19/11/05(火)20:54:01 特典商... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)20:54:01 No.636385203
特典商法ってもうやめてほしい…
1 19/11/05(火)20:57:53 No.636386623
この作品に限らず既刊まとめ買いで特典がつくとかされるともう1巻は発売日に買ったよってなって悲しい
2 19/11/05(火)20:59:13 No.636387065
電書派だと特典系は完全にハブにされるので逆に気が楽だわ
3 19/11/05(火)21:03:18 No.636388420
どこで買うか迷ってるうちに嫌気がさしてきて電子で買う
4 19/11/05(火)21:09:37 No.636390748
俺は抗議の意を示す為に近所の本屋で買う 何でも追いかける奴隷になるのはもう沢山だ
5 19/11/05(火)21:11:11 No.636391387
スレ画もこれのせいで一気に落としちゃったよね…
6 19/11/05(火)21:11:29 No.636391497
どうせ売れたら巻末おまけで特典まとめてお出しされるしな 売れなかったらそれまでだし
7 19/11/05(火)21:11:39 No.636391557
おれもキリがないから普通の本屋かアマで買うな… 慣れると気楽
8 19/11/05(火)21:13:06 No.636392110
>どうせ売れたら巻末おまけで特典まとめてお出しされるしな そんなことしてる漫画ある?
9 19/11/05(火)21:16:21 No.636393334
>そんなことしてる漫画ある? あるよ 今パッと記憶から出てくるのはガルパンのらぶらぶ作戦は1巻か2巻かしたら載せてる
10 19/11/05(火)21:16:59 No.636393611
ディーふらぐも後でまとめたよね
11 19/11/05(火)21:17:45 No.636393904
別に特典つくのはいいが特典漫画前提で本編やるのやめてくれ
12 19/11/05(火)21:18:03 No.636394033
あのキス最終巻の特装版みたいなのはとてもありがたいですよね
13 19/11/05(火)21:18:37 No.636394224
>別に特典つくのはいいが特典漫画前提で本編やるのやめてくれ そんな漫画見たことない
14 19/11/05(火)21:18:37 No.636394229
ラノベは何にでも気軽に特典SSつけて追いかける方は全然ライトじゃねえよってなる
15 19/11/05(火)21:19:45 No.636394688
これだ!って思う特典があればそこで買う
16 19/11/05(火)21:22:00 No.636395593
>そんな漫画見たことない ランドリオールって漫画で特装版のオマケ漫画に出てきたキャラが本編で説明ナシで登場したことがあって困惑してね……
17 19/11/05(火)21:22:25 No.636395773
>スレ画もこれのせいで一気に落としちゃったよね… それはさすがにない
18 19/11/05(火)21:22:59 No.636395977
複数ヒロイン作品十八番 店舗ごとにヒロインの描き下ろしイラストカード
19 19/11/05(火)21:24:08 No.636396459
>スレ画もこれのせいで一気に落としちゃったよね… ?
