虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)02:06:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)02:06:02 No.636475751

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/06(水)02:07:19 No.636475926

GOHANはすき焼きのタレ好きすぎる…

2 19/11/06(水)02:08:22 No.636476070

牛丼かー・・・ GOHANだったわ

3 19/11/06(水)02:08:26 No.636476079

まあ予想通りだったよ

4 19/11/06(水)02:08:58 No.636476158

豆板醤以降要らねえ

5 19/11/06(水)02:09:38 No.636476243

>GOHANは刺激物好きすぎる…

6 19/11/06(水)02:09:45 No.636476264

最後のさえなければイケるんだが…

7 19/11/06(水)02:10:52 No.636476431

七味唐辛子の使い方がおかしい

8 19/11/06(水)02:11:20 No.636476500

一食肉300は多いよ

9 19/11/06(水)02:13:05 No.636476725

七味入れ過ぎでは…?

10 19/11/06(水)02:14:37 No.636476930

1本じゃなくて好きなだけだから別に入れなくてもいいんだ

11 19/11/06(水)02:16:09 No.636477137

>七味唐辛子の使い方がおかしい 便利な使い切りサイズ!

12 19/11/06(水)02:18:04 No.636477376

豆板醤いらなくない?

13 19/11/06(水)02:20:44 No.636477658

すき焼きのタレあんだけ入ってるのに 豆板醤そんないれるの…ってなった ちょっとピリ辛にするくらいならいいんだけど

14 19/11/06(水)02:21:44 No.636477775

セブンウェイが暴力すぎる

15 19/11/06(水)02:24:18 No.636478055

豆板醤も種類によるけど大匙1で結構辛いからな

16 19/11/06(水)02:25:08 No.636478133

七味唐辛子に目を奪われるが 肉と汁も多いな

17 19/11/06(水)02:28:06 No.636478422

GOHANの人は味覚障害でも患ってるの…?

18 19/11/06(水)02:30:43 No.636478711

汁がご飯にスーッと染み込んでこれは

19 19/11/06(水)02:31:12 No.636478764

辛い…

20 19/11/06(水)02:32:09 No.636478861

GOHANのロゴで覚悟して豆板醤が出てきた時点で(これは一瓶行くな…)ってなった

21 19/11/06(水)02:35:26 No.636479169

塩辛いし唐辛子辛い

22 19/11/06(水)02:38:25 No.636479478

こっち方面のネタになってからは食べ物粗末にしてる感が増して酷い

23 19/11/06(水)02:40:00 No.636479628

七あじはちょっと緩いな

24 19/11/06(水)02:41:18 No.636479741

塩分すごそう…ラーメン超えてるだろ

25 19/11/06(水)02:42:28 No.636479848

汁はごはんの表面濡らす程度にして七味カットすれば普通に美味しいと思う

26 19/11/06(水)02:43:29 No.636479940

すき焼きのタレって実際には使い勝手良くないんだよな 普通にめんつゆでいい

27 19/11/06(水)02:45:07 No.636480074

キムチまではまあいい

28 19/11/06(水)02:47:03 No.636480240

一味メーカーの回し者

29 19/11/06(水)03:11:50 No.636482245

辛味抜けばおいしそう

30 19/11/06(水)03:20:29 No.636482780

唐辛子1瓶入れるよりデスソーススプーン1杯入れる方がコスパいいぞ 量増やせばさらに辛くなるし

31 19/11/06(水)03:27:07 No.636483187

コレが欲しいんだろ?みたいな七味のかけ方してんじゃねぇ…!

32 19/11/06(水)03:29:11 No.636483303

一味から七味に日和った?

33 19/11/06(水)03:29:14 No.636483305

すき焼きのタレ大さじ4は多すぎない?

34 19/11/06(水)03:31:24 No.636483435

これご飯じゃばじゃばにならない?

35 19/11/06(水)03:36:49 No.636483728

GOHANはなんでそんな辛味足したがるの 味覚がおかしくなってしまったの

36 19/11/06(水)03:40:22 No.636483936

豆板醤とキムチ要らない

37 19/11/06(水)03:42:37 No.636484068

>豆板醤とキムチ要らない 唐辛子は大丈夫なのか…

38 19/11/06(水)03:48:38 No.636484445

参考になったら云々はギャグなのか

39 19/11/06(水)03:49:57 No.636484526

唐辛子さえ入れなければ割と真っ当な料理ではあるし… 味は濃そうだけど

40 19/11/06(水)03:54:41 No.636484760

一瓶も居れたら七味の種みたいなやつがすげぇ邪魔くさそう

41 19/11/06(水)04:15:26 No.636485795

フライパンかと思ってたから横のアングルで??となった

42 19/11/06(水)04:17:15 No.636485880

すき焼きのタレで煮込む時点で完成してるので 足すのは豆板醬じゃなくコチュジャンにしてもいいし何も足さなくてもいい あとスレ画は生卵乗せるのを忘れている

43 19/11/06(水)04:34:34 No.636486517

白米にすき焼きのタレと七味だけで食えばいいのに…

44 19/11/06(水)04:38:17 No.636486631

キムチは乗っけてもいいと思う 豆板醤と七味はいらない…

45 19/11/06(水)04:41:36 No.636486730

キムチより豆板醤の方が優先度高いだろう 味に深みが出る

↑Top