虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/05(火)23:00:30 No.636432626

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/05(火)23:01:34 No.636433003

    本来の下半身の持ち主とであったらどうなるのかな

    2 19/11/05(火)23:01:34 No.636433005

    同族に会えて嬉しいか?

    3 19/11/05(火)23:01:36 No.636433017

    可愛いな

    4 19/11/05(火)23:01:51 No.636433091

    >本来の下半身の持ち主とであったらどうなるのかな 元からこの形だぞ

    5 19/11/05(火)23:02:08 No.636433196

    横からだと尚キツイな!

    6 19/11/05(火)23:02:34 No.636433365

    図鑑の情報が出て昔からこういう生物だったってのがわかった

    7 19/11/05(火)23:02:38 No.636433388

    公式発表前から絵描かれとるのか

    8 19/11/05(火)23:02:38 No.636433391

    フラゲの段階でファンアート書かれるほどの人気ポケモンになったな

    9 19/11/05(火)23:02:45 No.636433437

    ケンタウロスとアラクネは仲良くできるんだろうか

    10 19/11/05(火)23:02:52 No.636433484

    アニメでどういう扱いになるんだろうこいつら

    11 19/11/05(火)23:02:57 No.636433508

    何で発売前からファンアート描かれてるんだよ…人気ポケモンかよ…

    12 19/11/05(火)23:03:13 No.636433591

    リージョンみたいなもんなんだろうな 暖かいところと寒いところで暮らしてたとか

    13 19/11/05(火)23:03:22 No.636433642

    >何で発売前からファンアート描かれてるんだよ…人気ポケモンかよ… 人気でしょう 愛敬あるし

    14 19/11/05(火)23:03:55 No.636433852

    下半身同士じゃないと生殖できないんじゃ?

    15 19/11/05(火)23:04:26 No.636434036

    >下半身同士じゃないと生殖できないんじゃ? グループ合ってれば生まれるぞ

    16 19/11/05(火)23:04:27 HvLifMgw No.636434045

    「」がどんなに逆張りしても人気ってこった

    17 19/11/05(火)23:04:49 No.636434180

    ギャーギャー騒ぐ人もいるけどそれはそれとして可愛いんだよこいつら…

    18 19/11/05(火)23:05:25 No.636434382

    >ギャーギャー騒ぐ人もいるけどそれはそれとして可愛いんだよこいつら… いいやなんか魚介類っぽい顔の方が可愛いね

    19 19/11/05(火)23:05:26 No.636434398

    >「」がどんなに逆張りしても人気ってこった また負けてしまったのか

    20 19/11/05(火)23:05:26 No.636434403

    作中で深読みする博士とか出て来たりしてな からの最初から画像の姿で古代生息してましたされたり

    21 19/11/05(火)23:05:31 No.636434423

    コンセプトとしては面白いよねなぜか目から涙が溢れるけど

    22 19/11/05(火)23:05:34 No.636434441

    なんでプレイしてないのに愛嬌があるって分かるんですか?

    23 19/11/05(火)23:05:49 No.636434527

    >いいやなんか魚介類っぽい顔の方が可愛いね どっちも可愛くて人気ってことや!

    24 19/11/05(火)23:06:19 No.636434683

    >作中で深読みする博士とか出て来たりしてな >からの最初から画像の姿で古代生息してましたされたり ネタで言ってるのかガチで文脈読み取れないアスペなのか

    25 19/11/05(火)23:06:19 HvLifMgw No.636434684

    まぁ騒いでる奴らって新作にケチつけたいだけなの見え見えだったし…

    26 19/11/05(火)23:06:21 No.636434694

    化石が見つからないとかじゃなく最初からこうは盲点だった

    27 19/11/05(火)23:06:21 No.636434695

    可愛い

    28 19/11/05(火)23:06:41 No.636434801

    >なんでプレイしてないのに愛嬌があるって分かるんですか? 静止画の時点で分かるだろどう見ても

    29 19/11/05(火)23:06:44 No.636434814

    >なんでプレイしてないのに愛嬌があるって分かるんですか? 見た目からだけど

    30 19/11/05(火)23:06:52 No.636434858

    図鑑は別にアカシックレコードじゃないんだから関係者がそう考えてるってだけですよね…?

    31 19/11/05(火)23:06:55 No.636434872

    >>下半身同士じゃないと生殖できないんじゃ? >グループ合ってれば生まれるぞ タマゴグループが知りたいね ドラゴンなのかすいちゅう1なのか

    32 19/11/05(火)23:07:34 No.636435115

    >なんでプレイしてないのに愛嬌があるって分かるんですか? アスペ

    33 19/11/05(火)23:07:35 No.636435122

    図鑑のは学説と実際に復元した姿から推測された生態じゃねーかな…

    34 19/11/05(火)23:07:43 No.636435173

    ポケモン図鑑にはっきり書かれてるんだから 元からこういう生物なんだよね

    35 19/11/05(火)23:08:03 No.636435295

    現実だと復元者袋叩きだろうなこれ…

    36 19/11/05(火)23:08:12 No.636435344

    はー?もとからこの姿ですがー? 多分絶滅した理由もこうだろうと思いますがー?

    37 19/11/05(火)23:08:21 No.636435412

    >図鑑のは学説と実際に復元した姿から推測された生態じゃねーかな… 他の化石ポケと違って曖昧なこと書いてないぞ

    38 19/11/05(火)23:08:50 No.636435580

    いまだに確認されてないインド象が実在するかのように書かれてるからな

    39 19/11/05(火)23:09:04 No.636435670

    見た目こんな感じだけど本人たちが元気そうなら別に問題ないかなって

    40 19/11/05(火)23:09:12 No.636435719

    そりゃあ…曖昧なことしか書けんでしょうよ…

    41 19/11/05(火)23:09:20 No.636435770

    まぁ図鑑の真偽なんてこっちには分からないから信じるしかないんだけどな

    42 19/11/05(火)23:09:20 No.636435773

    もとからこの姿だって言われて信じれる?本当に?

