虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

地球大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/05(火)18:57:13 No.636352969

地球大好きだけど地球人は寄生虫くらいにしか思ってなくて、最終目標が地球人の虐殺と宇宙へのポイ捨てによる地球環境回復って宇宙世紀の中でも取り分け狂ってる思想だと思う

1 19/11/05(火)19:00:45 No.636353718

地球人原理主義者のバスクと環境テロ思想のジャミトフじゃそりゃ気が合わない

2 19/11/05(火)19:01:38 No.636353916

真意理解できてたのブレックス准将ぐらいじゃない?

3 19/11/05(火)19:03:45 No.636354330

そこまでわかりやすく本編でジャミトフの描写書いてたっけ…

4 19/11/05(火)19:05:21 No.636354668

スペースノイドもゴミで地球汚しかねないから殺すね… アースノイドは寄生虫だから殺すね… 月も邪魔するならコロニー落とすね… あれこの人ヤバいやつなんじゃ

5 19/11/05(火)19:06:51 No.636354949

思想的には東方不敗が一番近い

6 19/11/05(火)19:07:05 No.636354996

まあもともと悪役だしヤバいヤツ扱いだろ

7 19/11/05(火)19:07:39 No.636355102

ジャミトフ嫌いってだけでエウーゴやってるブレックスもやばい

8 19/11/05(火)19:08:25 No.636355275

ティターンズ暴走させて戦乱長引かせて経済破綻で地球に残ってる人間餓死させるはずが 部下たちが思った以上にバカ過ぎて…

9 19/11/05(火)19:08:37 No.636355303

バスクは分かりやすい悪役で思想もまだ納得できる ジャミトフは悪役というか思想が狂人

10 19/11/05(火)19:08:54 No.636355358

>そこまでわかりやすく本編でジャミトフの描写書いてたっけ… 一応シロッコが似たようなことやんわり言ってマウアーがそれではエゥーゴと同じではないですか!って反論してたりはする わかりやすいかと言われたらうn

11 19/11/05(火)19:09:19 No.636355443

どんどんバスクとかが敵作っても無関心なわけだ

12 19/11/05(火)19:10:46 No.636355794

けど強化人間見て なにこれ…こんなに痛がってたら使い物にならないじゃん…怖っ… ってなるくらいの人間性はある

13 19/11/05(火)19:11:56 No.636356074

> どんどんバスクとかが敵作っても無関心なわけだ ティターンズには地球人主義者も多いからそいつら率いてうるさいスペースノイドと殺し合ってくれるのもジャミトフ的にはありがたい あとジャミトフはスペースノイドが宇宙に放り投げても後々地球に帰りたがるんじゃって思ってたけどGレコのジット団とか見てるとまぁ合ってる

14 19/11/05(火)19:15:38 No.636356974

>どんどんバスクとかが敵作っても無関心なわけだ ギレンの野望だと三十番地事件にはえーってなってたな ときに処分したりはしないけど

15 19/11/05(火)19:16:08 No.636357076

あーくぱふぉーまんすのお兄さん達がなんらかの機会に ジャミトフとブレックスを掘り下げてくると思ってる あの人らは絶対漫画にする

16 19/11/05(火)19:16:16 No.636357103

本人の目標を基本誰にも言わないからバスクと比べたらマシに見える

17 19/11/05(火)19:17:02 No.636357255

やってることは愚かな人類絶滅だ! な癖して部下とか身内には妙に人間味見せるのが逆に怖い

18 19/11/05(火)19:17:24 No.636357344

>やってることは愚かな人類絶滅だ! >な癖して部下とか身内には妙に人間味見せるのが逆に怖い ジェリドにはなんか優しかったな…

19 19/11/05(火)19:17:46 No.636357421

割とこのじいちゃん周りは未開拓だし面白そうではある

20 19/11/05(火)19:18:28 No.636357585

強化人間見て いやダメでしょコレ…ってなったり倫理観はあるんだよな

21 19/11/05(火)19:20:38 No.636358042

一年戦争の途中まで実は心中でギレン支持してたけど 地球侵略しだしててめぇも俗物かとブチ切れたおじさん

22 19/11/05(火)19:20:53 No.636358109

小説ならともかくアニメで真意の描写されてたっけ?

