19/11/05(火)20:15:34 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)20:15:34 No.636372785
なんだかんだ言われるのはわかるけど好きなアニメ
1 19/11/05(火)20:17:21 No.636373332
好き
2 19/11/05(火)20:17:45 No.636373442
ツマンネガール
3 19/11/05(火)20:19:34 No.636373973
はしょってるところに文句あるのはわかるけど話としては完成してるからね…
4 19/11/05(火)20:21:20 No.636374497
有宇があの後襲撃されないかだけが気掛かりなアニメ
5 19/11/05(火)20:23:07 No.636375050
なんか急に来たチャイニーズマフィアがプーを惨殺するのはどうにかしたってくれんか…
6 19/11/05(火)20:25:18 No.636375736
変なところ筋が通ってて変なところ筋が通ってない
7 19/11/05(火)20:25:32 No.636375795
いいところとダメなところがはっきりしてるのは好きだよ
8 19/11/05(火)20:26:15 No.636376008
いもげつまんね!
9 19/11/05(火)20:28:41 No.636376732
ラストの詰め込み具合は賛否両論あると思うけど話が急に転がり始めるのは好きだったよ俺
10 19/11/05(火)20:29:29 No.636376972
OPがド直球なのも好きなんだ
11 19/11/05(火)20:30:25 No.636377276
ドラッグ蹴り飛ばすところの一連の流れ好き
12 19/11/05(火)20:31:14 No.636377494
後々振り返ったら絶対目治しときゃ良かったと思うんじゃないかな
13 19/11/05(火)20:31:15 No.636377508
妹救うまでの展開と最終回が好き 最終回に繋げる展開が強引すぎたけど尺なかったしなぁ
14 19/11/05(火)20:31:25 No.636377560
いもたの!
15 19/11/05(火)20:32:25 No.636377899
もう辛いよーやだよー
16 19/11/05(火)20:32:30 No.636377924
だーまえがAB!の時に叩かれすぎたせいでキャラコメは微妙に守りが入ってたな 特典ドラマCDはいつもの感じがして好き
17 19/11/05(火)20:32:34 No.636377950
>後々振り返ったら絶対目治しときゃ良かったと思うんじゃないかな そもそももう最終回後は能力ないよ
18 19/11/05(火)20:32:50 No.636378038
かなり仲良くなってからのやり直しのあたりはなかなか切ないよね
19 19/11/05(火)20:33:14 No.636378194
友利は俺のマイベストあやねるだ
20 19/11/05(火)20:33:41 No.636378329
過去のKey作品に出てきた声優だらけだったな 名前だけ少し変わって普通にいる高城
21 19/11/05(火)20:34:36 No.636378648
未だに本名が思いだせなくなるシャーロットちゃんだ
22 19/11/05(火)20:34:55 No.636378784
後半の描写不足が目立つよね でもそれで前半の無駄な描写削れと言われてもそれはそれで無理な要求だよなと思う
23 19/11/05(火)20:34:57 No.636378799
瞬間移動のキャラは なんかもうちょっとうまく料理できなかったか
24 19/11/05(火)20:35:39 No.636379049
ゆさの姉の死因で突っ込まれまくったのでベーゴマが眉間に刺さって死んだりしたNG集のドラマCD
25 19/11/05(火)20:35:43 No.636379079
いもげつまんねガール
26 19/11/05(火)20:35:59 No.636379162
主人公の能力はなるほどと思った
27 19/11/05(火)20:36:32 No.636379340
もはや名前ほとんど覚えてないけどユウとジエンドだけなんとなく思い出せる
28 19/11/05(火)20:36:35 No.636379357
あまりに変なテンションになったので途中で仕切りなおしたラジオも好きだった
29 19/11/05(火)20:36:38 No.636379384
ゆさりんの おまじないコーナー!
30 19/11/05(火)20:36:48 No.636379436
シャーロットちゃん!
31 19/11/05(火)20:36:55 No.636379478
でたー!!!
