虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弱いな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/05(火)14:42:01 No.636308916

    弱いなボール…

    1 19/11/05(火)14:48:44 No.636309863

    ミノフスキーのせいで有視界戦闘での射撃を強いられるのが悪い

    2 19/11/05(火)14:49:46 No.636310003

    前線で足止めするジムを欠いてボールだけでやったらこうもなる

    3 19/11/05(火)14:49:55 No.636310025

    洒落になってないのはわかるけどつい最後のコマで吹き出してしまった…

    4 19/11/05(火)14:50:55 No.636310153

    これ人が乗る意味ある?

    5 19/11/05(火)14:52:29 No.636310379

    小型の艦と変わらねえものボール

    6 19/11/05(火)14:52:59 No.636310450

    IGLOOボールを見習って欲しい

    7 19/11/05(火)14:54:04 No.636310577

    前衛無しPT

    8 19/11/05(火)14:54:39 No.636310640

    どうしてこんなもん作った…

    9 19/11/05(火)14:55:48 No.636310794

    前衛が踏ん張ってる間に並べてドンドコ打つととても強いぞ

    10 19/11/05(火)14:56:02 No.636310829

    >どうしてこんなもん作った… メイン運用じゃなくて後ろにいっぱい添えとくとコスパがいいって位の物だから…

    11 19/11/05(火)14:56:52 No.636310979

    ボールは宇宙用の簡易なガンタンクポジションだと考えたら 前衛いないでどうしろっていうんだよってなるだろ?

    12 19/11/05(火)14:57:23 No.636311054

    これでザクだったりドムを落とした超人がいるらしい

    13 19/11/05(火)14:57:38 No.636311091

    これならせめて武装にバルカンなりでも追加しとけば良かったのでは

    14 19/11/05(火)14:58:21 No.636311187

    >これならせめて武装にバルカンなりでも追加しとけば良かったのでは バルカンの有効射程に入られた時点で負けって話ではある

    15 19/11/05(火)14:58:39 No.636311228

    外装をガンダムの顔っぽくしよう!

    16 19/11/05(火)14:59:48 No.636311393

    オッゴよりマシ

    17 19/11/05(火)15:00:06 No.636311439

    >これならせめて武装にバルカンなりでも追加しとけば良かったのでは 了解!がんばれ! su3412765.jpg

    18 19/11/05(火)15:00:28 No.636311483

    >IGLOOボールを見習って欲しい あれはまあ地上用のろくに動けないザク相手だからな… おっそろしいことこの上ないわあの状況でのボールなんて

    19 19/11/05(火)15:00:48 No.636311540

    >オッゴよりマシ オッゴのがマシなんだよ性能的には 気休めにもならんが…

    20 19/11/05(火)15:00:56 No.636311553

    >オッゴよりマシ オッゴのが性能的にはマシ!

    21 19/11/05(火)15:01:01 No.636311561

    >これでザクだったりドムを落とした超人がいるらしい その後70くらいまで現役のMSパイロットやってたらしいな

    22 19/11/05(火)15:01:12 No.636311587

    ガンダム世界で人型が有効アピールする為のMSの引き立て役であってそれ以下でもそれ以上でもない

    23 19/11/05(火)15:02:08 No.636311709

    ボールって名前がもうやる気ないでしょ

    24 19/11/05(火)15:02:12 No.636311726

    シローってヤバいの?

    25 19/11/05(火)15:02:23 No.636311747

    調子乗って腕グルグル回すと壊れる以外は一応ボールよりは若干強いオッゴ

    26 19/11/05(火)15:02:51 No.636311820

    >これでザクだったりドムを落とした超人がいるらしい あいつみたいなやつがいるからいまだにボールなんて乗る羽目になるんだって愚痴る人いそう

    27 19/11/05(火)15:02:56 No.636311828

    この後ジムとの連携運用でなんとかなったよーって前振りなのかなこれ

    28 19/11/05(火)15:04:00 No.636311991

    >シローってヤバいの? ヤバい奴だよあいつは

    29 19/11/05(火)15:04:02 No.636311996

    オッゴだってボール相手にするなら十分なんだよ 問題はとっくにMSの実用化と実戦配備が完了してて ボールが本来の運用であるジムの後方での支援砲撃する存在になってから作られたことであって

    30 19/11/05(火)15:04:12 No.636312019

    ボールが強かったらガンダムっていう物語とついでにバンダイも崩壊するから 強い訳にはいかない

    31 19/11/05(火)15:04:23 No.636312050

    もうちょっと金色にして羽根とか付けたらいいと思う

    32 19/11/05(火)15:06:13 No.636312316

    脚付ければMSと同じ機動力を得られないだろうか

    33 19/11/05(火)15:06:29 No.636312350

    オッゴのほうが性能がマシっていけど それはオッゴが複雑な機構と多少の大型化を許してるからであって それは同時に狙われる的を大きくしてるし呼称や不具合の原因をいっぱい含んでるので 簡易兵装の戦闘ポッドって意味ではボールの思想は間違っちゃいないんだ…

    34 19/11/05(火)15:06:30 No.636312351

    ボールやガンタンクよりコアファイターみたいな機動力ある戦闘機の方がずっと強いよね

    35 19/11/05(火)15:07:22 No.636312491

    Sフィッシュでいいんじゃねぇかな…感すらある

    36 19/11/05(火)15:07:46 No.636312549

    >ボールやガンタンクよりコアファイターみたいな機動力ある戦闘機の方がずっと強いよね しかし大気圏内ならわかるけどなんで宇宙でコアファイターの方が機動力を得られるんだろう…

    37 19/11/05(火)15:08:40 No.636312689

    連携用の最低限の機能だけ乗っけたコスパ重視の自走砲台って軸で評価するなら及第点はあるし…

    38 19/11/05(火)15:08:44 No.636312703

    まあ戦闘機系では積めないくらいでかい砲を積んでる気はするけど ビーム砲積んでるコアブースターとかよりは安いだろうし…

    39 19/11/05(火)15:08:48 No.636312709

    推進力は高いけど機動性は得られないのが宇宙戦闘機 よく狙って撃たなきゃいけない旧世紀な戦争に戻ってるこの世界だと相性はあんまよくない

    40 19/11/05(火)15:09:05 No.636312764

    オッゴはザク用の武器を使えるんだよな 同じようにもしボールがジムの武器使ってきたらかなり怖そう

    41 19/11/05(火)15:09:11 No.636312777

    狙われてから避けられるのNTくらいだろうし数並べて斉射したらやっぱり強い気がするんだけど

    42 19/11/05(火)15:09:17 No.636312790

    せめてジムマシンガンを装備できるマニピュレーターがあれば

    43 19/11/05(火)15:09:48 No.636312862

    自走砲を戦車と同じノリで最前面に出せばそりゃこうなる

    44 19/11/05(火)15:10:06 No.636312907

    >同じようにもしボールがジムの武器使ってきたらかなり怖そう 近接戦闘型とかミサイル装備型とか 色々バリエーションはあるけど 兵装の共有化は特にされてないしする意味もあんまないからな

