虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ハンタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)03:31:04 No.636483411

ハンターハンターの世界ってヘッケラーアンドコッホあるんだ

1 19/11/06(水)03:33:39 No.636483545

なんか違和感あるよな クラピカが9パラ警戒してるとか

2 19/11/06(水)03:35:59 No.636483675

プロの念つかいが9mmパラペラムで大怪我するなら ライフル弾をはじいて戦車砲受け止めてたウヴォーギンは何なんだろう…

3 19/11/06(水)03:36:56 No.636483731

何なんだろうってそりゃあ超すごいんだよ

4 19/11/06(水)03:37:09 No.636483744

そりゃクソ強い念能力者ってことだろう

5 19/11/06(水)03:37:45 No.636483778

強化系としては凄いって扱いでブレはなかったと思うけどどこに疑問があるんだ?

6 19/11/06(水)03:38:10 No.636483801

冨樫先生がちょうど銃にハマってたのかな

7 19/11/06(水)03:38:19 No.636483809

ウヴォーの拳銃なんかとは比べ物にならないパンチも受けてたな

8 19/11/06(水)03:38:43 No.636483830

固い強化系の極まった人だぞ柔らかい具現化系とじゃ別次元だよ

9 19/11/06(水)03:38:45 No.636483835

念使いと言えども銃を持った念使いに隙をつかれて打たれたらやっぱりやべえのかもしれない

10 19/11/06(水)03:39:07 No.636483858

後付けでどんどん凄くなっていくウヴォーさん

11 19/11/06(水)03:39:25 No.636483888

でもウヴォーに殴られて骨折程度で済んでたし…

12 19/11/06(水)03:40:13 No.636483927

フランクリンの念弾ヤバくね?

13 19/11/06(水)03:40:45 No.636483961

>プロの念つかいが9mmパラペラムで大怪我するなら >ライフル弾をはじいて戦車砲受け止めてたウヴォーギンは何なんだろう… 強化系にとっては銃はその程度ってことかな

14 19/11/06(水)03:40:50 No.636483965

ウボォーってたしか絶でもめっちゃ硬かったよね

15 19/11/06(水)03:42:17 No.636484051

さすがのウボォーも戦車砲はさすがにちょっと痛かったみたいだし…

16 19/11/06(水)03:42:18 No.636484053

>後付けでどんどん凄くなっていくウヴォーさん ウヴォーがすごくなってるんじゃなくて急に銃に負けるって設定がでてきて他の奴らが陳腐になってるんだよな… キメラアント編とかなんか銃より凄い光線とかエネルギー攻撃してるやついたきがする

17 19/11/06(水)03:43:14 No.636484107

後付けですごくなるというよりも 本当は強いのにあっさり負けたことがおかしかった

18 19/11/06(水)03:43:32 No.636484118

クラピカのいってる無傷がどの程度かだな 打ち身になる程度でも無傷ではないと言えるし

19 19/11/06(水)03:43:32 No.636484122

ところで陳腐の使い方間違ってると思う

20 19/11/06(水)03:43:33 No.636484124

クラピカは美容に気を使ってるから軽い打撲で腫れた程度でも無傷扱いは出来ないんだろう多分

21 19/11/06(水)03:43:37 No.636484129

口径の話と同列に出てくるH&K…一体何者なんだ…

22 19/11/06(水)03:44:49 No.636484212

だって蟻編でいたハンターは精鋭中の精鋭だし

23 19/11/06(水)03:44:58 No.636484219

クラピカ弾丸を鎖で止めてたけど オーラの凝で止める方がしんどいのかな

24 19/11/06(水)03:45:05 No.636484229

強化系ってオーラ量がすごいってことなんだろうか

25 19/11/06(水)03:45:14 No.636484238

H&Kの名前使っていい許可がよく降りたな

26 19/11/06(水)03:45:16 No.636484240

MP5あたりのことを言ってるのかなH&K

27 19/11/06(水)03:45:23 No.636484247

ハンタの世界にもドイツが存在するのか

28 19/11/06(水)03:45:58 No.636484289

なんかウボォーって強制絶の状態で 念で強化したような剣で突かれても傷一つつかないみたいなやつだった気がするんだけど それってヒューマンなのか…?キメラアントではないか…?

29 19/11/06(水)03:46:05 No.636484296

ブンデスリーガだかセリエAもあるし

30 19/11/06(水)03:46:07 No.636484300

世界地図に日本列島要素があったような気がしなくもない

31 19/11/06(水)03:46:47 No.636484343

>強化系ってオーラ量がすごいってことなんだろうか 肉体とか色々の物を強化できるであって オーラ量とは別の話だと思っていたがどうなんだろね

32 19/11/06(水)03:46:56 No.636484355

クラピカ可愛いなあ

33 19/11/06(水)03:47:27 No.636484386

まあ念とは無関係にそもそもこいつら人間か?みたいなのちょくちょくいるからね

34 19/11/06(水)03:48:16 No.636484423

絶状態にした上で強化系100%クラピカの硬殴りを何度も繰り返せば漸く殺せる程度の耐久って色々おかしい気がする

35 19/11/06(水)03:48:20 No.636484429

>なんかウボォーって強制絶の状態で >念で強化したような剣で突かれても傷一つつかないみたいなやつだった気がするんだけど >それってヒューマンなのか…?キメラアントではないか…? あの時は毒で身体が動かないだけで強制絶ではない 体を覆うオーラに揺らぎが一切ないとか言ってたし

36 19/11/06(水)03:48:40 No.636484448

クラピーってヨークシンの時から銃撃避けたり鎖で弾いたりしてるよね

37 19/11/06(水)03:48:58 No.636484466

やりたい話によって設定が変わるのは前からだし…

38 19/11/06(水)03:49:00 No.636484468

ウヴォーのビッグバンインパクトを骨折程度で済ませてるのにいまさら銃で撃たれた程度でダメージ負われてもってなる あれ小型ミサイル程度の威力のはずだろ

39 19/11/06(水)03:49:18 No.636484491

>絶状態にした上で強化系100%クラピカの硬殴りを何度も繰り返せば漸く殺せる程度の耐久って色々おかしい気がする 念の力なしで十数トンの扉を開ける人間がいる世界だから…

