ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/05(火)22:37:49 No.636424137
カプコンの新たな収益の柱
1 19/11/05(火)22:38:36 No.636424447
イベント映えするようなゲーム画面デザインとかもしていくんだろうな
2 19/11/05(火)22:39:33 No.636424835
テッペンも頑張れ
3 19/11/05(火)22:39:39 No.636424884
有料て
4 19/11/05(火)22:39:50 No.636424988
うーん…
5 19/11/05(火)22:40:42 No.636425320
何かに付けて囲い込んで入場料取るのなんなんだ
6 19/11/05(火)22:41:35 No.636425688
スト6出すって言ってるようなものじゃん だよね?
7 19/11/05(火)22:42:45 No.636426146
>何かに付けて囲い込んで入場料取るのなんなんだ 海外だとそこから大会の賞金を捻出してる
8 19/11/05(火)22:42:57 No.636426223
格ゲーの対戦見るのは好きなんだけどリアルでその場には行きたくない 臭そう
9 19/11/05(火)22:43:53 No.636426569
コナミのウイイレ大会とかも大成功してるんだろ? ならだいじょぶじゃね
10 19/11/05(火)22:44:45 No.636426878
>スト6出すって言ってるようなものじゃん >だよね? プロデユーサーがまだ全く作ってない 再来年あたりに開発開始しましたって報告ができればいいと思ってる って言ってるよ
11 19/11/05(火)22:45:33 No.636427202
中学生はライセンス持ってるから賞金払わないとか プロは逆にライセンス持ってないから賞金払わないとか おれどうなったの?
12 19/11/05(火)22:45:50 No.636427311
コケると思うけどこういうのはどんどんチャレンジして欲しい
13 19/11/05(火)22:46:13 No.636427478
カプコンなら誰だよテメーはいきなり出てきて…みたいな事にならないし良いんじゃないの
14 19/11/05(火)22:46:36 No.636427631
君も小野といっしょに昇竜拳しよう!
15 19/11/05(火)22:47:16 No.636427899
なんかスティックはもううんこで スティックでできないことでもヒットボックスなら出来るみたいになったから 格ゲーは全部終わって欲しい
16 19/11/05(火)22:47:29 No.636427994
ストリートファイターで? なんか新しいゲーム作ってんのかな
17 19/11/05(火)22:48:43 No.636428481
ライセンス周りのやり方は駄目だと思う 汚い感じになっちゃって
18 19/11/05(火)22:49:15 No.636428653
結構前から実質急先鋒みたいなものだった
19 19/11/05(火)22:49:28 No.636428723
LoLだけでバカでかい大会になるんだから別に不思議じゃない 今更感は強いが
20 19/11/05(火)22:49:28 No.636428724
お前がどうなったかなんて知るか!
21 19/11/05(火)22:51:40 No.636429520
>>何かに付けて囲い込んで入場料取るのなんなんだ >海外だとそこから大会の賞金を捻出してる 日本だとどうなんです?
22 19/11/05(火)22:52:25 No.636429795
スポンサー探しから苦労してるよ
23 19/11/05(火)22:56:08 No.636431112
日本は基本的に参加費無料観戦無料だから運営からして大変だ
24 19/11/05(火)22:58:02 No.636431760
プロスポーツ観戦なら入場料取るのは当たり前だろ スポーツに限らずだが
25 19/11/05(火)22:59:02 No.636432097
訳の分からん協会なんか作るより企業毎に囲ったほうが良い気はする
26 19/11/05(火)22:59:12 No.636432153
なんか最近ストリートファイターのブランド自体が落ち込んでないか
27 19/11/05(火)22:59:24 No.636432223
鉄スト2まだ?
28 19/11/05(火)23:00:30 No.636432624
まずブス専を解雇してくれ
29 19/11/05(火)23:00:32 No.636432638
ストリートファイターもマヴカプも死んでるのでごあんしんください スマブラ鉄拳たまにアークの何かが話題になる程度
30 19/11/05(火)23:00:32 No.636432641
なんというかゲーセン文化をしっかりと育てればよかったんじゃないかなと思う
31 19/11/05(火)23:01:33 No.636432996
ストリートファイター以外の対戦ゲーム今あったっけ...
