虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/05(火)20:29:38 にゅー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/05(火)20:29:38 No.636377030

にゅーすがたくさんありますね

1 19/11/05(火)20:31:58 No.636377739

やめてくれませんか連休明けにドッとくるのは

2 19/11/05(火)20:33:33 No.636378281

孫が本当の中山族か試される時が来ますね

3 19/11/05(火)20:35:37 No.636379038

孫スミヨンですかー

4 19/11/05(火)20:39:50 No.636380453

福島記念まあまあいい面子じゃないですか

5 19/11/05(火)20:41:17 No.636380933

シベリアンタイガーが連闘です!

6 19/11/05(火)20:42:18 No.636381235

仕事してる間にマヤノトップガンが死んで戸崎が大怪我してデットーリが騎乗停止で…ちょっと多すぎます

7 19/11/05(火)20:42:37 No.636381333

何ィ!?

8 19/11/05(火)20:42:56 No.636381454

>シベリアンタイガーが連闘です! 何ィ!?

9 19/11/05(火)20:43:32 No.636381638

さすがのルメールでもスミヨンクラスが来るとあっち優先になってしまうんですかね?

10 19/11/05(火)20:44:14 No.636381852

馬じゃなくて虎ですよね?

11 19/11/05(火)20:47:03 No.636382798

新君はもうとっくに36勝で岩田Jr.も29勝でもうちょっとですか 早いものです

12 19/11/05(火)20:48:11 No.636383190

>新君はもうとっくに36勝で岩田Jr.も29勝でもうちょっとですか >早いものです 赤ちゃんみたいな顔して本当にスッと勝ち上がってますね…

13 19/11/05(火)20:48:59 No.636383442

小林君…

14 19/11/05(火)20:49:47 No.636383700

>小林君… 競馬学校の教官の顔が見てみたいです!

15 19/11/05(火)20:50:16 No.636383875

思ったより岩田Jrが勝ってて驚きます

16 19/11/05(火)20:50:54 No.636384097

ニュース! 昨日スッペンペンになりました

17 19/11/05(火)20:51:10 No.636384187

>思ったより岩田Jrが勝ってて驚きます 先週なんて一気に4勝しています ほんと凄いです

18 19/11/05(火)20:51:20 No.636384251

>ニュース! >昨日スッペンペンになりました そんな今日は晴れですみたいなことわざわざ言わないでいいです

19 19/11/05(火)20:52:41 No.636384745

新人騎手は減量が取れてからが本当の勝負ですからね… 1~3年目は勝ち星好調だったのにそれからは…みたいな騎手本当たくさんいました

20 19/11/05(火)20:54:09 No.636385260

やはり競馬がある日は仕事してる場合じゃなかったです!

21 19/11/05(火)20:54:29 No.636385382

アルゼンチンは三連単1-3-2着 みやこSは馬単1-3着 メルボルンカップはフランキー降着で地獄に叩き落された三連戦でした私!

22 19/11/05(火)20:54:47 No.636385485

>思ったより岩田Jrが勝ってて驚きます 若手の中でもレースセンスあるなーって感じします メロレちゃんが菊出たのも2600での勝利があったと思いますし

23 19/11/05(火)20:54:53 No.636385518

新人騎手の斤量52キロとか買いたくなっちゃいますもんね…

24 19/11/05(火)20:55:00 No.636385559

和田さんみたいにデビューした年に重賞勝った新人って何人ぐらいいるんですか?

25 19/11/05(火)20:55:14 No.636385659

>やはり競馬がある日は仕事してる場合じゃなかったです! はい!毎日競馬です!

26 19/11/05(火)20:57:30 No.636386494

岩田息子は規定早くクリアしてG1でメロディーレーンに乗ってもらわないと困るから

27 19/11/05(火)20:57:40 No.636386543

今日はレーン様で3000円消えてしまいました… 宗教やめます!

28 19/11/05(火)20:57:59 No.636386661

ルメールもモレイラが来てたら今頃川田みたいになってたかもしれませんし…

29 19/11/05(火)20:58:49 No.636386945

今日のメルボルンカップ中継の延長戦でイワータ号泣のダービー制覇が映ってましたがJrもいつかあの位置にいって欲しいです

30 19/11/05(火)20:59:06 No.636387037

若手は減量取れるまではいいんですよ 問題は減量取れてからです 極くんとか完全に萎んじゃいました

31 19/11/05(火)20:59:38 No.636387186

>今日はレーン様で3000円消えてしまいました… >宗教やめます! それは早計ですよ!? いやオッズがあれになるのでやめてくれると助かりますが

32 19/11/05(火)21:00:20 No.636387378

イマイチスミヨンを信じきれない私です…単に私情なだけでデータとかの裏付けがない難癖みたいなもんですが

33 19/11/05(火)21:01:33 No.636387769

サトル君は鞍上取っ替え引っ替えですね 仕方ないとは思うのですが…

34 19/11/05(火)21:01:50 No.636387865

>今日のメルボルンカップ中継の延長戦でイワータ号泣のダービー制覇が映ってましたがJrもいつかあの位置にいって欲しいです ジョッキー情報が書いてあるフリーペーパーでみらい君の目標レースはかなり渋かったです 何だったかは忘れました