40 19/11/06(水)03:49:20 No.636484494

ビッグバンインパクトではないだろうあれは

41 19/11/06(水)03:50:25 No.636484547

>絶状態にした上で強化系100%クラピカの硬殴りを何度も繰り返せば漸く殺せる程度の耐久って色々おかしい気がする 100%といっても習得率は上がってないからクラピーがしょぼいだけなのだろう まあ絶状態で念を受けたらヤバいってのはどっかいったみたいだけど

42 19/11/06(水)03:50:38 No.636484557

無傷ではすまないって範囲広すぎ

43 19/11/06(水)03:50:49 No.636484564

>ウヴォーのビッグバンインパクトを骨折程度で済ませてるのにいまさら銃で撃たれた程度でダメージ負われてもってなる >あれ小型ミサイル程度の威力のはずだろ ぶち当てた時にはもう絶になってたんじゃないかな多分…

44 19/11/06(水)03:51:31 No.636484593

>ビッグバンインパクトではないだろうあれは ボキボキに折ってから自分で俺のビッグバンインパクト食らってただですむわけねぇってどやってなかったっけか

45 19/11/06(水)03:51:38 No.636484598

クラピー以外の念能力者も銃で撃たれて怪我したり死んでた気がする

46 19/11/06(水)03:51:48 No.636484606

>あの時は毒で身体が動かないだけで強制絶ではない >体を覆うオーラに揺らぎが一切ないとか言ってたし そうだった だんだん思い出してきた 陰獣の毒で首から下が動けなくなってクラピカの鎖で捕まえられて 気絶して起きたところで刀が出てきて それで傷付けられたら何か話してやるよみたいな事言ってた気がしてきた ありがとう

47 19/11/06(水)03:52:04 No.636484620

エアブロウさんの撃った弾をビルが受け止めてたけどあれは何口径だろうか

48 19/11/06(水)03:52:07 No.636484623

バキバキにへし折ってやったのにとは言ってたけどビッグバンインパクトとは言ってない

49 19/11/06(水)03:52:25 No.636484636

王。が念による強化込みでも爆弾で即死に近いダメージ受けたのを考えるとそんなもんかなとは思う ヨークシンあたりは知らん

50 19/11/06(水)03:52:33 No.636484643

ビスケ並に鍛え上げてるならともかく普通の能力者じゃ肉体強化に全振りできる強化系に他の系統の肉体強化が及ばないのは自然かなって

51 19/11/06(水)03:52:36 No.636484644

旅団がアサルトライフルだかサブマシンガンだかバラマキまくるマフィア相手に無双してたり 蟻に自動小銃レベルの攻撃がそもそも全く効いてなかったりした後にこれとか言われてもな

52 19/11/06(水)03:52:57 No.636484659

感覚狂うけど別に必殺技でもないパンチをガードしても複雑骨折って正面からの戦闘なら対処不能ってレベル差だよね

53 19/11/06(水)03:53:12 No.636484675

ジョジョのスタンド使いも基本は銃で撃たれたら死ぬし

54 19/11/06(水)03:53:14 No.636484676

>エアブロウさんの撃った弾をビルが受け止めてたけどあれは何口径だろうか .22口径って言ってた 現実の.22ロングライフル弾と同じ弾かはしらない

55 19/11/06(水)03:53:55 No.636484716

拳銃警戒したり避けたりしてるシーンはヨークシンあたりからあるんだよな

56 19/11/06(水)03:54:05 No.636484729

>旅団がアサルトライフルだかサブマシンガンだかバラマキまくるマフィア相手に無双してたり >蟻に自動小銃レベルの攻撃がそもそも全く効いてなかったりした後にこれとか言われてもな 別にマフィア相手ならヨークシン時点のキルアでも無双できるだろうし

57 19/11/06(水)03:54:14 No.636484735

>ジョジョのスタンド使いも基本は銃で撃たれたら死ぬし そこは別にブレて無くない?

58 19/11/06(水)03:54:40 No.636484759

そういえばビスケットオリバが幼女の姿からゴリラの姿になったりするのは念の力なのか?

59 19/11/06(水)03:54:46 No.636484764

王。編の後にヒソカ無双とかやるから物凄くしょぼく見えちゃったのはある

60 19/11/06(水)03:54:51 No.636484774

>旅団がアサルトライフルだかサブマシンガンだかバラマキまくるマフィア相手に無双してたり >蟻に自動小銃レベルの攻撃がそもそも全く効いてなかったりした後にこれとか言われてもな でも旅団は大体避けてるんだよね銃弾 バズーカくらった車から無傷でフランクリンが出てきたりしてるけど

61 19/11/06(水)03:55:05 No.636484784

そりゃ念のエキスパートから存在も知らない人たちまでレベルが下がるのもあるわ

62 19/11/06(水)03:55:22 No.636484808

鎖でガードしてたよね…

63 19/11/06(水)03:55:40 No.636484830

>そういえばビスケットオリバが幼女の姿からゴリラの姿になったりするのは念の力なのか? 念の力でゴリラの状態から幼女に外見を変化させてる

64 19/11/06(水)03:56:08 No.636484859

>そういえばビスケットオリバが幼女の姿からゴリラの姿になったりするのは念の力なのか? 念なのは確かだけど幼女姿を長年願い続けてそうなったって感じで当人もよくはわかってない

65 19/11/06(水)03:56:09 No.636484860

>鎖でガードしてたよね… ダウンジングチェーンでオートガードできるのかな?って思いこんでた

66 19/11/06(水)03:56:28 No.636484877

弾丸も注意して防御に集中すれば受けられないわけじゃないってのもやってるし 警戒はするけど絶対的な脅威ではないってのはそんなに変わってないだろう

67 19/11/06(水)03:56:36 No.636484883

念をきちんと纏えば防御できたとしてその防御の効率なりコスパなりを考えたらそっちにばっかり念のリソース回せないから 纏うのに特化してそれさえやれればいい強化系と他に発を使わなきゃいけない系統とでは銃の重みも違ってくるだろう

68 19/11/06(水)03:56:42 No.636484892

ベンジャミンも座ったまま微動だにせずに拳銃無効にしてたし強化極めてるとあんなもんなんだろう

69 19/11/06(水)03:56:51 No.636484905

>念なのは確かだけど幼女姿を長年願い続けてそうなったって感じで当人もよくはわかってない 何それこわ・・・

70 19/11/06(水)03:57:35 No.636484950

誰でも銃弾弾くんじゃウヴォーの立場がない

71 19/11/06(水)03:57:56 No.636484974

そういえばこのときイルカ使ってる状態だっけ

72 19/11/06(水)03:58:05 No.636484982

凝使えば受けられるだろうけどリスキーだろうし

73 19/11/06(水)03:58:16 No.636484992

ウヴォーさんはやっぱりバズーカ止めたのより無警戒でライフル食らってノーダメだったのがすごい

74 19/11/06(水)03:58:45 No.636485017

>ライフル弾をはじいて戦車砲受け止めてたウヴォーギンは何なんだろう… ウヴォーの防御破って肉食いちぎった病犬や毛で貫いたヤマアラシもすげーことになるよね

75 19/11/06(水)03:59:26 No.636485045

防御力は凝→堅→硬であってる?

