虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/06(水)00:37:45 4K のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/06(水)00:37:45 No.636460061

4K

1 19/11/06(水)00:38:29 No.636460250

左から2番目の「俺何やってんだろ…」感

2 19/11/06(水)00:38:40 No.636460294

たまに3Kにも5Kにもなる

3 19/11/06(水)00:39:13 No.636460433

右から2番目が本物っぽい

4 19/11/06(水)00:40:03 No.636460642

追加戦士もいる

5 19/11/06(水)00:41:57 No.636461095

研が四人いるって公演ごとに変えるんだと思ってたよ なんで全員一気にぶち込む

6 19/11/06(水)00:42:47 No.636461317

4人も主役が出るなんてお得

7 19/11/06(水)00:44:26 No.636461714

舞台の配役って立候補とかあるのかな? もしそうなら誰が一番人気だったんだろう

8 19/11/06(水)00:45:42 No.636461993

どの研坊の顔も本編でみた気がしてくる…

9 19/11/06(水)00:45:49 No.636462010

マジでクソを観に行ったから思ったより頑張ってて耐えられなかった

10 19/11/06(水)00:46:17 No.636462113

キャロンちゃんあんな可愛いのにちんちんついててお得

11 19/11/06(水)00:46:46 No.636462212

>左から2番目の「俺何やってんだろ…」感 そんなんこっちのセリフだわ

12 19/11/06(水)00:47:10 No.636462301

パパもすごい バリカンもすごい あの空間すごい人しかいない

13 19/11/06(水)00:48:11 No.636462491

チャー研なら何やってもいいだろう理論で革新的な事色々盛り込んだから舞台関係者も結構見に来てるという

14 19/11/06(水)00:48:46 No.636462628

ニコニコのアンケートで回を増すたびに普通だったが増える怪現象が怖いよ… あんなのすごい良いかすごい悪いかしかないじゃん…

15 19/11/06(水)00:49:43 No.636462839

>あんなのすごい良いかすごい悪いかしかないじゃん… だって初日から見てたら今回は普通だったな!ってなるよ…

16 19/11/06(水)00:49:59 No.636462893

魔王研は本当凄かった

17 19/11/06(水)00:50:27 No.636462990

西野君に見せたかったな

18 19/11/06(水)00:50:53 No.636463082

我々ジュラル星人はこういう事に協力を惜しまないのだ

19 19/11/06(水)00:51:40 No.636463248

>チャー研なら何やってもいいだろう理論で革新的な事色々盛り込んだから舞台関係者も結構見に来てるという 舞台が四方向だから主役も四人出そう! 頭おかしい

20 19/11/06(水)00:51:42 No.636463257

>魔王研は本当凄かった 魔王研って何日の講演なんだろう…見逃した

21 19/11/06(水)00:53:27 No.636463614

冷静に考えたらチャー研なら何やってもいいやって発想がおかしくねえかな!?

22 19/11/06(水)00:54:13 No.636463785

昨日の昼

23 19/11/06(水)00:54:24 No.636463827

今後仮面ライダーになれる可能性よりもチャージマン研になれる可能性の方がずっと低そうだしな…

24 19/11/06(水)00:55:07 No.636463972

途中で答え合わせしちゃうのは高度なリスペクトと言う他ない…

25 19/11/06(水)00:56:08 No.636464168

>冷静に考えたらチャー研なら何やってもいいやって発想がおかしくねえかな!? 新しいことに挑戦することは大事だしチャー研なら失敗してもまあチャー研だし…で済むし

26 19/11/06(水)00:56:56 No.636464332

>舞台が四方向だから主役も四人出そう! そういう理屈だったのか てっきり何の理由もなくネタが降ってきたから4人にしたのかと

27 19/11/06(水)00:57:24 No.636464427

さあ次は大阪公演だ

28 19/11/06(水)00:57:25 No.636464433

>冷静に考えたらチャー研なら何やってもいいやって発想がおかしくねえかな!? 伝説の放送事故やったり無断アップロードされた本編動画をこりゃ手間省けたわと言わんばかりに公式サイトに置いてたアニメだぞ 本家本元ももっと燃えるがいいや!くらいの発想だぞ