    43 19/11/05(火)23:09:31 No.636435834

    自分の頭を持ったコウモウータンと出会うと哀しい声で鳴きあう。 戦いになることもある。

    44 19/11/05(火)23:09:40 No.636435885

    >もとからこの姿だって言われて信じれる?本当に? 信じるも何もそうなんだから仕方ないな

    45 19/11/05(火)23:09:43 No.636435898

    >静止画の時点で分かるだろどう見ても モーションで上半身と下半身ばらばらのヤバい動きしたり下半身がピクリとも動かないとかもあるかもしれない

    46 19/11/05(火)23:09:45 No.636435910

    図鑑が言ってるんだから東京タワーもあるしインドゾウもいるしこいつらも存在した

    47 19/11/05(火)23:10:06 No.636436010

    >現実だと復元者袋叩きだろうなこれ… でも記録に残ってる通りに復元しただけだし…誰が責められる?

    48 19/11/05(火)23:10:10 No.636436031

    ポケモン学会って邪悪なんじゃ…

    49 19/11/05(火)23:10:28 No.636436126

    図鑑ではっきり書いてあることまで嘘だとか言うと ポケモンの設定全部意味なくなるからな

    50 19/11/05(火)23:10:43 No.636436212

    >現実だと復元者袋叩きだろうなこれ… 現実ならそもそも復元って時点で袋叩きだわ

    51 19/11/05(火)23:10:47 No.636436233

    歴史の真実は直視するべきだぜ

    52 19/11/05(火)23:11:13 No.636436371

    鳴き声両方同じなのかな

    53 19/11/05(火)23:11:40 No.636436535

    現実で恐竜や古代生物の学説がどんどん覆ってる事を考えると こいつらの図鑑の内容も作品を重ねるごとに訂正されまくるんだろうな

    54 19/11/05(火)23:11:41 No.636436540

    そうだな強靭な脚を持ち40マイルで地上を走れるけど水中でしか呼吸できない生物だからな

    55 19/11/05(火)23:11:59 No.636436621

    図鑑がしらばっくれてるの好き

    56 19/11/05(火)23:12:14 No.636436719

    またこの流れにすんのか

    57 19/11/05(火)23:12:22 No.636436760

    実際発売したら嫌悪感を抱く方がだいぶ少なかったりするかもしれない 個人的には断面図はやっぱり駄目だけど

    58 19/11/05(火)23:12:22 No.636436761

    >そうだな強靭な脚を持ち40マイルで地上を走れるけど水中でしか呼吸できない生物だからな 鯨も水中に潜れるけど肺呼吸だから普通だな

    59 19/11/05(火)23:12:23 No.636436764

    >そうだな強靭な脚を持ち40マイルで地上を走れるけど水中でしか呼吸できない生物だからな 初期両生類とかそんな感じ

    60 19/11/05(火)23:12:33 No.636436808

    数世代後になってネガティブな図鑑説明加えられそう

    61 19/11/05(火)23:12:37 No.636436829

    愚かなカントーっパリよ

    62 19/11/05(火)23:12:39 No.636436844

    >そうだな強靭な脚を持ち40マイルで地上を走れるけど水中でしか呼吸できない生物だからな だから絶滅した

    63 19/11/05(火)23:12:40 No.636436847

    僕は化石から推測された姿に復元した! 復元されたポケモンは生きてるし動いた! この一件はこれでお終い!

    64 19/11/05(火)23:12:41 No.636436851

    図鑑にはこう書かれてるんだからそれが真実だ ってこと含めてブラックジョークの塊よね 悪趣味だけどそう思われること前提のデザイン

    65 19/11/05(火)23:12:48 No.636436879

    >個人的には断面図はやっぱり駄目だけど おいおい 断面に模様があるわけないだろ?

    66 19/11/05(火)23:12:49 No.636436888

    ポケモン図鑑は手博図だった…?

    67 19/11/05(火)23:13:04 No.636436951

    ヒバニーの方がよっぽど嫌悪感抱く

    68 19/11/05(火)23:13:14 No.636437009

    >ヒバニーの方がよっぽど嫌悪感抱く かわいいやん

    69 19/11/05(火)23:13:18 No.636437034

    >数世代後になってネガティブな図鑑説明加えられそう そもそもこいつら今回限りだと思うんすけど

    70 19/11/05(火)23:13:21 No.636437046

    >個人的には断面図はやっぱり駄目だけど 断面図じゃない連呼さんが来るぞ

    71 19/11/05(火)23:13:21 No.636437051

    ポケモンに正しい形なんて無いからな 飛べない体でも空を飛ぶし羽の形も飾りだし

    72 19/11/05(火)23:13:23 No.636437059

    もう断面の話はいいよ…

    73 19/11/05(火)23:13:28 No.636437089

    …寒さに適応した生態なら鼻水は流さないのでは…?

    74 19/11/05(火)23:13:39 No.636437151

    断面だったらそもそも明らかに生きてないからな

    75 19/11/05(火)23:13:40 No.636437157

    復元出来たから実在したに決まってる理論

    76 19/11/05(火)23:13:47 No.636437184

    特性も強いし種族値と技次第じゃ対戦でも活躍してくれそうだ

    77 19/11/05(火)23:14:05 No.636437288

    今ここにいる生命を軽視する発言ですよ!

    78 19/11/05(火)23:14:11 No.636437320

    >…寒さに適応した生態なら鼻水は流さないのでは…? クマシュンだって適応して鼻水流してるんだ

    79 19/11/05(火)23:14:16 No.636437349

    同じ上半身を違う下半身にくっつけて2種類作れるのに昔からこの姿とは一体…

    80 19/11/05(火)23:14:20 No.636437364

    断面派はさっきのスレで無様に敗走した筈では?

