虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/05(火)19:25:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/05(火)19:25:37 No.636359081

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/05(火)19:26:27 No.636359268

デブ!

2 19/11/05(火)19:26:28 No.636359273

み派はばかだな

3 19/11/05(火)19:26:37 No.636359312

おんおんおん

4 19/11/05(火)19:27:20 No.636359468

この子も人工甘味料突っ込まれて おほおおおお!!!しちゃうんでしょ

5 19/11/05(火)19:43:19 No.636363419

カロリー読もう

6 19/11/05(火)19:44:35 No.636363739

カロリーオフの疑似砂糖って脳の養分になるの?

7 19/11/05(火)19:44:39 No.636363761

あじ派は簡単にカロリーオフの商品を見抜けるからな

8 19/11/05(火)19:45:27 No.636363955

確かにカロリーオフ表記じゃないのに置き換わってる邪悪はあるな そういうのが嫌だから必ず成分表記は見るようなったが

9 19/11/05(火)19:46:00 No.636364086

>カロリーオフの疑似砂糖って脳の養分になるの? ならない だから脳が糖分に飢えて更に摂取しようとする

10 19/11/05(火)19:47:17 No.636364441

メッツのレモンスカッシュはあとウェイ良かったよ

11 19/11/05(火)19:48:20 No.636364715

>だから脳が糖分に飢えて更に摂取しようとする いやならねえよ 普通は十分当分取れてんだよ

12 19/11/05(火)19:49:47 No.636365091

糖分摂れるのか摂れないのかはっきりしろ

13 19/11/05(火)19:49:57 No.636365129

安静にしてても脳は一時間に3gずつ1日で100g程度糖分を消費しているそうな

14 19/11/05(火)19:52:24 No.636365748

人工甘味料は脳には行かない だから食生活のバランスが崩れている人は脳が飢餓感を感じて通常より3割多くカロリー摂取が増えるって研究もある 人工甘味料が腸内細菌のバランスも崩して糖類の吸収を妨げるってのもあるらしい

15 19/11/05(火)19:53:48 No.636366105

だが人工甘味料はベタつかないので ダイエットコーラで手を洗うことだってできるんだ

16 19/11/05(火)19:54:17 No.636366227

脳が糖分を要求する人工甘味料摂る脳が一時的に摂ったと思い込む 摂ってないことに気づいて脳が再度要求する人工甘味料を摂る、、、を繰り返すと 脳が勘違いして糖分を摂っても常に糖分を要求し続ける

17 19/11/05(火)19:54:45 No.636366325

これ書いてた頃はまだ幼女がおじさんの人生終わらせようとしてたりしてて強い時期だから大丈夫 島風流行り出した頃からおんおんしてくる

18 19/11/05(火)19:55:48 No.636366603

カロリーゼロ系はなんかクスリ感あって苦手

19 19/11/05(火)19:56:06 No.636366683

>だが人工甘味料はベタつかないので >ダイエットコーラで手を洗うことだってできるんだ 野球やる時どうやってバットの滑り止めすればいいんだ…

20 19/11/05(火)19:56:19 No.636366758

味覚では甘いから脳が補給ヨシ!ってなって実際はあれ?ってなってるんだ

21 19/11/05(火)19:56:57 No.636366924

カロリー気にする奴は糖分足りてない生活してないだろ

22 19/11/05(火)19:57:22 No.636367044

毎日飲んでるヤクルトもスクラロースだった 別にいいけど

23 19/11/05(火)19:58:00 No.636367203

アセスルファムkの味が苦手

24 19/11/05(火)20:02:51 No.636368576

あっ権力者様でございましたか… はい…カロリーオフは大変美味しゅうございます…

25 19/11/05(火)20:03:50 No.636368872

うまみってグルタミン酸とかじゃない? ブドウ糖なら甘みじゃない?

26 19/11/05(火)20:04:00 No.636368923

ゼロカロリーのコーラのが普通のより好きかもしれない

27 19/11/05(火)20:05:12 No.636369360

ゼロじゃなくて混在してるやつで割と好きな味なのは有るな ベリーマッチとか

28 19/11/05(火)20:11:09 No.636371291

一周回って砂糖入ってるやつがまずく感じるようになってきた

29 19/11/05(火)20:12:35 No.636371752

ストロング系の人口甘味料はマジで危険だから ちゃんとブドウ糖にして欲しい

30 19/11/05(火)20:13:35 No.636372078

まぁ業界も「あれ…ちょっとやべぇな…」って人工甘味料100%は避けだしてるよね

31 19/11/05(火)20:14:39 No.636372467

ステビアは許そう アセスルファムKテメーはダメだ

32 19/11/05(火)20:15:47 No.636372861

人工甘味料だけ変えて飲み比べてみたい

33 19/11/05(火)20:18:57 No.636373796

なんでキチガイみたいにゼロカロリー推ししてたんだろ メリケンじゃしらねえけど日本だとやめてくれ

34 19/11/05(火)20:19:01 No.636373811

なるほど砂糖を追い求めるようになっている

35 19/11/05(火)20:20:35 No.636374269

人工甘味料は脂肪蓄えモードに入ってむしろデブを促進するという研究もある

36 19/11/05(火)20:21:32 No.636374568

やっぱりあじ派はバカですねぇ

37 19/11/05(火)20:22:48 No.636374947

>だから食生活のバランスが崩れている人は脳が飢餓感を感じて通常より3割多くカロリー摂取が増えるって研究もある これよく言われるけど単にデブがカロリーゼロ言い訳にして食ってるだけだと思う 第多数は普段の摂取カロリーの中でオーバー気味にならないために飲んでるだろ

↑Top