29 19/11/06(水)00:58:29 No.636464660

>そういう理屈だったのか >てっきり何の理由もなくネタが降ってきたから4人にしたのかと 別に関係者が言ってる訳じゃないので単なる想像に過ぎないんだ

30 19/11/06(水)00:58:54 No.636464738

コマ差し違えしてた変身バンクがそのまま舞台で再現されるんだからもうなんでもアリだよ…

31 19/11/06(水)00:59:43 No.636464897

su3413835.png

32 19/11/06(水)00:59:51 No.636464920

>冷静に考えたらチャー研なら何やってもいいやって発想がおかしくねえかな!? ハードルが低すぎてマントルにまで達する勢いだからな…

33 19/11/06(水)01:00:00 No.636464956

舞台(本編垂れ流し)

34 19/11/06(水)01:00:09 No.636464987

>さあ次は大阪公演だ やるの!?

35 19/11/06(水)01:00:12 No.636465003

君だけの推し研を作ろう

36 19/11/06(水)01:00:32 No.636465069

>>さあ次は大阪公演だ >やるの!? やってほしいなって…

37 19/11/06(水)01:00:37 No.636465084

素人目には権利関係ややこしそうなのに 企画がまとまるもんなんだな…

38 19/11/06(水)01:00:47 No.636465120

>su3413835.png かわいそうなお友達が大勢いるんDA

39 19/11/06(水)01:00:49 No.636465127

多分4Kだから4研なのでしょう だがその他一切の事は分かりません!

40 19/11/06(水)01:01:09 No.636465202

>別に関係者が言ってる訳じゃないので単なる想像に過ぎないんだ まぁチャー研だしな…

41 19/11/06(水)01:01:13 No.636465213

熟練のチャーケニストくらいだろこんな理解追い付けるの

42 19/11/06(水)01:01:32 No.636465266

草加いてだめだった

43 19/11/06(水)01:01:43 No.636465303

やっぱベテランは実力が違うなってわからせてくれる ギャグがさらっとしててすっと笑える

44 19/11/06(水)01:01:55 No.636465336

一回きり大阪で公演してくれたら僕はそれで満足するんだ ねね、いいだろう?

45 19/11/06(水)01:02:11 No.636465393

テッ テッテッテッ

46 19/11/06(水)01:02:48 No.636465497

バリカンだけ異様に声の再現度高すぎるのが一番おなか痛かった

47 19/11/06(水)01:02:54 No.636465512

第二段はありそうな勢いだと思う

48 19/11/06(水)01:02:56 No.636465525

なんだこのクソアニメから火がついて足かけ10年でここまで来るってある意味すごいんじゃねえかって思ってる

49 19/11/06(水)01:03:03 No.636465544

よくもこんなキチガイ演劇を!

50 19/11/06(水)01:03:34 No.636465640

有名になったら萎えるコンテンツが多い中チャー研とコマンドーの二つはなんという馬力が違うんだよな…

51 19/11/06(水)01:04:00 No.636465716

>昨日の昼 サンキュー! でももうタイムシフトも終わってるのか…

52 19/11/06(水)01:04:17 No.636465775

カルト人気というには据わりが悪いというか… まともに注目されている感じする…

53 19/11/06(水)01:04:27 No.636465813

四人同時に出てきたり廊下に連行して寸劇やったり 前衛演劇すぎない?

54 19/11/06(水)01:04:29 No.636465819

元が狂ってるからどんだけ変なことやっても受け入れられる器のデカさがある

55 19/11/06(水)01:04:39 No.636465859

>バリカンだけ異様に声の再現度高すぎるのが一番おなか痛かった パパの声も無駄に似てる…

56 19/11/06(水)01:04:45 No.636465874

>バリカンだけ異様に声の再現度高すぎるのが一番おなか痛かった 見た目の再現度も動きの再現度もすごいぞ!

57 19/11/06(水)01:05:23 No.636465979

これはそのうちアニメ化も夢じゃないな…

58 19/11/06(水)01:06:04 No.636466108

>伝説の放送事故やったり無断アップロードされた本編動画をこりゃ手間省けたわと言わんばかりに公式サイトに置いてたアニメだぞ >本家本元ももっと燃えるがいいや!くらいの発想だぞ この演劇も版権がクソ安いのに知名度高いし何やっても許されるからメチャクチャやるかって発想で生まれたからな…

59 19/11/06(水)01:06:04 No.636466112

>なんだこのクソアニメから火がついて足かけ10年でここまで来るってある意味すごいんじゃねえかって思ってる マニアが90年代から温めてて動画投稿サイトが台頭してきて爆発だからな