20 19/11/05(火)21:25:27 No.636396948
>複数ヒロイン作品十八番 >店舗ごとにヒロインの描き下ろしイラストカード これはまぁいいと思う 無くてもいいし欲しくても一つでいいし
21 19/11/05(火)21:29:02 No.636398372
毎巻店舗特典が主要ショップ全部にあるような作品は 頑張ってるなとは思うが正直疲れるんだ 完結後でいいから特典絵全部まとめた本出たらいいんだけど無理だよね…
22 19/11/05(火)21:31:05 No.636399152
こういう特典って店側が注文してお金出すのかな それとも出版社が付けろって言ってくるのかな
23 19/11/05(火)21:31:21 No.636399268
>スレ画もこれのせいで一気に落としちゃったよね… お前ほんといい年なんだから物知らずのバカのくせに 何でもかんでも話に首突っ込む癖やめろよな
24 19/11/05(火)21:32:32 No.636399723
スイングされて残った読者とよろしくやれ…
25 19/11/05(火)21:33:40 No.636400226
>こういう特典って店側が注文してお金出すのかな 無給 単行本売れてほしいだろ?とサービスで描かされる
26 19/11/05(火)21:34:44 No.636400671
割とこの手の原稿料貰えない場合少なくなくて 催促の上限が上がりすぎてキレてやらなくなった人もいたって聞く
27 19/11/05(火)21:35:25 No.636400954
後から作品知った時に入手する手段が無くなってると悲しんだよな… イラストペーパーくらいならいいけど描き下ろしの漫画とかだと特に
28 19/11/05(火)21:35:35 No.636401021
>別に特典つくのはいいが特典漫画前提で本編やるのやめてくれ ドラマCDの内容を 当然知ってるでしょ?って感じで本編漫画が描かれたの思い出した
29 19/11/05(火)21:37:00 No.636401586
特典を描き下ろさないと発注数を激減させられる いまだに紙の本が売れないのが死活問題の世界なので 作者は嫌でも無料で何枚も描かされる 90年代のエロゲブームから続いてる地獄
30 19/11/05(火)21:37:40 No.636401847
単行本用に毎回ポスカサイズのをショップごとに頑張って描いてたけど あるショップからA4サイズカラーで描いてくださいもちろん只で ってヘラヘラと言われてもうやらなくなった漫画家とかいたな
31 19/11/05(火)21:38:58 No.636402398
最近は電子特典とかもあったりはするね 俺はそういう時と修正が紙より薄いときだけ電子に手を出す
32 19/11/05(火)21:39:08 No.636402472
特典一つで精々数万程度だろうに出してあげれば良いのにね まあ特典付けるの全部に支払ってたら相当な金額にはなっちゃうんだろうけど
33 19/11/05(火)21:39:55 No.636402834
イラストとかなら画集出ると大抵収録されるからいいやってなる
34 19/11/05(火)21:40:48 No.636403223
こういうので大手のショップが特典つきにした結果が 小さい本屋とかが衰退した結果の一因になってないかなとふと思ったけどこういうのはだいたいオタ向けの漫画に限られるし関係ないか
35 19/11/05(火)21:41:30 No.636403528
電子書籍の配分が結構大きくなり初めて 漫画家がこういう特典商法に精を出す事自体あまり流行らなくなるんじゃとは思う
36 19/11/05(火)21:41:54 No.636403686
>こういうので大手のショップが特典つきにした結果が >小さい本屋とかが衰退した結果の一因になってないかなとふと思ったけどこういうのはだいたいオタ向けの漫画に限られるし関係ないか 今は小さい本屋でもなんかの系列だったりすると特典付いてるな
37 19/11/05(火)21:42:20 No.636403873
ほとんの場合初めての商業だからついつい張り切ってるんだろうなあとか思っちゃう
38 19/11/05(火)21:42:24 No.636403901
>電子書籍の配分が結構大きくなり初めて >漫画家がこういう特典商法に精を出す事自体あまり流行らなくなるんじゃとは思う もう電子書籍にも特典付くようになってるよ
39 19/11/05(火)21:42:41 No.636403998
>電子書籍の配分が結構大きくなり初めて >漫画家がこういう特典商法に精を出す事自体あまり流行らなくなるんじゃとは思う エロ漫画だとfanza特典みたいな感じで別の特典つくし…
40 19/11/05(火)21:42:48 No.636404047
こんなに描いてるから本編のペースが遅いのでは
41 19/11/05(火)21:43:48 No.636404431
気にせず電子書籍買っちゃうな かさ張らないのが便利すぎる
42 19/11/05(火)21:43:53 No.636404468
オタク向けの漫画だと新規開拓はなかなか難しいから 濃いファン層からより搾り取ろうとするのはしょうがない