76 19/11/06(水)03:59:54 No.636485065

9ミリも45口径も威力的にはそう大差ないしH&Kは武器メーカーで拳銃からマシンガンまで作ってるので範囲が広すぎてプロっぽく見えるが適当なこと言ってる感がすごい 普通に短機関銃や自動小銃が出てくるかもっていったほうがわかりやすいと思う

77 19/11/06(水)04:00:07 No.636485077

>>ライフル弾をはじいて戦車砲受け止めてたウヴォーギンは何なんだろう… >ウヴォーの防御破って肉食いちぎった病犬や毛で貫いたヤマアラシもすげーことになるよね 実作凄いんじゃないのあの人達

78 19/11/06(水)04:00:25 No.636485095

纏の時点で攻防力がイカれた数値になってる描写が多々あるもんなぁウヴォーさん

79 19/11/06(水)04:00:39 No.636485105

>>ライフル弾をはじいて戦車砲受け止めてたウヴォーギンは何なんだろう… >ウヴォーの防御破って肉食いちぎった病犬や毛で貫いたヤマアラシもすげーことになるよね 実際マフィアお抱えの武闘派筆頭なんだからすごくすごいんだよ!

80 19/11/06(水)04:00:56 No.636485122

>防御力は凝堅硬であってる? 凝は単にオーラを一カ所に集める技術じゃないの?

81 19/11/06(水)04:00:57 No.636485123

>>旅団がアサルトライフルだかサブマシンガンだかバラマキまくるマフィア相手に無双してたり >>蟻に自動小銃レベルの攻撃がそもそも全く効いてなかったりした後にこれとか言われてもな >でも旅団は大体避けてるんだよね銃弾 >バズーカくらった車から無傷でフランクリンが出てきたりしてるけど 放出系だから強化もそこそこいけるんだろう多分

82 19/11/06(水)04:01:25 No.636485155

>防御力は凝→堅→硬であってる? 凝はどれだけの割合集めるかによるんじゃない?

83 19/11/06(水)04:02:10 No.636485191

>さすがのウボォーも戦車砲はさすがにちょっと痛かったみたいだし… 戦車砲は流石にバズーカとは桁違いなので痛いでは済まないと思う…

84 19/11/06(水)04:02:26 No.636485201

>防御力は凝→堅→硬であってる? 全体を割増したオーラで覆うのが堅で 一部に集めるのが凝 一部だけで他を捨てるのが硬だよ

85 19/11/06(水)04:02:27 No.636485204

戦闘中は基本的に堅でそこから凝使ったり硬使ったりするだけじゃない

86 19/11/06(水)04:02:47 No.636485216

噛ませな扱いだけど陰獣はマフィア所属のトップ集団だよ!

87 19/11/06(水)04:03:06 No.636485230

一応陰獣の人達は即効性の毒使ってたらウヴォー倒せてたかんな!

88 19/11/06(水)04:03:06 No.636485231

凝はオーラを集める技術 堅は練を維持する技術 練を凝するともっと強いさらに凝以外の部分を消すのが硬

89 19/11/06(水)04:03:18 No.636485239

戦車も一発でオシャカにしちまうスーパーバズーカ砲ってどれぐらい強いんだろう

90 19/11/06(水)04:03:30 No.636485252

たぶんどこかのゲームではそうなってるんじゃないかな

91 19/11/06(水)04:04:44 No.636485307

ウヴォーは対戦車ロケットでかなり痛い(無傷)だったからダメージ込で生存ラインだったらさらに耐えるっていう

92 19/11/06(水)04:04:48 No.636485309

威力だけで言えば大口径のマグナム弾は射程内ならライフル並みの威力を持っている ウヴォーさんですら痛がってたライフル弾並みなのでこの辺なら並みの念使いならやばくなりそう

93 19/11/06(水)04:05:54 No.636485360

>ウヴォーの防御破って肉食いちぎった病犬や毛で貫いたヤマアラシもすげーことになるよね 事前に凄い奴らって紹介あったでしょ 逆に何で凄くないと思えるのか

94 19/11/06(水)04:05:59 No.636485364

団長のウヴォーが負けるなら変化が具現化って言ってたけど犬の毒次第で普通に負けてたからな 梟のふろしきも団長に使われてたしやっぱ強えぜ…マフィアお抱え!

95 19/11/06(水)04:06:08 No.636485375

陰獣が中堅どころか上澄みだったってのは残念な所よね

96 19/11/06(水)04:06:10 No.636485379

>一応陰獣の人達は即効性の毒使ってたらウヴォー倒せてたかんな! ウヴォーの仲間がいっぱいいるのに悠長に朝まで待たないといけない拷問用のヒル仕込んでる場合かー!

97 19/11/06(水)04:06:51 No.636485404

>戦車も一発でオシャカにしちまうスーパーバズーカ砲ってどれぐらい強いんだろう 明らかに古臭いので旧式の戦車を側面からなら破壊できる感じかと

98 19/11/06(水)04:07:06 No.636485414

陰獣はヒルの人だけしょぼすぎる

99 19/11/06(水)04:07:50 No.636485454

最初に出てたキャラが実は強かったってのは見る方の印象としては全体のレベルがデフレしたってのと紙一重だからな

100 19/11/06(水)04:07:55 No.636485458

>陰獣が中堅どころか上澄みだったってのは残念な所よね でもハンター協会の中堅よりははるかに強そうだし…

101 19/11/06(水)04:07:56 No.636485460

位置が悪かったとはいえノブナガも捕まえたからな梟…

102 19/11/06(水)04:08:06 No.636485466

この世界飛行機がないのがいびつな科学力だな

103 19/11/06(水)04:08:37 No.636485489

周りに団員いるのにすごい覚悟の決まりっぷりだよな陰獣の皆さん

104 19/11/06(水)04:09:30 No.636485512

グリードアイランドのゴンですらオババの見立てでは中堅レベルとかハンター協会のレベル高えな!?ってなったのにトップと中堅が無茶苦茶少なくて大半は雑魚なのが悲しい

105 19/11/06(水)04:09:49 No.636485525

>ウヴォーの仲間がいっぱいいるのに悠長に朝まで待たないといけない拷問用のヒル仕込んでる場合かー! 強化系だし動き奪っとけば終わりだし… 変化とか具現化とか操作とかだと動き止めるだけだと何するかわかんないし後で拷問しないといけないし…