60 19/11/06(水)01:06:16 No.636466154

役者目当てで来る人のことも考えてちゃんと前置きで説明してくれるやさしい舞台だ

61 19/11/06(水)01:06:24 No.636466179

>なんだこのクソアニメから火がついて足かけ10年でここまで来るってある意味すごいんじゃねえかって思ってる 大衆化したカルト 間口が広く奥深い

62 19/11/06(水)01:06:45 No.636466232

ここでスレ立ったらチェックしてるけど毎回キチガイレコード回からでずっとモヤモヤしている キチレコとアイアン星以外はどの回をやってるんだ

63 19/11/06(水)01:06:52 No.636466253

>これはそのうちアニメ化も夢じゃないな… ちょっと待てよ!?

64 19/11/06(水)01:07:01 No.636466280

現代のデジタルアニメにちん毛混入させるのは至難だから再現が…

65 19/11/06(水)01:07:06 No.636466289

正直DVDが欲しいOPかっこいい

66 19/11/06(水)01:07:23 No.636466340

さすがに再アニメ化は台無しだと思う…

67 19/11/06(水)01:07:25 No.636466347

実験的舞台って言われてるけど何打ち込んでるの?

68 19/11/06(水)01:07:32 No.636466362

撮影可 全公演配信 主役投票システム 狂ってるのでは?

69 19/11/06(水)01:07:33 No.636466368

どんな実験的でムチャな演出しても怒られないどころかウケる 劇団のみなさんも大喜び

70 19/11/06(水)01:07:49 No.636466411

>su3413835.png 最前列に1人だけ混ざってる男性がすごく可哀想なお友達感ある

71 19/11/06(水)01:08:04 No.636466453

右2人は星くんのほうが合ってそう

72 19/11/06(水)01:08:05 No.636466455

女性客多いな!?

73 19/11/06(水)01:08:05 No.636466456

マツコのオシャレねという感想が色んな意味にもとれるのがいいよね

74 19/11/06(水)01:08:22 No.636466514

>実験的舞台って言われてるけど何打ち込んでるの? 課金投票で1位が5人目の研になれるとことか?

75 19/11/06(水)01:08:36 No.636466556

>狂ってるのでは? 一応撮影不可の場所と有料会員限定もあるから!

76 19/11/06(水)01:09:01 No.636466627

>実験的舞台って言われてるけど何打ち込んでるの? 舞台の周囲が全部客席 撮影可 同時配信 投票システム 主役が4人同時に出てくる チャー研

77 19/11/06(水)01:09:04 No.636466638

>マニアが90年代から温めてて動画投稿サイトが台頭してきて爆発だからな 言われてみればVHSかに保存しておいたのを時代が追いついたの見計らって違法アップロードしたんだよな… わからない…

78 19/11/06(水)01:09:10 No.636466657

魔王様が闇落ちしたって言われてたの本当におなか痛かった

79 19/11/06(水)01:09:28 No.636466713

>女性客多いな!? チャー研同人作家筆頭がまず女性だしな…やっぱ研×星が王道だよなぁ…

80 19/11/06(水)01:09:55 No.636466807

放送してるわけじゃないから放送コードに触れるワードも使えるのがつよあじ

81 19/11/06(水)01:10:19 No.636466869

>チャー研同人作家筆頭がまず女性だしな…やっぱ研×星が王道だよなぁ… こいつ頭がお詳しいぜ!

82 19/11/06(水)01:10:26 No.636466888

>チャー研同人作家筆頭がまず女性だしな…やっぱ研×星が王道だよなぁ… もう理解できない…

83 19/11/06(水)01:10:32 No.636466903

>放送してるわけじゃないから放送コードに触れるワードも使えるのがつよあじ ネット配信ってキチガイとか言っても問題ないの!?

84 19/11/06(水)01:10:41 No.636466939

>>マニアが90年代から温めてて動画投稿サイトが台頭してきて爆発だからな >言われてみればVHSかに保存しておいたのを時代が追いついたの見計らって違法アップロードしたんだよな… >わからない… 少数で70年台のアニメを撮り溜めて「このキチガイレコードが面白い」とか言ってる奴ほんとに狂ってるよ…

85 19/11/06(水)01:10:43 No.636466944

男性向けチャー研同人誌よりはよっぽど理解できる

86 19/11/06(水)01:11:34 No.636467076

正直舞台入門にもいいと思う

87 19/11/06(水)01:11:41 No.636467097

昭和のクソショートアニメが令和の世に舞台化するとは誰が予想できたであろうか

88 19/11/06(水)01:11:45 No.636467108

>男性向けチャー研同人誌よりはよっぽど理解できる 渚先生はいいぞ!

