19/11/05(火)21:57:34 野球っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)21:57:34 No.636409732
野球って後攻が精神的に有利そうだけど実際有利不利ってあるの
1 19/11/05(火)21:59:52 No.636410637
現役時代の体感だと後攻が有利だった気がする 一回表をさっさと終わらせちゃうと出鼻挫けた気がしてたし
2 19/11/05(火)22:01:04 No.636411111
最終的に相手より1点でも多く取ればいいから後攻は目標にする点数が出来る点で有利
3 19/11/05(火)22:04:16 No.636412332
実力差があってさっさとコールドで終わらせたいとかでもなければ積極的に先攻を選ぶ理由がない
4 19/11/05(火)22:05:13 AFGTw1WA No.636412641
有利と思われてるので本拠地では後攻
5 19/11/05(火)22:05:14 No.636412654
後攻なら勝ってれば9回裏やらなくて済む
6 19/11/05(火)22:12:01 No.636415038
強いチームになるとワザと先行させて精神的に疲労させて中盤に崩してくる事もある
7 19/11/05(火)22:41:31 No.636425651
>現役時代の体感だと後攻が有利だった気がする プロ野球選手「」初めて見た
8 19/11/05(火)22:42:58 No.636426229
後攻だから有利なのか 後攻側はホームゲームだから有利なのか 興味深いね