    45 19/11/05(火)15:10:12 No.636312926

    ボールは見た目からして弱そうだからいい 俺はドラッチェの事強いと思ってた

    46 19/11/05(火)15:10:39 No.636312996

    ファースト見直すとやたらアグレッシブなボールがいて吹く どうしてそんな強気なの…

    47 19/11/05(火)15:10:59 No.636313044

    ビームスプレーガンでも積めればだいぶマシになるんだろうけどな

    48 19/11/05(火)15:11:04 No.636313057

    冷静に考えて宇宙で弾幕ってまず当たらんだろうな

    49 19/11/05(火)15:11:21 No.636313094

    即堕ち2ページ

    50 19/11/05(火)15:11:31 No.636313117

    >狙われてから避けられるのNTくらいだろうし数並べて斉射したらやっぱり強い気がするんだけど マシンガン並みの弾幕なあまだしも ボールの砲では防御は穴だらけだぞ

    51 19/11/05(火)15:11:32 No.636313119

    >推進力は高いけど機動性は得られないのが宇宙戦闘機 >よく狙って撃たなきゃいけない旧世紀な戦争に戻ってるこの世界だと相性はあんまよくない 二次大戦航空機ゲーやってると?になる理論 まあガンダムが主役ってだけだからそこら辺ケチつけちゃいかんね

    52 19/11/05(火)15:11:48 No.636313160

    >せめてジムマシンガンを装備できるマニピュレーターがあれば なんかこう自由自在に回転したり動かせる機銃みたいなの作れないのかな…

    53 19/11/05(火)15:12:43 No.636313287

    ギレンの野望だと安全な所で砲撃するだけならそれなりだった

    54 19/11/05(火)15:12:53 No.636313315

    別にそれでMSを圧倒できるとは言わんが腕一本だけ生やして武器持たせた砲台や砲塔は絵面的な理由でNGなのだろうか

    55 19/11/05(火)15:13:05 No.636313351

    重力のある平地ならともかく宇宙だとまず弾幕張るの大変だもんな

    56 19/11/05(火)15:13:12 No.636313359

    >二次大戦航空機ゲーやってると?になる理論 そのゲームの戦闘機は旋回はするだろうけど 真横にスライドして動いたり急制動して後ろに下がったりはしないだろ

    57 19/11/05(火)15:13:24 No.636313383

    ジムの1/4のコストらしいけど 考えてくとボールのコスパよりジムのコスパの良さのが…

    58 19/11/05(火)15:13:30 No.636313397

    前提がMS有利ってのはどうやっても崩しちゃいけないとこだから現実的に考えるのは無駄 でも考えるの楽しいよね

    59 19/11/05(火)15:13:32 No.636313401

    オッゴは連装ロケットとかザクマシンガンとかザクバズーカとかシュツルムファウストを左右に装備できる ボールは180mmキャノンとフィフティーンキャリバーのどっちか1つしか装備できないのが辛い

    60 19/11/05(火)15:13:44 No.636313413

    >考えてくとボールのコスパよりジムのコスパの良さのが… ジムすげえな…

    61 19/11/05(火)15:14:27 No.636313510

    発砲したらひっくり返りそう

    62 19/11/05(火)15:14:42 No.636313550

    >この後ジムとの連携運用でなんとかなったよーって前振りなのかなこれ コラだよ!!

    63 19/11/05(火)15:14:48 No.636313571

    >発砲したらひっくり返りそう 無反動砲じゃなかったっけ…

    64 19/11/05(火)15:14:50 No.636313575

    いまだにボールがMSより弱い理由が分からない こんな好きなだけ装甲増やせて全方位対応できて的が小さいのに なぜMSに勝てない? 近接戦闘なんか腕の可動域にしか射線変更できないMSでボールに勝てるわけなさそうだが

    65 19/11/05(火)15:15:08 No.636313619

    なんかミル貝見たらボールの装甲ルナチタニウムとか書いてあるんだけど…

    66 19/11/05(火)15:15:22 No.636313652

    スレ画ってコラだよね? コマの位置変えたり文章変えたりしてるような

    67 19/11/05(火)15:15:48 5RMxUQ.E No.636313702

    >>二次大戦航空機ゲーやってると?になる理論 >そのゲームの戦闘機は旋回はするだろうけど >真横にスライドして動いたり急制動して後ろに下がったりはしないだろ 人型のデカブツが動くそれよりは早いと思うよ

    68 19/11/05(火)15:16:16 No.636313771

    >近接戦闘なんか腕の可動域にしか射線変更できないMSでボールに勝てるわけなさそうだが MSはデブリとか小惑星の岩石相手に作業できる手脚と技術がほぼ確立されてるのに… 文字通りボールがボールにされてるのに…

    69 19/11/05(火)15:16:21 No.636313787

    >ボールは180mmキャノンとフィフティーンキャリバーのどっちか1つしか装備できないのが辛い オッゴは120mmのマシンガン2丁装備できるのに単発か口径半分以下一丁はキツイ…

    70 19/11/05(火)15:16:22 No.636313791

    >>二次大戦航空機ゲーやってると?になる理論 >そのゲームの戦闘機は旋回はするだろうけど >真横にスライドして動いたり急制動して後ろに下がったりはしないだろ 一撃離脱!

    71 19/11/05(火)15:16:37 No.636313836

    >コマの位置変えたり文章変えたりしてるような 最後のコマがコラのはず 機雷散布ボールだし

    72 19/11/05(火)15:17:24 No.636313974

    宇宙はメチャクチャ広いから弾幕を貼るってのがまず相当難しい

    73 19/11/05(火)15:17:38 5RMxUQ.E No.636314006

    >いまだにボールがMSより弱い理由が分からない >こんな好きなだけ装甲増やせて全方位対応できて的が小さいのに >なぜMSに勝てない? >近接戦闘なんか腕の可動域にしか射線変更できないMSでボールに勝てるわけなさそうだが じゃあ君の脳内では強いって事にすればいいじゃない

    74 19/11/05(火)15:17:42 No.636314018

    ザクの時点で戦車の主砲を見てから避けられるくらいの機動力あった気がするからやっぱボールじゃ無理じゃない?

    75 19/11/05(火)15:18:22 No.636314108

    >人型のデカブツが動くそれよりは早いと思うよ 人型のデカブツがそれより遅いと最初に地球降下した時守備隊の航空機部隊に負けちゃうから… 早いんだわ人型のデカブツ

    76 19/11/05(火)15:18:34 No.636314135

    >こんな好きなだけ装甲増やせて全方位対応できて的が小さいのに こう見えて意外とデカイんだよボール ジムと並べたときの絵面のために

    77 19/11/05(火)15:18:48 No.636314180

    ボール燃料電池式のバッテリー駆動で ジェネレーターもないし推進剤も燃焼スラスター式じゃなくて ガス噴射式だからそんないっぱいも超距離も動けんし 武装もその稼働時間に合わせた少なくて単純な物を載せてある前提忘れられてる…

    78 19/11/05(火)15:18:54 5RMxUQ.E No.636314188

    >>人型のデカブツが動くそれよりは早いと思うよ >人型のデカブツがそれより遅いと最初に地球降下した時守備隊の航空機部隊に負けちゃうから… >早いんだわ人型のデカブツ 二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないが…?

