19/11/05(火)19:58:29 努力の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)19:58:29 No.636367327
努力の描写は必要か不要か
1 19/11/05(火)19:59:48 No.636367671
面白ければどっちでもいい
2 19/11/05(火)20:00:35 No.636367886
チートでも逆境を乗り越える努力なら受ける気がする
3 19/11/05(火)20:01:10 No.636368067
子供できたの?!
4 19/11/05(火)20:01:25 No.636368145
まだこの年で異世界チートにドハマリする鉄太おっさんすぎないか
5 19/11/05(火)20:01:41 No.636368220
まあ悟空だって最初からそれなりに強かったからいいだろ…
6 19/11/05(火)20:01:49 No.636368266
作風による
7 19/11/05(火)20:02:42 No.636368531
チートでも大抵なにかしら努力することになるだろ
8 19/11/05(火)20:03:11 No.636368668
すれ「」この漫画ページ好きだね 持ちネタにしてんの?
9 19/11/05(火)20:05:56 No.636369648
そもそもバトル要素必要?
10 19/11/05(火)20:07:03 No.636369943
>そもそもバトル要素必要? ラブコメモノって 努力しないでチートで 最初っからモテモテなのが いいんだよ
11 19/11/05(火)20:07:52 No.636370227
最初から夫婦生活描けよ!
12 19/11/05(火)20:07:59 No.636370266
修行シーンを面白く描けないだけだと思う
13 19/11/05(火)20:08:12 No.636370329
>子供できたの?! かなり早い段階で作ってるぞ 今なら結構な巻までたしか0円!バイナウ!
14 19/11/05(火)20:10:18 No.636371017
異世界ものも最初から余裕で楽勝みたいなのそんなにないよね 戦闘で楽勝でも別のとこで困ってたり
15 19/11/05(火)20:11:05 No.636371264
修行シーンは無くてもいいけど修行した事実はあって欲しいと思います
16 19/11/05(火)20:18:42 No.636373718
異世界来て一番最初に地獄見るパターンも多い 耐えきって世間に出てみれば世界最大規模の地獄だとかそういうの
17 19/11/05(火)20:20:01 No.636374102
説得力は必要だけど説教はダメ かんたんにいうと読者の親と同じこと言うとダメ
18 19/11/05(火)20:21:22 No.636374510
努力というか能力開発や成り上がりはなろうで人気あるパートだと思う むしろそこ過ぎたらグダって人気落ちるくらい
19 19/11/05(火)20:23:36 No.636375197
日常のシーンにトレーニングしてる描写があるだけで十分強さの説得力出るしあからさまな修行パートはつまらないしいらない
20 19/11/05(火)20:24:12 No.636375400
ゲンさんだし展開的にここからもう一捻りしてきそうな気はする
21 19/11/05(火)20:24:38 No.636375535
カタカタ… disalble パッ
22 19/11/05(火)20:26:48 No.636376168
>異世界ものも最初から余裕で楽勝みたいなのそんなにないよね >戦闘で楽勝でも別のとこで困ってたり 冷静に考えたら素人がマジで主人公に苦労設けずに話を作れるわけないのである
23 19/11/05(火)20:27:38 No.636376415
与えられたスキルをどうやって使うか悩んで進んでいくのも努力だよって話あったな
24 19/11/05(火)20:27:59 No.636376520
>冷静に考えたら素人がマジで主人公に苦労設けずに話を作れるわけないのである 日常もので面白いの書けたら一流だわな…
25 19/11/05(火)20:30:47 No.636377368
異世界転生した直後からアホみたいに鍛え続ける主人公の方が多くねえかな…
26 19/11/05(火)20:31:17 No.636377514
マシリトも修業シーンで説得力は出ないし出そうとするなって言ってるしな 今の時代の努力云々言う人は他人の足引っ張りたいというか 「あいつはあんな楽して成功してる!」みたいな非難の意味合い強い
27 19/11/05(火)20:32:44 No.636378002
なろうでよくあるのはピッコロ編で超サイヤ人レベルの強さだったりベジータ編で超サイヤ人3になってるレベルの無双であってその間の努力がないわけではないよね
28 19/11/05(火)20:32:47 No.636378024
隠れてやってる努力も致命的に読めない人いるしな…
29 19/11/05(火)20:32:56 No.636378077
なろう叩きは「」の生きがいだからな
30 19/11/05(火)20:34:43 No.636378697
物語開始時点でハイスペックなゲンさんに言われてもって思ったら割と新技術の修行してたわ
31 19/11/05(火)20:35:37 No.636379036
異世界ものでそんな装備しねぇだろ
32 19/11/05(火)20:36:05 No.636379192
少年誌に限らず努力は成果が出るシーンとセットにするからな 地道に努力してなかなか芽が出ないとかやったら こいつは頑張ってないとか言われるだけさ
33 19/11/05(火)20:36:43 No.636379408
なろうがお気楽に見えるのは精神面が軽いからじゃないかと思う
34 19/11/05(火)20:38:09 No.636379872
でも「強敵ってのは強いんだ」ってのは大事な要素だと思う 敵の強さの説得力が一番大事っていうか
35 19/11/05(火)20:38:25 No.636379973
むしろ最近のが努力がどうとかを言われすぎたせいか 真に受けて強くなる理由を努力で説明しがちよな
36 19/11/05(火)20:38:36 No.636380038