32 19/11/05(火)23:01:46 No.636433062
現場でみたいっていう需要どのくらいあるのかしら
33 19/11/05(火)23:02:04 No.636433178
格ゲーの裾野を広げる努力をしないとな
34 19/11/05(火)23:02:06 No.636433192
>ストリートファイター以外の対戦ゲーム今あったっけ... TEPPEN!!!
35 19/11/05(火)23:02:26 No.636433305
なんだかんだ安定してるな辻本一族
36 19/11/05(火)23:03:03 No.636433547
いい加減esportsは諦めた方がいいんじゃないかカプコン…
37 19/11/05(火)23:03:10 No.636433581
鉄拳だって7無印からのクソバランスクソ仕様でどんどん人離れてるぞ
38 19/11/05(火)23:04:07 No.636433925
lolはプロリーグ観戦勢としては最高に面白いからこっちも頑張ってほしい G2vsSKTみたいなの見たいな
39 19/11/05(火)23:04:09 No.636433936
>何かに付けて囲い込んで入場料取るのなんなんだ サッカーでも野球でもプロ化して客から見物料とってるし普通のことなのでは?
40 19/11/05(火)23:04:16 No.636433976
モーションの手抜き改善しろよ
41 19/11/05(火)23:04:18 No.636433986
現時点だとゲーマーに権威を感じない スポーツマンと棋士並の名声を作るのは大変だろうなあ
42 19/11/05(火)23:04:25 No.636434029
見ごたえのあるプレイなら円盤にしても売れるし有料配信しても観て貰える プラスにしかならないな頑張って推進して欲しい
43 19/11/05(火)23:04:29 No.636434054
>スマブラ鉄拳たまにアークの何かが話題になる程度 スマブラSPが派生含めたスト2の合算売上上回ったらしいね シリーズ累計もストリートファイター超えたとか
44 19/11/05(火)23:05:18 No.636434343
今が実際どうなのかは置いといて 初心者お断り来たらわけがわからんうちにKOされるってイメージがある限りは難しいと思う
45 19/11/05(火)23:05:19 No.636434348
鉄拳は中東のどっかの国の奴らがめっちゃ強いって話は見た
46 19/11/05(火)23:05:19 No.636434349
ウメハラのそのジャンルが廃れたら一瞬でアマチュアに戻るって発言は心に残る ゲームは常に新作でるからね
47 19/11/05(火)23:06:50 No.636434841
>今が実際どうなのかは置いといて >初心者お断り来たらわけがわからんうちにKOされるってイメージがある限りは難しいと思う 格ゲーほぼやったことないけど苦手って人がわんさかいるんだよなあ 実際難しいんだけれども
48 19/11/05(火)23:07:11 No.636434967
スマブラだって結局ガチ勢がSPは操作性がクソだのなんだの言ってDXやってるじゃん あの大会という大会がフォックス上手いのだーれだ大会になるDXを
49 19/11/05(火)23:07:28 No.636435058
EVOの参加人数も年々減って鉄拳に抜かされそうだしスト6作ってリスタートした方がいいと思うんだがな…
50 19/11/05(火)23:07:32 No.636435098
アーケード部門みたくゲーム新作作ってなくて制作はほぼ撤退状態だけど ゲーセン店舗運営してるみたいに自社コンテンツ抜きでやるんか?