23 19/11/05(火)19:21:39 No.636358275

ほぼ小説だよ

24 19/11/05(火)19:21:49 No.636358309

>小説ならともかくアニメで真意の描写されてたっけ? ほぼ無いからスパロボ なんかでも掘り下げられない

25 19/11/05(火)19:22:25 No.636358430

スパロボだと見た目悪くて便利だから だいぶ都合よく使われてる

26 19/11/05(火)19:22:47 No.636358510

アニメだとジェリドに優しかったりバスク嫌ってそうだったりくらいだよね この人とブレックスおじさんは全然内面語られない

27 19/11/05(火)19:22:59 No.636358550

鉤爪の男やん

28 19/11/05(火)19:23:17 No.636358614

掘り下げて欲しいような本編描写の拡張に留めて欲しいような

29 19/11/05(火)19:23:20 No.636358620

宇宙にあがった時にはもうジャミトフとシロッコが好き放題やっていてこのジジイ発言権すらなくなってない?

30 19/11/05(火)19:23:34 No.636358670

気付いたら暗殺されてるブレックスおじさん

31 19/11/05(火)19:23:38 No.636358681

なんかこのままじゃゴップすら変な思想追加されそうだな

32 19/11/05(火)19:23:51 No.636358722

>一年戦争の途中まで実は心中でギレン支持してたけど >地球侵略しだしててめぇも俗物かとブチ切れたおじさん いやコロニー落とし許容するような人じゃないよ それはそれとして手法としての人類大幅削減はパクる

33 19/11/05(火)19:24:18 No.636358801

>スパロボだと見た目悪くて便利だから >だいぶ都合よく使われてる まあ悪い人には違いないからな… 地球人至上主義者ではないというだけで

34 19/11/05(火)19:24:23 No.636358825

大概のガンダム悪役ボスが大量虐殺上等な行動してるし、別にこいつだけ特別狂ってるとは感じない 人間だって最終的に全滅させるとこまで追い込もうとしているようには見えないし

35 19/11/05(火)19:24:31 No.636358862

ブレックスおじさんもやってることはクーデターだし 掘り下げたら結構な俗物な気がする

36 19/11/05(火)19:24:40 No.636358893

ティターンズ作って5年くらいで地球連邦掌握してたり議員議席も持ってたりと怪物だよ、思想が過激派エコテロリストだけど

37 19/11/05(火)19:24:46 No.636358908

こいつにデビルガンダムをあげたい

38 19/11/05(火)19:25:19 No.636359020

正直本編作ってるときにジャミトフについてどこまで考えてたのかわからんし…

39 19/11/05(火)19:25:42 No.636359106

シロッコにそれっぽいこと考えてるよって言われたぐらいで後はクワトロが逃がしたときになんか言ってたっけ?忘れてしまった

40 19/11/05(火)19:26:03 No.636359188

連邦掌握までは行ってないし連邦軍掌握までも行ってない たったの1個か2個弱艦隊程度の戦力と本人の政治的影響力だけでこれだけのことをやったってのが凄い

41 19/11/05(火)19:26:29 No.636359280

>こいつにデビルガンダムをあげたい ショタのAIが管理する理想世界になる

42 19/11/05(火)19:26:44 No.636359334

ティターンズは手段だからティターンズ自体の目的とは別に目的があるのはずなんだけど脳勃起個人の描写がない

43 19/11/05(火)19:27:13 No.636359439

このおじさんはバスクみたいに最強独立部隊ティターンズで 劣等種族スペースノイドを殲滅だ!みたいなわかりやすいアレとか シロッコみたいにイケイケドンドン連邦乗っとるぜ!みたいな野心もなく 私!愚かな人類嫌い!ズバァァァァンだけでふわっとトップにいるからなんか怖いんだ

