19/11/05(火)18:47:06 善逸っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)18:47:06 No.636350718
善逸って人気あるの?
1 19/11/05(火)18:48:05 No.636350948
あるよ
2 19/11/05(火)18:48:48 No.636351122
長男の主人公補正抜きで考えたら実質一番人気キャラだよ
3 19/11/05(火)18:50:47 No.636351575
グッズのはけ具合を見てほしい
4 19/11/05(火)18:51:17 No.636351685
不思議な魅力があるヘタレでうるさいけど
5 19/11/05(火)18:52:12 No.636351891
普通に2位だしな…
6 19/11/05(火)18:52:51 No.636352030
>グッズのはけ具合を見てほしい どこで見られるもんなの?
7 19/11/05(火)18:53:15 No.636352120
お店
8 19/11/05(火)18:53:25 No.636352153
やはり兄弟子との関係とか師匠との関係とかいいよね
9 19/11/05(火)18:53:47 No.636352239
善逸 グッズでイメ検したら 今メチャクチャ鬼滅グッズ出てるんだな 中高生の小遣いじゃ足りんなこれ
10 19/11/05(火)18:53:49 No.636352249
>どこで見られるもんなの? ローソンとかでも見られたぞ
11 19/11/05(火)18:54:33 No.636352402
>普通に2位だしな… 29位では
12 19/11/05(火)18:54:51 No.636352464
スケベでうるさいけどかっこいい時はめちゃくちゃかっこよくて優しい二枚目半だし人気のテンプレよ
13 19/11/05(火)18:57:07 No.636352946
別作品の人気投票にランクインするくらい人気なのか…
14 19/11/05(火)18:57:18 No.636352995
男にも女にも好かれる部分があると思う
15 19/11/05(火)18:58:12 No.636353174
>スケベでうるさいけどかっこいい時はめちゃくちゃかっこよくて優しい二枚目半だし人気のテンプレよ これ見ると一昔前の王道ジャンプ主人公だな…
16 19/11/05(火)18:59:07 No.636353366
実際長男よりよっぽどジャンプ主人公っぽい 特に戦闘シーン
17 19/11/05(火)18:59:19 No.636353415
雷属性でスピードタイプの一撃必殺系とロマンも積んでいる
18 19/11/05(火)18:59:35 No.636353470
一つの型しか使えないけどそれだけめっちゃ特化してるよとかも人気出る要因な気がする そういうピーキーなの良いじゃん?
19 19/11/05(火)19:02:35 No.636354088
アニメの霹靂一閃みたら誰だって惚れるさ
20 19/11/05(火)19:02:53 No.636354154
2位でもあり29位でもある男
21 19/11/05(火)19:03:32 No.636354288
満身創痍で最終決戦に駆けつけて臆病者の首切り落とすくらいの美味しい所持っていく気がする
22 19/11/05(火)19:03:59 No.636354382
心底いいやつなのがポイント高い
23 19/11/05(火)19:04:15 No.636354424
あの言動で人気もなかったら救えないだろうが!