106 19/11/06(水)04:10:25 No.636485547

ハンター協会の中堅てのが実質登場してないからなんとも VSナックルのゴンが中堅と比べても遜色ないって評価だったしあの時点でのゴンのオーラ量ってツェズゲラが青くなる程度には凄かったはずなのに

107 19/11/06(水)04:10:44 No.636485557

>周りに団員いるのにすごい覚悟の決まりっぷりだよな陰獣の皆さん 加勢されたことを考えてないように思えるがそれは自分が素人だからであって多分対処法も用意してたんだろう

108 19/11/06(水)04:11:07 No.636485579

ごく少数しかいなかったらそれは中堅じゃなくて上位層なんじゃ…

109 19/11/06(水)04:11:11 No.636485583

土中にいたとはいえビッグバンインパクト食らってまだ生きてるミミズもすげえのか

110 19/11/06(水)04:11:13 No.636485586

>でもハンター協会の中堅よりははるかに強そうだし… シングルハンターのモラウを上位としてその弟子のナックルシュート辺りを中堅と見ると ナックルシュートが陰獣より遥かに弱いってなったら流石に違和感凄いし悲しすぎるぞ

111 19/11/06(水)04:11:35 No.636485606

>ハンター協会の中堅てのが実質登場してないからなんとも >VSナックルのゴンが中堅と比べても遜色ないって評価だったしあの時点でのゴンのオーラ量ってツェズゲラが青くなる程度には凄かったはずなのに ナックルあたりがつまり中堅なのでは?と解釈したよ

112 19/11/06(水)04:11:51 No.636485615

ウヴォーと戦ってる時エンペラータイムで強化系も100%状態じゃなかった? その状態で腕が折れる程度で素だと9ミリでも結構痛いんじゃね

113 19/11/06(水)04:13:07 No.636485675

>ごく少数しかいなかったらそれは中堅じゃなくて上位層なんじゃ… 与えられる仕事のレベルや功績の大きさってのがあるから つまり大半は協会が求める中堅程度の働きや強さすらもたない下層ばかりという事になる

114 19/11/06(水)04:13:44 No.636485703

>土中にいたとはいえビッグバンインパクト食らってまだ生きてるミミズもすげえのか 食らって生きてたの普通のパンチで土中引きずり込もうとしてビッグバンで死んだと思う

115 19/11/06(水)04:13:45 No.636485704

ミミズは改めて設定掘り下げたら制約で地中バフ凄いかかってそう

116 19/11/06(水)04:15:15 No.636485787

武闘派?なんですけど?みたいなブシドラ辺りが中堅ぐらいかと思った

117 19/11/06(水)04:15:35 No.636485802

ツェゲェラさんとか戦闘はあれだけど実績はぱないしな 戦闘力がハンターの全てではない…と言いたいがハンター試験でメンチさんがハンターたるもの襲い掛かる火の粉ぐらい払える実力は持って当然と言ってたしどっちなんだ

118 19/11/06(水)04:16:05 No.636485822

>ハンター協会の中堅てのが実質登場してないからなんとも >VSナックルのゴンが中堅と比べても遜色ないって評価だったしあの時点でのゴンのオーラ量ってツェズゲラが青くなる程度には凄かったはずなのに ツェズラさんは実績のあるダブルだけど武闘派の念能力者じゃないからボマーとも戦えない 一方ナックルはバリバリの武闘派なんで「戦闘用の念を修めた中堅ハンターと比較して」って事じゃないかな

119 19/11/06(水)04:16:12 No.636485829

>武闘派?なんですけど?みたいなブシドラ辺りが中堅ぐらいかと思った 多分ナックルやシュートあたりにもボコられそう

120 19/11/06(水)04:16:12 No.636485830

陰獣の皆さんは個々は強くてもそれぞれが別組織の奥の手だから連携全然で…

121 19/11/06(水)04:16:19 No.636485835

完全に武力目的で念を収めている奴は例外なのだろう

122 19/11/06(水)04:16:24 No.636485842

メンチさんは勢いだけで喋ってるところあるし…

123 19/11/06(水)04:17:09 No.636485875

>>土中にいたとはいえビッグバンインパクト食らってまだ生きてるミミズもすげえのか >食らって生きてたの普通のパンチで土中引きずり込もうとしてビッグバンで死んだと思う あそこからかろうじて生きてて仲間に電話して死んだって流れじゃなかった?

124 19/11/06(水)04:17:22 No.636485886

>食らって生きてたの普通のパンチで土中引きずり込もうとしてビッグバンで死んだと思う そのあとにクラピカ達になんか話しかけに来なかったっけ

125 19/11/06(水)04:17:28 No.636485894

ツェヅゲラさんは正面戦闘しないし本気で粘着するとボマーも苦労するし四人で絶対に勝てる戦い方しかしないまさにハンターだよ

126 19/11/06(水)04:17:40 No.636485905

ツェさんは戦闘力足りなかったけどゴンパンチボールも流せるオーラの流とか使える達人だし…

127 19/11/06(水)04:18:14 No.636485927

>戦闘力がハンターの全てではない…と言いたいがハンター試験でメンチさんがハンターたるもの襲い掛かる火の粉ぐらい払える実力は持って当然と言ってたしどっちなんだ その2つは矛盾しなくない? そのツェズケラだってモロ武闘派のボマー組の襲撃しのぎ切ったんだから勝てずとも負けてない

128 19/11/06(水)04:18:36 No.636485947

>ツェゲェラさんとか戦闘はあれだけど実績はぱないしな >戦闘力がハンターの全てではない…と言いたいがハンター試験でメンチさんがハンターたるもの襲い掛かる火の粉ぐらい払える実力は持って当然と言ってたしどっちなんだ 念使える時点でまず普通の人間には負けようがないんだ なのに念の発を対念戦闘用に特化して磨くのがまずちょっと異常な人たちなんだ