44 19/11/05(火)19:27:25 No.636359489

>ブレックスおじさんもやってることはクーデターだし >掘り下げたら結構な俗物な気がする ブレックスが俗物感あるのは割と本編でも分かる

45 19/11/05(火)19:27:38 No.636359531

デビルはともかくアルティメットは是が非でも欲しがるかな それとも、そんなもんで回復する自然とかにすら拒否感を持つかな

46 19/11/05(火)19:27:49 No.636359569

一応自分が狂ってる事自覚してるから親族と縁を切ってたりする

47 19/11/05(火)19:27:56 No.636359594

行為がどうより思想ってとこじゃないの ガンダムの敵役って最終的な本音は俗なところに落ち着くしそこで人間性のようなものを演出してきてるけど(捨てた奥さん見返したいとかアムロと決着つけたいとか) コイツは本音がある種の大義だからなんか化物じみて見えるというか 似たようなのに光だとかいるけど

48 19/11/05(火)19:28:38 No.636359764

割と魅力あると思う

49 19/11/05(火)19:28:50 No.636359803

コロニー作れる技術があるならコロニー並の環境を地球の空いてる土地に作れば500億人くらいは地球で生活できそう

50 19/11/05(火)19:28:57 No.636359832

このおじさんが出資してるしやっぱりインレで星間移民考えてたと思う

51 19/11/05(火)19:29:27 No.636359942

一応本編でも乗艦被弾時に駆け寄ってくる艦長に対して 私のことはいいから部下の心配をしろって叱責したりするおじいちゃん

52 19/11/05(火)19:29:30 No.636359951

どこまでが原作の設定なの?

53 19/11/05(火)19:29:58 No.636360068

カガチも一応自分の思想に殉じたタイプかな…あいつは私欲とか信念より厭世観を感じるけど

54 19/11/05(火)19:30:39 No.636360256

>割とこのじいちゃん周りは未開拓だし面白そうではある 悪いのは全部バスクでスレ画は悪くないなんて論をたまにネットで見るけど なんかうーん…ってなる

55 19/11/05(火)19:30:42 No.636360263

少なくとも小説版と同じ思想をテレビアニメ版が持ってると明言されたことはないはず

56 19/11/05(火)19:30:50 No.636360301

>どこまでが原作の設定なの? 最終的に人を宇宙に上げるみたいなことは本編でシロッコが代弁してる 後は割りと部下思いぐらい

57 19/11/05(火)19:31:01 No.636360348

ブレックスはなんか思想屋というか 権力争いに思想が必要だから標ぼうしてるだけで本人はただの機会主義者って感じ シャアがなんで懐いてるのかよくわかんない

58 19/11/05(火)19:31:09 No.636360372

> どこまでが原作の設定なの? 富野監督が描いてる小説版で大体のジャミトフの目的はわかる アニメ本編だとそれっぽい描写はあるんだけどこんなヤバい思想語るどこぞの光だと違って黙ってるからわかりにくい

59 19/11/05(火)19:31:11 No.636360385

このおじさんがジョニーの職場にめっちゃ寄付してるおかげで一年戦争終結記念する度にめっちゃハイクオリティなドキュメンタリー見られるんだよな

60 19/11/05(火)19:31:51 No.636360563

テキスト論的に見るというかアニメ本編で描写されたものが全てだという見方をするなら 何考えてるかよくわかんないおじいちゃんでしかない

61 19/11/05(火)19:32:17 No.636360675

> 悪いのは全部バスクでスレ画は悪くないなんて論をたまにネットで見るけど >なんかうーん…ってなる どっちも悪いよ でもバスクはその悪者のジャミトフすらドン引きするくらいスペースノイド撲滅を本気で考えてるキチガ○だった

62 19/11/05(火)19:32:52 No.636360816

>悪いのは全部バスクでスレ画は悪くないなんて論をたまにネットで見るけど >なんかうーん…ってなる 作中最大の悪はバスクで間違いないし その悪事をおっかぶされてるのはある でも一切悪くないってのは言い過ぎだと思う