    79 19/11/05(火)15:19:25 No.636314263

    ギャグ漫画のテンポで虐殺されるな

    80 19/11/05(火)15:19:46 No.636314319

    >二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないが…? 考えるなこの世界ではそうなんだ飲み込め

    81 19/11/05(火)15:19:49 5RMxUQ.E No.636314325

    >ボール燃料電池式のバッテリー駆動で >ジェネレーターもないし推進剤も燃焼スラスター式じゃなくて >ガス噴射式だからそんないっぱいも超距離も動けんし >武装もその稼働時間に合わせた少なくて単純な物を載せてある前提忘れられてる… 核融合エンジンにして スラスターもちゃんとしたの積んで ビームライフル持たせればいいじゃん

    82 19/11/05(火)15:19:56 No.636314345

    >>二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないが…? >じゃあ君の脳内では強いって事にすればいいじゃない

    83 19/11/05(火)15:19:58 No.636314350

    >二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないが…? あの世界の二本足人間並みの三次元機動してぶっ壊れないからキャタピラなんて目じゃないぞ

    84 19/11/05(火)15:20:09 No.636314382

    人型ロボットが活躍するために歴史的な経緯含めて世界設定されてるからな…

    85 19/11/05(火)15:20:13 No.636314392

    >核融合エンジンにして >スラスターもちゃんとしたの積んで >ビームライフル持たせればいいじゃん そうして出来上がるのはMA

    86 19/11/05(火)15:20:21 5RMxUQ.E No.636314416

    >考えるなこの世界ではそうなんだ飲み込め そうなる理由よろ

    87 19/11/05(火)15:20:22 No.636314417

    >二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないが…? キャタピラ谷間越えられねぇし移動できるルート限られるだろ

    88 19/11/05(火)15:20:36 No.636314456

    昔友達の家でやったガンダムシミュレーションゲームで ガンダムよく知らないから思い入れもなく安いボール量産して友達の戦艦落としまくってた思い出

    89 19/11/05(火)15:20:42 No.636314465

    >>ギャグ漫画のテンポで虐殺されるな >コラだよ!!

    90 19/11/05(火)15:20:45 No.636314476

    >核融合エンジンにして >スラスターもちゃんとしたの積んで >ビームライフル持たせればいいじゃん できたよモビルスーツ!

    91 19/11/05(火)15:20:48 No.636314484

    >そうなる理由よろ そういう世界だから

    92 19/11/05(火)15:20:49 No.636314489

    >核融合エンジンにして >スラスターもちゃんとしたの積んで >ビームライフル持たせればいいじゃん MAじゃねーか

    93 19/11/05(火)15:20:59 No.636314520

    よろって…

    94 19/11/05(火)15:21:08 No.636314543

    ボールが強くて誰がうれしいんだよ

    95 19/11/05(火)15:21:12 5RMxUQ.E No.636314552

    >そういう世界だから 理由を説明してって言ってるんだけど…

    96 19/11/05(火)15:21:14 No.636314560

    ガンタンクのキャタピラ何度も故障してたしな…

    97 19/11/05(火)15:21:17 No.636314566

    MSが丈夫なマニュピレーターあるからデブリ除去にすぐれるのは分かる 砲を当てるのが目的の宙域近距離戦闘で構造上上下背面が存在するMSで360度等価なボールにどうやって勝つんだ MSだと下と背面の180度くらい完全に死角じゃないか

    98 19/11/05(火)15:21:29 No.636314594

    >理由を説明してって言ってるんだけど… だから理由がそういう世界だからだよ

    99 19/11/05(火)15:21:40 No.636314619

    人間並みにすいすい動くロボの世界で回頭砲とキャタピラでどう勝負しろってんだ

    100 19/11/05(火)15:21:44 No.636314631

    >ボールが強くて誰がうれしいんだよ 俺

    101 19/11/05(火)15:21:46 No.636314636

    全方位に撃てるようにしとけばいいのに

    102 19/11/05(火)15:21:56 5RMxUQ.E No.636314663

    >砲を当てるのが目的の宙域近距離戦闘で構造上上下背面が存在するMSで360度等価なボールにどうやって勝つんだ >MSだと下と背面の180度くらい完全に死角じゃないか ボールは正面以外死角だぞ

    103 19/11/05(火)15:22:00 No.636314677

    逆張りマンはdelして放置よろ

    104 19/11/05(火)15:22:03 No.636314683

    MAは強いからな…

    105 19/11/05(火)15:22:21 No.636314737

    >砲を当てるのが目的の宙域近距離戦闘で構造上上下背面が存在するMSで360度等価なボールにどうやって勝つんだ お前の知ってるボールは目と砲どこについてんだ

    106 19/11/05(火)15:22:23 No.636314742

    サイコミュ搭載ボール…開発されていたのか

    107 19/11/05(火)15:22:34 No.636314772

    右下のボールから どひー!!って声が聞こえる気がする

    108 19/11/05(火)15:22:36 No.636314777

    >360度等価なボール 全周モニタじゃないぞボール 前面にしか火力行使できないし

    109 19/11/05(火)15:22:39 No.636314785

    正直無駄にでかいよね

    110 19/11/05(火)15:22:57 No.636314830

    ボールをコアブロックにしたMSがその内出てくると思ってました

    111 19/11/05(火)15:22:58 No.636314832

    キャタピラの方がつよいんですけおー!って言いながらザクに突っ込んで死んだ戦車兵とかいるんだろな

    112 19/11/05(火)15:23:02 No.636314840

    >>そういう世界だから >理由を説明してって言ってるんだけど… 描写のおかしい所は大体ミノフスキー粒子が都合よくしてくれる世界だ

    113 19/11/05(火)15:23:19 No.636314879

    >ボールをコアブロックにしたMSがその内出てくると思ってました 脱出ポッド持ちのMSはちょこちょこいるし…

    114 19/11/05(火)15:23:25 No.636314893

    >サイコミュ搭載ボール…開発されていたのか サイコフレームの技術ツリーがそのまま伸びていったら 本体ボールで良くない?ってなりそうではある

    115 19/11/05(火)15:23:28 No.636314899

    二本足がキャタピラに勝てる道理が見当たらないわけをまずちゃんと説明してよ

    116 19/11/05(火)15:23:41 No.636314935

    >正直無駄にでかいよね 元になった作業用ポッドとデザインは大差ないのにめっちゃ大型化されてるからね…

    117 19/11/05(火)15:23:53 No.636314972

    実際あの世界最初の降下作戦は戦車と航空機と歩兵でザクと戦ってるしな

    118 19/11/05(火)15:23:59 No.636314990

    最初脱出ポッドに砲塔ついたようなもんだと思ってた 小型のモビルスーツなら乗れる位でかい

    119 19/11/05(火)15:24:04 No.636315003

    ボールをサイコミュで飛ばします!

