに優しかった女がどうして… マッドなところはあった 後はあくまで被害者側からしかクラーク博士時代が見えないからな
203 19/11/06(水)07:43:20 No.636495794
毒おじさんの一生はなんだったんだろうか オセロット曰く偽者になるのは本人も了承してたとはいえ… DDとくわいさんあたりと絡むのが貴重な癒しタイムで見ててほんわかする
204 19/11/06(水)07:44:39 No.636495942
オセロットが仲間意識抱くくらいにはボス信奉者だったんだろうよ
205 19/11/06(水)07:44:42 No.636495944
でも寄生虫フル武装で上院議員みたいになって襲ってくるスカルフェイスなんて…ちょっといいな…
206 19/11/06(水)07:45:01 No.636495971
ジョナサン(OPS)は草葉の陰で何を思うやら
207 19/11/06(水)07:46:04 No.636496077
三部作にすりゃよかったのに一回分割したんだしもう一回分割してもええやろ
208 19/11/06(水)07:46:24 No.636496104
第二章の予告で盛り上がったのが懐かしい
209 19/11/06(水)07:48:09 No.636496275
どいつもこいつも自分の考えのために一生懸命やってただけだしな MSFやDDだって敵対者側から見たらあくどいことやってるわけだし
210 19/11/06(水)07:48:33 No.636496304
マザーベース運営とかミッションとか PWみたいな雰囲気で和気あいあいでやりたいけど 戦いに身を置く限り地獄に堕ちるしかないんだろうなぁ
211 19/11/06(水)07:48:36 No.636496310
スカルフェイスはやろうとしたことはとんでもないけどそれに至る発想はすごくわかりやすくて好き 俺の人生めちゃくちゃにしてきた連中が平和とか統一とかほざいてんじゃねーぞふざけんな死ね!だから
212 19/11/06(水)07:49:29 No.636496400
毒おじはクワイエットさんがいるだけで勝ち組だよ ビッグボスにもソリッドにも添い遂げてくれそうなお嫁さんいないし
213 19/11/06(水)07:50:30 No.636496503
スナイパーウルフかと思ったら別にそうじゃなかった
214 19/11/06(水)07:50:42 No.636496525
スカルフェイスはシリーズ全体を見ると余計なことしやがってって印象だが 別にスカルフェイスがなんかやらなくても結果は変わんないんだよな…
215 19/11/06(水)07:51:11 No.636496570
ソリッドにはオタコンがいるし…
216 19/11/06(水)07:51:38 No.636496614
デイビットはMSX版のホーリーとかいた けど多分長続きしなかった
217 19/11/06(水)07:51:46 No.636496630
>DDとくわいさんあたりと絡むのが貴重な癒しタイムで見ててほんわかする
218 19/11/06(水)07:52:32 No.636496710
DD調教してるオセロット好きだったりする
219 19/11/06(水)07:53:34 No.636496811
ゼロに寄生虫感染させてボケ老人にしたのは執念すぎる
220 19/11/06(水)07:53:56 No.636496847
クワイエットも「あコイツ本当はビッグボスじゃねーわ自分と同じ境遇の改造人間だわ」って気付いてから毒に懐いたんかな
221 19/11/06(水)07:54:32 No.636496911
>スカルフェイスはシリーズ全体を見ると余計なことしやがってって印象だが >別にスカルフェイスがなんかやらなくても結果は変わんないんだよな… やり方はアレだがゼロに対して貴方もザ・ボスの意志を理解していないとか世界はありのままでいいとかコイツの方がよっぽど理解してんじゃねーかってなる
222 19/11/06(水)07:54:39 No.636496924
>DD調教してるオセロット好きだったりする ご飯あげたり躾したり褒めたりしてるオセロットだけでもお金とれるDLCになると思う
223 19/11/06(水)07:55:01 No.636496969
>毒おじはクワイエットさんがいるだけで勝ち組だよ >ビッグボスにもソリッドにも添い遂げてくれそうなお嫁さんいないし クワイエットだって添い遂げてくれなかったじゃんよ! 英語株発動したのを自己犠牲で封殺しちゃったじゃんよ!