63 19/11/05(火)19:33:07 No.636360880

>権力争いに思想が必要だから標ぼうしてるだけで本人はただの機会主義者って感じ そういう側面もあるだろうけどそれかま全てじゃないからでしょ

64 19/11/05(火)19:33:18 No.636360924

>ブレックスはなんか思想屋というか >権力争いに思想が必要だから標ぼうしてるだけで本人はただの機会主義者って感じ >シャアがなんで懐いてるのかよくわかんない というかもともとスペースノイド互助会的な意味でエゥーゴの原型があって それがティターンズの暴挙から軍事組織化するさいになんでかしらんが軟禁状態だったブレックスさらって旗印に据えたのよ

65 19/11/05(火)19:34:03 No.636361118

0083見る限りだいぶ前からティターンズ作ってそういう事やろうって企画はしてたと思う

66 19/11/05(火)19:34:24 No.636361209

ジャミトフはそもそも殴る方向違うだろお前ってなる…

67 19/11/05(火)19:34:26 No.636361215

>シャアがなんで懐いてるのかよくわかんない 曲りなりにもシャアをシャアとして見てくれて その上で機会まで待ってくれる人だから

68 19/11/05(火)19:34:29 No.636361228

トップだけど外様なのか そりゃ当たり障りのない事しか言えんわな

69 19/11/05(火)19:34:42 No.636361273

ブレックスを単なる権力志向者として見るのもちょっと うがった見方をしようという姿勢に振り回されてると思うぞ

70 19/11/05(火)19:34:55 No.636361319

部下思いの設定がなんだか噛み合ってないんだよね画像は 個人の人間嫌いと環境問題を結びつけるクズならわかりやすいんだけど

71 19/11/05(火)19:35:04 No.636361356

>ジャミトフはそもそも殴る方向違うだろお前ってなる… 殴り方一工夫しないとただ潰されて終わるから…

72 19/11/05(火)19:35:30 No.636361462

Zはスレ画とブレックスがフェードアウトしたあたりからよくわからなくなっていく…

73 19/11/05(火)19:36:01 No.636361590

メタ的な見方を込めるならブレックスもジャミトフもテレビ版作ってる段階ではまずそこまで練り込んでなかったんだろうよ なんか白いほうの暫定ボスと黒いほうの暫定ボスってだけで

74 19/11/05(火)19:36:02 No.636361602

小説版だったっけ分かりやすく説明してたの

75 19/11/05(火)19:36:13 No.636361645

ライデンの帰還の漫画描写だと地球連邦を動かした権力者や派閥の代表的な人物の五人がレビル 、ティアンム、ワイアット 、ジャミトフ、ゴップの五人だった

76 19/11/05(火)19:36:32 No.636361728

>Zはスレ画とブレックスがフェードアウトしたあたりからよくわからなくなっていく… 実際状況コントロールする人がいなくなるから全員わけわかんないままただ敵を倒す!っていうだけで動いてると思う

77 19/11/05(火)19:37:19 No.636361911

ブレックスは商工会議所の偉いおっさんって感じがする

78 19/11/05(火)19:37:19 No.636361913

>このおじさんがジョニーの職場にめっちゃ寄付してるおかげで一年戦争終結記念する度にめっちゃハイクオリティなドキュメンタリー見られるんだよな 個人でヤベー金額だしてるよね…

79 19/11/05(火)19:37:21 No.636361925

こんな顔して穏健派だったから周囲からの信望厚いんだよな

80 19/11/05(火)19:37:49 No.636362039

こいつ掘り下げたらイ様になる

81 19/11/05(火)19:37:53 No.636362057

賢いけど狂っててでもほどほどにコミュニケーションできて人間大嫌いだけど部下のことは大事にしている 意味わからん!!!