32 19/11/05(火)20:37:22 No.636379614
ぷぅ
33 19/11/05(火)20:37:27 No.636379635
どう考えても兄妹の距離じゃないと何度も言うもちょ
34 19/11/05(火)20:37:47 No.636379735
プーは生き返らなかったんだっけ?
35 19/11/05(火)20:38:12 No.636379898
いもたの
36 19/11/05(火)20:38:58 No.636380167
「いつもここから」の特殊能力
37 19/11/05(火)20:39:06 No.636380210
>プーは生き返らなかったんだっけ? あいつ生き返らすってことはマフィアからやり直しだからな
38 19/11/05(火)20:39:44 No.636380413
前半は最高のアニメだったんすよ…後半もまあ好みの問題かもしれんが急ぎすぎだよ
39 19/11/05(火)20:40:32 No.636380698
むしろ俺は12話と13話がいちばん好きだけどな
40 19/11/05(火)20:40:34 No.636380709
歴史改ざんしまくっても上書きされてるんだろうな 記憶戻る様子からすると 滅茶苦茶繰り返してたみたいだし
41 19/11/05(火)20:41:00 No.636380845
第1話の反響は良くも悪くもかなりあった記憶
42 19/11/05(火)20:41:04 No.636380871
最終的に主人公が片目失って ナイフで刺されて記憶も失ってるとか酷すぎない!?
43 19/11/05(火)20:41:13 No.636380911
最終回も作品の最終回としての良しあしはともかく単品としてはかなり好き
44 19/11/05(火)20:41:44 No.636381065
これも足りてないんだよなー尺が… もうちょっと丁寧に描写できれば全然印象違うだろうに
45 19/11/05(火)20:41:44 No.636381069
>前半は最高のアニメだったんすよ…後半もまあ好みの問題かもしれんが急ぎすぎだよ 他の尺ないアニメとかもそうだけど偉い人から2クールとか貰うのって凄く難しいみたいね…
46 19/11/05(火)20:42:00 No.636381151
どっちかというと後半が好き 前半もいいけど
47 19/11/05(火)20:42:44 No.636381369
マフィアの主張で「??????」ってなった お前計画が少しでも狂ったらけおりまーすっておかしくないか
48 19/11/05(火)20:43:20 No.636381556
落ちていく有宇がすごい好き
49 19/11/05(火)20:43:29 No.636381609
いい感じに話忘れてきたからどこかで一挙放送やってほしい
50 19/11/05(火)20:43:57 No.636381764
最後とりあえずちゃんと終わったから印象いい
51 19/11/05(火)20:44:42 No.636382010
満を持して出てきたと思ったらなんか頼りにならない兄貴チーム
52 19/11/05(火)20:45:37 No.636382322
最終回のキャラクターコメンタリーがひたすらいちゃいちゃしててひどい もっとやれ
53 19/11/05(火)20:45:40 No.636382337
>満を持して出てきたと思ったらなんか頼りにならない兄貴チーム あれで兄貴が強かったらみたらしフードのままになっちゃうから仕方ない
54 19/11/05(火)20:45:52 No.636382406
牛タンカレー食いたい
55 19/11/05(火)20:46:25 No.636382572
兄貴がしっかりしてたらそもそもみたらないと思う
56 19/11/05(火)20:47:31 No.636382955
ドラマCDだと高城が時々ABネタを拾ってたな
57 19/11/05(火)20:47:53 No.636383094
当時はスレ画に限らず前半雰囲気良いのに限られた時間で纏めるのに苦労してた作品が多かったイメージがある
58 19/11/05(火)20:48:41 No.636383341
「もしも主人公が最初から最後までクズだったら」のドラマCDあったけどやっぱりなんか違った本編がいい
59 19/11/05(火)20:48:48 No.636383387
とにかくキャラクターを愛させて希望のあるエンドにすれば一部の層から高評価になるいい例って言われれば否定しづらい
60 19/11/05(火)20:49:30 No.636383605
アニメ見てた記憶あるけどほとんど忘れちゃった 漫画6巻らしいけど面白い?
