ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/05(火)19:28:21 No.636359689
今までしたり顔でビィやルリアの正体仄めかした連中は本当に知ってたの? 本当はJKみたいにそれっぽい事言いたかっただけじゃないの?
1 19/11/05(火)19:29:55 No.636360058
JKは機を逸しただけで本当に今は言うべき時じゃないと思ってただけだし…
2 19/11/05(火)19:30:34 No.636360232
JKはローズクイーン仮面様気取ってただけだし… だいたいのことは知ってたし…
3 19/11/05(火)19:33:38 No.636361007
星の民とか天司とかは事あるごとにルリアの正体言おうとして茶を濁されてたよね
4 19/11/05(火)19:34:02 No.636361114
JKもアレだけどリーシャはさぁ…
5 19/11/05(火)19:34:08 No.636361144
薄汚い茶色トカゲ嫌い
6 19/11/05(火)19:35:00 No.636361341
リーシャのは正直親父のメモの書き方が悪い
7 19/11/05(火)19:35:47 No.636361534
握り潰すほどの内容かって思う ていうかむしろ伝えるべきでは?
8 19/11/05(火)19:35:48 No.636361540
このトカゲの正面顔って わりと河童みたいだよね
9 19/11/05(火)19:35:54 No.636361563
ビィとルリアが一緒にいたら大変なことになるぞとか混乱の元しか書いてなかったからな
10 19/11/05(火)19:36:04 No.636361612
>薄汚い茶色トカゲ嫌い レッツ敬え君の悪口はやめろ!
11 19/11/05(火)19:37:35 No.636361976
人殺しの兵器がよお
12 19/11/05(火)19:38:37 No.636362241
リーシャは運営に何とも思われてなさそうで
13 19/11/05(火)19:40:20 No.636362672
まああなたたちは放し飼いされててそのうち食われる予定の家畜ですとか言われたらショック受けるだろうけどそこまで勿体ぶる話か?って言われるとそうでもないよね
14 19/11/05(火)19:42:16 No.636363159
サイゲリニンサンが設定を考えてなかったから仕方ないんだ JKは犠牲になったのだ
15 19/11/05(火)19:43:36 No.636363493
リーシャが口を噤んだのはルリビィの正体じゃなくて2人一緒にいるとヤバババハムートって所じゃなかったか
16 19/11/05(火)19:46:11 No.636364125
皿が2枚並ぶとどうなるんだろう…
17 19/11/05(火)19:46:40 No.636364271
>本当はJKみたいにそれっぽい事言いたかっただけじゃないの? わからなくていいわ...今はまだね
18 19/11/05(火)19:47:07 No.636364400
>皿が2枚並ぶとどうなるんだろう… 一緒のタイミングで星と空の神が復活してその場で諍い始めてまた世界が滅ぶとか…
19 19/11/05(火)19:52:21 No.636365738
隠す理由は分からなくもないけど弱いし伝えた方がずっと良かった感じではある
20 19/11/05(火)19:52:53 No.636365871
まあ流石に四大天司くらいなら真実知ってたんだろうけど 下っ端の星晶獣みたいなレベルはお前本当に分かってんの?ってなる
21 19/11/05(火)19:55:08 No.636366426
ローズクイーン偉そうなだけでしたっぱの一匹だしな
22 19/11/05(火)19:56:11 No.636366715
すまない…今はまだ語ることができないぞい
23 19/11/05(火)19:57:08 No.636366977
>JKもアレだけどリーシャはさぁ… いやアレは普通じゃねえか? 何とかするための手段を探してる途中にあんな情報混乱するだけだぜ?