幽白とかハンタの修行めっちゃ好きだよ スラムダンクの特訓とかも
37 19/11/05(火)20:39:10 No.636380229
ドラゴンボールだって超神水とか最長老の潜在能力引き出しとかやってるし…
38 19/11/05(火)20:39:57 No.636380491
修行シーンはその後の戦いに向けての準備期間だから読んでてもあんまり面白くない
39 19/11/05(火)20:40:29 No.636380676
ケンイチはずっと修行してたけど面白かったな
40 19/11/05(火)20:41:17 No.636380934
精神と時の部屋とかぶっちゃけかなりチートだね
41 19/11/05(火)20:41:50 No.636381099
アニメで尺伸ばしの標的にされるのもイメージが悪い
42 19/11/05(火)20:41:58 No.636381142
>少年誌に限らず努力は成果が出るシーンとセットにするからな 成果をまず見せて回想であーだこーだってのはまあ見せ方としてはいいんじゃない
43 19/11/05(火)20:43:06 No.636381504
ボーイズオンザランおすすめ
44 19/11/05(火)20:43:59 No.636381773
戦闘員も部活もみんな精一杯訓練してるに決まってるんだから 努力で強くなっても説得力なんてでないでしょ…
45 19/11/05(火)20:44:57 No.636382105
ワンパンマンみたいに何の努力も無しにとりあえず敵は死ぬ それでいいじゃないか
46 19/11/05(火)20:45:36 No.636382314
>ワンパンマンみたいに何の努力も無しにとりあえず敵は死ぬ >それでいいじゃないか これはまさしく >成果をまず見せて回想であーだこーだってのはまあ見せ方としてはいいんじゃない これなんじゃないか
47 19/11/05(火)20:46:10 No.636382493
ジャンプでも修行パートはアンケ落ちると聞いたし好きな人は少ないんじゃないか
48 19/11/05(火)20:46:15 No.636382524
マシリトはどんだけ努力しても周りも努力してんだから抜きんでた存在になれないのは子供でも知ってる だから努力だけで強いってのは嘘と見抜かれるんで説得力は結果で見せるものだつってたしな ケンシロウも悟空もうわつえー!って描写が先にあって強さの理由は後からつけたもんだし 修業シーンも役に立つのかコレ?からの実戦でうわ強くなってる!とかの見せ方よな
49 19/11/05(火)20:46:42 No.636382668
ジョジョも一番修行したのが努力とかガンバルってのが一番嫌いなジョセフだけだしな あとは臨機応変に戦ってるだけで努力して強くなってってのは徐倫とジョニィくらい?
50 19/11/05(火)20:46:44 No.636382679
ハンタみたいに修行自体がエンタメとして面白かったりするのもあるので 結局は漫画力次第としか
51 19/11/05(火)20:47:27 No.636382938
修行自体を面白くすればいいだろ 10巻以上修行編やってるワートリみたいに
52 19/11/05(火)20:48:31 No.636383298
アーカード
53 19/11/05(火)20:48:35 No.636383310
ハンタはまず念って概念がよく練られた面白い設定だからその特訓なら絶対面白いってやつよな
54 19/11/05(火)20:49:09 No.636383491
GI編の念の応用技術の説明と修行の両立上手いよね
55 19/11/05(火)20:49:14 No.636383520
ケンイチなんて60巻以上出てるけどほとんど修行してたぞ
56 19/11/05(火)20:49:43 No.636383669
何ーチとは言わないけど修行シーンが長くてつまらなくて それで大して強くなってないと言うのが最悪
57 19/11/05(火)20:50:38 No.636384004
散々修行しても敵に負けるみたいなのも逆張り展開っぽくて萎えるよな リアリティ出したいんだろうけど
58 19/11/05(火)20:51:52 No.636384434
ぬーべーが作中でインスタントヒーローて呼ばれてたりするし最初から強いのは別に特殊でもないと思う
59 19/11/05(火)20:52:36 No.636384709
>散々修行しても敵に負けるみたいなのも逆張り展開っぽくて萎えるよな >リアリティ出したいんだろうけど 部活スポーツとかだと名シーンになったりするけどリアリティがいい方向に働いた結果かな
60 19/11/05(火)20:52:42 No.636384747
修行は嫌いじゃないけど 努力で勝ったアピールは鼻につく
61 19/11/05(火)20:53:21 No.636384971
ガイとかはいいし結局のところ漫画力と説得力が100%
62 19/11/05(火)20:53:24 No.636384994
>部活スポーツとかだと名シーンになったりするけどリアリティがいい方向に働いた結果かな 部活は生死が関わらないからだ 青春に1ページとして感動できる
63 19/11/05(火)20:53:39 No.636385069
スキルの新たな活用法やシナジーの研究だとか効率的な稼ぎだとか仕様の穴探しだとか なろうは修行パートがゲーム攻略サイトみたいになってるイメージが有る
64 19/11/05(火)20:53:45 No.636385106
ジョセフは指先から細く出す方が波紋は強いって発見とその通りだった! って実戦での成果がセットになってるしハンターハンターもそんな感じよな 面白い修業シーンってのは結局新技とか新能力開眼とかで 本当に地味な基礎を上げる修業は小さいコマで紹介してカットするがよろしい
65 19/11/05(火)20:55:25 No.636385725
>面白い修業シーンってのは結局新技とか新能力開眼とかで 言わばテレビショッピングみたいなというか 「へ~凄いじゃん」って感じになれる
66 19/11/05(火)20:57:32 No.636386499
>異世界来て一番最初に地獄見るパターンも多い >耐えきって世間に出てみれば世界最大規模の地獄だとかそういうの でもその辺が一番楽しかったりする