35 19/11/05(火)21:02:19 No.636388047

そもそも騎手って減量以外でどれぐらい影響を与えるんです?

36 19/11/05(火)21:05:02 No.636389049

90年代の名馬たちがどんどん亡くなっていきます…

37 19/11/05(火)21:05:05 No.636389061

>そもそも騎手って減量以外でどれぐらい影響を与えるんです? コース取りから仕掛けるタイミングまで重要な役目ですよ 無論勝手に走るお馬さんもいますが

38 19/11/05(火)21:05:16 No.636389124

>そもそも騎手って減量以外でどれぐらい影響を与えるんです? デットーリは乗ると5馬身違うと言われています

39 19/11/05(火)21:05:30 No.636389211

>そもそも騎手って減量以外でどれぐらい影響を与えるんです? 同じ馬で同じ乗り方で同じ負け方を繰り返す丹内とか見てたらまあある程度は大事だなってわかりますよ

40 19/11/05(火)21:06:00 No.636389421

あー…競馬をちまちま楽しんで仕事せずに暮らしたいです

41 19/11/05(火)21:06:32 No.636389620

なんせお馬さんは何m今日走ればいいのか知りませんから

42 19/11/05(火)21:06:59 No.636389801

>そもそも騎手って減量以外でどれぐらい影響を与えるんです? 減量特典なくなった途端勝てなくなりますから腕前で斤量2kgぶんぐらい変わるんじゃないですか

43 19/11/05(火)21:07:47 No.636390094

斤量1キロで1馬身くらいの差があるんでしたっけ?

44 19/11/05(火)21:09:35 No.636390732

騎手がいないとろくに曲がりもしない子もいます 一方で騎手がいなくとも道中好位につけて足を貯め直線向いたら仕掛けるお利口さんもいます

45 19/11/05(火)21:10:19 No.636391081

>一方で騎手がいなくとも道中好位につけて足を貯め直線向いたら仕掛けるお利口さんもいます 流行りのオートパイロットシステム搭載なんですかね?

46 19/11/05(火)21:10:41 No.636391204

今年の菊花賞を見返せば騎手の腕がどれだけ大事かわかりますよ もちろん馬も強かったですがすごい騎乗でした。

47 19/11/05(火)21:11:06 No.636391358

騎手が乗るとオラっ!池添!ってなる馬もいますよ

48 19/11/05(火)21:11:43 No.636391590

イシガミ・・・落トス!

49 19/11/05(火)21:11:57 No.636391673

ところで小島太さんの息子さんは…

50 19/11/05(火)21:12:07 No.636391744

でき>一方で騎手がいなくとも道中好位につけて足を貯め直線向いたら仕掛けるお利口さんもいます 僕のことだねリュージ?

51 19/11/05(火)21:12:42 No.636391965

>ところで小島太さんの息子さんは… 馬場馬術学んでるとかじゃなかったでしたっけ

52 19/11/05(火)21:13:37 No.636392281

ステゴが走った香港ヴァ―スのデットーリの時計本当に気持ち悪いです

53 19/11/05(火)21:14:40 No.636392655

孫のJCはないと思ってましたが有馬ですか

54 19/11/05(火)21:15:27 No.636392968

逃げは上手い人しかできないというのがよくわかります…

55 19/11/05(火)21:15:43 No.636393061

>今年の菊花賞を見返せば騎手の腕がどれだけ大事かわかりますよ 素人目線なんですが4コーナー入ったあたりからワールドプレミア君が「行っていい?」と 加速しかけたのを武が「ちょっと待て」と手綱引いて我慢させたように見えました そしてコーナー抜けたら前がぽっかり空いて…熟練の技を感じました

56 19/11/05(火)21:16:00 No.636393163

騎手の差はプラスが大きくなると言うよりはマイナスが少なくなるって感じだと思うんですよね どんなに上手い騎手が乗ってもあまりにも実力差がある場合は逆転は出来ませんし

57 19/11/05(火)21:16:28 No.636393383

姿勢が独特な外人騎手って誰でしたっけ?