    81 19/11/05(火)23:14:48 No.636437503

    >同じ上半身を違う下半身にくっつけて2種類作れるのに昔からこの姿とは一体… 近縁種なんでしょ

    82 19/11/05(火)23:14:48 No.636437508

    真面目にお子様やそのご両親の反応が心配なんだけどな… ブラックジョークって分かってても否よりの反応もあるのに

    83 19/11/05(火)23:14:56 No.636437541

    上半身と下半身が全く一致してないがDracozoltは元からこういうポケモンだ 図鑑にもそう書かれている

    84 19/11/05(火)23:14:56 No.636437543

    >…寒さに適応した生態なら鼻水は流さないのでは…? 鼻水が健康のバロメータなのかもしれない

    85 19/11/05(火)23:14:56 No.636437544

    >特性も強いし種族値と技次第じゃ対戦でも活躍してくれそうだ スレ画はどっちも珍しいタイプだから楽しみだね

    86 19/11/05(火)23:14:58 No.636437559

    ガラル人が昔からこんなことしてたってことだろ

    87 19/11/05(火)23:15:20 No.636437672

    ミノマダムの殻みたいに軽いノリで下半身が変化するポケモンなのかもしれないし…

    88 19/11/05(火)23:15:27 No.636437708

    元々ポケモンは尻尾噛まれたら進化扱いな程度に雑な生き物だ

    89 19/11/05(火)23:15:33 No.636437744

    ハルキゲニア的な間違いだったら化石と復元後で笑えたのに

    90 19/11/05(火)23:16:04 No.636437897

    クジラや両生類は時速40マイルで走れないと思うんですけおおおお!!11!

    91 19/11/05(火)23:16:04 No.636437900

    >真面目にお子様やそのご両親の反応が心配なんだけどな… 何故もともとこの姿なのに心配が? CERO的にも問題ないぞ

    92 19/11/05(火)23:16:07 No.636437917

    >ミノマダムの殻みたいに軽いノリで下半身が変化するポケモンなのかもしれないし… こっちはまあわかるけど魚くんは…?

    93 19/11/05(火)23:16:19 No.636437976

    >クジラや両生類は時速40マイルで走れないと思うんですけおおおお!!11! ポケモンだし

    94 19/11/05(火)23:16:31 No.636438034

    割と魚ポケモンが水中でないと息できないっぽいのが意外だった 大昔の生き物だからこいつだけかもしれないが バトル中ずっと空中浮いてるイメージが強くて

    95 19/11/05(火)23:16:48 No.636438099

    >クジラや両生類は時速40マイルで走れないと思うんですけおおおお!!11! 馬だって東京タワーより高くジャンプできないからな

    96 19/11/05(火)23:16:55 No.636438135

    >真面目にお子様やそのご両親の反応が心配なんだけどな… >ブラックジョークって分かってても否よりの反応もあるのに 子供は気にしないし親はもっと気にしないぞ

    97 19/11/05(火)23:16:56 No.636438142

    >クジラや両生類は時速40マイルで走れないと思うんですけおおおお!!11! マッコウクジラとかその辺の魚よりも深く潜れるくらい水中特化してるぞ 呼吸はできないんだけどな

    98 19/11/05(火)23:17:24 No.636438300

    正しくというかいい感じに噛み合いそうな形で復元出来ねえのかな… したけどすぐ死んだとかそういうオチかな

    99 19/11/05(火)23:17:25 No.636438306

    >数世代後になってネガティブな図鑑説明加えられそう 次の世代でリージョンフォルムです!と言い張ってちゃんと復元された版が出てきそう

    100 19/11/05(火)23:17:29 No.636438322

    キメラでもカッコよければいいよ 普通に気持ち悪いからきつい

    101 19/11/05(火)23:17:31 No.636438333

    >真面目にお子様やそのご両親の反応が心配なんだけどな… >ブラックジョークって分かってても否よりの反応もあるのに 子供なんて人形の上下くっつけて遊んだりするし それをいちいち気に留める親も多くないでしょ

    102 19/11/05(火)23:17:33 No.636438341

    まぁ図鑑なんて製作者が好き勝手書けるからな!

    103 19/11/05(火)23:17:36 No.636438365

    なぜ復元されてしもたんや

    104 19/11/05(火)23:17:42 No.636438416

    うんまあこれ見て人がどう思うかはバレ出た当初のスレ見れば明らかよね…

    105 19/11/05(火)23:17:43 No.636438424

    単純にダサイ!で子供は見向きもしないんじゃない 氷電気だから攻撃面は強そうだが種族値どうなんだろ

    106 19/11/05(火)23:17:47 No.636438443

    >キメラでもカッコよければいいよ 別にキメラじゃないよこの子

    107 19/11/05(火)23:18:06 No.636438547

    まぁアンノーンよりは理解出来るな

    108 19/11/05(火)23:18:16 No.636438584

    >バトル中ずっと空中浮いてるイメージが強くて そもそも何で浮いてるんだろうな… まぁビチビチ跳ねられても困るが

    109 19/11/05(火)23:18:18 No.636438598

    >うんまあこれ見て人がどう思うかはバレ出た当初のスレ見れば明らかよね… ネットにいるおっさんたちの意見が相違だと思ってるなら外出た方がいいぞ

    110 19/11/05(火)23:18:20 No.636438621

    >単純にダサイ!で子供は見向きもしないんじゃない 大ウケだったぞうちの子

    111 19/11/05(火)23:18:30 No.636438676

    むしろキッズがカスタマイズに目覚めて恒例ネタになるかもしれないし…

    112 19/11/05(火)23:18:32 No.636438690

    >真面目にお子様やそのご両親の反応が心配なんだけどな… いい年こいて子供も作らずポケモンにのめり込んでる方が心配

    113 19/11/05(火)23:18:36 No.636438714

    後進国であるカントーッパリには理解できんかもしれんな…

    114 19/11/05(火)23:18:41 No.636438743

    キメラじゃないなら下半身だけ二種類あるのは一体...?