    120 19/11/05(火)15:24:09 No.636315020

    スポンサーのおもちゃやアニメを売るため

    121 19/11/05(火)15:24:25 No.636315075

    じゃあキャタピラが二本足より強い理由教えろよ 走破性禁止な

    122 19/11/05(火)15:24:45 No.636315119

    さっきからMSの運用前提としての世界観設定でのAMBACとか 空間戦闘においては形状の意味がないとかの物理の話とか もう何もかも無視して自分の意見いいたいだけのがいる あとボールの砲は半固定だしMS以上に死角だらけだ…ボールつえーがしたいだけならそう言ってほしい

    123 19/11/05(火)15:25:04 No.636315163

    >ボールをコアブロックにしたMSがその内出てくると思ってました バイファムでどうぞ

    124 19/11/05(火)15:25:15 No.636315187

    >ボールをサイコミュで飛ばします! サイコミュじゃねーじゃねーか!

    125 19/11/05(火)15:25:33 No.636315235

    投影面積 整備性 コスト 全てミノフスキー粒子とバンダイが何とかしてくれる

    126 19/11/05(火)15:25:39 No.636315248

    >>ボールをサイコミュで飛ばします! >サイコミュじゃねーじゃねーか! はー!?一向にNT試験用ですがー!?

    127 19/11/05(火)15:25:40 No.636315254

    巨大人型の利点は岩とか掴んで投げられる点だと思う だからキャノンがんばれ

    128 19/11/05(火)15:25:46 No.636315273

    有視界戦闘が前提になったら遠くを見渡せる二足歩行のほうが有利だよ!

    129 19/11/05(火)15:25:47 No.636315279

    >>ボールをサイコミュで飛ばします! >サイコミュじゃねーじゃねーか! 開発部「人力でやってると思った」

    130 19/11/05(火)15:25:51 No.636315291

    >じゃあキャタピラが二本足より強い理由教えろよ >走破性禁止な 耐荷重量が高い! 走行に専用のソフトウェアを必要とシない!

    131 19/11/05(火)15:25:51 No.636315292

    >ID:5RMxUQ.E なんだこいつ

    132 19/11/05(火)15:25:55 No.636315302

    宇宙空間で手足いるのかな…

    133 19/11/05(火)15:26:16 No.636315360

    遠くを見渡せるということはそれだけ相手に姿をさらしてしまうんじゃ…

    134 19/11/05(火)15:26:26 No.636315385

    >宇宙空間で手足いるのかな… ガンダムワールドの宇宙ではいるんだよ

    135 19/11/05(火)15:26:26 No.636315390

    >宇宙空間で手足いるのかな… 手足で重心取る事によって運動性が高まるらしいな

    136 19/11/05(火)15:26:31 No.636315401

    考えれば考えるほどボールの強みが分からない

    137 19/11/05(火)15:26:36 No.636315426

    >宇宙空間で手足いるのかな… AMBAC

    138 19/11/05(火)15:26:37 No.636315430

    MSなんかキャタピラでこうだ! su3412809.jpg

    139 19/11/05(火)15:26:49 No.636315464

    でもNT試験用(笑)さんはボールをまんま武装に流用したことで ボール部分の余剰使って強力なビーム兵器積めるって利点があるし…

    140 19/11/05(火)15:26:54 No.636315473

    >遠くを見渡せるということはそれだけ相手に姿をさらしてしまうんじゃ… そのうえで戦車より遠くから射撃できればトップアタックし放題だぜやったな!

    141 19/11/05(火)15:27:00 No.636315492

    もう手間も資源も無い!って割には相当な資源使ってそう

    142 19/11/05(火)15:27:00 No.636315493

    手足いらない度なら地上の方が上だろう 宇宙空間はなんやかんやいるんだよ

    143 19/11/05(火)15:27:11 No.636315521

    人型ロボットを無理矢理活躍させるアニメなんだよわかれわかってくれ

    144 19/11/05(火)15:27:22 No.636315558

    ボールを強くするには いろんな武器を持てるようにしてセンサーの稼働範囲を増やしてあちこちに姿勢制御用の可動肢を追加すればいい

    145 19/11/05(火)15:27:31 No.636315587

    >>宇宙空間で手足いるのかな… >AMBAC これタコ型とか精子みたいなシルエットのがよく… キモすぎるので無し!

    146 19/11/05(火)15:27:34 No.636315596

    >手足いらない度なら地上の方が上だろう >宇宙空間はなんやかんやいるんだよ 地上用MSとかそれこそ足はキャラピラでいい気がする

    147 19/11/05(火)15:27:56 No.636315652

    >考えれば考えるほどボールの強みが分からない 基本戦術が足止めて1方向にただぶっぱなすだけだし 操縦が民間のモビルポッドまんまなので訓練が恐ろしく簡単に終わるんだ

    148 19/11/05(火)15:28:02 No.636315667

    >もう手間も資源も無い!って割には相当な資源使ってそう 30km長のスペースコロニー何基も作れる世界だぞ? 感覚が今と同じなわけ無いわ

    149 19/11/05(火)15:28:09 No.636315687

    >手足いらない度なら地上の方が上だろう >宇宙空間はなんやかんやいるんだよ シャア「ですよねー…」

    150 19/11/05(火)15:28:42 No.636315776

    実際ガンタンクはキャタピラだけど地上で活躍してるしな

    151 19/11/05(火)15:29:02 No.636315826

    ボールに大型の推進装置と格闘用のカマ付けて威圧の為にシャークマウスペイントしようぜ!

    152 19/11/05(火)15:29:09 No.636315852

    対艦ライフルに生命維持ポッドぶら下げてるだけでしかないと考えると乗りたくなさすぎる…

    153 19/11/05(火)15:29:25 No.636315907

    ガンタンクの武装わりとシャレにならないぐらい強いので… それ載るためのキャタピラ式なので…

    154 19/11/05(火)15:29:31 No.636315924

    >実際ガンタンクはキャタピラだけど地上で活躍してるしな 両腕も武器腕でマニピュレータじゃないしな

    155 19/11/05(火)15:29:45 No.636315975

    >手足いらない度なら地上の方が上だろう >宇宙空間はなんやかんやいるんだよ でもセイラさんとかコアブースターでめっちゃ活躍してるし…

    156 19/11/05(火)15:29:58 No.636316014

    戦車なんてMSに踏まれたりひっくり返されたりして終わりじゃん

    157 19/11/05(火)15:30:08 No.636316048

    ボールはとりあえず頭数揃えなきゃ!って作った竹槍みたいな兵器なので… 後世に残ってないのもわかるとおり強みなんてないよ

    158 19/11/05(火)15:30:12 No.636316068

    でもスレッガーさんは死にましたけどね

    159 19/11/05(火)15:30:19 No.636316091

    宇宙飛行士が手足いるよ! って言ってなかった?