51 19/11/05(火)23:08:52 No.636435595
みんながみんなesportsの公式種目に成りたがってるからね
52 19/11/05(火)23:09:04 No.636435676
格ゲーよりRTAとかの方が見たい
53 19/11/05(火)23:09:21 No.636435779
DOAが自害してる…
54 19/11/05(火)23:09:30 No.636435831
>EVOの参加人数も年々減って鉄拳に抜かされそうだしスト6作ってリスタートした方がいいと思うんだがな… 鉄拳の年々増加してる参加者はマジすごい
55 19/11/05(火)23:10:17 No.636436067
まあTOPANGAも以前は有料放送だったからな 別にいいんじゃねえかな
56 19/11/05(火)23:10:32 No.636436150
こんなんするならスト5真面目に作ってくれねえかなぁ
57 19/11/05(火)23:10:34 No.636436159
>みんながみんなesportsの公式種目に成りたがってるからね だったら集金重視でバランス弄りまくるのやめろやって思う
58 19/11/05(火)23:10:38 No.636436183
アリカに発注してパズルファイターみたいな対戦テトリス作って貰おう
59 19/11/05(火)23:11:06 No.636436331
>スマブラだって結局ガチ勢がSPは操作性がクソだのなんだの言ってDXやってるじゃん >あの大会という大会がフォックス上手いのだーれだ大会になるDXを 未だにスト3rd続けてる人のようなものだ
60 19/11/05(火)23:11:56 No.636436604
>格ゲーよりRTAとかの方が見たい 最新知り合いに勧められて始めてRTA動画見たけどめっちゃ面白かった あれなら金払ってもいいって思える程度には面白かったから是非やってほしいわ アクションゲームならなんでも楽しそう
61 19/11/05(火)23:12:03 No.636436645
鉄拳は最近割と明るい話題多いから…
62 19/11/05(火)23:12:04 No.636436653
スマブラもぶっちゃけ半分バンナムだしね
63 19/11/05(火)23:12:10 No.636436686
>DOAが自害してる… 5の時はもうちょい盛り上がってた気がするが なんかやったの?
64 19/11/05(火)23:12:49 No.636436886
doaはエロにもどせば俺が戻るから今の路線はそれを解ってもらうために死んでてほしい
65 19/11/05(火)23:12:52 No.636436899
スパ4の大会は面白かったけど スト5の大会はあんま面白くないんだよな
66 19/11/05(火)23:12:55 No.636436910
何か新作出るたびに流動的に人口流れるわけだからな
67 19/11/05(火)23:13:50 No.636437208
スマブラSPは最近放置してるけどあの対戦ゲームの破壊者そのものな勇者にメス入ったの?
68 19/11/05(火)23:15:29 No.636437718
eSportsをあぶくではなく定着させたいなら 裾野の整備をちゃんとして
69 19/11/05(火)23:16:01 No.636437887
>5の時はもうちょい盛り上がってた気がするが >なんかやったの? EVO会場でエロパフォーマンスやったら会場が冷え切った
70 19/11/05(火)23:16:04 No.636437896
>5の時はもうちょい盛り上がってた気がするが >なんかやったの? 女キャラがプロレス技であえいでるシーンピックアップアピールとか コンパニオンの超露出アピールとかしてたら EVO運営に下品すぎるってブチギレられて配信停止にさせられた eスポーツモードとかいう露骨な名前のモード実装して盛り上げようとしてたのに…
71 19/11/05(火)23:16:04 No.636437899
>>DOAが自害してる… >5の時はもうちょい盛り上がってた気がするが >なんかやったの? コスチュームは設計図(集めにくい)を集めてゲーム内ポイントで買ってねした 更にトドメで発売直後に基本無料版出した コアユーザーはキレた
72 19/11/05(火)23:17:12 No.636438245
eスポーツって生まれからして商業化もクソもないでしょ
73 19/11/05(火)23:17:13 No.636438248
スト5ってなんか見てて地味なんだよな プレイしてても変わり映えしないし
74 19/11/05(火)23:17:14 No.636438253
ストリートファイター推すのはいいよ ストⅤにこだわるのいい加減諦めてくれ…
75 19/11/05(火)23:17:35 No.636438356
半ぐれ界隈がベンチャーとして潜り込んでるのも印象悪いわ 総合黎明期かよ
76 19/11/05(火)23:17:37 No.636438378
エロ売りでも対戦ツールとしても失敗してる…
77 19/11/05(火)23:18:18 No.636438600
>みんながみんなesportsの公式種目に成りたがってるからね 対戦要素のあるゲームをなんでもかんでもe-sports目指すのはやめてほしいなあって サムスピ開発者がインタビューで9割の人は友人とワイワイ遊んでる人たちでその人たち大切にしたいとも言ってるし
78 19/11/05(火)23:18:19 No.636438611
どっちつかずになってどっちにも嫌われた
79 19/11/05(火)23:18:25 No.636438649
Eスポーツとしてリアルストリートファイターをやろう バラキさんとイヴがやってたヤツ
80 19/11/05(火)23:18:27 No.636438657
スパ4の頃の熱気は凄かったからな… 今収益化に動いても正直遅すぎる感がある
81 19/11/05(火)23:18:29 No.636438668
辻本ってマジで同じ顔してるんだな…
82 19/11/05(火)23:18:47 No.636438783
まぁ5も初期に比べたら多少面白くはなったけどね ただ追加キャラやたら弱くない?