82 19/11/05(火)19:38:00 No.636362081

0083のスレ画めっちゃ格好いい

83 19/11/05(火)19:38:04 No.636362097

ユニコーンでは地味に箱さがししてた言及があった

84 19/11/05(火)19:38:05 No.636362099

光だ

85 19/11/05(火)19:38:22 No.636362166

クンパ・ルシータとは割と近い?

86 19/11/05(火)19:38:24 No.636362176

>賢いけど狂っててでもほどほどにコミュニケーションできて人間大嫌いだけど部下のことは大事にしている シャアみたいだな…

87 19/11/05(火)19:38:43 No.636362258

>ユニコーンでは地味に箱さがししてた言及があった 箱見つけたらどうするつもりなんだ…

88 19/11/05(火)19:39:01 No.636362350

>こいつ掘り下げたらイ様になる イ様はこんなモヤモヤしてない!目的がはっきりしておられるぞ!

89 19/11/05(火)19:39:07 No.636362371

スパロボだと64だけライターがハゲ作品大好きだから小説の台詞引用して内面語られてる 他作品はだいたいアースノイド至上主義にされてる

90 19/11/05(火)19:39:16 No.636362404

>クンパ・ルシータとは割と近い? 似てるけどベクトルかなり違う気もする あとIQの高さとか

91 19/11/05(火)19:39:17 No.636362410

実際連邦の組織だから多少やり過ぎても誰も手が出せないよなあ

92 19/11/05(火)19:39:21 No.636362430

>クンパ・ルシータとは割と近い? あいつはそもそも人類のために行動してるから違う この人思想的には寧ろ人類滅べってレベルの地球主義者

93 19/11/05(火)19:39:22 No.636362434

エウーゴこそよくわからん寄り合い所帯だからな…

94 19/11/05(火)19:39:25 No.636362447

>ユニコーンでは地味に箱さがししてた言及があった グリプス戦役でおじいちゃんに箱見つかってたらそのまま一年戦争パート2突入じゃん…ってなる…

95 19/11/05(火)19:39:51 No.636362552

建前と目的がバラバラで戦争そのものを利用してたってのはイ様に近いよね ただこのおじいちゃんはイ様見たらドン引きすると思う

96 19/11/05(火)19:39:58 No.636362583

こいつがラプラスの箱握るのはちょっと悪夢だな…

97 19/11/05(火)19:40:11 No.636362634

クンパは焼き直しというか やり直しみたいなとこはあると思う

98 19/11/05(火)19:40:16 No.636362655

書き込みをした人によって削除されました

99 19/11/05(火)19:40:30 No.636362715

わたくしの兵士なのだよ… って言ったからブレックスが黒幕と思ってた

100 19/11/05(火)19:40:50 No.636362811

>こいつ掘り下げたらイ様になる イゼルカントほどロマンチストじゃないっていうか人類のことあんまり考えてないと思う イゼルカントは人為的に進化できるなら生きるべきって期待はあったし