24 19/11/05(火)19:04:18 No.636354439
>アニメの霹靂一閃みたら誰だって惚れるさ 滅茶苦茶かっこよかったよな
25 19/11/05(火)19:05:05 No.636354610
>男にも女にも好かれる部分があると思う 本当に何でモテないんだろうなこいつ 理由が明白だったわ
26 19/11/05(火)19:05:15 No.636354647
評価値が上がったり下がったり忙しいけどそれはそれとして好感度はそんなに下がらない不思議な人徳の持ち主
27 19/11/05(火)19:05:22 No.636354670
>スケベでうるさいけどかっこいい時はめちゃくちゃかっこよくて優しい二枚目半だし人気のテンプレよ 冴羽獠とか横島忠夫系か
28 19/11/05(火)19:05:25 No.636354683
単にセリフも凝ってて面白いしな…
29 19/11/05(火)19:05:35 No.636354713
典型的なギャグとシリアスのギャップが魅力的なやつだと思う
30 19/11/05(火)19:06:21 No.636354856
好きにも二種類
31 19/11/05(火)19:06:36 No.636354908
正直性欲があるキャラってだけでかなり好感度高い
32 19/11/05(火)19:06:57 No.636354969
>心底いいやつなのがポイント高い 救いようのない兄弟子に対しても愛情持ってたしな
33 19/11/05(火)19:07:04 No.636354992
この間見たコスプレイベントだと鬼滅キャラの4人中3人が善逸ぐらいの割合
34 19/11/05(火)19:07:56 No.636355167
見た目も黙ってりゃ結構かっこいい範囲だしな…
35 19/11/05(火)19:08:16 No.636355237
90年代の主人公
36 19/11/05(火)19:08:33 No.636355293
初期から実力の高い横島と言えば確かに
37 19/11/05(火)19:08:49 No.636355337
刀といえば居合いですよね!って層にも受ける
38 19/11/05(火)19:09:06 No.636355411
女に執着する理由が性欲以外にも嫁とか家族に強い憧れ持ってるっぽいのがなかなか闇が深い
39 19/11/05(火)19:09:09 No.636355420
長男や伊之助は男性人気に、冨岡さんは女性人気に偏ってそうだけど善逸はマジで票率のバランス良さそう
40 19/11/05(火)19:09:19 No.636355442
外人人気も高そうだよな善逸
41 19/11/05(火)19:09:29 No.636355488
>この間見たコスプレイベントだと鬼滅キャラの4人中3人が善逸ぐらいの割合 伊之助コスは作るの大変そうだしやるなら善逸だろうな
42 19/11/05(火)19:10:04 No.636355608
俺は人気じゃない
43 19/11/05(火)19:10:04 No.636355614
>刀といえば居合いですよね!って層にも受ける おろろ~
44 19/11/05(火)19:10:12 No.636355648
遊郭で暴力振るった女の子に謝れってシーン好き
45 19/11/05(火)19:10:23 No.636355687
モンハンか何かでエフェクトパーツついてるフィギュアあったじゃん あんな感じの立体欲しいんだけど出ませんかね…
46 19/11/05(火)19:10:24 No.636355698
陰キャなのに根は真面目で情が熱くて逆境にも折れきらない芯の強さ、カスなのに才能はトップクラスのヘタレ、なんかもう属性盛りすぎだな
47 19/11/05(火)19:11:01 No.636355853
なんだこの情けない面白い奴…から底抜けの善人だこいつとなる醜女の箱を守るシーン
48 19/11/05(火)19:11:02 No.636355855
>外人人気も高そうだよな善逸 でも外人って煩い気弱なキャラ好きじゃなかった気が
49 19/11/05(火)19:11:06 No.636355885
一見情けないけど実は強いは人気属性もいいとこだから…
50 19/11/05(火)19:11:10 No.636355897
>初期から実力の高い横島と言えば確かに モテないすけべキャラってだけで好感度はかなりくるな
51 19/11/05(火)19:11:29 No.636355964
ハロウィン行列で鬼滅キャラの羽織着てる人よく見た
52 19/11/05(火)19:11:31 No.636355968
>伊之助コスは作るの大変そうだしやるなら善逸だろうな まず身体を作らないと…
53 19/11/05(火)19:11:33 No.636355976
ブン殴りたくなることはあっても嫌いにはなれないタイプ
54 19/11/05(火)19:11:56 No.636356076
>伊之助コスは作るの大変そうだしやるなら善逸だろうな 長男のデコ出し髪型とか顔の誤魔化し効かなそうだし作中美形の伊之助の素顔なんて顔に自信がある奴じゃなきゃ無理だ…
55 19/11/05(火)19:12:18 No.636356156
荷電粒子砲も撃てるしロボットアニメファンの心もガッチリよ
56 19/11/05(火)19:12:30 No.636356200
冬コミで伊之助コス!
57 19/11/05(火)19:12:31 No.636356206
俺なんでここにいんだろ
58 19/11/05(火)19:12:54 No.636356283
>冬コミで伊之助コス! 寒すぎて腹下して脱糞する猪だらけに
59 19/11/05(火)19:12:56 No.636356299
こいつの場合普段の言動が底辺なことでより人気を稼いでいると思う
60 19/11/05(火)19:12:58 No.636356311
伊之助はチリで大人気だよ
61 19/11/05(火)19:13:08 No.636356360
ターちゃんばりに悲しい過去…なのに気にしてないのは偉いと思う
62 19/11/05(火)19:13:49 No.636356527
善逸の強さは厳しい修行に裏打ちされたものだから好感持てる
63 19/11/05(火)19:13:57 No.636356561
>でも外人って煩い気弱なキャラ好きじゃなかった気が 実際アニメ登場直後はヘイト集めてたとか そして戦闘シーンの格好良さで乱高下
64 19/11/05(火)19:14:10 No.636356610
チリで…?