43 19/11/05(火)21:44:18 No.636404654
>気にせず電子書籍買っちゃうな >かさ張らないのが便利すぎる よく場所ないからとかで勧められるけど部屋ってそんな狭くなるものなんだろうか
44 19/11/05(火)21:44:19 No.636404662
とらとかで特典付きを通販で買っちゃうからいい鴨だわ俺は
45 19/11/05(火)21:44:25 No.636404702
>電子書籍の配分が結構大きくなり初めて コミックハ○ス「電子の印税減らしますねー」
46 19/11/05(火)21:44:49 No.636404862
あくまで一枚絵とかならまだ焦らないけど フルで漫画の4P冊子とか手に入れられないとかなりきついよね それ単行本の巻末に入れてくれよ!とは思う
47 19/11/05(火)21:45:58 No.636405330
俺買ってたエロ漫画だとカバー裏のおまけ漫画で竿役死んでてお前なんで死んでるの?って質問に特典で死んだんだよってネタやってたよ
48 19/11/05(火)21:46:17 No.636405458
ペーパーとかイラストカードだと買ってついてきたらラッキーだと思うけど 逆に2P漫画とかだと付いてこないところで買ったらなんか損した気になる 八十亀ちゃんみたいに特典漫画がどうでもいい内容だと全く気にならないんでありがたい
49 19/11/05(火)21:46:32 No.636405580
特典漫画を単行本に収録したほうが売上上がるのではとは正直思っちゃう お店側としては自分のところで買ってほしいから限定特典つけたがるけど
50 19/11/05(火)21:46:38 No.636405622
>よく場所ないからとかで勧められるけど部屋ってそんな狭くなるものなんだろうか 500越えた辺りから部屋に置けても取り出すのに手間かかる漫画が増えてな…
51 19/11/05(火)21:46:38 No.636405626
中古で買おうにも出回ってない…
52 19/11/05(火)21:47:58 No.636406177
>OVAの内容を >当然知ってるでしょ?って感じでレギュラーキャラが死んでる超闘士思い出した
53 19/11/05(火)21:47:59 No.636406187
好きな作家のラフ小冊子しかも解説付きとかほしくなっちゃう俺も鴨だよ
54 19/11/05(火)21:48:21 No.636406337
>好きな作家のラフ小冊子しかも解説付きとかほしくなっちゃう俺も鴨だよ この子のラフはこっちでこの子のラフはあっちね
55 19/11/05(火)21:48:22 No.636406340
アニメイトは既刊本全部買ったらでポストカードをランダム配布とかやってるから悪どい
56 19/11/05(火)21:48:47 No.636406503
特典漫画はたいていどうでもいい内容だぞ
57 19/11/05(火)21:48:48 No.636406510
全部のシールを集めると絵になるっスよ
58 19/11/05(火)21:49:05 No.636406622
>好きな作家のラフ小冊子しかも解説付きとかほしくなっちゃう俺も鴨だよ それは買うに決まってるわ
59 19/11/05(火)21:49:17 No.636406682
>オタク向けの漫画だと新規開拓はなかなか難しいから >濃いファン層からより搾り取ろうとするのはしょうがない 店頭平積み新規開拓目的で紙優遇するんじゃ…
60 19/11/05(火)21:49:30 No.636406753
>よく場所ないからとかで勧められるけど部屋ってそんな狭くなるものなんだろうか 年50冊とかのペースでもどんどんかさばってくよ 部屋に本しか置いてないわけじゃないし
61 19/11/05(火)21:49:34 No.636406777
何かついてきても大体捨てちゃうから気にしたことなかった
62 19/11/05(火)21:50:00 No.636406952
>よく場所ないからとかで勧められるけど部屋ってそんな狭くなるものなんだろうか 読んでるその場で次買える すぐ読める どこに置いたか気にしなくていい これだけでほんと違うよ
63 19/11/05(火)21:50:03 No.636406970
ギャグ作品とかだと諦められるけど 設定とか伏線とか凝ってる作品の特典小説なんかはつらい いつの間にか必須アイテムになってたりする
64 19/11/05(火)21:50:26 No.636407108
>この子のラフはこっちでこの子のラフはあっちね まあ遅筆で数年に一巻しかでないから余裕で買えるんだが
65 19/11/05(火)21:51:01 No.636407315
分かりました映画化したら毎週別の小説を特典にします
66 19/11/05(火)21:51:07 No.636407361
場所に困って無くてどこでも読みたくもすぐ読みたくも無くて別に部屋見られても恥ずかしくないとかだと電子の恩恵は感じないのだろう…
67 19/11/05(火)21:51:18 No.636407429
こういうの全部欲しくなるけど同時にどうでも良くなって買わなくなる
68 19/11/05(火)21:52:37 No.636407959
どこおくかとか気にするものなのか…