101 19/11/05(火)19:41:24 No.636362958

人がいいというかちょっと器が小さいんだよな それが魅力になる…ってほど描写されてないのが悲しい所だ

102 19/11/05(火)19:41:26 No.636362962

この人の思想を一番分かりやすく描写したのが東方不敗だ

103 19/11/05(火)19:41:28 No.636362971

>ただこのおじいちゃんはイ様見たらドン引きすると思う お前も同じような狂人だろうがと突っ込みたいけど絶対常識人のような反応するよねそういうところが怖い

104 19/11/05(火)19:41:34 No.636362987

クンパは部下というか組織に恵まれなかったからな… キャピタルアーミーガバガバすぎる

105 19/11/05(火)19:42:02 No.636363100

割とNT化による人類の未来にも期待はしてたおじいちゃん それはそれとしてそんなの結構先の世代の話じゃねとは思ってた現実的なおじいちゃん

106 19/11/05(火)19:42:24 No.636363190

この人の戦艦に10円玉で傷つけたら500円玉でやれって怒られる

107 19/11/05(火)19:42:49 No.636363301

自分がとんでもないことやろうとしてるのはわかってるから予め親族との縁は断っておくおじいちゃんだったり 妙な所人間臭い

108 19/11/05(火)19:43:02 No.636363356

>人がいいというかちょっと器が小さいんだよな >それが魅力になる…ってほど描写されてないのが悲しい所だ 寧ろ懐の深さと政治力の高さを感じる

109 19/11/05(火)19:43:07 No.636363375

>エウーゴこそよくわからん寄り合い所帯だからな… 反ティターンズでくっついてるだけだからな それが達成されれば各人元いたところに戻るだけ

110 19/11/05(火)19:43:13 No.636363403

なんか都合のいいことしか言わないジジイだな…

111 19/11/05(火)19:43:56 No.636363577

淡々としてるな

112 19/11/05(火)19:44:11 No.636363646

そういやジェリドは身近に置いたりなんか目かけてたな… 例によってジェリドはジェリドだったけど

113 19/11/05(火)19:44:27 No.636363700

大陸復興公社とかインターナショナル国債管理公社総裁とかもやってる 軍人っていうよりお役人な面のほうが強かっただろうおじいちゃん

114 19/11/05(火)19:44:33 No.636363730

良くも悪くも根が政治家であって軍人じゃない感じ

115 19/11/05(火)19:44:51 No.636363800

>グリプス戦役でおじいちゃんに箱見つかってたらそのまま一年戦争パート2突入じゃん…ってなる… アナハイムパワー低下してエゥーゴ割れて余力残したティターンズとアクシズが大戦争とかになりそう きっとシャンブロとクインリィが殴り合いしたりアクシズ落としvsグリプスⅡとか凄い事になるんだ…!

116 19/11/05(火)19:44:55 No.636363818

>反ティターンズでくっついてるだけだからな >それが達成されれば各人元いたところに戻るだけ アーガマの面倒見ながらアクシズの処理までする羽目になったブライトさんがおつらすぎる…

117 19/11/05(火)19:45:02 No.636363848

良くも悪くも人としては普通だったから バスクの暴走抑えられなかったりシロッコにあっさり殺されたりしちゃったと思われる

118 19/11/05(火)19:45:03 No.636363852

>そういやジェリドは身近に置いたりなんか目かけてたな… >例によってジェリドはジェリドだったけど あんだけ撃墜されてまだ生きてる運を貰いたかったそうで…

119 19/11/05(火)19:45:43 No.636364028

スレ画もギレンも明確なナンバー2とか置かないから瓦解が早い

120 19/11/05(火)19:45:46 No.636364037

ゼータがわかりにくいのって敵と味方の目標が不明瞭だからだと思う

121 19/11/05(火)19:45:48 No.636364040

東方不敗ほどの強さは無いし イ様ほど狂ってもいない

122 19/11/05(火)19:45:51 No.636364053

バスクとか間近で見てたらジェリドが可愛く見えるのかもしれない

123 19/11/05(火)19:46:00 No.636364087

>クンパは部下というか組織に恵まれなかったからな… >キャピタルアーミーガバガバすぎる そういう組織が生まれる土壌というか真面目な人はいても結果を正確に計算して戦う人が生まれない社会というか環境だったので… そもそも宇宙戦争が長い長い間行われなかった平和な時代だ