24 19/11/05(火)19:57:13 No.636367000
>握り潰すほどの内容かって思う >ていうかむしろ伝えるべきでは? ビィの真の能力がJKたち助けるための鍵で一刻も早くそれ見つけようって時に ルリアとビィが一緒にいると危険だみたいなこと伝えても混乱させたりその能力への疑惑深まるだけだし 伝えるにしても親父から事情聞いてちゃんとした情報にしてからにしようってのはそこまでおかしくないと思う
25 19/11/05(火)19:59:00 No.636367448
JKも餌がどうこうまでは知らなかっただけで ビィは星晶獣を還元するための力を持つ存在ってとこを知ってて教えてくれたんだから 知ったかぶりして何もしらないみたいな言い方するのはどうかと思わなくもない
26 19/11/05(火)20:00:33 No.636367883
何も知らないは言い過ぎだけど勿体ぶりすぎたのは事実じゃないかな…
27 19/11/05(火)20:01:16 No.636368098
リーシャは特には悪くないと思う ビィ君の正体敵に明かされるまで黙ってたJKはちょっと
28 19/11/05(火)20:01:28 No.636368155
JKは一応旅の仲間っていうポジションだったんだからというのはあると思う
29 19/11/05(火)20:01:42 No.636368227
そもそもJKの伝える役割はファータグランデの時点で終わりと考えときゃ良かったんだろうな もっと真相まで知ってるはずだろって期待しすぎた
30 19/11/05(火)20:01:59 No.636368314
>何も知らないは言い過ぎだけど勿体ぶりすぎたのは事実じゃないかな… 作中時間はともかくリアル時間で四年そこらだからな
31 19/11/05(火)20:03:00 No.636368611
たぶん見落としてるんだけど黙ってた理由って何かあったっけ
32 19/11/05(火)20:05:38 No.636369538
>たぶん見落としてるんだけど黙ってた理由って何かあったっけ JKは親父とグラジーの旅は違うもんだから教えて親の後追わせる必要ないみたいなことどっかで言ってた気がする 石田との会話のあたりだったかフェイト関係だったか
33 19/11/05(火)20:05:55 No.636369643
フフフ…って意味深な事だけ言わせてたキャラが遂に年貢の納め時になっただけ
34 19/11/05(火)20:07:42 No.636370184
>フフフ…って意味深な事だけ言わせてたキャラが遂に年貢の納め時になっただけ 同棲相手は親父の2号今はフリーのワケありjk
35 19/11/05(火)20:09:27 No.636370757
バハが古代人にボコられたって過去はいらなかったと思うの
36 19/11/05(火)20:09:57 No.636370900
ロゼッタはグランは私の初恋の人に似てるわとか言うのが本当にやめてほしい
37 19/11/05(火)20:11:54 No.636371534
石田はそういや親父と旅してたんだっけ?
38 19/11/05(火)20:14:40 No.636372474
なんでも話しちゃうと話がすぐ終わっちゃうんだワイバーンなんだ
39 19/11/05(火)20:15:26 No.636372742
下手すると再融合からの三度目の創世が始まるのか
40 19/11/05(火)20:16:25 No.636373061
>下手すると再融合からの三度目の創世が始まるのか そしたらJKが太鼓を叩けばいいさ
41 19/11/05(火)20:16:30 No.636373086
>石田はそういや親父と旅してたんだっけ? うn 親父巫女ビィJKシャア石田が今のところわかってるグラスルメンバーで 旅の途中で子供の頃のバラゴナの護衛依頼受けたりしてた
42 19/11/05(火)20:17:54 No.636373491
グランルースじゃなかったっけ
43 19/11/05(火)20:19:05 No.636373828
>グランルースじゃなかったっけ グランスルースだな こいつもいつかイラスト公開されたりするんだろうか
44 19/11/05(火)20:19:25 No.636373922
>>たぶん見落としてるんだけど黙ってた理由って何かあったっけ >JKは親父とグラジーの旅は違うもんだから教えて親の後追わせる必要ないみたいなことどっかで言ってた気がする >石田との会話のあたりだったかフェイト関係だったか (団長さんはきっと「つまらねェ冒険ならおれはしねェ!!」と言うわね……)
45 19/11/05(火)20:20:12 No.636374156
アニメのJKは思わせぶりなムーブしてても実際は大したこと知らないんだよな…って滑稽になるのがつらい
46 19/11/05(火)20:20:13 No.636374158
ほぼポッと出っぽい敵に一息に解説されるとは思わんかった
47 19/11/05(火)20:20:21 No.636374202
あと単にJKの秘密って自分が星晶獣ってこともあると思う
48 19/11/05(火)20:20:44 No.636374306
>あと単にJKの秘密って自分が星晶獣ってこともあると思う 公式サイトでバレバレじゃねーか!?