83 19/11/05(火)23:19:19 No.636438974
エロゲーって評価が定着してるDOAでやることじゃないよなぁ… 新しいタイトル作ってかすみとか出張させたほうがまだ良かったと思う
84 19/11/05(火)23:20:06 No.636439223
野球もサッカーも有料なんだしeスポーツだって入場料取っていいというか 取れるようなコンテンツにしないと先がないでしょ
85 19/11/05(火)23:20:10 No.636439239
プロツアーガチガチに組んじゃうと結局いつメンを隔週で見るだけになっちゃうからなぁ 半年に一度トパンガリーグに合わせてカリッカリに仕上げてきたプレイを見せられるのは至福だった
86 19/11/05(火)23:20:13 No.636439250
>対戦要素のあるゲームをなんでもかんでもe-sports目指すのはやめてほしいなあって なのでみんなでワイワイパーティゲーできるスマブラが強すぎる 最初からeスポーツとか考えて買うやついない
87 19/11/05(火)23:20:19 No.636439279
作ってる側ノウハウ的にもエロいゲームの方が得意だろうしなチーニン
88 19/11/05(火)23:20:54 No.636439453
まず実況解説をどうにかしないと普及は無理
89 19/11/05(火)23:20:54 No.636439454
いつだったかモーコンがeスポ用調整するぜってなって ぶっ叩かれてたけどちゃんと人気にはなってるようでよかった
90 19/11/05(火)23:21:06 No.636439521
DOAは今まで通りの路線でよかったのに 自業自得すぎて同情すらできねーよ
91 19/11/05(火)23:21:07 No.636439534
スト5はプロと企業だけで盛り上がってる スト4の時はプロアマ関係なく盛り上がってた
92 19/11/05(火)23:21:34 No.636439675
ある程度試合時間長いゲームじゃないと興行に乗せるのは難しいと思うんだよな 格ゲーやTCGは知識ないと全くわからんからリソースあるからってそれで目指そうとしてる国内メーカーは向いてないよ
93 19/11/05(火)23:21:43 No.636439729
ゲーム性はVのが入りやすいんだけどねえ
94 19/11/05(火)23:21:56 No.636439811
つまりエロバレーのほうをesports化すればいいんだな
95 19/11/05(火)23:22:10 No.636439871
つってもHPバー見れば勝敗わかるからマシだ
96 19/11/05(火)23:22:21 No.636439940
>まぁ5も初期に比べたら多少面白くはなったけどね >ただ追加キャラやたら弱くない? クーラ強くね ただ新キャラ2人は寂しく感じる
97 19/11/05(火)23:22:21 No.636439943
>スト5はプロと企業だけで盛り上がってる スト4の時はプロアマ関係なく盛り上がってた ある意味シリーズで一番一見さんお断りでオタク臭いよね5って...