58 19/11/05(火)21:16:50 No.636393544

ナナコちゃんはでした。さんに遊ばれたらしいですね

59 19/11/05(火)21:16:56 No.636393588

>姿勢が独特な外人騎手って誰でしたっけ? 的場文男?

60 19/11/05(火)21:17:02 No.636393642

ゴール板見えると加速するお馬さんとか 長距離に挑戦したら大変ですね…

61 19/11/05(火)21:17:17 No.636393727

京都の4コーナーはどうしてもコース形状上内がぽっかり空くのでそれを利用したイン突きは武邦彦の得意技でしたからね…

62 19/11/05(火)21:17:22 No.636393752

川田キセキの逃げは綺麗ですよね 綺麗すぎて同等以上の相手にはいい目標にされてしまう

63 19/11/05(火)21:17:26 No.636393781

su3413288.jpg 騎手が居なくても自分で馬列に並んで地下馬道に帰っていくお利口さんもいます

64 19/11/05(火)21:17:49 No.636393936

>流行りのオートパイロットシステム搭載なんですかね? 習った事をちゃんと覚えるお利口さんなんですが 外の馬の邪魔になりますし大きな事故の原因にもなるので危険です

65 19/11/05(火)21:17:50 No.636393941

久しぶりに岩田父のイン突きが見たいです

66 19/11/05(火)21:18:06 No.636394052

>su3413288.jpg >騎手が居なくても自分で馬列に並んで地下馬道に帰っていくお利口さんもいます タマプラくんは転倒時の受け身もめちゃくちゃうまかったですね…

67 19/11/05(火)21:18:14 No.636394099

タマモプラネット君賢いですね…

68 19/11/05(火)21:18:21 No.636394136

>素人目線なんですが4コーナー入ったあたりからワールドプレミア君が「行っていい?」と >加速しかけたのを武が「ちょっと待て」と手綱引いて我慢させたように見えました >そしてコーナー抜けたら前がぽっかり空いて…熟練の技を感じました 私も素人なんですがでした。は確実に前が開くことが分かっていたのだと思います

69 19/11/05(火)21:18:57 No.636394341

>ゴール板見えると加速するお馬さんとか >長距離に挑戦したら大変ですね… プイプイの菊花賞一周目スタンド前を思い出します やる気満々に仕掛けるプイプイを必死で止めるでした。に観客からの歓声は悲鳴混じりに…

70 19/11/05(火)21:19:00 No.636394357

>久しぶりに岩田父のイン突きが見たいです レインボーラインとのコンビはもう少し見たかったですね… 本当に手があってて良かったです

71 19/11/05(火)21:19:09 No.636394413

>ゴール板見えると加速するお馬さんとか >長距離に挑戦したら大変ですね… 昔ステイヤーズステークスの一周目直線でハイハイ今日もお仕事終わり!ってレースやめようとした馬はいました

72 19/11/05(火)21:19:30 No.636394563

リュージがイン突きうまい!とか岩田のイン突き!とかよく聞きますが内ラチ沿いを走るってことでしょうか…?

73 19/11/05(火)21:19:58 No.636394781

ゴールドシップが勝った天皇賞の騎乗とか滅茶苦茶ですけど プロが見たらなんか違うんですかね…

74 19/11/05(火)21:20:20 No.636394926

>川田キセキの逃げは綺麗ですよね >綺麗すぎて同等以上の相手にはいい目標にされてしまう 意外性はまったくありませんから読みやすいんですよね 格下相手の馬相手ならキッチリ実力は出してるので太刀打ちは出来なくなるわけですが…

75 19/11/05(火)21:20:36 No.636395037

えー?練習ではここがゴールだったのにぃ? やだ間違っちゃった恥ずかしい~~ ってやったベテランウマ娘もいたそうです…

76 19/11/05(火)21:21:11 No.636395279

淀の外回りは4角抜けて内が開くのは皆知ってて割と定番の戦法だったと思います そこを突ける位置にいられるようレースを運べるかは別です

77 19/11/05(火)21:21:18 No.636395320

ステイヤーで暇つぶしに調べてたらアルバートさんまだ走ってるんですか!?ステイヤーですね!