224 19/11/06(水)07:55:12 No.636496987
>クワイエットも「あコイツ本当はビッグボスじゃねーわ自分と同じ境遇の改造人間だわ」って気付いてから毒に懐いたんかな 自分にアルコールぶっかけて燃やしたの別人だから復讐の対象でもないしな…
225 19/11/06(水)07:56:01 No.636497070
だからこうして英語株を発現させないようにクワイエットする
226 19/11/06(水)07:56:14 No.636497098
ストレンジラブがドンドンやってるテープは明らかに途中で繋ぎなおしてるんで あれだけ聞いて有罪はちょっとなあ
227 19/11/06(水)07:56:52 No.636497160
スカルフェイスはザ・ボスの「世界はこのままでいい」まで辿り着けたのに復讐心からウルトラC決めすぎる…
228 19/11/06(水)07:57:34 No.636497228
>クワイエットも「あコイツ本当はビッグボスじゃねーわ自分と同じ境遇の改造人間だわ」って気付いてから毒に懐いたんかな 単純にビッグボスとかの肩書きなしにあのおっさんの人間性に惚れ込んでついてきたんだろう そしてビッグボスでない1人の人間としてヴェノム見てる奴は他に誰もいない
229 19/11/06(水)07:58:00 No.636497264
mg1とmg2リメイクしてくれないかな
230 19/11/06(水)07:58:49 No.636497341
>あの姿であの銃持ってるのめっちゃかっこいいもんな… 俺あの人のファッションセンス好きなんだ…
231 19/11/06(水)07:59:28 No.636497400
>mg1とmg2リメイクしてくれないかな メタルギアゴーストバベルもリメイクされないかな… されないんだろうな
232 19/11/06(水)07:59:48 No.636497429
どいつもこいつも違う!そうじゃない!が多すぎる…
233 19/11/06(水)08:00:09 No.636497465
>メタルギアゴーストバベルもリメイクされないかな… ゴーストバベルいいよね あの世界線の話もっと見たい
234 19/11/06(水)08:00:27 No.636497485
アフガンやアフリカのど真ん中であのビシッとしたスーツ着続けるの大変だろうな… アイロン持ってきてるのかな…
235 19/11/06(水)08:01:10 [ザ・ボス] No.636497543
なんで結構頑張って説明したのに誰も理解してくれないんですか…どうして…
236 19/11/06(水)08:01:36 No.636497586
寄生虫パワーでどうにか…
237 19/11/06(水)08:01:51 No.636497609
MGSも作品を重ねるごとにどんどん話が暗く寂しくゲームシステムもそんな感じになってきてるから 楽しみだし予約もしてるけどデスストランディングが心配だ…得るものなく空虚に歩く美学みたいな雰囲気さえ出してるし… 俺はもっとMGS3みたいなトンデモボスやおバカ無線が欲しいんだ MGS4はボスに戦災被害女性の苦しみとか付加されてバカ笑いしづらくなったけど それでも撮影会とかおバカに遊べたのに… MGSTPPはおバカ要素ハンバーガーくらいだしトンデモボスもいないしつらい… スカルズはトンデモかもだけど…3タイプがどれも見た目は似たり寄ったりで… 俺はザ・ペイン!アァッ!とか言って演舞しだすデブとか欲しいよ… MGSVは作中の歴史的に前も後ろも埋まっててバカ騒ぎできないシチュエーションなのは解ってただけに 暗い話「しかつくれない」のか、作れるけど敢えて暗い話にしたのか区別つかないけど でもデスストも暗そうで寂しい…ずっとザ・ソロー戦みたいな雰囲気だ… 黒澤を引くまでもなく創作者はみんなそうみたいだし悪口じゃないけど 老いるとみんな観念的で暗く寂しい話ばかり作るようになるからデスストもそうなってるんじゃないかって心配…
238 19/11/06(水)08:02:00 No.636497623