98 19/11/05(火)23:22:23 No.636439955
>コスチュームは設計図(集めにくい)を集めてゲーム内ポイントで買ってねした 目的のキャラでクリアしてもそれ以外のキャラの設計図もでてくると聞いてそりゃキレるわなと
99 19/11/05(火)23:23:37 No.636440354
3ヶ月ごとに1万円近いシーズンパス出してるのにそれとは別に設計時集めという苦行を強制するのはすげぇよDOA6
100 19/11/05(火)23:23:45 No.636440399
プロ野球団体のがよっぽどeスポーツ運営してるっていう スポーツ紙まで報じてくれるし
101 19/11/05(火)23:23:54 No.636440449
doaのプロに聞く!って記事でも競技としてのdoaもまあ穴だらけらしいので早くエロエロして下さい
102 19/11/05(火)23:24:05 No.636440518
金出してかりんの中足見たいか?
103 19/11/05(火)23:24:06 No.636440520
言っちゃ悪いが最近のカプコンはブス専になりすぎ
104 19/11/05(火)23:24:19 No.636440572
eパラリンピックの方が盛り上がりそう
105 19/11/05(火)23:24:26 No.636440614
カプコンだと格ゲー以外でesports化できそうなの何かあるかな
106 19/11/05(火)23:24:29 No.636440632
>プロ野球団体のがよっぽどeスポーツ運営してるっていう >スポーツ紙まで報じてくれるし なんかやってるの?
107 19/11/05(火)23:24:46 No.636440718
女キャラブッサイクってやっぱ間口狭めると思うんだよなぁ オタクでなくたってブサイクは見たくないだろうに
108 19/11/05(火)23:24:51 No.636440749
>なんかやってるの? スプラトゥーンやってるよ
109 19/11/05(火)23:25:01 No.636440800
>カプコンだと格ゲー以外でesports化できそうなの何かあるかな モンハンRTAとか…
110 19/11/05(火)23:25:06 No.636440828
>カプコンだと格ゲー以外でesports化できそうなの何かあるかな モンハンesports作るか
111 19/11/05(火)23:25:12 No.636440871
>カプコンだと格ゲー以外でesports化できそうなの何かあるかな ろすぷら!
112 19/11/05(火)23:25:23 No.636440920
パズルファイターe!
113 19/11/05(火)23:25:24 No.636440921
イベント屋に稼がれるぐらいなら本家本元に儲かって欲しいからやるべき
114 19/11/05(火)23:25:31 No.636440958
実際の事件で逆裁!!
115 19/11/05(火)23:26:07 No.636441147
顔はブッサイクなのに女キャラ異様にムチムチしてるから一般人もドン引きで誰も得してない
116 19/11/05(火)23:26:14 No.636441195
>スト5はプロと企業だけで盛り上がってる スト4の時はプロアマ関係なく盛り上がってた ゲーセンでやる意味無いとかよく言われるけど そういう草の根の文化って割と無視できなかったんじゃないかと今になって思う
117 19/11/05(火)23:27:27 No.636441555
>実際の事件で逆裁!! 実際の事件を3日で!?
118 19/11/05(火)23:27:35 No.636441589
4でwaoが表に出てきた時くらいの衝撃が5でも欲しいんだよな あんな衝撃的なプレイヤーそうそういねえ
119 19/11/05(火)23:27:39 No.636441616
スト5盛り上がるかと思ったけど無理そうだね
120 19/11/05(火)23:27:57 No.636441723
ロックマンでタイムアタック勝負くらいだな俺の頭で思いつくの…
121 19/11/05(火)23:28:09 No.636441781
>ゲーセンでやる意味無いとかよく言われるけど >そういう草の根の文化って割と無視できなかったんじゃないかと今になって思う チンパン動物園っていわれながらもガンダムゲーまだ元気だしな アレも多分コンシューマ一極化したら廃れるぜ
122 19/11/05(火)23:28:17 No.636441816
外野やゴール裏みたいな集団が形成されるのだろうか
123 19/11/05(火)23:28:18 No.636441818
そういうプレーヤー層は今鉄拳がインフレしてるし…
124 19/11/05(火)23:28:43 No.636441940
そろそろカプコンVSコエテクとかで新境地を目指すのも悪くない
125 19/11/05(火)23:28:46 No.636441949
なんか本当に自社はストⅤとマヴカプ3しかなさそうだぞ...