78 19/11/05(火)21:21:32 No.636395406

馬も気持ちよく走ってるときはスタミナ消費小さいんです 自分のペースで走れないとガンガン減っていきますね

79 19/11/05(火)21:21:36 No.636395434

賢いが故に今日はやるきないでーすとかまあぼちぼちでいいだろ…みたいな子もいて賢さも必ず長所になるとは限りませんよね 悪ガキはどこにでもいるものです

80 19/11/05(火)21:21:37 No.636395439

>ゴールドシップが勝った天皇賞の騎乗とか滅茶苦茶ですけど >プロが見たらなんか違うんですかね… プロが「ゴールドシップじゃなかったら許されない」とか言う騎乗

81 19/11/05(火)21:22:01 No.636395601

ディープの菊のときも1周目の4コーナーで行こうとしたってのは結構よく話してますね

82 19/11/05(火)21:22:28 No.636395791

ゴールドシップ絶好のスタート!下げて最後尾につけます

83 19/11/05(火)21:22:30 No.636395802

川田さんは馬にとって最適な騎乗をするんですが レースに勝つ騎乗ではない感じではないです

84 19/11/05(火)21:22:39 No.636395846

阪神大笑典の真相はなんなんでしょう

85 19/11/05(火)21:22:54 No.636395941

菊や春天の四角先頭でインにググッと寄るのはいつ見てもシビれますね

86 19/11/05(火)21:22:58 No.636395971

阪神大章典の舎弟はやっぱりゴール間違えたんですかね…

87 19/11/05(火)21:23:07 No.636396026

>ゴール板見えると加速するジョッキーとか >長距離に挑戦したら大変ですね…

88 19/11/05(火)21:23:08 No.636396034

>ゴールドシップ絶好のスタート!下げて最後尾につけます いったい何を言っているんだすぎる

89 19/11/05(火)21:23:35 No.636396207

>賢いが故に今日はやるきないでーすとかまあぼちぼちでいいだろ…みたいな子もいて賢さも必ず長所になるとは限りませんよね ナイスネイチャと並んで三着王として人気があったロイスアンドロイスは先頭に出なくても群れの前の方にいれば死ぬことは無いってのを理解してて手を抜くタイプだったそうですね

90 19/11/05(火)21:23:44 No.636396270

勝ったから笑い話できますが菊花賞で暴走しかかるプイプイ可愛いです ゴール板と歓声で「やるぜおれはやるぜ」ってなるちょっと抜けた賢さ

91 19/11/05(火)21:24:03 No.636396420

ノリさんの仕掛けタイミングおかしいんですけど!

92 19/11/05(火)21:24:34 No.636396641

リョテイ「外に出れば走るの辞めていいんだよね・・辞めたい」

93 19/11/05(火)21:24:45 No.636396710

ノリさん後ろポツンからの上がり最速やめてくだち…

94 19/11/05(火)21:25:39 No.636397028

>su3413288.jpg >騎手が居なくても自分で馬列に並んで地下馬道に帰っていくお利口さんもいます かわいいですねえ…

95 19/11/05(火)21:25:45 No.636397068

「ポツン騎乗と呼ばれているのは知っている。だが勝つためにやっている」

96 19/11/05(火)21:26:03 No.636397173

>リュージがイン突きうまい!とか岩田のイン突き!とかよく聞きますが内ラチ沿いを走るってことでしょうか…? イン突きは失敗するとあっさり塞がれるのでリスクのある戦法です!

97 19/11/05(火)21:26:32 No.636397351

ペルーサみたいにそれしかやらなくなっちゃう子もいますし…

98 19/11/05(火)21:26:51 No.636397502

この前のアイちゃんも華麗なイン突きに見えました!

99 19/11/05(火)21:27:02 No.636397571

大外ぶん回しは地力の違いを感じられて好きです 内に切って馬群切り裂いてくるのは操縦性と技術が感じられて好きです

100 19/11/05(火)21:27:02 [ノリ] No.636397576

馬は頑張ってるよ

101 19/11/05(火)21:28:08 No.636398028

>馬は頑張ってるよ 知ってる…

102 19/11/05(火)21:28:13 No.636398065

>ゴールドシップ絶好のスタート!下げて最後尾につけます ゴルシノリじゃなきゃ敗退行為ですよ武でした。

103 19/11/05(火)21:28:21 No.636398122

https://www.youtube.com/watch?v=tLOec_5RBNg でした。の凄さが解るのは今年のフェブラリーですかね 直線で集中力が欠いてきてるインティも見事にコントロールして前を向かせています

104 19/11/05(火)21:28:28 No.636398164

応!も頑張ってます…?

105 19/11/05(火)21:28:38 No.636398225

1枠1番をゴミにした!

106 19/11/05(火)21:28:43 No.636398260

>この前のアイちゃんも華麗なイン突きに見えました! あれも前に蓋されて危なかったです

↑Top