124 19/11/05(火)19:46:33 No.636364231

>バスクとか間近で見てたらジェリドが可愛く見えるのかもしれない まあ昇進ちらつかせておけば言うことちゃんと聞くからなあ…

125 19/11/05(火)19:46:35 No.636364247

ティターンズが幅を利かせるのは思惑だったみたいだけど あそこまでオーバーに権威振りかざしてるのは想定しないというかコントロールできてなかったんじゃないだろうか

126 19/11/05(火)19:46:38 No.636364263

ジェリドはなんだかんだ周りにはわりと好かれるからな 序盤以外はそこまでポカばっかって程でもないし

127 19/11/05(火)19:46:46 No.636364297

クンパは一人で勝手に日蓮しすぎた人でもあるしね…

128 19/11/05(火)19:46:47 No.636364305

>スレ画もギレンも明確なナンバー2とか置かないから瓦解が早い まあティターンズは最終的に地球圏の経済ごと潰れてもらう予定だったし

129 19/11/05(火)19:47:19 No.636364457

このおじいちゃんだと話を〆られないなら シロッコってわかりやすいキャラ用意したんだろうか あいつ野心が安直過ぎて面白みがない

130 19/11/05(火)19:47:36 No.636364534

バスクはヤザン近くに置こうとしてめっちゃ振られてるし…

131 19/11/05(火)19:47:36 No.636364535

>あそこまでオーバーに権威振りかざしてるのは想定しないというかコントロールできてなかったんじゃないだろうか いや敵を作って戦乱起こす予定だった 思った以上にバカが暴走しすぎてすぐ終わっちゃった

132 19/11/05(火)19:47:57 No.636364620

バスクに心酔してたのジャマイカンくらい

133 19/11/05(火)19:48:05 No.636364652

悪の親玉たる拗らせた老人になれなかった哀れな老人

134 19/11/05(火)19:48:15 No.636364702

>このおじさんが出資してるしやっぱりインレで星間移民考えてたと思う ティターンズ潰れた後の地球は聖域にしたいだろうしな

135 19/11/05(火)19:48:27 No.636364753

0083の時点でもうそういう環境テロ思想で行動してたんだっけこのじじい

136 19/11/05(火)19:48:34 No.636364777

裏設定というか没設定だとメラニー・カーバインも地球人のほぼ全員宇宙にあげるつもりだから思想的にはジャミトフと同じだ ただ理由が自分がイスラエル系のユダヤ人だからユダヤ人による聖地メッカの奪還のため

137 19/11/05(火)19:48:42 No.636364823

>バスクに心酔してたのジャマイカンくらい ジャマイカンらしさ溢れてる

138 19/11/05(火)19:49:14 No.636364949

ジャミトフはなんかこう宗教家に近い権力者だな… よく一年戦争時に潜んでたなこんな奴

139 19/11/05(火)19:49:18 No.636364967

だからジャマイカンはジャマイカンなんだよ!

140 19/11/05(火)19:49:21 No.636364984

>0083の時点でもうそういう環境テロ思想で行動してたんだっけこのじじい 星の屑のただ一人の勝者よこのおじいちゃん

141 19/11/05(火)19:49:38 No.636365057

>0083の時点でもうそういう環境テロ思想で行動してたんだっけこのじじい うーんギレンくんの目標は悪く無いけどやり方がイマイチだな…ワシならこうやるね!ってなってるからね

142 19/11/05(火)19:49:52 No.636365113

バスクやシロッコに頼らなくちゃいけないのは人脈なさすぎる

143 19/11/05(火)19:50:25 No.636365239

>ただ理由が自分がイスラエル系のユダヤ人だからユダヤ人による聖地メッカの奪還のため アニメに出しづらい設定を…

144 19/11/05(火)19:50:35 No.636365282

で こいつは軍人なの?官僚なの? ガンダムは身分のわからない悪役多すぎ

145 19/11/05(火)19:50:35 No.636365285

> バスクやシロッコに頼らなくちゃいけないのは人脈なさすぎる バスクは優秀なんだぞあれでも

146 19/11/05(火)19:50:44 No.636365324

思想はぶっ飛んでるが妙に人間臭いんだよな 分かり易い悪役のバスクと違う所

147 19/11/05(火)19:50:59 No.636365383

なんとなく石田三成みたいな感じがする

148 19/11/05(火)19:51:19 No.636365468

> アニメに出しづらい設定を… 準原稿段階だとそこら辺描写する予定だったけど最終的に無くなった

149 19/11/05(火)19:51:49 No.636365608

悪人だけど好きな悪人 バスクはだめ

150 19/11/05(火)19:51:49 No.636365610

>このおじいちゃんだと話を〆られないなら >シロッコってわかりやすいキャラ用意したんだろうか >あいつ野心が安直過ぎて面白みがない あいつこそ結局何したかったのか分かんないんだけど 表に出ない形で地位だけ上げて好きに遊んでたいだけなのか