    160 19/11/05(火)15:30:20 No.636316095

    色んな事情で荒野みたいな場所での戦闘ばっかならキャタピラでもいいけど 市街戦とかはぬるぬる動く二足歩行あるならまぁそっちする

    161 19/11/05(火)15:31:01 No.636316218

    ガンタンクのキャノンは最大射程260キロだからな …これガンダムに持たせりゃいいのでは?

    162 19/11/05(火)15:31:02 No.636316223

    >ボールはとりあえず頭数揃えなきゃ!って作った竹槍みたいな兵器なので… うん… >後世に残ってないのもわかるとおり強みなんてないよ だから兵器以外で使うとこれ便利やん…ってめっちゃ後世まで派生機残ってるんだ

    163 19/11/05(火)15:31:41 No.636316308

    >ガンタンクのキャノンは最大射程260キロだからな そんなに

    164 19/11/05(火)15:31:46 No.636316325

    >投影面積 実はこの観点だとボールの方がでかい 宇宙だとMSって頭向けて飛んでくるしね

    165 19/11/05(火)15:31:51 No.636316348

    >色んな事情で荒野みたいな場所での戦闘ばっかならキャタピラでもいいけど >市街戦とかはぬるぬる動く二足歩行あるならまぁそっちする スタンドアロンでカバー射撃できるのは強いわな

    166 19/11/05(火)15:32:05 No.636316398

    MSを作る技術で戦車を作ればもっと強い!とはよく言われるが MSと同じくらいの動きできる戦車ってそれはもう戦車じゃなくてMAだと思う

    167 19/11/05(火)15:32:06 No.636316401

    MSの実戦データも運用方法も模索中だったから 既存の兵器に近いガンタンクやボールに価値があったんであって それらが充実したらそりゃいらなくなるよ

    168 19/11/05(火)15:32:12 No.636316410

    >宇宙飛行士が手足いるよ! >って言ってなかった? いってる 人間の運動感覚で一番重心把握ができる状態だから

    169 19/11/05(火)15:32:26 No.636316464

    ソーラーシステム組み立ててるの見ると キャノン引っかけて割りそうで怖い

    170 19/11/05(火)15:32:30 No.636316472

    ps3黎明期に出た部位破壊があるガンダムゲーは 両腕落とされたら蹴りでしか攻撃できないのは笑えて面白かったけどそれ公式でやっちゃダメだろってなった

    171 19/11/05(火)15:33:05 No.636316561

    >だから兵器以外で使うとこれ便利やん…ってめっちゃ後世まで派生機残ってるんだ それは兵器としてのボールが残ってるっていうより ボールの元になったモビルポッドが本来の作業用に戻って使われてるだけなのでは

    172 19/11/05(火)15:33:05 No.636316562

    円形って実は宇宙空間でも非効率的だよ 潰れたひし形みたいにして敵に向ける面だけ装甲厚くするのが良い

    173 19/11/05(火)15:33:14 No.636316585

    >MSを作る技術で戦車を作ればもっと強い!とはよく言われるが >MSと同じくらいの動きできる戦車ってそれはもう戦車じゃなくてMAだと思う だからMAつえーなってなる

    174 19/11/05(火)15:33:15 No.636316587

    コラ前のやつはMS登場前までは艦艇撃破数No.1だったはずだぞ口を慎め

    175 19/11/05(火)15:33:51 No.636316697

    ボールのこと小さいと思ってる人いるけど あいつ球形の12.8mだから 面積で見るとMSよりよほど狙いやすくデカイ

    176 19/11/05(火)15:33:54 No.636316707

    ジオン以前はどこが艦艇出してたんだ?

    177 19/11/05(火)15:33:55 No.636316710

    >MSを作る技術で戦車を作ればもっと強い!とはよく言われるが そもそも地球上が統一国家で支配されてる世界観だから超強い戦車の需要自体がない 一年戦争時点でもジオンを地球から追い出しただけじゃ全然足りないから宇宙で使えない戦車に金を掛ける意味もなく…

    178 19/11/05(火)15:33:59 No.636316714

    初代のアニメだと格闘シーン多いから機動力以外の面でも手足がある説得力でかいよね

    179 19/11/05(火)15:34:04 No.636316729

    なんでMAはでかくなるの

    180 19/11/05(火)15:34:19 No.636316768

    逆にあの単純機構でなんであそこまででかくなるんだボール…

    181 19/11/05(火)15:34:24 No.636316784

    ジムジャグラーってサイコミュ?

    182 19/11/05(火)15:34:25 No.636316787

    実際モビルスーツの技術で戦車作ったのがヒルドルブだけど あれもう戦車と別のカテゴリだよね

    183 19/11/05(火)15:34:27 No.636316792

    >ボールの元になったモビルポッドが本来の作業用に戻って使われてるだけなのでは そうなんだ 落ち着いたんだよ落ち着くところに

    184 19/11/05(火)15:34:44 No.636316837

    >ジオン以前はどこが艦艇出してたんだ? そんなものはない ジオン独立の機運が高まってから連邦も今の宇宙艦隊を整備し始めた そしてほぼ初陣でボロクソに負けた

    185 19/11/05(火)15:34:46 No.636316843

    >逆にあの単純機構でなんであそこまででかくなるんだボール… 砲に合わせたのかな

    186 19/11/05(火)15:35:06 No.636316898

    >戦車なんてMSに踏まれたりひっくり返されたりして終わりじゃん ゴジラに出てくる戦車みたいにぽけーっと動かないでいてくれればいいんですがね… MSのサイズだと必然撃ち下ろす形になって命中させ辛そう

    187 19/11/05(火)15:35:07 No.636316903

    >あれもう戦車と別のカテゴリだよね 戦車じゃなくモビルタンクって種別だよ一応

    188 19/11/05(火)15:36:00 No.636317045

    中に何詰めたらこんなでかくなるんだよってサイズだよねボール

    189 19/11/05(火)15:36:01 No.636317046

    >ボールはとりあえず頭数揃えなきゃ!って作った竹槍みたいな兵器なので… >後世に残ってないのもわかるとおり強みなんてないよ だから頭数が揃いやすいから即興的に作ったりするにはベストではないがベター辺りにはなるはずなんだよ 生産ラインが安定した上に一年戦争みたいな大規模戦線がないから需要がないだけで

    190 19/11/05(火)15:36:21 No.636317112

    >なんでMAはでかくなるの 運用する武装が軒並み拡散メガ粒子砲な辺り奇襲して一網打尽が目的だから威力が必要だったんじゃないかな

    191 19/11/05(火)15:36:25 No.636317127

    >なんでMAはでかくなるの MSみたいに規格化しないかわりに多機能にするのが目的だから武装とか積みまくってでかくなる

    192 19/11/05(火)15:36:39 No.636317166

    >なんでMAはでかくなるの 大口径のメガ粒子砲撃つにはデカイジェネレーターが要る デカイジェネレーター詰んだらデカイ推進装置がないとマトはになる まぁガンダムが戦艦の主砲並のライフル残弾製で装備してる時点で小型化できてるじゃん!ってなるんだけど…