129 19/11/06(水)04:19:01 No.636485964

>武闘派?なんですけど?みたいなブシドラ辺りが中堅ぐらいかと思った モラウと同じ一つ星の上あっちと違って賞金首ハンターで本職だから一段二段分くらいは強い筈なんだが…

130 19/11/06(水)04:19:07 No.636485966

こうなるとサトツさんやメンチあたりの強さも知りたいところだ というか試験で出てきたブタとかあれ下手な銃火器でも殺せそうにないのに受験生は素手で軽々と狩ってたね…

131 19/11/06(水)04:19:22 No.636485974

ツェズゲラさんは練を見せろの意味が分からなくてジャンプとかしちゃったから過小評価されてるだけで あそこでかっこいい発をちゃんと見せていれば…

132 19/11/06(水)04:19:44 No.636485988

>ウヴォーがすごくなってるんじゃなくて急に銃に負けるって設定がでてきて他の奴らが陳腐になってるんだよな… クラピカ達がノストラード組入団試験で弾丸防御したり避けてたのを何だと思ってるんだ というか当時からウボーは弾丸効かねえとかウソだろって反応だったじゃねえか!

133 19/11/06(水)04:20:17 No.636486011

ブシドラは直情型っぽいしヒソカと絶望的に相性悪かったって納得してる

134 19/11/06(水)04:20:38 No.636486033

多分武闘派かどうかの分かれ目は 「念能力者を倒すために特化した発」を開発するかどうかだと思う

135 19/11/06(水)04:20:48 No.636486039

ブシドラはただの星持ちじゃなくてブラックリストハンターなのにあっさり死にすぎててそりゃねえよってなったなあ 選挙編は底知れないハンターたちって印象が吹き飛んだのが辛い

136 19/11/06(水)04:20:59 No.636486043

間にキメラアント編入るから感覚おかしくなるよね

137 19/11/06(水)04:21:02 No.636486044

単純に戦闘だけに割り振った能力って強化放出以外だと割とムズい気もする

138 19/11/06(水)04:21:10 No.636486052

サイレントワーカーとか凄いハンターらしい念能力だと思う

139 19/11/06(水)04:21:16 No.636486056

>ブシドラは直情型っぽいしヒソカと絶望的に相性悪かったって納得してる スカトロさんぐらい善戦してればまあそんな悪くないと思うけどかすり傷も負わされず負けたぽいのが…

140 19/11/06(水)04:21:18 No.636486058

>武闘派?なんですけど?みたいなブシドラ辺りが中堅ぐらいかと思った 自分のことを戦闘タイプじゃないって言ってるモラウさんから「弱い」って評価されてるんだぞ

141 19/11/06(水)04:21:22 No.636486061

つまりビスケは武闘派ではない…

142 19/11/06(水)04:22:02 No.636486080

>間にキメラアント編入るから感覚おかしくなるよね 初期のハンター試験受験者も大概超人揃いすぎるしな

143 19/11/06(水)04:22:05 No.636486081

>つまりビスケは武闘派ではない… 念自体はそうだろう実際 ただオーラ戦闘と格闘が極まってるだけで

144 19/11/06(水)04:22:10 No.636486086

>一方ナックルはバリバリの武闘派なんで「戦闘用の念を修めた中堅ハンターと比較して」って事じゃないかな ナックルは確かに凄い戦歴だけど本職はあくまでビーストハンターだぞ ハコワレにしても動物に対する発信機と絶と殴り殺さないようにするダメージ無効にするためのものであって戦闘用とは言えんし

145 19/11/06(水)04:22:45 No.636486109

人材発掘ハンターで2つ星の功績残してるテラデインとか組織としては重要人物だったろうな…

146 19/11/06(水)04:22:52 No.636486114

>クラピカ達がノストラード組入団試験で弾丸防御したり避けてたのを何だと思ってるんだ >というか当時からウボーは弾丸効かねえとかウソだろって反応だったじゃねえか! あんなの念能力者の中でも雑魚も雑魚だと思ってたんだよ

147 19/11/06(水)04:22:52 No.636486115

変化は強化の横だから発が戦闘向けでなくてもそこそこ戦えそう

148 19/11/06(水)04:23:45 No.636486141

ゴン達に絡む味方も敵もその筋だとトップクラスの人達ばかりだから感覚が狂う

149 19/11/06(水)04:23:48 No.636486144

まあ念だけで戦闘能力は十分なのにせっかくの発を戦闘向けにするって頭おかしいよね

150 19/11/06(水)04:23:52 No.636486149

>>一方ナックルはバリバリの武闘派なんで「戦闘用の念を修めた中堅ハンターと比較して」って事じゃないかな >ナックルは確かに凄い戦歴だけど本職はあくまでビーストハンターだぞ >ハコワレにしても動物に対する発信機と絶と殴り殺さないようにするダメージ無効にするためのものであって戦闘用とは言えんし あの世界の動物はアリは規格外としてもやばい化け物いっぱいいるし戦闘力ないとダメだから武闘派の括りにいれてもいいんじゃね

151 19/11/06(水)04:24:00 No.636486157

ボマー以外だとフランクリンがモロ殺傷目的の発よね フェイタンフィンクスも近いけどほかのことにも使えなくはなさそう

152 19/11/06(水)04:24:03 No.636486162

オーラ貸してとばして絶にする機能つけてるんだから 対念能力者戦闘用の能力だと思う 野生動物相手ならいらんでしょ

153 19/11/06(水)04:25:15 No.636486211

念込めたパンチでミサイル級の破壊力出せるやつが何人いるのかって話だよ

154 19/11/06(水)04:25:25 No.636486215

戦闘タイプではないとは言ってるけどモラウもノヴも会長に同行できるレベルだしナックルシュートの師匠だから弱い部類には入らないと思う…

155 19/11/06(水)04:25:40 No.636486227

>オーラ貸してとばして絶にする機能つけてるんだから >対念能力者戦闘用の能力だと思う >野生動物相手ならいらんでしょ ぶん殴ってもダメージ与えずに居場所を追跡できるのって動物好きには向いてそう

156 19/11/06(水)04:26:12 No.636486243

>あんなの念能力者の中でも雑魚も雑魚だと思ってたんだよ そのウボーと戦ってたクラピカがわざわざ人前で能力見せるリスク犯してでも発で弾丸防御してただろうが!