>mg1とmg2リメイクしてくれないかな 小島の中では次はそのつもりだったんじゃないかなぁ ビッグボスとヴェノムの末路ってことで まぁビッグボスは最期じゃなかったけど
239 19/11/06(水)08:02:09 No.636497638
4の生きてるんだが死んでるんだからわからない状態のゼロがジョロロロ…って排泄するところなんかほんとにお辛くてなぁ…でもあそこのビッグボスとデイビッドのやり取りだけでも買ってよかったと思ってる
240 19/11/06(水)08:02:32 No.636497677
ビックリした
241 19/11/06(水)08:02:35 No.636497681
あいつ
242 19/11/06(水)08:02:59 No.636497717
小島監督のムービーみたいに長いよな
243 19/11/06(水)08:03:03 No.636497720
言いたいことは分かるよ…でも戦争は変わっちまったんだ…
244 19/11/06(水)08:03:43 No.636497802
わかるよ…
245 19/11/06(水)08:04:13 No.636497857
>4の生きてるんだが死んでるんだからわからない状態のゼロがジョロロロ…って排泄するところなんかほんとにお辛くてなぁ… なんであんなになっちゃうの…→Vをプレイする→お辛い…
246 19/11/06(水)08:04:16 No.636497868
>4の生きてるんだが死んでるんだからわからない状態のゼロがジョロロロ…って排泄するところなんかほんとにお辛くてなぁ…でもあそこのビッグボスとデイビッドのやり取りだけでも買ってよかったと思ってる ゼロが死んだ時のビッグボスの悲しい顔でまた辛い…
247 19/11/06(水)08:04:21 No.636497884
爆発!銃器!アクション!みたいな作品は若いうちしか作れないってどっかの映画監督も言ってたな
248 19/11/06(水)08:04:50 No.636497940
MGS3がウケた理由にあのバカなボス達もあると思うしな…
249 19/11/06(水)08:05:17 No.636497983
ヒューイ視点の独白テープが一切ないからカズかオセロットか毒おじ本人が意識的に処分していると思われる
250 19/11/06(水)08:05:47 No.636498019
どっちが先かなぁ…どっちが… →ほぼ同じタイミングでした
251 19/11/06(水)08:06:20 No.636498076
パラメディックはどこからあそこまで狂ってしまったんですか…どうして…
252 19/11/06(水)08:06:27 No.636498083
少佐もネイキッドの事を本当に仲間として愛してただけにボタンのかけ違いはお辛い あの世でFOXチーム全員ジョイさんにCQCされてくれ
253 19/11/06(水)08:06:37 No.636498103
ライジングのSteamの国内版をアンロックして... やりたいんだけどps3も360も手元になくなってしまった
254 19/11/06(水)08:07:18 No.636498154
>なんで結構頑張って説明したのに誰も理解してくれないんですか…どうして… わかりづらい 皆には言ってない そもそも兵士の英雄がそんな解釈するわけないよね…世界を統一する…きっとそんな高尚な理由があるに違いない…
255 19/11/06(水)08:07:25 No.636498169
>MGS3がウケた理由にあのバカなボス達もあると思うしな… ヒロイックなところもウケただろうな
256 19/11/06(水)08:08:02 No.636498239
リアル系のストーリーなのにステージボスがトンデモ能力者なの面白いよね 2は比較的地味だが3はテクノロジーが更に昔なのがマンパワー強すぎて余計すげーってなるし このおバカなステージボスの系譜を一番受け継いでるのが超テク+マンパワーなMGRだと思う
257 19/11/06(水)08:08:07 No.636498247
ゼロ少佐のテープいいよね…
258 19/11/06(水)08:09:17 No.636498383
斬奪するのすごい楽しかったから一作でこのシステム終わるの本当にもったいねえな…ってなった