151 19/11/05(火)19:51:57 No.636365638

地球のあちこちで変なMSいっぱい作らせてくれたからこのおじいちゃん好き

152 19/11/05(火)19:52:12 No.636365695

ジャミトフは理論を立ち上げるけどそれを実行したら至る悲劇を想像できない人なのかもな 老人全部殺せば景気よくなるとかいう中学生メンタル

153 19/11/05(火)19:52:16 No.636365714

ギレンだとシロッコが側近ぽくなってハッピーエンド

154 19/11/05(火)19:52:21 No.636365739

>表に出ない形で地位だけ上げて好きに遊んでたいだけなのか たぶんほとんどそうじゃないかな…

155 19/11/05(火)19:52:27 No.636365757

>地球のあちこちで変なMSいっぱい作らせてくれたからこのおじいちゃん好き グリプス戦役賑やかでいいよね…

156 19/11/05(火)19:52:29 No.636365771

今言うのは後出しジャンケンもいい所だけど あっさり退場したのが悔やまれる

157 19/11/05(火)19:53:16 No.636365975

>で >こいつは軍人なの?官僚なの? >ガンダムは身分のわからない悪役多すぎ 最低でもティターンズの艦隊司令とインターナショナル国債管理公社総裁と大陸復興公社総裁兼任で連邦議会議員資格も持ってる

158 19/11/05(火)19:53:22 No.636366003

>あいつこそ結局何したかったのか分かんないんだけど >表に出ない形で地位だけ上げて好きに遊んでたいだけなのか 好き勝手して自分の実力見せつけて俺スゲー!したいだけだと思う 地位が上がって安定してもそのうちそれら投げだして遊びに行きそうで

159 19/11/05(火)19:54:06 No.636366181

>ジャミトフは理論を立ち上げるけどそれを実行したら至る悲劇を想像できない人なのかもな >老人全部殺せば景気よくなるとかいう中学生メンタル 別にいくら死んでも問題無いだろぐらいにしか思ってないよ

160 19/11/05(火)19:54:06 No.636366182

カミーユはキレやすい最近の若者でシロッコはゲーム感覚な最近の若者って感じ

161 19/11/05(火)19:54:06 No.636366183

>ギレンだとシロッコが側近ぽくなってハッピーエンド シロッコはそういうこと する

162 19/11/05(火)19:54:09 No.636366195

スパロボで東方不敗と組んでくれないかな

163 19/11/05(火)19:54:14 No.636366216

シロッコが何やりたかったかは誰も分からないよ たぶん富野監督も分からない

164 19/11/05(火)19:54:19 No.636366240

ティターンズが横暴な組織となったのはバスクとジャマイカンの責任がでかいな

165 19/11/05(火)19:54:49 No.636366343

バスクはまさにキチガイって感じ

166 19/11/05(火)19:55:06 No.636366417

ジャミトフは経済派閥から出てきた人なのかな 肩書きとか経済破壊って着目点から考えたら

167 19/11/05(火)19:55:09 No.636366438

バスクよりは魅力あるのは間違いない

168 19/11/05(火)19:55:16 No.636366469

昭和のトンベリ

169 19/11/05(火)19:55:26 No.636366505

戦争で遊んでるシロッコぶっ殺しておわり!ゼータ完

170 19/11/05(火)19:55:48 No.636366607

とにかく物語を終わらせないといけない カミーユには壊れてもらう シャアはボコボコになってもらう それだけは決まってたんだと思う

171 19/11/05(火)19:55:57 No.636366644

>最低でもティターンズの艦隊司令とインターナショナル国債管理公社総裁と大陸復興公社総裁兼任で連邦議会議員資格も持ってる 第二次世界大戦でもアメリカの艦隊を私財で全部買い占められるくらいの富豪いたっけな… そういう類の奴なんだろうか

↑Top