157 19/11/06(水)04:26:17 No.636486247

ヨークシンの時に平然とマシンガン防いでただろお前ってなるのはしょうがないんじゃないの

158 19/11/06(水)04:26:20 No.636486249

>まあ念だけで戦闘能力は十分なのにせっかくの発を戦闘向けにするって頭おかしいよね 特質ではあるが未来予知とかすらできるのに わざわざ自分が殺されるかもしれない対念戦闘のための修行だからな…

159 19/11/06(水)04:26:20 No.636486250

>野生動物相手ならいらんでしょ 一発殴ればだいたいの位置把握できる便利能力じゃなかったっけアレ

160 19/11/06(水)04:26:45 No.636486262

>自分のことを戦闘タイプじゃないって言ってるモラウさんから「弱い」って評価されてるんだぞ あれは清凜隊とかいう集団の構成員のレベルが弱いって話でブシドラの事じゃなくね? その前の台詞の戦力分散させるなってのもそこにかかってるんだろうし

161 19/11/06(水)04:27:29 No.636486297

>>野生動物相手ならいらんでしょ >一発殴ればだいたいの位置把握できる便利能力じゃなかったっけアレ 対念戦闘想定しなきゃメモリ割いて強制絶にする機能つける意味ないでしょってこと

162 19/11/06(水)04:28:03 No.636486319

>ボマー以外だとフランクリンがモロ殺傷目的の発よね 縁の下の11人の人が念人形貫通したうえで本体に致命傷とかなんて威力!って言ってて 最初単に念能力者としてしょぼかったからと思ったけど今だと単純にフランクリンがすごいんだろうね

163 19/11/06(水)04:28:23 No.636486328

>ヨークシンの時に平然とマシンガン防いでただろお前ってなるのはしょうがないんじゃないの 誰の話?

164 19/11/06(水)04:28:42 No.636486340

この先ウヴァが強化系最強格とかフィジカル最強とかって扱いになっても納得出来る説得力があるのはすごいと思う

165 19/11/06(水)04:28:43 No.636486341

>そのウボーと戦ってたクラピカがわざわざ人前で能力見せるリスク犯してでも発で弾丸防御してただろうが! 自分は具現化ないし操作だから肉弾戦は弱いですよという見せ札じゃないの エンペラータイムありきの

166 19/11/06(水)04:29:04 No.636486359

ハコワレが念使い想定だとしてもオーラ貸す能力は何のために着けたんだろう 制約?

167 19/11/06(水)04:29:33 No.636486372

>>ボマー以外だとフランクリンがモロ殺傷目的の発よね >縁の下の11人の人が念人形貫通したうえで本体に致命傷とかなんて威力!って言ってて >最初単に念能力者としてしょぼかったからと思ったけど今だと単純にフランクリンがすごいんだろうね 描写みると50口径の重機関銃ぐらいはありそうだな

168 19/11/06(水)04:29:55 No.636486383

制約だろうね 相手を強化してるわけだし

169 19/11/06(水)04:31:06 No.636486409

ベンジャミィが拳銃交わしてもいなかったから 強化系の猛者には銃弾なんて効かない扱いは今でも変わらないと思う そりゃクラピカも強化系がいいわって言うよねって

170 19/11/06(水)04:32:52 No.636486467

強化系以外のキャラが素で銃を防いだ描写なんて無いのになんでデフレとか言ってるんだろうね 念を覚えたキメラアントの師団長ですらライフル弾で手足を撃ち抜かれてるのに

171 19/11/06(水)04:33:20 No.636486479

基礎鍛錬がそのまま戦闘能力もりもりになるわけだしな…

172 19/11/06(水)04:33:41 No.636486495

>自分は具現化ないし操作だから肉弾戦は弱いですよという見せ札じゃないの 今のハンタ読んで念能力者=弾丸が効かないんじゃなかったのか とかいうイメージならそもそもかわす必要が無いけど元からそんな描写は無いよ?って言ってるのよ

173 19/11/06(水)04:34:51 No.636486523

強化系はシンプルに強いがその分同系統の格上に対抗する手段がほぼなくなるから 搦め手で相手の土俵に上がらず封殺するってのは能力者メタとしてはベタなのかな

174 19/11/06(水)04:35:34 No.636486548

ベンジャミンが強化ってどっかで明記されてたっけ? 見た感じ特質っぽく感じるけど

175 19/11/06(水)04:35:43 No.636486552

旅団とかそもそも銃弾なんて当たらないレベルの動きしてたし…

176 19/11/06(水)04:35:54 No.636486560

逆に念能力者であっても銃は脅威ってのは好きよ

177 19/11/06(水)04:36:47 No.636486588

達人レベルになると念で銃弾をどうこうとかじゃなく素で避ける世界だよね

178 19/11/06(水)04:37:12 No.636486598

そもそも初期クラピカがハンターや念能力者としてはペーペーで蜘蛛に勝てるのは緋の眼ありきだと思ってたから 初期クラピカやその周りのハンターの描写でもってそれが念能力者の相場だとは想定してなかったってのはある

179 19/11/06(水)04:37:28 No.636486608

思うにキルアが蚤弾まともに食らっても致命傷ではなかったあたりも大きいんじゃなかろうか あれ明らかにスナイパーライフルっぽい感じだったし… 今思い返せば蚤弾自体は射程距離凄いけど威力は大したことなかったんだろうなってことなんだろうけどさ あれそう考えるとだいたいの念能力者はライフルの狙撃で殺せるのでは?

180 19/11/06(水)04:37:50 No.636486616

ウヴォー凄い強化系でも毒ガスは効くしやはり毒…毒は全てを解決する…

181 19/11/06(水)04:38:37 No.636486644

無傷の定義次第といっても命懸けの状況で軽い打撲をそこまで深刻に捉えられてもそれはそれでダサい...