65 19/11/05(火)19:14:13 No.636356627
こいつを見捨てない師匠がまたいいんですよ 自分すら信じられない自分の能力を見抜いて信じてくれる師匠いい
66 19/11/05(火)19:14:17 No.636356649
バカでスケベでヘタレのくせに底抜けに優しいとか男でも好きになるわクソが
67 19/11/05(火)19:14:25 No.636356677
伊之助は公式女顔だからある意味ハードル低いが仮面と上半身裸という別の意味でのハードルの高さがある
68 19/11/05(火)19:14:26 No.636356684
普段情けなくてピンポイントで美味しいところを持っていく今の立ち位置が丁度いいんだな
69 19/11/05(火)19:15:14 No.636356865
>ターちゃんばりに悲しい過去…なのに気にしてないのは偉いと思う 良い爺ちゃんと嫌な奴ながら嫌いじゃなかった兄貴に恵まれたからな…
70 19/11/05(火)19:15:30 No.636356943
ワニ世界キャラって一見性欲感じさせないから若干異物感はある
71 19/11/05(火)19:15:34 No.636356961
おっぱいバインバインのいのすけコスの画像こないだ貼られてて正気かと思った 出来はすごく良かったが…
72 19/11/05(火)19:15:53 No.636357022
>こいつを見捨てない師匠がまたいいんですよ >自分すら信じられない自分の能力を見抜いて信じてくれる師匠いい じいちゃんのこと大好きだよー!ってとこいいよね…
73 19/11/05(火)19:15:57 No.636357038
夢を見るんだいいよね
74 19/11/05(火)19:16:49 No.636357217
死ぬ死ぬ死ぬ死にますよ俺はからずっと人気では
75 19/11/05(火)19:16:56 No.636357232
過度のヘタレで女好きって時点で一定の共感を得られるんだ
76 19/11/05(火)19:17:11 No.636357288
アニメでも霹靂六連が最高すぎたから人気でるよなって改めて思った
77 19/11/05(火)19:18:00 No.636357478
最初はかっこいいと思ってただけだけど夢を見るんだの所で一番好きなキャラになった
78 19/11/05(火)19:18:04 No.636357496
底抜けに人がいいけど精神世界はドス黒闇ってお前…
79 19/11/05(火)19:18:36 No.636357616
>死ぬ死ぬ死ぬ死にますよ俺はからずっと人気では この頃からずっと こいつ実際に戦ったら強キャラだわって期待されてたからね…
80 19/11/05(火)19:18:56 No.636357684
死ぬのは本当に嫌だし怖いけど他人が傷つくのはもっと良くないと思ってるのがあざといんだ
81 19/11/05(火)19:19:20 No.636357777
アニメのCVが完璧すぎる男
82 19/11/05(火)19:19:40 No.636357856
>ワニ世界キャラって一見性欲感じさせないから若干異物感はある 女性作者だとどうしてもその傾向はあるけど 長男も乳柱に耳打ちされて鼻血ブーするくらいには男の子だよ
83 19/11/05(火)19:20:07 No.636357927
どうしてそんなに恥を晒すんだ
84 19/11/05(火)19:20:08 No.636357928
汚い高音もだけど霹靂一閃の言い方が最高すぎた ありがとう汚い高音がすごい人
85 19/11/05(火)19:20:40 No.636358049
いざという時にしか頼りにならない男
86 19/11/05(火)19:20:42 No.636358062
汚い高音選手権優勝者だからな…
87 19/11/05(火)19:20:47 No.636358084
オタク人気だと次男と冨岡さんが人気トップツーだよね
88 19/11/05(火)19:21:22 No.636358206
>アニメのCVが完璧すぎる男 長男のCVは男か女かで意見割れてたけど次男は割と満場一致だった気がする
89 19/11/05(火)19:21:27 No.636358231
>底抜けに人がいいけど精神世界はドス黒闇ってお前… 耳が異常に良くて人の感情分かるレベルなのにひたすら人を信じるようなやつがドス黒くないわけもなく…
90 19/11/05(火)19:21:45 No.636358297
>底抜けに人がいいけど精神世界はドス黒闇ってお前… 自己評価は底辺 周りの人はいつも自分に失望すると思ってる 耳で知る事実より自分が信じたいものを信じるある意味捻じ曲がった心
91 19/11/05(火)19:22:21 No.636358420
>長男のCVは男か女かで意見割れてたけど次男は割と満場一致だった気がする 原作と声が一緒だ!