89 19/11/06(水)01:11:59 No.636467149

「「「「よくもこんなキチガイレコードを!」」」」

90 19/11/06(水)01:12:13 No.636467198

これがアクタージュですか

91 19/11/06(水)01:12:15 No.636467206

>女性客多いな!? 元々舞台は俳優のファンの女性客で稼いでるのだ この舞台チャー研は四方が客席で囲まれてるから推しの俳優が目の前で見られる上に投票で物理的に貢ぐことも出来るんDA!

92 19/11/06(水)01:12:30 No.636467239

チャー研は概ね残ってたのが偉い ポロンちゃんはあと何話現存してるんだろう

93 19/11/06(水)01:12:37 No.636467256

キャロンのステキダワーが完璧

94 19/11/06(水)01:12:40 No.636467269

>この舞台チャー研は四方が客席で囲まれてるから推しの俳優が目の前で見られる上に投票で物理的に貢ぐことも出来るんDA! ホストみたいだな!?

95 19/11/06(水)01:12:47 No.636467294

>主役が4人同時に出てくる これはどうしたって他じゃ無理だろ…

96 19/11/06(水)01:12:59 No.636467337

投票のお捻り殴り合いシステム凄いよね… お金で殴り合ってる…

97 19/11/06(水)01:13:12 No.636467373

>キャロンのステキダワーが完璧 「」に言われるまで男性だってわからんかった…

98 19/11/06(水)01:13:16 No.636467380

>ネット配信ってキチガイとか言っても問題ないの!? そもそも放送禁止用語自体ただのTV局の自主規制だ

99 19/11/06(水)01:13:18 No.636467386

推しを間近で撮影し放題と聞いたら行きたくなるのもわかるだろう?

100 19/11/06(水)01:13:22 No.636467402

作画ブレの再現もできてバランスもいい

101 19/11/06(水)01:13:37 No.636467437

>キチレコとアイアン星以外はどの回をやってるんだ 指が映り込む回とボルガ博士の回 あとは合間合間に細かいネタが挟まるから見よう!タイムシフト!

102 19/11/06(水)01:14:04 No.636467516

>舞台の周囲が全部客席 >撮影可 >同時配信 >投票システム >主役が4人同時に出てくる 一つ一つなら他の舞台でもあるけど全部まとめては頭おかしい… いや主役が四人同時は飛び抜けておかしい…

103 19/11/06(水)01:14:07 No.636467530

ナック製でヤマトと同年の狂った帯アニメをマニアが見逃すはずもなく…

104 19/11/06(水)01:14:16 No.636467560

>投票のお捻り殴り合いシステム凄いよね… >お金で殴り合ってる… 同担拒否をはじめて見たよ俺

105 19/11/06(水)01:14:16 No.636467564

途中でおそ松さんみたいなのが見えた気がするけど集団幻覚って事でいいんだよね?

106 19/11/06(水)01:14:25 No.636467584

押し主役システムは革命的だよ

107 19/11/06(水)01:14:31 No.636467606

>>主役が4人同時に出てくる >これはどうしたって他じゃ無理だろ… 別に本家チャー研だって研が同時に4人出てくる訳じゃないし…

108 19/11/06(水)01:14:35 No.636467615

実験のための実験だと先細りは避けられないけど お許しくださいボルガ博士!など鉄板の定番ネタがあるのが心強い 目指せご長寿化

109 19/11/06(水)01:14:43 No.636467640

ニコデスマンのチャー研ユーザーch生放送でテルミン演奏してた初代管理人も鼻が高いことだろう…

110 19/11/06(水)01:14:55 No.636467665

5人目の研は稽古が足りてないからポーズ間違えたり打ち損ねたりするが気にするな!