182 19/11/06(水)04:38:49 No.636486654

蚤弾は威力高いなら出血効果いらんだろうしな 念能力者じゃないなら即死なんだろうけど

183 19/11/06(水)04:39:49 No.636486679

>旅団とかそもそも銃弾なんて当たらないレベルの動きしてたし… 一流の念使い=系統に関係なく銃弾が効かない っていうならマチやシャルナークみたいに隠れる必要まったくないんすよ…

184 19/11/06(水)04:42:22 No.636486756

>ベンジャミンが強化ってどっかで明記されてたっけ? >見た感じ特質っぽく感じるけど 系統は明らかになってない 拳銃を交わすまでもないくらい硬いのは描写されてる

185 19/11/06(水)04:43:10 No.636486782

今はそうでもないだろうけど念設定登場初期は上位能力者には銃なんて無意味ってつもりだったとは思う フランクリンとかが乗ってる車爆破させても無傷だったし

186 19/11/06(水)04:44:21 No.636486826

>一流の念使い=系統に関係なく銃弾が効かない >っていうならマチやシャルナークみたいに隠れる必要まったくないんすよ… 単に格好良く決めてるだけだと思ってた 漫画的ケレン味として

187 19/11/06(水)04:46:23 No.636486882

風船黒子使ってた奴がぶち抜かれて驚いてた記憶あるけど普通の銃ぐらいなら防げる想定だったのかな

188 19/11/06(水)04:47:57 No.636486920

キルアのパパですら良いナイフがあればサクッと切れるし…

189 19/11/06(水)04:48:13 No.636486927

そもそも念能力者には基本弾丸効かないっていうなら ウボー初戦闘の弾丸効かないのすげぇって演出なんなのってなるし…

190 19/11/06(水)04:48:55 No.636486942

>風船黒子使ってた奴がぶち抜かれて驚いてた記憶あるけど普通の銃ぐらいなら防げる想定だったのかな そうじゃなきゃ能力は出さないだろう

191 19/11/06(水)04:49:03 No.636486945

あれは団長の周ありきじゃないか?

192 19/11/06(水)04:50:14 No.636486978

そもそもナイフそのものがオーラ纏ってるし

193 19/11/06(水)04:50:16 No.636486979

凄い執念の芸術品は念纏うし

194 19/11/06(水)04:50:41 No.636486993

>単に格好良く決めてるだけだと思ってた それはただの勘違いで最初から旅団みたいな連中でも銃弾は効くって最初から描写されてたんだよ

195 19/11/06(水)04:50:54 No.636486998

団長は体術だけでもすげー強いよね

196 19/11/06(水)04:52:15 No.636487032

縁の下の11人の人はたかが機関銃の一発ごときなら防げるって断言してる

197 19/11/06(水)04:53:01 No.636487059

>そもそも念能力者には基本弾丸効かないっていうなら >ウボー初戦闘の弾丸効かないのすげぇって演出なんなのってなるし… あれはその後のライフルやバズーカの前振りってのもあるし クラピカが鎖で弾防御してそのあとシャルに操られたハゲの機関銃乱射は隠れてたから ハンドガン程度は堅なり自前の念能力なりで軽く対処出来るのがハンターの嗜みかなと

198 19/11/06(水)04:53:07 No.636487061

戦闘するやつらは念能力で防げたり体術で避けられるというだけで当たればダメージはあるはずという描写ではあったな

199 19/11/06(水)04:53:27 No.636487068

一応クラピカも正面から撃たれたのは鎖でガードしてるから2方向以上から撃たれた時のことを警戒してるんだろう

200 19/11/06(水)05:07:32 No.636487457

>あれはその後のライフルやバズーカの前振りってのもあるし ハンドガンの弾を顔面に食らっても平気なシーンが大ゴマの段階でこいつの硬さ異常だぜって演出じゃねえかな…

201 19/11/06(水)05:09:09 No.636487504

たかが9パラでもどういうことかガード貫く9パラとなれば警戒もするだろう

202 19/11/06(水)05:13:24 No.636487621

選挙編でジンとゴンが再開してこれで終ると思ったらネテロの息子出てきて暗黒大陸攻略し出すとは思わなかった

203 19/11/06(水)05:14:19 No.636487644

>選挙編でジンとゴンが再開してこれで終ると思ったらネテロの息子出てきて暗黒大陸攻略し出すとは思わなかった イメージとしてはメインシナリオはあそこで終了で 今はDLC突入って感じ

204 19/11/06(水)05:20:44 No.636487849

再開したのかと思った

205 19/11/06(水)05:20:49 No.636487852

ボマーでも武装集団で対処可能って見立てだからな

206 19/11/06(水)05:21:30 No.636487881

スレ画かなりのツッコミどころなんだけど 正直冨樫は後付で現実世界とのリンクを伏線にしそう

207 19/11/06(水)05:25:18 No.636488030

>スレ画かなりのツッコミどころなんだけど 具体的にどうぞ

208 19/11/06(水)05:28:49 No.636488145

ウヴォーは全く意識してない場所からスナイパーライフルで頭打たれてちょっと痛いで済むレベルだし 今考えると当時のクラピカがエンペラーでガードしようが上半身吹き飛ぶレベルの攻撃力ありそうだ

209 19/11/06(水)05:32:18 No.636488247

クラピカはエンペラータイムで強化系もチートレベルになってるから…

210 19/11/06(水)05:33:29 No.636488288

>ハンドガンの弾を顔面に食らっても平気なシーンが大ゴマの段階でこいつの硬さ異常だぜって演出じゃねえかな… うーんどうだろ 先にハンドガン体で受けてる奴がいてからならそう思ったろうけど あの辺りの他の銃弾受けられる例がダルツォルネのしかもマフィアパパからの台詞でしかなかったから 一介のマフィアに用意出来る念能力者はその程度って描写にしか思わんかった