126 19/11/05(火)23:29:00 No.636442012
そーいやポシャッたけどロックマンのTPS化みたいな企画あったね
127 19/11/05(火)23:29:21 No.636442110
基本無料でやってたことを有料化するってことに対する反発はめちゃくちゃあると思うけどどういう作戦でいくのかねぇ それに選手に対して支援したりだとか何かしてるわけでもないでしょう?
128 19/11/05(火)23:29:28 No.636442138
ナムコの格ゲーはもう対戦ツールとしては半分投げてる感がある ソウルキャリバー6とかひどい
129 19/11/05(火)23:29:34 No.636442171
率直にいうと豪鬼が対戦してても大会見ててもマジでつまんねぇ いつまで強いんだよこのキャラは
130 19/11/05(火)23:29:39 No.636442191
優勝しました! プロライセンスは要りません! 賞金10マンになる?ならそれでいいです!ネット配信でその話して稼ぎます!
131 19/11/05(火)23:29:41 No.636442198
カプコンは死にかけては良いソフトだして復活する企業だから モンハンで儲かってる間はダメな気がする 早く死にかけたまえ
132 19/11/05(火)23:29:46 No.636442223
>野球もサッカーも有料なんだしeスポーツだって入場料取っていいというか >取れるようなコンテンツにしないと先がないでしょ 臨場感もクソも無いのがなぁ… 画面見えてりゃいいしその場に居る意味がほぼない
133 19/11/05(火)23:30:08 No.636442315
つまり今こそタツカプ2をお出しするべきなのでは?
134 19/11/05(火)23:30:10 No.636442318
>率直にいうと豪鬼が対戦してても大会見ててもマジでつまんねぇ >いつまで強いんだよこのキャラは 全然やってなさそう
135 19/11/05(火)23:30:13 No.636442335
>実際の事件を3日で!? 実際の事件は10年かかるけど できらぁ!
136 19/11/05(火)23:30:16 No.636442344
野球はパワプロJはウイイレの大会抱えてたような あと野球は何故かこないだイカちゃんやった
137 19/11/05(火)23:30:24 No.636442376
スト4シリーズ特にスパ4当たりにあった開けた感じが5には全く感じれない やってる人だけがやってる格ゲーのよくある感じ
138 19/11/05(火)23:31:13 No.636442583
稼げる人は大会賞金なんざ1日で稼げる それがeスポーツ界
139 19/11/05(火)23:31:18 No.636442606
観戦有料化したら一気にポシャると思う 現地ならではの別の魅力あるならまあ
140 19/11/05(火)23:31:47 No.636442756
>スト4シリーズ特にスパ4当たりにあった開けた感じが5には全く感じれない >やってる人だけがやってる格ゲーのよくある感じ ZEROからⅢに行った時より更に振り切れてる感じがする
141 19/11/05(火)23:31:49 No.636442768
>観戦有料化したら一気にポシャると思う >現地ならではの別の魅力あるならまあ だったらお前 お姉ちゃんの撮影会しかなかろうよ
142 19/11/05(火)23:31:54 No.636442799
豪鬼擁護は無理があるだろ
143 19/11/05(火)23:31:59 No.636442816
>現地ならではの別の魅力あるならまあ よくわからないグッズ屋!