259 19/11/06(水)08:09:24 No.636498397
まるでムービーで作っているかのような いろんな音が聞こえるテープ…ムービーで観たかった…
260 19/11/06(水)08:09:27 No.636498403
>パラメディックはどこからあそこまで狂ってしまったんですか…どうして… B級映画にドハマりして…目の前に興味深い実験体がいて…
261 19/11/06(水)08:09:41 No.636498422
マンティスは昔は赤毛の美少年だったのか…
262 19/11/06(水)08:09:46 No.636498436
>ゼロ少佐のテープいいよね… お前ら気にくわないけどスネークよろしくな!絶対死なせるなよ!ってオセロットやカズに言い残していくのがな…悲しい…
263 19/11/06(水)08:09:49 No.636498442
>2は比較的地味だが3はテクノロジーが更に昔なのがマンパワー強すぎて余計すげーってなるし そうかな…むしろ戦闘力的にはヴァンプがぶっちぎりな気がするんだが
264 19/11/06(水)08:09:56 No.636498458
>ゼロ少佐のテープいいよね… 結局ジャックとの再会は呆けちゃった後になったな少佐 その頃にはジャックも憎んでたのかわからんくなったって言ってくれたから少しは救われたか
265 19/11/06(水)08:10:02 No.636498473
MGRのスタッフが監督やったアストラルチェインに斬奪があると聞いた
266 19/11/06(水)08:10:06 No.636498483
>B級映画にドハマりして…目の前に興味深い実験体がいて… 元からちょっとリミッター外れかけてるタイプの方だこれ…
267 19/11/06(水)08:10:10 No.636498489
>パラメディックはどこからあそこまで狂ってしまったんですか…どうして… >B級映画にドハマりして…目の前に興味深い実験体がいて… お金もたんまりあったしな
268 19/11/06(水)08:10:16 No.636498504
>ライジングのSteamの国内版をアンロックして... 俺は昔外人さんにギフト送ってもらったけど今はもう鍵をVPNで有効化するしか無いんだよな… いうて海外版だから日本語字幕は有るけど音声は全部英語で故に蛇魂も存在しないけど
269 19/11/06(水)08:10:46 No.636498558
>マンティスは昔は赤毛の美少年だったのか… ときメモにどハマりしたばかりに何十年後には立派な変人に…
270 19/11/06(水)08:11:19 No.636498612
まさかの萌え袖ガスマスクショタ
271 19/11/06(水)08:11:20 No.636498616
ワニ頭をカッコいいと宣うセンスが後々笑えなくなっていく…
272 19/11/06(水)08:11:24 No.636498622
MGS4(2008)→MGSPW(2010)→MGSGZ(2014)→PT(2014)→MGSTPP(2015)→DEATH STRANDING(2019) この10年のコジマ作品PW以外はみんな陰鬱だというね
273 19/11/06(水)08:11:40 No.636498645
マンティスはサイコ野郎の精神に浸りすぎたから…
274 19/11/06(水)08:11:47 No.636498655
>そうかな…むしろ戦闘力的にはヴァンプがぶっちぎりな気がするんだが レールガン振り回すお姉さんとかデブ爆弾魔とかいいキャラでは有るんだけど何でもかんでもヴァンプにやらせ過ぎるんだよ2
275 19/11/06(水)08:12:34 No.636498749
サイボーグ化しても倒せないくらい強いからなヴァンプ…なんだこいつマジで…
276 19/11/06(水)08:12:38 No.636498756
確かに水面を走るヴァンプには笑わせてもらったが…
277 19/11/06(水)08:12:43 [ソリダス] No.636498762
どうして俺には誰もついてくれなかったんですか?