    115 19/11/05(火)23:18:51 No.636438810

    普通にかっこよくも可愛くもないデザインで子供は見向きもしないオチだったり

    116 19/11/05(火)23:18:56 No.636438837

    氷の方は割と違和感ないというか結構いい感じだし やっぱり接合部が悪いって!

    117 19/11/05(火)23:18:56 No.636438838

    >まぁアンノーンよりは理解出来るな あっちも文字ありきの人工ポケモン感あるよね…

    118 19/11/05(火)23:18:57 No.636438842

    >キメラじゃないなら下半身だけ二種類あるのは一体...? リージョン違いでは?

    119 19/11/05(火)23:19:04 No.636438887

    万人に受け入れられるデザインじゃないことは確かだろ!?

    120 19/11/05(火)23:19:10 No.636438921

    >うんまあこれ見て人がどう思うかはバレ出た当初のスレ見れば明らかよね… 好評だったね ちょっとしてから叩かれ始めたけど

    121 19/11/05(火)23:19:21 No.636438983

    しばらくして子供がゲームしてるのを覗いたらこれ見て絶句しました的なよくある文章が流れてきそう

    122 19/11/05(火)23:19:28 No.636439015

    あるとするならリージョンじゃなくて正しい姿に進化って形でなりそう

    123 19/11/05(火)23:19:34 No.636439043

    おっさんが子供の気持ち分かるわけねえだろ

    124 19/11/05(火)23:19:39 No.636439064

    >万人に受け入れられるデザインじゃないことは確かだろ!? 別に大半のポケモンそうだし万人に受け入れられなくてもよくね?

    125 19/11/05(火)23:19:40 No.636439070

    ゲーフリが面白いと思って加えた要素滑ってること多くない? スカイバトルとかドリームワールドとか

    126 19/11/05(火)23:19:41 No.636439076

    そんな必死に否定しなくても…

    127 19/11/05(火)23:19:46 No.636439111

    分かりやすい逆張りマンがいるな

    128 19/11/05(火)23:19:46 No.636439116

    >万人に受け入れられるデザインじゃないことは確かだろ!? そりゃそうだけどそんなポケモン沢山いるし

    129 19/11/05(火)23:20:00 No.636439189

    なんかの機会で公式のちゃんとした復元図も見たい できればそっちも使いたい

    130 19/11/05(火)23:20:04 No.636439215

    >万人に受け入れられるデザインじゃないことは確かだろ!? ポケモン自体みんなに人気ってデザインばっかりじゃないしなぁ

    131 19/11/05(火)23:20:15 No.636439266

    Zワザは嫌いだけどこれは嫌いじゃない

    132 19/11/05(火)23:20:18 No.636439275

    >なんかの機会で公式のちゃんとした復元図も見たい これがちゃんとした復元図だぞ 図鑑でも言ってる

    133 19/11/05(火)23:20:28 No.636439330

    キモいキメラだけど好きって人もいると思うし

    134 19/11/05(火)23:20:31 No.636439340

    >好評だったね >ちょっとしてから叩かれ始めたけど 明らか皆無理矢理くっつけただろこれ!ってなってなかった?

    135 19/11/05(火)23:20:46 No.636439421

    これが正解なのに見た目が不正解とか言ってくるカントー人はなんなの

    136 19/11/05(火)23:20:51 No.636439442

    >これがちゃんとした復元図だぞ >図鑑でも言ってる じゃあこいつの下半身に魚の頭付けたのはなんだよ!

    137 19/11/05(火)23:21:04 No.636439508

    全体を見れば~っていうのはこれも悪いデザインって認めることになるから もっと別の逆張り考えた方がいいと思うよ

    138 19/11/05(火)23:21:12 No.636439560

    速く走れるけど陸では呼吸できずに絶滅 氷の体で餌を保存できるけど動きが酷く緩慢で絶滅 呼吸が上手くできずに絶滅

    139 19/11/05(火)23:21:18 No.636439593

    >じゃあこいつの下半身に魚の頭付けたのはなんだよ! そう言うポケモンなんだろ 近縁種とかで

    140 19/11/05(火)23:21:19 No.636439603

    >>これがちゃんとした復元図だぞ >>図鑑でも言ってる >じゃあこいつの下半身に魚の頭付けたのはなんだよ! リージョンフォーム

    141 19/11/05(火)23:21:28 No.636439644

    そもそもオーキドはかせからして間違ってたんだ あの世界ではよくある話だ

    142 19/11/05(火)23:21:40 No.636439712

    一人でやってそう

    143 19/11/05(火)23:21:49 No.636439756

    >速く走れるけど陸では呼吸できずに絶滅 >氷の体で餌を保存できるけど動きが酷く緩慢で絶滅 >呼吸が上手くできずに絶滅 復元させても苦しめるだけでは...?

    144 19/11/05(火)23:22:06 No.636439849

    >一人で復元やってそう

    145 19/11/05(火)23:22:08 No.636439859

    これ復元者は酔った勢いで面白そうだからテキトーにくっつけただけだろ!

    146 19/11/05(火)23:22:09 No.636439866

    現時点ではこの姿が正しいのを否定する情報ないしな

    147 19/11/05(火)23:22:16 No.636439905

    設定を知ってから判断した方がいいと言ったぞ

    148 19/11/05(火)23:22:17 No.636439914

    なぜ生んだ

    149 19/11/05(火)23:22:22 No.636439946

    >復元させても苦しめるだけでは...? オムスターだってどん臭くなって絶滅したしアマルスも暖かい気候のせいで死にそうだし復元自体が問題あるよ

    150 19/11/05(火)23:22:24 No.636439959

    しばらくこいつが居座るんだろうな

    151 19/11/05(火)23:22:31 No.636440004

    最新のポケモンについていけないなら引退しなよおっさん

    152 19/11/05(火)23:22:32 No.636440006

    貴様ーっ!ガラル人を侮辱するかーっ!