    193 19/11/05(火)15:36:40 No.636317169

    子孫的なのいないな

    194 19/11/05(火)15:37:04 No.636317249

    ファーストと同じレベルの打規模戦争 何気のその後って起こってないよね

    195 19/11/05(火)15:37:10 No.636317269

    >市街戦とかはぬるぬる動く二足歩行あるならまぁそっちする 市街戦じゃ背が高くて遠くからでも発見されちゃう兵器なんて歩兵のカモだよ

    196 19/11/05(火)15:37:38 No.636317362

    宇宙世紀じゃないけど種のメビウスとかが近いかね あれはどっちかというとパブリクか

    197 19/11/05(火)15:37:39 No.636317364

    >まぁガンダムが戦艦の主砲並のライフル残弾製で装備してる時点で小型化できてるじゃん!ってなるんだけど… ジオンはゲルググの完成までできてなかったんだよ

    198 19/11/05(火)15:37:43 No.636317377

    効率的な設計で造ったのに 心の邪悪さがにじみ出たデザインとか言われたら恥ずかしいし…

    199 19/11/05(火)15:37:50 No.636317401

    >市街戦じゃ背が高くて遠くからでも発見されちゃう兵器なんて歩兵のカモだよ その歩兵が有効打与えるためには至近かつ専用の榴弾砲つかわなきゃいけないって状況なので…

    200 19/11/05(火)15:37:52 No.636317410

    >これ人が乗る意味ある? パブリクなにか言ってやれ

    201 19/11/05(火)15:37:59 No.636317425

    MS対人装備いっぱい付いてるんです…

    202 19/11/05(火)15:38:03 No.636317442

    UFOみたいなイメージで360度全方向自由に動けるなら球状機体の価値はありそう 操縦者への負担がめっちゃ高そうだけど

    203 19/11/05(火)15:38:24 No.636317504

    >>これ人が乗る意味ある? >パブリクなにか言ってやれ 特攻機来たな…

    204 19/11/05(火)15:38:30 [ビグザム] No.636317522

    >UFOみたいなイメージで360度全方向自由に動けるなら球状機体の価値はありそう >操縦者への負担がめっちゃ高そうだけど できた!!

    205 19/11/05(火)15:38:35 No.636317539

    >その歩兵が有効打与えるためには至近かつ専用の榴弾砲つかわなきゃいけないって状況なので… 市街戦はみんな障害物に隠れて待ち伏せするんだぞ

    206 19/11/05(火)15:38:36 No.636317543

    MSには歩兵の対戦車火器はまともに通用しない …はずなのに現実の市街地戦描写を何も考えず取り入れちゃうもんだからもう滅茶苦茶だ!

    207 19/11/05(火)15:38:37 No.636317547

    戦車はでかいから歩兵のカモだよっていうようなもんだぞ!

    208 19/11/05(火)15:38:48 No.636317577

    歩兵がのびのび動ける状況ならまだMSの出番じゃないんだろう

    209 19/11/05(火)15:38:55 No.636317602

    そんなゴジラは目立つから狙い放題みたいなこと言われても

    210 19/11/05(火)15:39:07 No.636317640

    >…はずなのに現実の市街地戦描写を何も考えず取り入れちゃうもんだからもう滅茶苦茶だ! かっこいいだろ!!ぎゃぎぃ!

    211 19/11/05(火)15:39:15 No.636317665

    >市街戦はみんな障害物に隠れて待ち伏せするんだぞ ラリーに狙撃させようぜ!

    212 19/11/05(火)15:39:28 No.636317707

    >できた!! お前何人で操縦してたか言ってみなさい

    213 19/11/05(火)15:40:04 No.636317808

    >お前何人で操縦してたか言ってみなさい 最終的には一人だし!!

    214 19/11/05(火)15:40:04 No.636317809

    >そんなゴジラは目立つから狙い放題みたいなこと言われても ゴジラさんはフラグ立てないと物理無効だし…

    215 19/11/05(火)15:40:08 No.636317826

    だよな1人かつ片腕で操縦できるくらいじゃないと駄目だよな!

    216 19/11/05(火)15:40:13 No.636317844

    >>できた!! >お前何人で操縦してたか言ってみなさい 途中でドズル以外脱出して運用してたから1人!

    217 19/11/05(火)15:40:15 No.636317854

    歩兵にMSがポコポコ壊されると都合悪いからだろうけど 携行火器の進化がのろいというか完全に止まってるよね…

    218 19/11/05(火)15:40:23 No.636317880

    >戦車はでかいから歩兵のカモだよっていうようなもんだぞ! カモだから随伴歩兵で安全確保していくんだぞ

    219 19/11/05(火)15:40:25 No.636317883

    >そんなゴジラは目立つから狙い放題みたいなこと言われても リアルロボット系ってなってるけど ガンダムもスーパーロボット系だったってだけだよね

    220 19/11/05(火)15:40:35 No.636317907

    >市街戦はみんな障害物に隠れて待ち伏せするんだぞ 実際ゲリラ戦で歩兵がMSを倒すって状況はなくもないんだけど MSって大体3~4機くらいの小隊組んでるから後続にやられるんよ… あと擱座したところで完全無力化できないのがキツい

    221 19/11/05(火)15:40:36 No.636317908

    そりゃまあ戦車より対戦車砲のが安いだろうけど戦車1輌を倒すために歩兵が何人死ぬんだよ…って考えたらわかるだろ 対MSも同じだよ

    222 19/11/05(火)15:40:41 No.636317925

    戦術的に考えると宇宙空間で大量の自動砲台の運用ができないから人間を部品として乗せてるだけで ニワトリを部品として組み込んだトンデモ兵器に似たのものを感じる

    223 19/11/05(火)15:41:21 No.636318030

    パイロット1人殺すために何人歩兵死ぬんだよって話だからな

    224 19/11/05(火)15:41:25 No.636318044

    >MSって大体3~4機くらいの小隊組んでるから後続にやられるんよ… それ戦車も変わらないですよね

    225 19/11/05(火)15:41:28 No.636318052

    >歩兵にMSがポコポコ壊されると都合悪いからだろうけど >携行火器の進化がのろいというか完全に止まってるよね… これも皆アナハイムってやつの仕業なんだ

    226 19/11/05(火)15:41:42 No.636318092

    >歩兵にMSがポコポコ壊されると都合悪いからだろうけど >携行火器の進化がのろいというか完全に止まってるよね… 描写的にMS硬すぎだから 携行火器どうこうって戦略的になりずらいし…

    227 19/11/05(火)15:41:48 No.636318116

    ぶん殴ってビルに突っ込んでも関節が全然駄目にならないタフさだもんなMSG

    228 19/11/05(火)15:41:55 No.636318129

    絶対いやだぁMS相手に生身でやりあうとか その気になればそのへんのもの掴んで投げてるだけで終わるし しかもぴょいぴょい飛んだり跳ねたりされたらどうしようもない 相手がわざわざビルとか絶対壊さないって前提ありならともかく残滅戦だとどうしようもない