61 19/11/05(火)20:50:05 No.636383806
急ぎ足ってもあと1クールやるという感じでもない気がするぞ後半
62 19/11/05(火)20:50:58 No.636384119
>急ぎ足ってもあと1クールやるという感じでもない気がするぞ後半 せめて最終回の展開への転換にもうちょっと欲しい
63 19/11/05(火)20:51:18 No.636384241
妹ちゃんの葬儀のあたりもかなり早かった
64 19/11/05(火)20:51:48 No.636384408
世界巡るのはあれくらいサクサクで問題ないだろうしその前のシリアスシーン引きずってもね
65 19/11/05(火)20:52:01 No.636384480
ごめん… 思い出せないんだ… 君は?
66 19/11/05(火)20:52:46 No.636384768
>とにかくキャラクターを愛させて希望のあるエンドにすれば一部の層から高評価になるいい例って言われれば否定しづらい ABの滑りっぷりと比べればな・・
67 19/11/05(火)20:53:14 No.636384933
共通ルートから特定のルートに入ったって感じの後半の強引な展開が印象深い
68 19/11/05(火)20:53:50 No.636385140
これすごい好きなんだけど ABは微妙なん?
69 19/11/05(火)20:53:56 No.636385177
ABは選択肢豊富なゲーム版でかなり楽しくなったけど制作上の都合で続きが頓挫したのが悲しい シナリオはできてたのに
70 19/11/05(火)20:54:22 No.636385342
最後の能力は勇気だったんだな ではあ?ってなった
71 19/11/05(火)20:54:25 No.636385364
主人公の略奪の能力をなんとか身内に向けないようにする友利いいよね
72 19/11/05(火)20:54:30 No.636385388
当時好きだったので最近見直したら鍵のギャグがきつくて歳を感じた それはそれとしてやっぱり好きだわ
73 19/11/05(火)20:54:44 No.636385468
拷問とかいきなり露悪的になったから皆もっと酷い目に合うと思ったらそうでもなかった 主人公だけがひたすらダイジェストで苦労するだけだった
74 19/11/05(火)20:54:54 No.636385528
一生一緒にいてやんよ
75 19/11/05(火)20:54:55 No.636385531
しかしなぜimgおやすみたのしいガールになったのか… いまだに見るし…
76 19/11/05(火)20:55:31 No.636385769
頭おかしくなった主人公がリセット能力使ったらヤバくなるから目を治さないのはいい判断だと思うよ
77 19/11/05(火)20:55:32 No.636385776
リョナられつまんねガール
78 19/11/05(火)20:55:41 No.636385820
>しかしなぜimgおやすみたのしいガールになったのか… >いまだに見るし… いもたの と つまんね は後から出てきてもすぐに消えてったな これは生き残り続けてるけど
79 19/11/05(火)20:55:52 No.636385877
いもたのガールの笑顔はうれしい気分になるから好きよ
80 19/11/05(火)20:58:03 No.636386695
トラック事故偽装された可愛い女の子が好きだった 主人公に辛く当たられるの含めて
81 19/11/05(火)20:58:21 No.636386784
有宇くんは最初から最後まで調子乗ったりやさぐれたりいざ頑張るとすぐ折れたりする普通の兄ちゃんだったのが好きだった
82 19/11/05(火)20:59:38 No.636387188
ABのアホ選択肢はリトバスrewrite的なkeyのノリ楽しかったしCLANNADみたいな雰囲気のよさもあったから続かないの悲しい 大山くんと遊佐さん√やらせてくれよ
83 19/11/05(火)20:59:45 No.636387221
なんか有宇のやさぐれ方がリアルよね 不貞腐れてるの延長線にあるというか幼児性があるというか
84 19/11/05(火)20:59:47 No.636387230
最初にノベルゲーで出していればやりたかった事細かく描けていたんだろうなってところがちらほらある
85 19/11/05(火)20:59:53 No.636387265
カタお嫁さん
86 19/11/05(火)21:00:34 No.636387447
みんなベイスターズの苗字の星ノ海学園
87 19/11/05(火)21:00:47 No.636387514
もうやだよー…疲れたよー…はたまに言いたくなる
88 19/11/05(火)21:00:49 No.636387524
伝説の不良みたらしキラーさんだからな…
89 19/11/05(火)21:01:03 No.636387606
最後に勇気の能力持ってきたのどういう意味なんだろう
90 19/11/05(火)21:01:40 No.636387803
su3413258.jpg ABのゲームは選択肢次第でこんな展開とかもあったしなぁ 続き見たい
91 19/11/05(火)21:02:13 No.636388005
みたらしはいつ痛い目に合うかドキドキしてた
92 19/11/05(火)21:02:52 No.636388264
生命の理に反するからって見捨てられる熊耳さん可哀想じゃない?