    153 19/11/05(火)23:22:33 No.636440007

    図鑑に関してはじもとでうたがわれていることが記入される程度には適当に書かれることもあるし……

    154 19/11/05(火)23:22:40 No.636440035

    >なぜ生んだ 太古からこの姿なんですがー

    155 19/11/05(火)23:22:50 No.636440100

    >速く走れるけど陸では呼吸できずに絶滅 >氷の体で餌を保存できるけど動きが酷く緩慢で絶滅 >呼吸が上手くできずに絶滅 カラが大きすぎてうまく動けず絶滅

    156 19/11/05(火)23:23:10 No.636440218

    受けるデザインか受け入れられるデザインかはだいぶ違うよね…

    157 19/11/05(火)23:23:13 No.636440230

    こいつ以外が毒にも薬にもならないデザインしてるからしばらく独壇場だと思う

    158 19/11/05(火)23:23:22 No.636440275

    でもまつげから生まれたやつよりはマシじゃね?

    159 19/11/05(火)23:23:26 No.636440302

    しかしよくこれが本来の姿だとわかったな

    160 19/11/05(火)23:23:28 No.636440308

    どう見てもブラックジョークなんだけど…

    161 19/11/05(火)23:23:28 No.636440310

    ポケモンの設定って割とガバいこと多いし…

    162 19/11/05(火)23:23:35 No.636440336

    ガラルの学者の言うことなんて信じられっかよ!

    163 19/11/05(火)23:23:39 No.636440358

    図鑑にも書いてあるのになんで逆張りすんの…

    164 19/11/05(火)23:23:43 No.636440382

    化石ポケモンはなにがしか問題あって絶滅してるんだしな…

    165 19/11/05(火)23:23:46 No.636440403

    >こいつ以外が毒にも薬にもならないデザインしてる そうかな…そうかも…

    166 19/11/05(火)23:23:50 No.636440433

    >こいつ以外が毒にも薬にもならないデザインしてるからしばらく独壇場だと思う あのただのペンギンとかどうかと思う

    167 19/11/05(火)23:23:51 No.636440440

    >ポケモンの設定って割とガバいこと多いし… 割りとどころじゃないと思う

    168 19/11/05(火)23:24:08 No.636440525

    >どう見てもブラックジョークなんだけど… 初代からそういうゲームだしな…

    169 19/11/05(火)23:24:10 No.636440532

    >あのただのペンギンとかどうかと思う あいつはそもそもギミック系だから動かんとなんとも評価出来ん

    170 19/11/05(火)23:24:11 No.636440534

    ガラルのボケ学者が書いた図鑑が信用できるとでも?

    171 19/11/05(火)23:24:11 No.636440539

    毒ではあるよ!

    172 19/11/05(火)23:24:20 No.636440575

    >>こいつ以外が毒にも薬にもならないデザインしてるからしばらく独壇場だと思う >あのただのペンギンとかどうかと思う あれは真の画像が出されてデマなのがバレたでしょ

    173 19/11/05(火)23:24:27 No.636440623

    ジョークかどうかは結果出るまで分からんよ

    174 19/11/05(火)23:24:34 No.636440656

    あの世界の学会でどんな議論になってるのか凄く気になるわ…

    175 19/11/05(火)23:24:39 No.636440687

    でもただのキメラじゃインパクト薄いし…

    176 19/11/05(火)23:24:41 No.636440689

    話題にもならない奴のが多いのだから連中は恵まれている

    177 19/11/05(火)23:24:44 No.636440706

    図鑑と近縁種しか言わねえな!

    178 19/11/05(火)23:24:45 No.636440712

    手搏図鑑

    179 19/11/05(火)23:24:46 No.636440716

    >あれは真の画像が出されてデマなのがバレたでしょ デマなら良かった

    180 19/11/05(火)23:24:48 No.636440726

    そもそも図鑑のソースが出てないんだけど本当に喜んでるの?

    181 19/11/05(火)23:25:08 No.636440842

    図鑑を否定する根拠ないし…

    182 19/11/05(火)23:25:16 No.636440891

    ヒバニーのダサさをもっと話題にしてよ

    183 19/11/05(火)23:25:21 No.636440904

    後の作品で別地方視点の図鑑説明で禁忌扱いされてそう

    184 19/11/05(火)23:25:28 No.636440941

    聖書みたいだな

    185 19/11/05(火)23:25:53 No.636441068

    >ヒバニーのダサさをもっと話題にしてよ ニャヒート→ガオガエンはかなり絶望したからあれよりはインパクト薄い

    186 19/11/05(火)23:26:12 No.636441184

    >聖書みたいだな 実際判断材料が図鑑しかないから仕方ない それ言ったらただの歯車がポケモンとかどうなのってなるし

    187 19/11/05(火)23:26:24 No.636441239

    図鑑を疑ってはならない

    188 19/11/05(火)23:26:30 No.636441272

    >どう見てもブラックジョークなんだけど… ブラックなのは見た目から分かるけどジョークなのも判明した感じ? ストーリーでの扱われ方次第だけど

    189 19/11/05(火)23:26:33 No.636441291

    上半身と下半身の太さも合ってたり元の生息地も合ってればすんなり受け入れられたと思うわ

    190 19/11/05(火)23:26:38 No.636441314

    ルパンみたいな水トカゲの方がダサくね?

    191 19/11/05(火)23:26:46 No.636441342

    勝手に人の子心配するのマジで病気だよ

    192 19/11/05(火)23:26:46 No.636441344

    ヒバニーはなんかどこかの人型マスコットキャラにいそう

    193 19/11/05(火)23:26:47 No.636441349

    話題にしたいポケモンは色々いるけど自分でネタバレスレは立てたくないからしてない

    194 19/11/05(火)23:27:06 No.636441440

    何だかんだ金銀のときはポリゴン2の2って……なったしRSEのときはネンドールキモいってなったしBWのときはダゲナゲとかコピペとか???ってなったしSNのときはシロデスナってなんだよってなったけど今はもう慣れてるからきっとこれも慣れるよそのうち

    195 19/11/05(火)23:27:07 No.636441446

    現状の図鑑否定したらポケモンの設定全部ひっくり返るからな

    196 19/11/05(火)23:27:08 No.636441458

    図鑑は文字だけだから捏造の可能性あるし信じられませんね

    197 19/11/05(火)23:27:09 No.636441463

    図鑑の説明もいい加減だしノリで生きてるんだろうポケモン

    198 19/11/05(火)23:27:15 No.636441501

    >ニャヒート→ガオガエンはかなり絶望したからあれよりはインパクト薄い ガオガエン自体はカッコいいだろ!