    229 19/11/05(火)15:42:00 No.636318144

    砲台目的ならパイロット要らんだろ…

    230 19/11/05(火)15:42:03 No.636318157

    >実際ゲリラ戦で歩兵がMSを倒すって状況はなくもないんだけど ロボットものだとフロントミッションがこれやってるね あっちは戦車の延長線上にヴァンツァーがあるからなんだろうけど

    231 19/11/05(火)15:42:45 No.636318275

    >携行火器どうこうって戦略的になりずらいし… 重力戦線の段階ならどうにかやれてた ガンダリウム合金には通じないだろうけど

    232 19/11/05(火)15:43:00 No.636318312

    >携行火器の進化がのろいというか完全に止まってるよね… 俺はMSとお互いがわかるほどの有視界距離で見つめ合いたくはねぇなぁ

    233 19/11/05(火)15:43:30 No.636318398

    >砲台目的ならパイロット要らんだろ… ミノ粉でセンサーが死んじゃうから火器管制装置として人間いないとだめちゃん

    234 19/11/05(火)15:43:36 No.636318417

    ガンダム相手に生身むき出しのホバー隊で大善戦したジオン兵凄いよな… しかも生き残ってるし

    235 19/11/05(火)15:43:40 No.636318427

    >絶対いやだぁMS相手に生身でやりあうとか >その気になればそのへんのもの掴んで投げてるだけで終わるし >しかもぴょいぴょい飛んだり跳ねたりされたらどうしようもない >相手がわざわざビルとか絶対壊さないって前提ありならともかく残滅戦だとどうしようもない というか真っ直ぐにブースト吹かされたらそれだけで色々死ぬよね

    236 19/11/05(火)15:43:45 No.636318438

    >あと擱座したところで完全無力化できないのがキツい それにグリプス戦役の頃になるとどいつもこいつもSFSなりTMSなりで空飛んでるから 戦闘のレイヤー自体が歩兵と隔絶しちゃうからな

    237 19/11/05(火)15:43:53 No.636318460

    >描写的にMS硬すぎだから >携行火器どうこうって戦略的になりずらいし… ワッパで爆弾直接取り付ける戦法ってどう思う?

    238 19/11/05(火)15:44:24 No.636318553

    >ガンダム相手に生身むき出しのホバー隊で大善戦したジオン兵凄いよな… >しかも生き残ってるし あのサイズの爆薬でもガンダムにダメージは入るんだよな…

    239 19/11/05(火)15:44:25 No.636318557

    >それ戦車も変わらないですよね あとはパイロット1人殺すのに歩兵何人使うんだって話でもあるから こっちもMSあるんならMSで殴り合ったほうがいいよ絶対

    240 19/11/05(火)15:44:31 No.636318577

    それなりに歩兵の攻撃が有効な運用になってるなら対人攻撃がえげつなくなるだけだと思う……

    241 19/11/05(火)15:44:37 No.636318602

    MS自体が理屈おかしいって話ならわかるけど 実際問題20メートルの人型兵器が存在を許されてる世界って前提条件で 歩兵やら戦車の方が強いは無理だろ

    242 19/11/05(火)15:44:50 No.636318638

    >ワッパで爆弾直接取り付ける戦法ってどう思う? 二次大戦でいう所の刺突地雷だよなアレ…

    243 19/11/05(火)15:45:00 No.636318664

    >携行火器の進化がのろいというか完全に止まってるよね… っていうかこれ現在の最新戦車で例えても普通に考えて無理ってわかるぐらいの発案だから 進化とか発達以前に考慮されないと思う…

    244 19/11/05(火)15:45:09 No.636318692

    MSが数少ない決戦兵器だったら多数の人間で犠牲者だしても撃破しにいくのは分かるよ MSが普及してゾロゾロ出てくる環境では無駄死にだよね

    245 19/11/05(火)15:45:11 No.636318697

    >ワッパで爆弾直接取り付ける戦法ってどう思う? 戦術として通るならいいけど戦略として採用はしてほしくはない

    246 19/11/05(火)15:45:12 No.636318699

    最終的にダグザさんすごいねって話になる

    247 19/11/05(火)15:45:34 No.636318756

    MSを歩兵火器で倒す話は重力戦線でやって それがどれだけ実行する方の命を度外視してるか描いたじゃん…

    248 19/11/05(火)15:45:55 No.636318813

    >>ワッパで爆弾直接取り付ける戦法ってどう思う? >二次大戦でいう所の刺突地雷だよなアレ… 決死隊すぎる… それに生き残りもいるけど実際バリバリ死んでもいたし

    249 19/11/05(火)15:46:01 No.636318826

    >MSが数少ない決戦兵器だったら多数の人間で犠牲者だしても撃破しにいくのは分かるよ >MSが普及してゾロゾロ出てくる環境では無駄死にだよね 何万両もの戦車が激突してる独ソ戦でも歩兵の対戦車能力は重要でした

    250 19/11/05(火)15:46:03 No.636318833

    結局どこからその鋼材湧いて出るんだよって資源どうにかしないとな

    251 19/11/05(火)15:46:34 No.636318903

    >MSを歩兵火器で倒す話は重力戦線でやって >それがどれだけ実行する方の命を度外視してるか描いたじゃん… 絶望的すぎて引いたわ…

    252 19/11/05(火)15:46:44 No.636318931

    ギレンのボールは死ぬほどしつこい

    253 19/11/05(火)15:47:16 No.636319010

    架空の兵器なのになんで現実の延長線で難癖つけるの?

    254 19/11/05(火)15:47:20 No.636319017

    結局あの世界は歩兵つかって倒そうぜー!よりもMSで殴り合ったほうが強い!って選択をしたんだ そこに現実どうこう持ち出しても意味がないんだ

    255 19/11/05(火)15:47:23 No.636319022

    >最終的にダグザさんすごいねって話になる やっぱり歩兵に壊せる強度の部品には予備システムがあるんだよな

    256 19/11/05(火)15:47:37 No.636319059

    ネネカ隊とか効いてはいたけどすげー悲惨な事になったしなぁ MSと生身で戦うとか正気じゃないよ

    257 19/11/05(火)15:47:38 No.636319066

    >ギレンのボールは死ぬほどしつこい 物量作戦が正義だもんなギレン

    258 19/11/05(火)15:47:42 No.636319078

    勇者王量産すれば勝てるな!