111 19/11/06(水)01:15:05 No.636467692

>途中でおそ松さんみたいなのが見えた気がするけど集団幻覚って事でいいんだよね? 可哀そうなお友達扱いされる

112 19/11/06(水)01:15:16 No.636467723

「手すり!手すりつかんで!」

113 19/11/06(水)01:15:24 No.636467746

>ナック製でヤマトと同年の狂った帯アニメをマニアが見逃すはずもなく… 古強者のマニアの物持ちの良さってほんと恐ろしいわ

114 19/11/06(水)01:15:24 No.636467748

応援でジュラルが生えてきて耐えられない

115 19/11/06(水)01:15:37 No.636467791

>途中でおそ松さんみたいなのが見えた気がするけど集団幻覚って事でいいんだよね? 脚本が同じ人なので多分セーフです

116 19/11/06(水)01:16:04 No.636467873

観客に殺すよ!?発言してもチャー研だからセーフ!

117 19/11/06(水)01:16:19 No.636467913

>脚本が同じ人なので多分セーフです 道理で頭がお詳しい訳だ!

118 19/11/06(水)01:16:26 No.636467938

>お許しくださいボルガ博士!など鉄板の定番ネタがあるのが心強い 2分の1の確率で失敗するボルガキャッチとか舞台だけでも既に鉄板ネタが完成してるのが凄い

119 19/11/06(水)01:16:34 No.636467961

>途中でカイザフォンの音聞こえた気がするけど集団幻覚って事でいいんだよね?

120 19/11/06(水)01:17:02 No.636468044

メイクに2時間かかる魔王メイク凄いわ

121 19/11/06(水)01:17:09 No.636468058

ボルガドールというワードだけでもう笑える

122 19/11/06(水)01:17:32 No.636468133

松ステも六つ子が二組同時に踊ったりするから原型はあったのだ

123 19/11/06(水)01:17:51 No.636468191

7年ぐらい前に出たチャー研トリビュートアルバムで西野聖市って企画の人が 出崎統も月岡貞夫もナック立ち上げた仲間だし富野にはコンテも教えたしもっと言うとガンダムは僕らが作った企画なんですよって言ってて ずいぶん飛ばしてんな…と思ったけどこのブームを見るとあながち嘘でもないかもしれん…

124 19/11/06(水)01:18:02 No.636468227

>途中でおそ松さんみたいなのが見えた気がするけど集団幻覚って事でいいんだよね? 研・星・不良少年がやっぱ美男子三強 魔王様と松本さんもまぁイケん事はないくらいの頭だと思う

125 19/11/06(水)01:18:07 No.636468242

5人目のケンってなんなの…ジュラル星人の仕業なの…

126 19/11/06(水)01:18:32 No.636468308

明日で終わりだから更に好き勝手度が上がってきてる気がする…

127 19/11/06(水)01:18:38 No.636468333

全編頭おかしいのに要所要所でキレのあるダンスや殺陣が見れていい 刀研はずるい

128 19/11/06(水)01:18:49 No.636468364

とにかくカイザフォンの事は忘れてもらう 仮面ライダーのブランドに傷が付くからな

129 19/11/06(水)01:19:00 No.636468397

>5人目のケンってなんなの…ジュラル星人の仕業なの… 観客の仕業だ

130 19/11/06(水)01:19:20 No.636468444

西野君普通に凄い人だからな

131 19/11/06(水)01:19:37 No.636468494

一応記事とか読んでたら撮影可の舞台はそこそこあるらしいね だけど配信は意味わからんってあった

132 19/11/06(水)01:19:49 No.636468533

みんなモテたくてかっこいい動きを練習してきてるからな…

133 19/11/06(水)01:19:54 No.636468540

一般人オーデションで引っかかってきた野生の声楽家のパパ

134 19/11/06(水)01:20:15 No.636468606

>ホストみたいだな!? 私のホストちゃんって舞台があってな 知り合いから又聞きみたいな形で聞いただけだけどファン同士で結託して一位が全員に回るように工作したりしたらしい

135 19/11/06(水)01:20:16 No.636468609

ライダーになった!戦隊ヒーローもやった!その後になるヒーローがこれっていいのかカイザ村上…

136 19/11/06(水)01:20:20 No.636468619

公演撮影し放題… 舞台界のグレイトフルデッドかチャー研…

137 19/11/06(水)01:20:24 No.636468632

>一般人オーデションで引っかかってきた野生の声楽家のパパ 美声過ぎる…

138 19/11/06(水)01:20:46 No.636468688

>一応記事とか読んでたら撮影可の舞台はそこそこあるらしいね >だけど配信は意味わからんってあった 千秋楽だけ有料配信とかはわりとある 全回配信は気でも狂ってるのか

139 19/11/06(水)01:21:13 No.636468761

2回研やって殿堂入りだもんなパパ

140 19/11/06(水)01:21:23 No.636468794

チャー研の舞台はちゃんと人集まって黒字でやれてるのが一番すごいと思う こんな出オチみたいな企画なのに…

141 19/11/06(水)01:21:45 No.636468856

1回何分やってるの? 5分以上あんなんの見たら狂わない?