278 19/11/06(水)08:12:58 No.636498786
デブの爆弾魔大好き… お話的にもまだ曇る要素なかった頃だから楽しい…
279 19/11/06(水)08:13:03 No.636498794
シギントお前周りに変人しかいないって嘆いてたけどお前も大概やぞ
280 19/11/06(水)08:13:31 No.636498841
>どうして俺には誰もついてくれなかったんですか? オセロットも笑い堪えるの大変だったろうな 笑ってはいけないプラント24
281 19/11/06(水)08:13:32 No.636498843
>マンティスはサイコ野郎の精神に浸りすぎたから… 小説だとFBIが超ブラックで精神をクリーニングする暇もなかったってあったな
282 19/11/06(水)08:13:52 No.636498879
フィアーってボスが登場するときの叫び声が「フィアー!!」って なにも考えてねーだろ!的な勢いあるアホさ好き
283 19/11/06(水)08:14:22 No.636498930
>レールガン振り回すお姉さんとかデブ爆弾魔とかいいキャラでは有るんだけど何でもかんでもヴァンプにやらせ過ぎるんだよ2 レールガンフォーチュンはイベント戦闘だから実質敵幹部二人だけだしな
284 19/11/06(水)08:14:31 No.636498943
>オセロットも笑い堪えるの大変だったろうな >笑ってはいけないプラント24 (眼帯つけて現れるソリダス) デデーン
285 19/11/06(水)08:14:46 No.636498968
そういえばドレビンはなんだったんだろう… 好きだけどさ
286 19/11/06(水)08:14:57 No.636498995
MGRまで行きつくと色んなビックリドッキリサイボーグが見れるけどさすがに蛇の物語は終わってるしね…
287 19/11/06(水)08:15:40 No.636499061
MGS4のサイコマンティスとくたらぎさーん!の下りがあまりにも唐突すぎて変な笑いが出た記憶はある
288 19/11/06(水)08:15:43 No.636499066
なんかあったのかなドレビンも当初は シギントの息子だとすると大物過ぎるが
289 19/11/06(水)08:17:35 No.636499253
4のサイコマンティスはなんか自分の超能力披露できたら何やら満足げに成仏してさぁ…
290 19/11/06(水)08:19:48 No.636499469
言うて1の最期でだいぶ浄化されてたからなぁ
291 19/11/06(水)08:21:32 No.636499650
4のエンディングで世界中のドレビンを集めたドレビンズ作るって言ってたけどライジングでなにかやってるのかな
292 19/11/06(水)08:21:50 No.636499692
正直ソリダスが一番可哀想な気もする 信じてたもの全てが茶番だったなんて…
293 19/11/06(水)08:23:18 No.636499828
結局倒すべき敵であったパトリオットの掌で踊らされまくってた所とかそういうの含めて4は好きだなぁ
294 19/11/06(水)08:23:24 No.636499840
>正直ソリダスが一番可哀想な気もする >信じてたもの全てが茶番だったなんて… 4でも身代わりに燃やされて散々だよね…
295 19/11/06(水)08:24:06 No.636499915
ソリッド以外のスネーク散々過ぎない…?
296 19/11/06(水)08:24:31 No.636499960
自分ではできなかったけど愛国者の打倒は果たされたと言うことでソリダスおじさんには納得してもらうしかない
297 19/11/06(水)08:25:07 No.636500016
ソリダスは完全な複製人間だったせいで文字通り余すところなく使われてしまった…
298 19/11/06(水)08:25:30 No.636500065
でも3人の息子たちがいたから愛国者の支配からの解放ができたところもあるし…
299 19/11/06(水)08:26:15 No.636500157
ソリッドも最後の最後でようやく報われた感じだから蛇は基本的におつらい…
300 19/11/06(水)08:26:16 No.636500158
>ソリッド以外のスネーク散々過ぎない…? 死ななかったってだけで解放の瞬間まで一番辛かったのむしろソリッドだと思う
301 19/11/06(水)08:26:39 No.636500199
ソリッドも結構散々な目にあってはいる
302 19/11/06(水)08:26:54 No.636500226
冷静に考えるとビッグボスのDNAとか一切ないのにあれだけ動けた毒おじやばいな…