    199 19/11/05(火)23:27:30 No.636441568

    カエルかと思ったらカメレオンだった奴好き

    200 19/11/05(火)23:27:42 No.636441641

    強靭なしっぽの筋肉が強力な発電装置になっている それはそれとして貧弱な上半身に対して下半身が屈強過ぎる

    201 19/11/05(火)23:27:44 No.636441646

    >上半身と下半身の太さも合ってたり元の生息地も合ってればすんなり受け入れられたと思うわ ただのそういうデザインだから仕方ないね

    202 19/11/05(火)23:28:31 No.636441885

    まともなペンギン su3413618.jpg

    203 19/11/05(火)23:28:36 No.636441904

    純粋に気持ち悪い これをデザインした人の正気を疑う

    204 19/11/05(火)23:28:36 No.636441907

    >上半身と下半身の太さも合ってたり元の生息地も合ってればすんなり受け入れられたと思う どれも違和感なくてどれが本当の姿だったんだろう…?ってのなら良かった 完全に違和感しかないし間違ってるだろこれ!?

    205 19/11/05(火)23:28:38 No.636441910

    御三家は毎回立つなと言われるけど4足の御三家って割と少ないよね

    206 19/11/05(火)23:28:50 No.636441972

    つまりインド象も存在する

    207 19/11/05(火)23:29:16 No.636442085

    >純粋に気持ち悪い >これをデザインした人の正気を疑う ご縁がなかったってことで

    208 19/11/05(火)23:29:25 No.636442124

    >純粋に気持ち悪い >これをデザインした人の正気を疑う 病院へ!

    209 19/11/05(火)23:29:31 No.636442158

    >つまりインド象も存在する 大丈夫そうだとしても今のポケモン世界とは別の平行世界だから

    210 19/11/05(火)23:29:38 No.636442186

    >御三家は毎回立つなと言われるけど4足の御三家って割と少ないよね 四足歩行とか技の面ですごい不利だし仕方ない

    211 19/11/05(火)23:29:43 No.636442205

    >完全に違和感しかないし間違ってるだろこれ!? 一向に図鑑に生きてる頃の生態がちゃんと書かれてるんですがー?

    212 19/11/05(火)23:29:46 No.636442222

    >純粋に気持ち悪い >これをデザインした人の正気を疑う ここはお前の日記帳

    213 19/11/05(火)23:29:56 No.636442273

    ペンギンデザインはポッチャマが強すぎる

    214 19/11/05(火)23:30:01 No.636442291

    >まともなペンギン >su3413618.jpg 静止画だけだと何とも言えない感じだけど バレとして貼られてたあれよりは遥かにいいな…

    215 19/11/05(火)23:30:02 No.636442296

    多分これ一人で

    216 19/11/05(火)23:30:06 No.636442301

    ガラル学者はアホだな…

    217 19/11/05(火)23:30:07 No.636442306

    >su3413618.jpg リミットシールド的なやつ?

    218 19/11/05(火)23:30:24 No.636442374

    あーこれならまあいいやペンギン

    219 19/11/05(火)23:30:30 No.636442398

    これペンギンは寒さで変化するのか? 頭だけ凍ってなければいい感じだな

    220 19/11/05(火)23:30:50 No.636442472

    >>上半身と下半身の太さも合ってたり元の生息地も合ってればすんなり受け入れられたと思う >どれも違和感なくてどれが本当の姿だったんだろう…?ってのなら良かった >完全に違和感しかないし間違ってるだろこれ!? スレ画も個人的には面白くて良いんだけどたしかにどれも違和感ない方が面白かったかもしれない

    221 19/11/05(火)23:30:52 No.636442491

    >まともなペンギン >su3413618.jpg これならいいな

    222 19/11/05(火)23:31:05 No.636442546

    違和感ある生き物なんで現実にもいくらでもいる

    223 19/11/05(火)23:31:18 No.636442605

    なんだよペンギン良デザインだったのか 化石も真のパーツ見つかる可能性出てきたか

    224 19/11/05(火)23:31:23 No.636442630

    断面ある生き物はいねえよ!?

    225 19/11/05(火)23:31:41 No.636442721

    >違和感ある生き物なんで現実にもいくらでもいる てか現実関係なくゲームだし変な生き物いていいよ

    226 19/11/05(火)23:31:41 No.636442722

    まあ違和感起きるようなデザインにわざとしてるんだろうけど個人的にはよく見たら間違ってね?くらいが良かったな

    227 19/11/05(火)23:31:42 No.636442728

    >まともなペンギン やっぱりなあのガセた姿だけは新ポケの中で本能的に唯一拒絶してたわ

    228 19/11/05(火)23:31:49 No.636442769

    >断面ある生き物はいねえよ!? そうだよ だからそういうデザインってだけ

    229 19/11/05(火)23:31:51 No.636442779

    >スレ画も個人的には面白くて良いんだけどたしかにどれも違和感ない方が面白かったかもしれない どれも正解のようでよく見るとやっぱりどれも違和感あるくらいだったら良かったかもね

    230 19/11/05(火)23:31:53 No.636442790

    化石勢も悪趣味だしサニーゴも殺すし御三家はダサいし今からちょっと不安… でもジムリーダーが可愛いから安心…

    231 19/11/05(火)23:32:04 No.636442840

    >違和感ある生き物なんで現実にもいくらでもいる カモノハシ!