142 19/11/06(水)01:21:53 No.636468878

>一般人オーデションで引っかかってきた野生の声楽家のパパ 見に来る奴がキチガイなら自分から演りに来るやつは尚のことってことか

143 19/11/06(水)01:22:13 No.636468943

パパのおうたが毎回違う上に上手すぎる…

144 19/11/06(水)01:22:13 No.636468944

全回配信でも研投票で金がネット経由で入って来るからな… やろうと思えば裏方を研にできる

145 19/11/06(水)01:22:24 No.636468977

今度はチャーケストラを生で行きたいなと思った

146 19/11/06(水)01:22:33 No.636469009

>1回何分やってるの? >5分以上あんなんの見たら狂わない? 大体二時間半ぐらいやってるんDA☆

147 19/11/06(水)01:22:35 No.636469015

>1回何分やってるの? >5分以上あんなんの見たら狂わない? 2時間

148 19/11/06(水)01:22:40 No.636469028

全部配信したらチケットの売り上げにも影響するし会場まで観に来て欲しいって役者さんも居るし チャー研なら別にいいだろってのが通用するのがひどいんだ

149 19/11/06(水)01:22:50 No.636469057

>1回何分やってるの? >5分以上あんなんの見たら狂わない? 2時間半です…

150 19/11/06(水)01:23:09 No.636469109

魔王研もう一度見たいけど1票3000なんだよな

151 19/11/06(水)01:23:14 No.636469129

>ポロンちゃんはあと何話現存してるんだろう 有力な説では全181話らしいが現在156話発掘されてる 当時のスタッフに接触したりしてあらゆる手を尽くして探されてるから これ以上は偶然録画していた人を待つしかない感じかな…

152 19/11/06(水)01:23:16 No.636469137

物見遊山でないコアな客どれだけ掴んでいるんだ

153 19/11/06(水)01:23:23 No.636469149

>>1回何分やってるの? >>5分以上あんなんの見たら狂わない? >大体二時間半ぐらいやってるんDA☆ こいつら頭がお詳しいぜ!

154 19/11/06(水)01:23:24 No.636469153

でも座席全部埋まってるよね…

155 19/11/06(水)01:23:39 No.636469189

配信してたのね… 明日まででよかった

156 19/11/06(水)01:23:40 No.636469194

二時間半なんて一挙放送なら前半じゃんね

157 19/11/06(水)01:24:07 No.636469257

これ配信された分はデスマンで見れる?

158 19/11/06(水)01:24:23 No.636469296

>魔王研もう一度見たいけど1票3000なんだよな むしろその金額で一回実現したのが凄い 研の同担拒否の戦いもすごかったけど

159 19/11/06(水)01:24:25 No.636469303

>西野君普通に凄い人だからな あら西野くんまだ早いですよって言われてるだけじゃなかったんだ

160 19/11/06(水)01:25:03 No.636469407

>これ配信された分はデスマンで見れる? 有料配信の方は今月いっぱい 毎日やってる方は色々無理してるせいかタイムシフトが一日しか対応してない

161 19/11/06(水)01:25:09 No.636469427

>でも座席全部埋まってるよね… チケット自体は当日券以外も一応空席あったよ

162 19/11/06(水)01:25:18 No.636469451

お前らどうかしてるぞ!

163 19/11/06(水)01:25:23 No.636469466

>チャー研なら別にいいだろってのが通用するのがひどいんだ チャー研のファンは怒るどころか狂ってれば狂ってるほど喜ぶからな…

164 19/11/06(水)01:25:24 No.636469468

下手したら原作より狂ってんじゃねえかな舞台

165 19/11/06(水)01:25:34 No.636469491

>でも座席全部埋まってるよね… だって生でチャー研見る機会なんてまずないぜ?

