19/11/06(水)01:06:16 >マナー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/06(水)01:06:16 No.636466151
>マナー
1 19/11/06(水)01:08:21 No.636466513
マナーの力は人を傷つける為の物ではない…!
2 19/11/06(水)01:09:37 No.636466742
私はマナーを知り尽くしたエスパー!!
3 19/11/06(水)01:10:10 No.636466840
屁理屈 ばっかり …
4 19/11/06(水)01:10:30 No.636466899
ガチのエスパーすぎる…
5 19/11/06(水)01:11:37 No.636467084
マナーの力を見よ!
6 19/11/06(水)01:11:55 No.636467140
ムカつくババアだ!
7 19/11/06(水)01:12:35 No.636467250
俺だったらこんなBBAに整合したら、 泣きながら退転して帰るけどな!
8 19/11/06(水)01:12:54 No.636467324
最後のコマだけ変えるのはズルい 笑ってしまう
9 19/11/06(水)01:12:56 No.636467328
エスパーならしょうがないな
10 19/11/06(水)01:13:03 No.636467350
深夜だからだめだった
11 19/11/06(水)01:13:20 No.636467394
親父も嫌味ったらしいしエスパーされても仕方なし
12 19/11/06(水)01:13:21 No.636467399
エスパーなら逆らえないな…
13 19/11/06(水)01:14:13 No.636467548
最後の最後で落としやがって………
14 19/11/06(水)01:14:38 No.636467625
バビル二世だこれ
15 19/11/06(水)01:16:17 No.636467905
やはり日本料理店において超能力は必須能力…!
16 19/11/06(水)01:17:06 No.636468053
杏マナー
17 19/11/06(水)01:17:36 No.636468147
いつものシーンかと思ったらだめだった
18 19/11/06(水)01:17:39 No.636468155
su3413883.jpg
19 19/11/06(水)01:18:10 No.636468252
>su3413883.jpg 増えるな
20 19/11/06(水)01:19:03 No.636468408
急にエルフェンリートみたいな攻撃をするんじゃない
21 19/11/06(水)01:20:50 No.636468703
imgのマナーを知り尽くした俺にも出来るかな?
22 19/11/06(水)01:21:04 No.636468730
殺人?これは良いマナーよ!
23 19/11/06(水)01:22:01 No.636468904
マナーを知り尽くしたエキスパート!のほうが強そうなのに…
24 19/11/06(水)01:22:05 No.636468920
おなかいたいたすけて
25 19/11/06(水)01:22:07 No.636468929
はい…ワサビを醤油に溶くのはマナー違反です…
26 19/11/06(水)01:22:09 No.636468933
寿司屋でエスパーって言ったらテレパシーじゃないのかよ!?
27 19/11/06(水)01:22:53 No.636469072
私はマナ(霊力)を知り尽くしたエスパー!!
28 19/11/06(水)01:23:04 No.636469100
急に西岸良平作品みたいになったな
29 19/11/06(水)01:24:12 No.636469266
>寿司屋でエスパーって言ったらテレパシーじゃないのかよ!? 画像の店は寿司屋じゃなくて料亭だよ マナー足りてないぞ
30 19/11/06(水)01:24:53 No.636469375
いもげでもよく見る
31 19/11/06(水)01:25:12 No.636469436
ワサビの代わりにマナーをといたら殺されてしまった…
32 19/11/06(水)01:25:14 No.636469441
寿司屋がエスパー能力必須なのはこういう客に対応するためなのかな
33 19/11/06(水)01:25:51 No.636469536
サイキッカーとエスパーの違いってなんだろうって調べたらエスパーが和製英語なんて知らなかった…
34 19/11/06(水)01:25:57 No.636469564
暴力的に解決しといてマナーを語るのか
35 19/11/06(水)01:27:38 No.636469823
>暴力的に解決しといてマナーを語るのか 屁理屈ばっかり…
36 19/11/06(水)01:28:53 No.636469970
いつものかと思ったら最後でダメだった
37 19/11/06(水)01:28:53 No.636469971
力こそマナーだ
38 19/11/06(水)01:29:37 No.636470084
>暴力的に解決しといてマナーを語るのか 私はマナーを知り尽くしたエスパー!!
39 19/11/06(水)01:30:04 No.636470156
私はエキスパートを知り尽くしたスーパーエスパー!!
40 19/11/06(水)01:30:45 No.636470255
まあ権力者や力のある人間がいる場合はそれに従うのが無難だよね マナー自体もそういうもんだ
41 19/11/06(水)01:31:57 No.636470446
>寿司屋がエスパー能力必須なのはこういう客に対応するためなのかな 察知力の高い能力者は戦わずに済むからな…
42 19/11/06(水)01:31:58 No.636470448
わたマナ!!