    232 19/11/05(火)23:32:21 No.636442901

    断面に模様あるわけないしね

    233 19/11/05(火)23:32:34 No.636442946

    チャンピオンの手持ちだけは流石にデマだと思いたい

    234 19/11/05(火)23:32:40 No.636442969

    サニーゴかわいいじゃん…

    235 19/11/05(火)23:32:45 No.636442994

    割とスレ画可愛く見えてきたけど駄目かな…

    236 19/11/05(火)23:32:53 No.636443030

    断面はもういいよ…

    237 19/11/05(火)23:32:57 No.636443049

    >su3413618.jpg ばけのかわ持った氷とかだったら嬉しい

    238 19/11/05(火)23:33:06 No.636443080

    >割とスレ画可愛く見えてきたけど駄目かな… 普通に可愛くね?

    239 19/11/05(火)23:33:26 No.636443166

    勝手に殺されたことにされてるサニーゴが可哀想

    240 19/11/05(火)23:33:30 No.636443185

    可愛いぶんちゃんと復元してあげて欲しくなる…

    241 19/11/05(火)23:33:43 No.636443240

    俺が起きて下半身凍ってたらすげえ卑屈な性格になると思う ちがうわ卑屈なのは元からだわ

    242 19/11/05(火)23:33:43 No.636443244

    >割とスレ画可愛く見えてきたけど駄目かな… 顔が愛嬌あるからな

    243 19/11/05(火)23:33:51 No.636443272

    su3413633.jpg

    244 19/11/05(火)23:33:54 No.636443288

    >まともなペンギン >su3413618.jpg 左が中々好みだ

    245 19/11/05(火)23:33:57 No.636443299

    zoltくんが可愛いから誤魔化されてる感あるけどやっぱ普通に怖いよこのデザイン…

    246 19/11/05(火)23:34:02 No.636443316

    黒歴史としていっそ復元させない事を選ぶ人とあまりにも哀れなのでめいっぱい可愛がってやろうって人に分かれてて面白い

    247 19/11/05(火)23:34:05 No.636443329

    サニーゴも化石組もちゃんと生きてるよ!

    248 19/11/05(火)23:34:30 No.636443427

    >su3413633.jpg やっぱ断面が悪いよこれ!

    249 19/11/05(火)23:34:32 No.636443438

    >su3413633.jpg 地味だな…

    250 19/11/05(火)23:34:42 No.636443486

    >su3413633.jpg これでよかったじゃん!

    251 19/11/05(火)23:35:06 No.636443585

    >su3413633.jpg 下半身貧弱すぎて電気発電できなさそう

    252 19/11/05(火)23:35:17 No.636443635

    >チャンピオンの手持ちだけは流石にデマだと思いたい リザードン捨てるだの愛着ないはいくらなんでもデマだと思いたい

    253 19/11/05(火)23:35:25 No.636443672

    >su3413633.jpg うんこうんこ

    254 19/11/05(火)23:35:44 No.636443752

    >No.636443272 何故こうできなかった

    255 19/11/05(火)23:35:47 No.636443766

    >su3413633.jpg リザードン捨てるだの愛着ないはいくらなんでもデマだと思いたい

    256 19/11/05(火)23:35:53 No.636443800

    これキメラをあたかも実際昔存在したかのようにでっちあげてるってことでいいんだよね?

    257 19/11/05(火)23:35:57 No.636443811

    白化して崩壊したサンゴを死んでないって言うなら…

    258 19/11/05(火)23:36:12 No.636443878

    チャンピオンが情けないキャラなのはちょっと... アデクの負け展開も好きじゃなかったし

    259 19/11/05(火)23:36:22 No.636443927

    >白化して崩壊したサンゴを死んでないって言うなら… サニーゴはサニーゴであってサンゴではない

    260 19/11/05(火)23:36:38 No.636443985

    デター

    261 19/11/05(火)23:36:38 No.636443986

    >su3413633.jpg これなら合ってるような…間違ってるような…

    262 19/11/05(火)23:36:46 No.636444024

    今でもダゲキナゲキはどうかと思ってるよ…

    263 19/11/05(火)23:36:46 No.636444025

    うんこ付いてますよ

    264 19/11/05(火)23:36:54 No.636444068

    >白化して崩壊したサンゴを死んでないって言うなら… ゴーストタイプはみんな死んでるって言うなら…

    265 19/11/05(火)23:37:16 No.636444156

    >これキメラをあたかも実際昔存在したかのようにでっちあげてるってことでいいんだよね? いやキメラだなんて証左はないよ

    266 19/11/05(火)23:37:22 No.636444186

    そもそもゴーストタイプは生きてるのか死んでるのか

    267 19/11/05(火)23:37:41 No.636444277

    >今でもダゲキナゲキはどうかと思ってるよ… 杉森デザインだぞひれ伏せ でもまさかの続投はちょっと???ってなるなった

    268 19/11/05(火)23:37:44 No.636444292

    >サニーゴはサニーゴであってサンゴではない バーカ

    269 19/11/05(火)23:37:48 No.636444320

    これ実は寄生ポケモンなんじゃね?

    270 19/11/05(火)23:38:18 No.636444444

    デター

    271 19/11/05(火)23:38:21 No.636444464

    >白化して崩壊したサンゴを死んでないって言うなら… モチーフとポケモンは別だと思うぞ

    272 19/11/05(火)23:38:40 No.636444559

    波平ペンギンがガセなら断面もガセかもしれん

    273 19/11/05(火)23:38:49 No.636444606

    でもやっぱ本来の復元された姿も使いたいな… 特にスレ画めっちゃ可愛いし

    274 19/11/05(火)23:38:49 No.636444609

    すべてのポケモンは死ぬとゴースになると思っていた

    275 19/11/05(火)23:38:50 No.636444616

    死んだサンゴモチーフのポケモンだな

    276 19/11/05(火)23:39:09 No.636444696

    白化したサンゴは死んでるわけじゃないよ 環境変化に耐えられずにだいたい死ぬけど

    277 19/11/05(火)23:39:09 No.636444697

    >su3413633.jpg こっちの方が気色悪いな

    278 19/11/05(火)23:39:30 No.636444797

    もう一個端末ありそう

    279 19/11/05(火)23:39:45 No.636444852

    ルーパチしたか

    280 19/11/05(火)23:40:23 No.636445009

    >デター >No.636444444 本当に6桁ぞろ目出てた

    281 19/11/05(火)23:40:26 No.636445019

    何が彼をそこまで駆りたてるんだろう

    282 19/11/05(火)23:41:04 No.636445177

    >白化したサンゴは死んでるわけじゃないよ >環境変化に耐えられずにだいたい死ぬけど リージョンだからサニーゴの場合むしろ環境変化に耐えるために変化してそうだな 図鑑見たいわ