166 19/11/06(水)01:25:47 No.636469524

>だけど配信は意味わからんってあった ライブビューイングやニコ生配信って結構ないか?

167 19/11/06(水)01:26:24 No.636469631

>ライダーになった!戦隊ヒーローもやった!その後になるヒーローがこれっていいのかカイザ村上… ハニーとか挟んでるし…

168 19/11/06(水)01:26:37 No.636469653

>下手したら原作より狂ってんじゃねえかな舞台 狂った原作に狂った要素を入れてるからな…

169 19/11/06(水)01:26:55 No.636469704

>>だけど配信は意味わからんってあった >ライブビューイングやニコ生配信って結構ないか? ないことはないけど全公演同時配信が狂ってるんだよ!

170 19/11/06(水)01:27:28 No.636469795

チャー研って違法アップロードされているのを公式がそのままこれですって配信して 人気が出て舞台化したのだけどドバドバと新しい取り組みを取り入れているやっている でいいのかい?

171 19/11/06(水)01:27:32 No.636469808

狂ってるけど手抜き感はないからいいんだ

172 19/11/06(水)01:28:02 No.636469872

>大体二時間半ぐらいやってるんDA☆ 気でも狂ったんじゃないか!?

173 19/11/06(水)01:28:06 No.636469878

>狂ってるけど手抜き感はないからいいんだ 毎回全力すぎて命削れてるよね…

174 19/11/06(水)01:28:32 No.636469928

>あら西野くんまだ早いですよって言われてるだけじゃなかったんだ 新規ジャンルに挑戦していったからなアストロガンガーなんてマジンガーZ以前の巨大ロボット物アニメだぞ

175 19/11/06(水)01:28:49 No.636469965

若干かすれ気味だったパパの声が今日は一回しかやらなかったおかげか最後まで結構な勢いを保ってた

176 19/11/06(水)01:29:09 No.636470012

アレンジ曲がかっこよくてだめだった

177 19/11/06(水)01:29:11 No.636470018

距離の近い舞台いいなぁ 俺も箱の小さい舞台行こうかなぁ

178 19/11/06(水)01:29:40 No.636470094

言ってることがでたらめすぎて集団幻覚でも見てるようなスレだ

179 19/11/06(水)01:29:49 No.636470113

主題歌のアレンジが真っ当にかっこいいのがズルい 4回ぐらい同じ歌歌うのもズルい

180 19/11/06(水)01:29:51 No.636470118

YouTubeでいま舞台の様子確認したけど 安っぽさが感じられないの本当すごいと思う

181 19/11/06(水)01:29:56 No.636470135

パパって一般枠なの?

182 19/11/06(水)01:30:30 No.636470211

プレミアム会員分は何をやってるん?

183 19/11/06(水)01:30:52 No.636470269

>チャー研って違法アップロードされているのを公式がそのままこれですって配信して 配信って言うか違法アップロードされてるURLを公式サイトに直接乗せてたんDA!

184 19/11/06(水)01:31:01 No.636470304

無個性自称する割にはパパの声が良すぎる…

185 19/11/06(水)01:31:04 No.636470309

舞台の小道具もないしアイアン星なんて演劇の木役みたいなもんだけど原作より作画良いからな…

186 19/11/06(水)01:31:46 No.636470416

在野にとんでもない人材っているもんだなって

187 19/11/06(水)01:31:46 No.636470418

>配信って言うか違法アップロードされてるURLを公式サイトに直接乗せてたんDA! ロックすぎる…

188 19/11/06(水)01:31:51 No.636470431

>配信って言うか違法アップロードされてるURLを公式サイトに直接乗せてたんDA! こいつ頭がお詳しいぜ

189 19/11/06(水)01:31:53 No.636470436

>パパって一般枠なの? ジュラル星人一般オーデションに紛れ込んできてパパ役を射止めた逸材

190 19/11/06(水)01:31:58 No.636470450

>プレミアム会員分は何をやってるん? チャー研の名エピソードアイアン惑星 チャー研の癖に真面目にシリアスな展開が続く

191 19/11/06(水)01:32:05 No.636470468

>舞台の小道具もないしアイアン星なんて演劇の木役みたいなもんだけど原作より作画良いからな… もしかしてアイアン星役の人がいたの…?