144 19/11/05(火)23:32:00 No.636442822
アクション性の強いものに限らず桃鉄やドカポンでesportsしてもいいと思う
145 19/11/05(火)23:32:35 No.636442949
6作ってませんもうしばらく5遊んでねってのいいにしても新しいシステムとかなんか欲しい
146 19/11/05(火)23:32:40 No.636442975
>優勝しました! >プロライセンスは要りません! >賞金10マンになる?ならそれでいいです!ネット配信でその話して稼ぎます! 投げ銭で10万軽く超えてたのは流石だなって
147 19/11/05(火)23:33:09 No.636443099
ゲームのスピード感だと金出して繰り出していこうとなるとかなりの試合数がいるんじゃないか それでいて単調ではアカンし
148 19/11/05(火)23:33:11 No.636443105
>アクション性の強いものに限らず桃鉄やドカポンでesportsしてもいいと思う Abemaウルトラゲームスチャンネルでそういう番組やってたよ! チャンネルごと消え去ったよ!
149 19/11/05(火)23:33:16 No.636443129
>アクション性の強いものに限らず桃鉄やドカポンでesportsしてもいいと思う 運要素デカイのはちょっと…
150 19/11/05(火)23:33:21 No.636443155
ちょもすには期待してる
151 19/11/05(火)23:33:30 No.636443181
バージョンアップ商法でちゃんと予算確保してくれた方がよかったかも知れぬ
152 19/11/05(火)23:33:43 No.636443239
Esportsってぶっちゃけそこまで可能性を感じない
153 19/11/05(火)23:33:47 No.636443262
>スト4シリーズ特にスパ4当たりにあった開けた感じが5には全く感じれない >やってる人だけがやってる格ゲーのよくある感じ 新規の人どうやって引き込むのか皆目見当もつかない
154 19/11/05(火)23:33:53 No.636443284
ユンヤン追加しろ Vトリは"アレ"でいい
155 19/11/05(火)23:33:58 No.636443302
>臨場感もクソも無いのがなぁ… >画面見えてりゃいいしその場に居る意味がほぼない 逆にモータースポーツなんかになると臨場感だけというか エンジン音聞きながら酒飲んでるだけのおっさんめっちゃ多いしやっぱイベントにはそういうの必要だよね
156 19/11/05(火)23:33:59 No.636443305
豪鬼はパキスタンレベルに使えたら強いけどそこまでのレベルで使えない人が多いから大会でもあまり使われないんじゃないの
157 19/11/05(火)23:34:07 No.636443334
>豪鬼擁護は無理があるだろ 日本や韓国の大会でまともに使う人いないキャラが強すぎるって方が無理あるだろ 強いキャラなら日本人だって使いまくってるわ パキスタン人がイカれてるって話にしたほうが納得行く
158 19/11/05(火)23:34:16 No.636443375
有料化するのは別に反対せんな、ライブとかもそうなわけだし ただちゃんと金額に見合った箱用意するんですよね? ってのが気になるところだ
159 19/11/05(火)23:34:20 No.636443391
lolとかmobaの大会がなんで人集められるかって実際のプレイまでの取っ付きが異様に軽いのと100%分からん殺しされて1分立たないうちに死んでることが無いからだよ
160 19/11/05(火)23:34:26 No.636443411
>豪鬼はパキスタンレベルに使えたら強いけどそこまでのレベルで使えない人が多いから大会でもあまり使われないんじゃないの スト5の話です…
161 19/11/05(火)23:35:06 No.636443586
ゲーセンでやってる人多いの見かけたからやるという導線も無いもんなあ 能動的に配信見に行かないと入口が無い
162 19/11/05(火)23:35:11 No.636443608
>なんかやってるの? パワプロ
163 19/11/05(火)23:35:22 No.636443658
>スト5の話です… そりゃごめん…
164 19/11/05(火)23:35:28 No.636443684
>lolとかmobaの大会がなんで人集められるかって実際のプレイまでの取っ付きが異様に軽いのと100%分からん殺しされて1分立たないうちに死んでることが無いからだよ ハードルクソ高いゲーム筆頭では?
165 19/11/05(火)23:35:49 No.636443777
スト5は見た目がちょっと地味すぎる