49 19/11/05(火)20:21:25 No.636374535
>公式サイトでバレバレじゃねーか!? それを言うとビィ君もバレバレなんだ
50 19/11/05(火)20:21:51 No.636374658
しかし設定なんも考えずによくもまぁ5年も引っ張ったものだ 普通途中でちゃんと話考えないか
51 19/11/05(火)20:21:56 No.636374682
なんもかんも先のことを考えずに訳知りキャラにした初期シナリオ陣が悪い
52 19/11/05(火)20:21:57 No.636374689
>ほぼポッと出っぽい敵に一息に解説されるとは思わんかった さわりは結構前から色々言ってたけど神々の餌っていうのは皆言わなかったからな…
53 19/11/05(火)20:22:31 No.636374867
騎空士の生き様は瞬間瞬間を必死に生きて今があるから…
54 19/11/05(火)20:22:39 No.636374912
ルシオももうちょい喋れ
55 19/11/05(火)20:22:58 No.636374998
>しかし設定なんも考えずによくもまぁ5年も引っ張ったものだ >普通途中でちゃんと話考えないか 最初から考えてはいたんじゃないかな それ出すとシナリオ上での終わりが見えるから引っ張りすぎただけで
56 19/11/05(火)20:23:11 No.636375073
だからアニメでは謎の薔薇の人を貫く
57 19/11/05(火)20:23:19 No.636375109
>しかし設定なんも考えずによくもまぁ5年も引っ張ったものだ >普通途中でちゃんと話考えないか 初期から結構ほのめかされてない?
58 19/11/05(火)20:23:35 No.636375189
ネタにされまくったから短期的なおっと話はこいつを倒してからだはやめたけど全体を見るとずっとおっと話は~のままだよねこのゲーム
59 19/11/05(火)20:23:40 No.636375217
>だからアニメでは謎の薔薇の人を貫く あれ適切な距離感で成功だと思う
60 19/11/05(火)20:23:48 No.636375259
>ルシオももうちょい喋れ ふふふ…うんちょです…
61 19/11/05(火)20:24:24 No.636375463
シナリオ最近ずっとスキップしてるからわからんけど バハムートの分身と星の民の末裔ではないので…?
62 19/11/05(火)20:24:53 No.636375608
三章に入ってからはサクッと過去の因縁解決してるだろ ここまでが長かったが
63 19/11/05(火)20:25:19 No.636375743
>シナリオ最近ずっとスキップしてるからわからんけど >バハムートの分身と星の民の末裔ではないので…? 読め
64 19/11/05(火)20:25:27 No.636375779
どう空3以降のうんちょならある程度は喋ってくれるんだろうけどアイツもいろいろ誤認識してるしどうなんだろね
65 19/11/05(火)20:25:32 No.636375801
天司関係と量産される櫻井の整合性で相当のIQを使ったから 序盤のスカスカ具合と比べると…うn
66 19/11/05(火)20:25:43 No.636375847
オルキス攫ってくるのも仲間になるだけなってマリスまで何もしないのも違和感あるからアニメのがマシなんだ でもアルビオンではわざわざ出てこなくてもよかったんじゃねえかな!
67 19/11/05(火)20:26:09 No.636375980
どっちも自分主導で再統合するためのツールよ
68 19/11/05(火)20:26:17 No.636376024
天司イベで上がりきったIQにサメを投入してバランスを取る
69 19/11/05(火)20:26:31 No.636376087
JKはそれっぽいこと言ってるだけで当事者じゃないから詳細知らなかったりボケてて思い出せなかったりばっかじゃねーか!
70 19/11/05(火)20:26:39 No.636376120
>読め 長い
71 19/11/05(火)20:26:46 No.636376165
ルリアは帝国編の時点で空の存在でも星の民でもないとは言われてたな