92 19/11/05(火)19:22:34 No.636358468
悲しい過去と能力で闇を感じさせるのもまた人気につながっていることだろう
93 19/11/05(火)19:22:51 No.636358520
火雷神アニメで見たすぎるからアニメ続いてほしい
94 19/11/05(火)19:23:39 No.636358682
クソ野郎の雷の呼吸技もアニメで見たい
95 19/11/05(火)19:23:41 No.636358692
>アニメのCVが完璧すぎる男 ゾロ目すげえ
96 19/11/05(火)19:24:08 No.636358765
>チリで…? なんかチリで電車の乗車料金が値上げになったんだって みんな怒ったんだって ほんでいのすけが汽車に頭突きするシーンあるじゃん いのすけを旗印にしてデモやってる人とかいるんだってさ
97 19/11/05(火)19:24:50 No.636358923
一つの技だけとにかく頑張って極めたってのも主人公ポイント高い
98 19/11/05(火)19:25:08 No.636358984
改めて最初から見てみると表は覚醒するまで確かに凄くうざいキャラしてると思う
99 19/11/05(火)19:25:11 No.636358997
伊之助のお辛い過去でなぜかこいつまでお辛い過去をサラッと暴露しやがる…
100 19/11/05(火)19:25:39 No.636359092
他キャラの過去話の中でそっと語られる悲しい過去…
101 19/11/05(火)19:26:10 No.636359208
>火雷神アニメで見たすぎるからアニメ続いてほしい 見たい見たい凄く見たい それにしても良いアニメ化だった
102 19/11/05(火)19:26:50 No.636359358
アニメの戦闘シーンの力の入れ様すごいよね… マジでかっこいい…
103 19/11/05(火)19:27:27 No.636359499
だいたいの過去話が悲しい過去…してるけど 善逸の過去話はほぼ自業自得では…?となるのが困る
104 19/11/05(火)19:27:48 No.636359566
でもコイツの精神世界おかしいよ…
105 19/11/05(火)19:28:33 No.636359742
漫画でも六連の初シーンは凄い良かった 不意を打たれたというか
106 19/11/05(火)19:28:36 No.636359755
>でもコイツの精神世界おかしいよ… と言うか三兄弟全員精神世界おかしい!
107 19/11/05(火)19:28:49 No.636359798
長男は隙なしの人格者だから…
108 19/11/05(火)19:29:11 No.636359888
>>でもコイツの精神世界おかしいよ… >と言うか三兄弟全員精神世界おかしい! やはり鬼殺隊は異常者の集まり 日銭を稼いで平和に暮らせばいいのに…
109 19/11/05(火)19:29:14 No.636359901
基本的に一途というのがまたあざとい
110 19/11/05(火)19:30:04 No.636360097
ガチ捨て子の割に真っ当な育ち方しててすげえよ
111 19/11/05(火)19:30:25 No.636360198
少年の心が無い一部のファンによるともんいつはすぐ求婚するし異性を触りたがるしねずこを自分の物にしようとするし本当に最低で大嫌いなキャラらしいな
112 19/11/05(火)19:30:34 No.636360230
あのヘタレっぷりで咄嗟に正一くん庇えるのは立派すぎる
113 19/11/05(火)19:30:44 No.636360274
兄弟子と技や技術が表裏一体
114 19/11/05(火)19:30:51 No.636360308
ただしどさくさでセクハラはする
115 19/11/05(火)19:31:53 No.636360568
眠る理由もただビビって気を失うんじゃなくて責任感と恐怖で鬩ぎ合ってってのがいい
116 19/11/05(火)19:32:36 No.636360752
女の子ひとりにつきお尻がひとつおっぱいがふたつついてくる! みたいな台詞の迂闊に同意できないけどわかりすぎる台詞好き
117 19/11/05(火)19:32:47 No.636360802