    283 19/11/05(火)23:41:26 No.636445279

    復元から推測してるのかキメラだとわかっててしらばっくれてるのか

    284 19/11/05(火)23:41:33 No.636445303

    ゴーストポケモンは生き物だぞ

    285 19/11/05(火)23:41:39 No.636445328

    皆は何と戦ってるんだ…?

    286 19/11/05(火)23:41:49 No.636445370

    なんとなくだけど素早さ35くらいしかない気がする

    287 19/11/05(火)23:41:54 No.636445395

    崩壊して中身出てるだけだよね…

    288 19/11/05(火)23:42:02 No.636445434

    復元後の図鑑からキメラじゃないことが分かった

    289 19/11/05(火)23:42:11 No.636445467

    いくら可愛がっても次でリストラだぞ

    290 19/11/05(火)23:42:25 No.636445525

    そういえばネギガナイトも原種じゃなくてリージョンカモネギからの進化なのかなやっぱり

    291 19/11/05(火)23:42:37 No.636445577

    >なんとなくだけど素早さ35くらいしかない気がする 走るの速いけど呼吸できないやつの素早さどうなるかな…

    292 19/11/05(火)23:42:47 No.636445622

    ゾルト?の完全体ってあれでしょ?ジュラシックパークで幼女に襲いかかってたやつ あれが怖すぎるた

    293 19/11/05(火)23:42:51 No.636445639

    ガラル人はそういうことする

    294 19/11/05(火)23:43:00 No.636445680

    今いるゴーストタイプと比べても悲壮感が漂うのは目のせいか

    295 19/11/05(火)23:43:10 No.636445718

    「」が不満を言ってるのを擁護するふりして「」を叩く よく見る

    296 19/11/05(火)23:43:29 No.636445813

    でも緑のやつは尻尾から電気作ってるんでしょ?

    297 19/11/05(火)23:43:38 No.636445851

    めちゃくちゃ種族値高いけど特性で毎ターン自傷するとかならいいなあ

    298 19/11/05(火)23:43:43 No.636445878

    >でも緑のやつは尻尾から電気作ってるんでしょ? 元からそういう生態だからね

    299 19/11/05(火)23:44:06 No.636445968

    >そういえばネギガナイトも原種じゃなくてリージョンカモネギからの進化なのかなやっぱり でかいネギ背負った色濃いカモネギいたからたぶんリージョン

    300 19/11/05(火)23:44:14 No.636446002

    悪趣味な特性ついてそうだな

    301 19/11/05(火)23:44:25 No.636446048

    >めちゃくちゃ種族値高いけど特性で毎ターン自傷するとかならいいなあ 貯水と蓄電だぞ

    302 19/11/05(火)23:44:47 No.636446141

    頭がスレ画のタイプがちくでんでもういろいろと悲惨な魚がちょすいだっけ?

    303 19/11/05(火)23:45:48 No.636446414

    >純粋に気持ち悪い >これをデザインした人の正気を疑う バーカ

    304 19/11/05(火)23:46:28 No.636446573

    電気ドラゴンで蓄電かぁ あんまり嬉しくない気がする

    305 19/11/05(火)23:47:28 No.636446818

    >電気ドラゴンで蓄電かぁ >あんまり嬉しくない気がする 確かにもとから耐性たかいと相対的に旨味が薄い

    306 19/11/05(火)23:47:38 No.636446872

    やっぱりガラル人は悪…

    307 19/11/05(火)23:47:44 No.636446891

    現状微妙でも夢で覚醒とかあるから油断ならない

    308 19/11/05(火)23:48:02 No.636446983

    テラボルテージ強奪していいのか!?

    309 19/11/05(火)23:48:05 No.636447000

    頭逆さについてる魚はまともな生活できるの…? あとキャンプで遊んでる映像早く見たい

    310 19/11/05(火)23:48:44 No.636447168

    夢特性がくずれるからだで真相がわかっちゃうとか…

    311 19/11/05(火)23:49:50 No.636447457

    魚も昔からあんな姿だったんです?

    312 19/11/05(火)23:51:31 No.636447930

    単純にキモくて悪趣味だからきらい サニーゴといいペンギンといい 嘘バレを願うのみ

    313 19/11/05(火)23:51:41 No.636447991

    電気のは愛嬌あるしキャンプで撫でたら好きになるだろうな…

    314 19/11/05(火)23:52:06 No.636448107

    >頭逆さについてる魚はまともな生活できるの…? 逆さや縦でずっと泳ぐ魚リアルでもいるよ

    315 19/11/05(火)23:53:26 No.636448445

    オドシシスレに煽りたいだけのやつ行って随分と平和になったな

    316 19/11/05(火)23:54:50 No.636448811

    >オドシシスレに煽りたいだけのやつ行って随分と平和になったな 別の化石ポケモンのスレで屁理屈こねてるよあのガラル人

    317 19/11/05(火)23:55:59 No.636449125

    可愛くないidがまた出た

    318 19/11/05(火)23:56:17 No.636449207

    ガラル人としか言いようがない

    319 19/11/05(火)23:59:21 No.636450004

    肯定も否定も他人に意見押し付けるやつはめんどくさすぎ