93 19/11/05(火)21:03:47 No.636388617
これとはあんまり関係ないけどrewriteアニメはなんとかterraに繋げようと改変してる様が好きだったな 二期に入ってからは原作準拠になっていってあんまりだったけど
94 19/11/05(火)21:03:58 No.636388683
せめて2クールあればと思った フェアリーゴーン2クールでやる金あるならこういうのやろうよ
95 19/11/05(火)21:05:01 No.636389048
ちょっとアレな部分もあるけどトータルで好き
96 19/11/05(火)21:05:09 No.636389084
原作や関連グッズがある程度売れる見込みある作品とかなら2クールのゴーサインも出るんだろうけども
97 19/11/05(火)21:05:43 No.636389289
野球回とかキャンプ回とか明らかに今後に関係しない話を削っておけば海外編もっとやれたんじゃないか
98 19/11/05(火)21:06:12 No.636389494
生命の理に反するというか主人公的にもこだわり始めたらどうにもならない状況だからね…
99 19/11/05(火)21:06:34 No.636389634
rewriteは話題にされないよね…
100 19/11/05(火)21:06:41 No.636389687
小野Dの兄ちゃんも結構好きだよ
101 19/11/05(火)21:06:46 No.636389717
あの最後の海外は2話かけようが3話かけようがダイジェストになったと思う
102 19/11/05(火)21:07:48 No.636390103
OPが綺麗すぎる PA最高傑作じゃないかあのOP
103 19/11/05(火)21:08:51 No.636390473
歌自体はEDのが好き 多田葵いいよね
104 19/11/05(火)21:09:01 No.636390536
覚悟して行ったのに片目潰されてあっさり建物崩して仲間まで殺しちゃうのは普通のメンタルすぎてちょっと可哀想すぎる…
105 19/11/05(火)21:09:04 No.636390559
アニメ版リライト一期ははそう来るのか感が好きだったな 二期はそれはそれで楽しんだよ 初見が入ってこれるかは気がかりだったけど
106 19/11/05(火)21:09:34 No.636390726
ABもこれもOPすっごく好き、Liaの歌の扱いがうまい・・・
107 19/11/05(火)21:09:56 No.636390926
多田葵はrewriteでも歌ってたけど全部好き…
108 19/11/05(火)21:09:56 No.636390928
謎の組織なんなのあれ
109 19/11/05(火)21:10:04 No.636390988
あやねる度かなり高いよね
110 19/11/05(火)21:10:12 No.636391033
後半は尺足りない感があったなぁ
111 19/11/05(火)21:10:15 No.636391055
すごいクオリティ
112 19/11/05(火)21:10:18 No.636391073
>OPが綺麗すぎる https://youtu.be/yNeQPDZhR1s いいよね…
113 19/11/05(火)21:10:30 No.636391143
OP好きって言ったけどEDも同じくらい好きだ どっちもあのOPED作れる時点でもう最初から最後まで決まってるんだよな
114 19/11/05(火)21:10:57 No.636391305
>多田葵はrewriteでも歌ってたけど全部好き… ワードオブドーンいいよね…
115 19/11/05(火)21:11:34 No.636391520
アニメRewriteは一期の8話は好き 2期はMoonと篝ちゃんパートは好き 後はぶっちゃけ観てて心折れそうになった ラストの石の街カットとか江坂さんとの関係性とか
116 19/11/05(火)21:12:12 No.636391781
麻倉百千代が妹役やったときは「お、ようやく売り出すモードに入ったんだな」と思ったけどこれっきりだったな