192 19/11/06(水)01:32:17 No.636470500

助けてほしかったら…なんかやれ! とかいうすっごい雑な振りでアドリブが始まってもその頃にはもはやなんとも思わなくなってる

193 19/11/06(水)01:32:24 No.636470521

>プレミアム会員分は何をやってるん? 本気を出してる

194 19/11/06(水)01:32:48 No.636470586

>もしかしてアイアン星役の人がいたの…? めっちゃ熱演してるよ

195 19/11/06(水)01:32:50 No.636470594

>>舞台の小道具もないしアイアン星なんて演劇の木役みたいなもんだけど原作より作画良いからな… >もしかしてアイアン星役の人がいたの…? もちろん セリフは無いので顔芸で対処してる

196 19/11/06(水)01:32:59 No.636470621

>チャー研って違法アップロードされているのを公式がそのままこれですって配信して >人気が出て舞台化したのだけどドバドバと新しい取り組みを取り入れているやっている >でいいのかい? 大体あってるけどエピソードバラバラでDVD化されたり漫画が復刻されたり キッズステーションが悪乗りで全話放送したり魔王様の中の人がノリノリだったり 西野君が絵コンテ披露したりマニア向けの店がチャー研グッズコーナー設けたり テレビ局が有吉とマツコにレコードとボルガ吹きこんだりしてなんかファンを増やしていった

197 19/11/06(水)01:33:23 No.636470676

失くしても惜しくもないような版権だから安値で好き放題させてくれるんDA!

198 19/11/06(水)01:33:29 No.636470689

https://cha-ken.github.io/ 流石に公式サイトもFlash未対応化などの時代の流れに影響されているんDA☆

199 19/11/06(水)01:33:43 No.636470722

アイアン惑星はオープニングのダンスからもうずっとかっこいい あのSEはちゃんと使う

200 19/11/06(水)01:33:51 No.636470736

一般人 一般人ってなんだ

201 19/11/06(水)01:33:52 No.636470741

>テレビ局が有吉とマツコにレコードとボルガ吹きこんだりして 何てことをするんだ

202 19/11/06(水)01:34:05 No.636470763

パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ!

203 19/11/06(水)01:34:07 No.636470769

これから毎日劇をやろうぜ

204 19/11/06(水)01:34:16 No.636470800

公式グッズ出したあたりでははーんこいつら頭かわいそうだなと思った まさか舞台化まですると思わなかった

205 19/11/06(水)01:34:21 No.636470814

アイアン星みたいなエピソードあってもその後また普通に敵対して殺し合ってるドライさは洋ドラめいてる

206 19/11/06(水)01:34:24 No.636470821

>パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ!

207 19/11/06(水)01:35:03 No.636470918

次はアニメ化かな

208 19/11/06(水)01:35:06 No.636470924

ジュラル星人のみなさんも一般人オーデションってわりには精鋭揃ってない?

209 19/11/06(水)01:35:12 No.636470943

>>パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! >パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ!

210 19/11/06(水)01:35:16 No.636470951

プレミアム会員はジュラミュとアイアン星くんと歌わないと56すよ!が見れた

211 19/11/06(水)01:35:23 No.636470966

>次はアニメ化かな うn?

212 19/11/06(水)01:35:32 No.636470989

同人みたいな面子集めたCD出してたのは覚えてるんだが

213 19/11/06(水)01:35:45 No.636471039

いいよねジュラミュ中に始まる仮面ライダーカイザ

214 19/11/06(水)01:35:55 No.636471066

>>テレビ局が有吉とマツコにレコードとボルガ吹きこんだりして >何てことをするんだ マツコの感想はこれオシャレね…だった なのでチャー研はオシャレという認識まで広まった

215 19/11/06(水)01:35:55 No.636471067

還暦かそれ以上の面々が後世のために保存した不朽の名作

216 19/11/06(水)01:36:11 No.636471107

>同人みたいな面子集めたCD出してたのは覚えてるんだが ばかっちょ金魚は名曲

217 19/11/06(水)01:36:23 No.636471141

>>>パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! >>パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! >パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ! パパ!みんなで手分けして爆弾を探そうよ!

218 19/11/06(水)01:36:28 No.636471152

マジでジュラル星人並みにまわりくどい広がり方してる

219 19/11/06(水)01:36:33 No.636471172

昭和に生まれ平成で爆発しそして令和へ

↑Top