    259 19/11/05(火)15:48:02 No.636319137

    >それなりに歩兵の攻撃が有効な運用になってるなら対人攻撃がえげつなくなるだけだと思う…… ファーストでカーチャンと会う回の後半で地方の補給基地攻撃してるけど 普通に人間相手にバルカン向けててやばい

    260 19/11/05(火)15:48:23 No.636319200

    戦車戦でも歩兵は重要でしたって言われても そのたとえだと子猫を戦車と戦わせるようなもんだぞ

    261 19/11/05(火)15:48:42 No.636319244

    >結局どこからその鋼材湧いて出るんだよって資源どうにかしないとな 上にも出てたけど 数十キロのスペースコロニーガンガン作れるほどの資源レベルと そのコロニーの前進になるアステロイドをダイレクトに持ってきてる数百キロクラスのルナツーとか平気である世界なのに 今の地球しか採掘先がない概念で考えるのほんと想像が間に合わないと思うよ

    262 19/11/05(火)15:48:48 No.636319271

    >>MSが普及してゾロゾロ出てくる環境では無駄死にだよね >何万両もの戦車が激突してる独ソ戦でも歩兵の対戦車能力は重要でした 歩兵は隠密性も強みだが ガンダム世界ではMSが歩兵を発見するのは容易で MSが発見されるのは困難になる摩訶不思議な世界だ マジメに考えちゃいかん

    263 19/11/05(火)15:49:02 No.636319313

    理屈で考えるとザクの方が弱いんで やっぱ人型が強いとされるための道具以上ではねえな

    264 19/11/05(火)15:49:06 No.636319325

    こんなの作らんで艦に砲塔増やせばいいのでは?

    265 19/11/05(火)15:49:06 No.636319327

    >>ギレンのボールは死ぬほどしつこい >物量作戦が正義だもんなギレン ボールどころかトリアーエズでも正義

    266 19/11/05(火)15:49:07 No.636319328

    >何万両もの戦車が激突してる独ソ戦でも歩兵の対戦車能力は重要でした それは戦車を無力化すれば戦車同士の戦いで有利になるからって話かつ戦車に歩兵が携行可能な火器で対応できるって前提がある話だから… 結局MSあるんならMSでいいじゃんってなる

    267 19/11/05(火)15:49:50 No.636319444

    >こんなの作らんで艦に砲塔増やせばいいのでは? それが沈められたら丸損ですやん そのトラウマが残ってる直後なんだぞこの時期は

    268 19/11/05(火)15:49:56 No.636319464

    一軒家ぐらいの大きさあるんだよなボールって そんなバカでかいものを一人乗りの作業用ポッドに使ってるんだからすげえよね

    269 19/11/05(火)15:50:02 No.636319489

    ガンダムの数十ミリの機関砲でザクが爆発するのに 歩兵が携行できる100ミリ以上の対装甲兵器は効かないという設定

    270 19/11/05(火)15:50:02 No.636319490

    >ギレンのボールは死ぬほどしつこい Gジェネでもアウトレンジで全然戦えてしまうので やっぱ作中の設定はmsの必要性の為の方便よ

    271 19/11/05(火)15:50:06 No.636319499

    結局キルレシオ次第だろうけどMS対歩兵が現代の戦車対歩兵より良いとは思えないよね

    272 19/11/05(火)15:50:15 No.636319519

    もっと星ぐらいでかくして宇宙だから黒く塗ろう

    273 19/11/05(火)15:50:33 No.636319563

    MSって結局何機生産されたのが最新の設定だっけ? 何か最初はジムは200機未満とかだった気がする

    274 19/11/05(火)15:50:45 No.636319605

    携行火器といえばシャアがキシリア狙ったバズーカが強いのかな…

    275 19/11/05(火)15:50:49 No.636319612

    >そんなバカでかいものを一人乗りの作業用ポッドに使ってるんだからすげえよね コロニーとか宇宙基地や施設は数km~100㎞クラスの大きさがあるんだよ…

    276 19/11/05(火)15:51:11 No.636319671

    最近のGジェネは宇宙適正高いMSならボールくらいの射程軽く詰めてくるからな

    277 19/11/05(火)15:51:15 No.636319685

    そりゃ棺桶呼ばわりされるわ…

    278 19/11/05(火)15:51:20 No.636319696

    昨日Gジェネジェネシスやり直した時に初代のラストをハードでやり直したらボールのありがたみがわかった…ジムは肉壁として死ぬ

    279 19/11/05(火)15:51:22 No.636319699

    トリアーエズはその機動性でmsより遥かに効率いいし ボールは砲の射程で強いのでゲームにしちゃうとわりとこいつらはザクよりツヨイ

    280 19/11/05(火)15:51:33 No.636319724

    ボールはエウティタでインチキじみた動きできたのは覚えてる

    281 19/11/05(火)15:52:01 No.636319805

    >最近のGジェネは宇宙適正高いMSならボールくらいの射程軽く詰めてくるからな そこで前衛を置いてボールと波状攻撃する

    282 19/11/05(火)15:52:11 No.636319840

    それこそ地球規模の戦いなんだから最低でも数千万人が動員されるような規模なんだから 歩兵20人30人死のうがMS1機落とせたら勝ちじゃない?

    283 19/11/05(火)15:52:16 No.636319859

    >そこで前衛を置いてボールと波状攻撃する 連邦だこれ

    284 19/11/05(火)15:52:21 No.636319871

    >ボールは砲の射程で強いのでゲームにしちゃうとわりとこいつらはザクよりツヨイ そりゃゲームはバランスの関係上使えるように調整されてるもん…

    285 19/11/05(火)15:52:22 No.636319876

    >何万両もの戦車が激突してる独ソ戦でも歩兵の対戦車能力は重要でした パンツァーファウストやバズーカでなんとかなるならいいけど それでもキルレシオひどいですよね? ましてや宇宙戦争はMSの格闘戦がドクトリンの主軸で携行火器との差が朝鮮戦争初動の在韓軍みたいな状況だし

    286 19/11/05(火)15:52:30 No.636319903

    あのバズーカがグワジン沈めたと勘違いされること多いけど あれ連邦の艦のビームが致命傷でバズーカはブリッジ壊したらだけだかんな …いややっぱりおかしいな

    287 19/11/05(火)15:52:50 No.636319953

    スレ画はなんて漫画?

    288 19/11/05(火)15:53:15 No.636320013

    >そりゃゲームはバランスの関係上使えるように調整されてるもん… Iフィールドだのなんだの無いんだからアニメの方がmsの為に弱くしてるってだけだと思うが

    289 19/11/05(火)15:53:29 No.636320056

    >MSって結局何機生産されたのが最新の設定だっけ? >何か最初はジムは200機未満とかだった気がする 330~3800機以上

    290 19/11/05(火)15:53:31 No.636320064

    >スレ画はなんて漫画? ジョニ帰

    291 19/11/05(火)15:54:07 No.636320171

    >歩兵20人30人死のうがMS1機落とせたら勝ちじゃない? 相手のMS隊10機に対して歩兵2-300人用意するの…? 運搬とか補給とか大丈夫?

    292 19/11/05(火)15:54:32 No.636320243

    >相手のMS隊10機に対して歩兵2-300人用意するの…? >運搬とか補給とか大丈夫? MS10機運用するのに整備補給で同程度の人員必要では?

    293 19/11/05(火)15:54:46 No.636320273

    Gジェネなんて最新作はDLC入れるだけで知らないガンダムがユニコーンを超えるレベルの性能で加入して1年戦争ぶち壊すし…ホットスクランブルとインレおかしい