211 19/11/06(水)05:35:38 No.636488365

緋の目状態はオーラも一気に増えてるからエンペラータイムと相乗効果で凄いんだ

212 19/11/06(水)05:38:43 No.636488459

キメラアント編で規格外生物が登場しただけで人間の念能力は元々この程度だろ

213 19/11/06(水)05:41:47 No.636488560

ハンター世界の人間ってそれこそ現実とは比べものにならない化けもの染みた奴らばかりだろ 念取得前から

214 19/11/06(水)05:53:31 No.636488916

一周回ってウヴォー再評価されてるのわりと好き

215 19/11/06(水)05:57:48 No.636489049

ちょっと前までは凝を怠った馬鹿って評価だったのにな 初期のバトルだからしょうがない事だけど

216 19/11/06(水)05:59:13 No.636489087

というか戦闘中に目に凝しっぱなしは結構危ないと思われる

217 19/11/06(水)06:01:50 No.636489157

一周回ってと言われてもいまだゴンのジャンケングーってビッグバンインパクト超えてないよねとか言われてたよ

218 19/11/06(水)06:02:32 No.636489182

団長が凝を怠るなと言ってるしある程度目にオーラ集中しとけば看破出来るんじゃないの? 少なくとも一発食らって大ダメージって程他が薄くなるわけじゃないと思ってたが

219 19/11/06(水)06:05:13 No.636489262

劇中念に強い弱い無いって言ってんのにずっと舐めプしてる蜘蛛が強いの違和感が凄くて

220 19/11/06(水)06:07:25 No.636489363

ウボォーっていつ鎖巻かれてたんだっけ 戦闘前から巻かれてたなら会話に夢中になってた馬鹿の謗りは免れんけど

221 19/11/06(水)06:09:04 No.636489439

あれは警戒中だったからじゃない? 敵と向かい合ってる時に目に凝は危ないんじゃないかな オーラの攻防力移動の速度次第かもしれんが

222 19/11/06(水)06:10:59 No.636489511

あの不意打ち拘束のためだけに出し入れ切って徹底して操作系に偽装してたクラピカを褒めてあげて

223 19/11/06(水)06:11:04 No.636489514

クラピカの治療チェーンって他人にも効果あるんかな

224 19/11/06(水)06:14:18 No.636489620

警戒中ならなおさら念による不可視の攻撃を警戒して凝しとくもんだろ クラピカと対峙した時の団長マチシズクみたいに それにあの時のウボォーはまだ具現化か操作の二通り警戒してたと思うし

225 19/11/06(水)06:17:59 No.636489757

鎖がデカク強力にって車の中で言ってたのに具現化じゃなく操作に絞ったのが不思議だった オーラで出来たものじゃない物体の大きさそのものを変えてる例ってあったっけ

226 19/11/06(水)06:31:50 No.636490368

>クラピカの治療チェーンって他人にも効果あるんかな ビルに使ってたよ

227 19/11/06(水)06:32:12 No.636490388

どう見ても地球でもないし現代でもないのに 現代の銃の会社の名前なんて出す必要ないよね…

228 19/11/06(水)06:32:42 No.636490413

>鎖がデカク強力にって車の中で言ってたのに具現化じゃなく操作に絞ったのが不思議だった >オーラで出来たものじゃない物体の大きさそのものを変えてる例ってあったっけ 漫画的なノリで大きく見えてただけなのかもしれない あそこ以降鎖のサイズ変わることないし

229 19/11/06(水)06:39:07 No.636490691

H&Kは対念使い用の弾丸や銃を製造している設定なのかもしれん

230 19/11/06(水)06:39:17 No.636490701

再開?

231 19/11/06(水)06:41:07 No.636490802

>どう見ても地球でもないし現代でもないのに >現代の銃の会社の名前なんて出す必要ないよね… つまり出す必要があったってことだろ?

232 19/11/06(水)06:47:00 No.636491141

銃とか西野カナとかはいいけど他の漫画を漫画として登場させるのはズルい気がする 自分だって漫画じゃんってなる

233 19/11/06(水)06:51:33 No.636491437

ドクターストーンだってドラクエモンハンって言ってるし… というかバイキルトはアニメで言ってもオッケーなんだな ケンガンアシュラはゼットンって言ってなかったけど

234 19/11/06(水)06:53:06 No.636491547

>念なのは確かだけど幼女姿を長年願い続けてそうなったって感じで当人もよくはわかってない 多分自分の体を変形させる系統の具現化だよね

235 19/11/06(水)06:54:04 No.636491629

>なんか違和感あるよな >クラピカが9パラ警戒してるとか クラピカ自身はダウジングチェーンで以前銃弾防いでいたけど周りは出来るかどうかね……

236 19/11/06(水)06:58:00 No.636491907

ウソつきの変化系でしょビスケ

237 19/11/06(水)06:59:38 No.636492025

ユダがいるって言ってたしキリストもいる

238 19/11/06(水)07:00:12 No.636492074

ウヴォーギンとユピーが戦ったらどっちが勝つんだろう

239 19/11/06(水)07:02:32 No.636492234

>ウヴォーギンとユピーが戦ったらどっちが勝つんだろう タイマンなら護衛軍の誰もウボーに勝ち目はないだろう

240 19/11/06(水)07:06:29 No.636492532

>ユダがいるって言ってたしキリストもいる セリエAだってあるしラゴンボだってあるし そのへんは今更だよねえ

241 19/11/06(水)07:07:45 No.636492626

>あの不意打ち拘束のためだけに出し入れ切って徹底して操作系に偽装してたクラピカを褒めてあげて えらい!かしこい!かわいい!

242 19/11/06(水)07:09:53 No.636492792

>どう見ても地球でもないし現代でもないのに >現代の銃の会社の名前なんて出す必要ないよね… ドラゴボある世界だし…

243 19/11/06(水)07:12:01 No.636492971

>なんか違和感あるよな >クラピカが9パラ警戒してるとか こういうの見るたびに それは「」がちゃんと読めてなかっただけなんじゃないのって思ってしまう

244 19/11/06(水)07:12:18 No.636493005

遠い未来どっかの惑星に植民した世界だと思えば別に問題ないぞ

245 19/11/06(水)07:13:25 No.636493100

クラピカは目にクマできててもかわいいなあ

246 19/11/06(水)07:15:26 No.636493255

イレブンブラックは使用者の感想を見るにそれなりに固かったんじゃないかな

247 19/11/06(水)07:20:03 No.636493625

>あの辺りの他の銃弾受けられる例がダルツォルネのしかもマフィアパパからの台詞でしかなかったから >一介のマフィアに用意出来る念能力者はその程度って描写にしか思わんかった むしろネオンパパは強いのを集めてたほうだと思う 陰獣ほどじゃないにしても

248 19/11/06(水)07:22:14 No.636493810

書き込みをした人によって削除されました

249 19/11/06(水)07:22:55 No.636493875

普通に念の攻撃より銃の方が便利って散々言ってたような…

250 19/11/06(水)07:24:25 No.636493983

強化系以外のやつが生身で銃受けてピンピンしてる描写あったっけ?

251 19/11/06(水)07:26:19 No.636494134

>強化系以外のやつが生身で銃受けてピンピンしてる描写あったっけ? 無いので「富樫が設定を変えた」とか勝手に騒いでる人達が勝手に騒いでるだけだな

252 19/11/06(水)07:26:40 No.636494176

ハンターハンターの世界にはユダがいるしメッカもある それでいいんだそれで

253 19/11/06(水)07:32:51 No.636494773

騒いでる子達が思い込み激しかっただけというオチ

↑Top