>あのヘタレっぷりで咄嗟に正一くん庇えるのは立派すぎる 自分が犠牲になるのは折り込み済だけど戦えない幼子は見捨てないのがすごくいいと思う 気絶して首斬った 正一くんが強いと誤解した
118 19/11/05(火)19:32:53 No.636360819
アニメでの格好いいシーンはめちゃ短いけどそれがまたいい あと善逸が話に絡んでから作品の雰囲気がパッと明るくなった
119 19/11/05(火)19:32:57 No.636360844
>少年の心が無い一部のファンによるともんいつはすぐ求婚するし異性を触りたがるしねずこを自分の物にしようとするし本当に最低 あってる
120 19/11/05(火)19:33:52 No.636361066
アニメスタッフもこいつが活躍するとこは力入れなきゃ駄目って分かってたよね
121 19/11/05(火)19:33:52 No.636361067
>あと善逸が話に絡んでから作品の雰囲気がパッと明るくなった これは確かに感じた
122 19/11/05(火)19:33:52 No.636361071
>自分が犠牲になるのは折り込み済だけど戦えない幼子は見捨てないのがすごくいいと思う >気絶して首斬った >正一くんが強いと誤解した 正一くん(まじなんなのこの人…)
123 19/11/05(火)19:34:01 No.636361113
>アニメでの格好いいシーンはめちゃ短いけどそれがまたいい >あと善逸が話に絡んでから作品の雰囲気がパッと明るくなった それまで長男といつでも世間話できるような味方がいなかったからな……禰豆子は喋れないし鱗滝さんや珠代さんは途中で別れるし……
124 19/11/05(火)19:34:44 No.636361281
純粋なコメディリリーフって鬼滅だと案外珍しいのか
125 19/11/05(火)19:35:22 No.636361431
>アニメスタッフもこいつが活躍するとこは力入れなきゃ駄目って分かってたよね めっちゃスタッフに愛されてるなって思った 声優からギャグからシリアスまで常に本気っぽい
126 19/11/05(火)19:35:38 No.636361497
ぶっちゃけアニメで嫌いになった
127 19/11/05(火)19:35:46 No.636361529
>純粋なコメディリリーフって鬼滅だと案外珍しいのか 乳と蛇ぐらい
128 19/11/05(火)19:36:43 No.636361773
蛇さんめっちゃ真面目なのになんであんな
129 19/11/05(火)19:36:59 No.636361836
>ぶっちゃけアニメで嫌いになった 居ないこともないと思うが珍しいパターンだと思う
130 19/11/05(火)19:37:08 No.636361869
汚い高音から霹靂一閃・六連まで振れ幅が凄い
131 19/11/05(火)19:37:35 No.636361974
爺ちゃん死んで覚悟決めるまでは普段表で見せてるのがあの恥晒し状態が殆どだから 劇中異性からの評価が底に位置するのは仕方ない
132 19/11/05(火)19:37:53 No.636362055
>アニメスタッフもこいつが活躍するとこは力入れなきゃ駄目って分かってたよね 敵に森久保祥太郎を配置するというファインプレー めちゃかっこよかった
133 19/11/05(火)19:39:54 No.636362560
かなりお辛い人生歩んでるはずなんだけどな…
134 19/11/05(火)19:40:04 No.636362600
親から名前もつけられずに捨てられてたこいつに善逸って名付けたのは爺ちゃんなのかなもしかして…
135 19/11/05(火)19:40:39 No.636362762
紋逸(自称)
136 19/11/05(火)19:42:48 No.636363296
人気等ひ弱今やったらどうなるんだろうな
137 19/11/05(火)19:43:30 No.636363465
報われないから笑ってられる範疇なのがひどい それでも珍妙なタンポポは勘弁してやってくれんか…
138 19/11/05(火)19:45:12 No.636363889
兄弟子切るまでは終始シリアスだったのにもう半泣きで背負われてる… まあ体にヒビ入ってるからしかたないか…