43 19/11/06(水)01:32:12 No.636470483
マナ mana 宗教的観念の一種で,宇宙に遍在する非人格的,超自然的な力をいう。本来はメラネシア語で「力」の意。
44 19/11/06(水)01:32:43 No.636470572
>まあ権力者や力のある人間がいる場合はそれに従うのが無難だよね >マナー自体もそういうもんだ 人間なら真理にひれ伏せ
45 19/11/06(水)01:33:11 No.636470644
エスパーならしょうがないな…
46 19/11/06(水)01:33:59 No.636470754
和食の破壊者と戦い続けるマナーエスパー…実在したのか
47 19/11/06(水)01:34:08 No.636470772
私はマーマを知り尽くしたエスパー!!
48 19/11/06(水)01:35:17 No.636470955
マナーというもの自体が >屁理屈 >ばっかり >…
49 19/11/06(水)01:37:19 No.636471275
エルフェンリートで見た
50 19/11/06(水)01:37:20 No.636471276
うわこわ…
51 19/11/06(水)01:37:30 No.636471297
これが…マナーの力……!?
52 19/11/06(水)01:38:08 No.636471400
目の前でマナーを知り尽くしたエスパーに首飛ばされた人見たら トラウマで二度と醤油にわさび溶かせなくなりそう
53 19/11/06(水)01:39:21 No.636471586
生徒も弱いエスパー能力持ってそう
54 19/11/06(水)01:39:31 No.636471615
タチが悪いのは黙ってやられた場合どうしようもできないし罪も問えないこと
55 19/11/06(水)01:39:52 No.636471678
鎌倉ものがたりでは割とよく見る光景
56 19/11/06(水)01:40:29 No.636471782
切断面がヅケのマグロみたいな色でさ…
57 19/11/06(水)01:46:42 No.636472781
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
58 19/11/06(水)01:47:37 No.636472942
ババアが強すぎる…
59 19/11/06(水)01:48:40 No.636473133
何でこいつこんな強キャラなの…
60 19/11/06(水)01:48:53 No.636473176
力こそマナー!
61 19/11/06(水)01:49:26 No.636473248
こんな風に生きてみたい
62 19/11/06(水)01:49:58 No.636473330
>目の前でマナーを知り尽くしたエスパーに首飛ばされた人見たら >トラウマで二度と醤油にわさび溶かせなくなりそう マナーはこうして作られる…
63 19/11/06(水)01:50:10 No.636473367
板前の方のエスパーといい勝負しそう
64 19/11/06(水)01:50:47 No.636473456
自己紹介がてら能力を使うな!
65 19/11/06(水)01:51:04 No.636473498
力こそ万物の根源!
66 19/11/06(水)01:51:25 No.636473568
モブみたいなやつがめちゃくちゃ強くて驚愕って展開はそれはそれで結構あるし…
67 19/11/06(水)01:52:05 No.636473675
寿司とエスパーにはやはり深い繋がりが…
68 19/11/06(水)01:53:33 No.636473882
グラサン「私は炎を知り尽くしたパイロキネシスト!」
69 19/11/06(水)01:54:17 No.636474006
>グラサン「私は炎を知り尽くしたパイロキネシスト!」 >単調な攻撃ばっかり…
70 19/11/06(水)01:59:00 No.636474689
急にノーモーションで防御不可能な攻撃をするのはマナー違反では
71 19/11/06(水)02:01:16 No.636475017
>急にノーモーションで防御不可能な攻撃をするのはマナー違反では 屁理屈ばっかり…
72 19/11/06(水)02:02:33 No.636475208
他人の意見は全部屁理屈で流すのが強すぎる…
73 19/11/06(水)02:05:01 No.636475572
食事中は手元をテーブルの上に置いて敵意がないことを示すのがマナーなのよ だからそれをしないという事は敵意を持つという意味になるの つまりマナーを守らないという事は相手に殺されても仕方がないのよ
74 19/11/06(水)02:06:07 No.636475742
力あるものがマナーを形作るのは歴史を見ても明らか……
75 19/11/06(水)02:08:05 No.636476030
食事の席で人殺しするのはマナーとしてどうなんだよ
76 19/11/06(水)02:09:04 No.636476170
>食事の席で人殺しするのはマナーとしてどうなんだよ >屁理屈 >ばっかり >…
77 19/11/06(水)02:09:11 No.636476197
>食事の席で人殺しするのはマナーとしてどうなんだよ 屁理屈ばっかり…
78 19/11/06(水)02:10:45 No.636476410
見せしめで一番どうでもよさそうなおっさんを殺したのか どうでもよさそうなおっさんの言葉が一番むかついたのか…
79 19/11/06(水)02:13:27 No.636476773
マ ナ ー 自分ルール