ぬには... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)13:50:09 No.636301564
ぬにはわからぬ ぴっちりしたCDのフィルムの剥き方の正解がぬにはわからぬ
1 19/11/05(火)13:53:54 No.636302109
まず机の上に置きます
2 19/11/05(火)13:55:00 No.636302258
ハンマーで左手小指を間違えて潰します
3 19/11/05(火)13:55:48 No.636302367
痛いです
4 19/11/05(火)13:55:52 No.636302379
痛い
5 19/11/05(火)13:55:53 No.636302382
横っ面のあたりに剥がしやすいピロピロしたの出てるよ
6 19/11/05(火)13:55:59 No.636302402
セロファンっぽいやつなら開け口があるしラップ素材なら両手を添えて左右に伸ばせば切れる
7 19/11/05(火)13:56:03 No.636302409
炙れ
8 19/11/05(火)13:56:05 No.636302413
大体のCDには剥くためのとっかかりが付いてるんぬ たまにフィルムにぴったりくっついてるんぬ
9 19/11/05(火)13:56:25 No.636302458
爪でくぼみをゴシゴシと…こう…ぬっ…
10 19/11/05(火)13:57:20 No.636302587
カッターなんぬうううう!!!
11 19/11/05(火)13:58:02 No.636302707
即カッターなんぬ
12 19/11/05(火)13:59:51 No.636302984
ぬ ぬが買ったのはゲームソフトみたいにピロピロがついてないピッチリフィルムなんぬ… なんなんぬこれ…ぬー…
13 19/11/05(火)14:01:58 No.636303277
キャッツだから知らないのも無理はないけどカッターっていう便利な道具があるよ
14 19/11/05(火)14:03:45 No.636303544
爪研いで出直してこい
15 19/11/05(火)14:22:37 No.636306180
カッターで切ったらケースに線傷ができたんぬ…
16 19/11/05(火)14:23:18 No.636306280
switchのソフトは全てピロピロがないんぬ…
17 19/11/05(火)14:30:56 No.636307408
>カッターで切ったらケースに線傷ができたんぬ… 不器用鈍臭使えねえキャッツ!
18 19/11/05(火)14:31:50 No.636307534
あるね どこにも引っ張るところがついてないやつ
19 19/11/05(火)14:33:02 No.636307699
ゲームソフトのはマジでピロピロないし取れない パッケージの隙間に爪や尖ったものをスーッとやって何とか剥げるくらい
20 19/11/05(火)14:34:15 No.636307857
ピロピロあってもカッターだわ ケースに傷が付かないように開けるとこの隙間に入れてツーって
21 19/11/05(火)14:43:55 No.636309160
GBAのソフトの箱とかにある紙箱を折り目をつけずにキレイに開ける方法がぬにはわからぬ
22 19/11/05(火)14:48:25 No.636309819
そんなことより上についてるテープみたいなの取れないんぬ 無理矢理剥がすとぬとぬとが残るんぬ
23 19/11/05(火)14:50:00 No.636310035
ぬは帯をどこに保存するか捨てるか迷うんぬ 別にとっといてもいらないけど捨てるのはなんかためらうんぬ
24 19/11/05(火)14:51:35 No.636310254
カタログでうっ血したちんぽにみえた
25 19/11/05(火)14:51:58 No.636310311
圧着ハガキを丸まらないように綺麗に剥がす方法がぬにはわからんぬ
26 19/11/05(火)14:57:31 No.636311076
>圧着ハガキを丸まらないように綺麗に剥がす方法がぬにはわからんぬ ペーパーナイフとかカッター使えばいけるんぬよ
27 19/11/05(火)15:01:22 No.636311603
>ぬは帯をどこに保存するか捨てるか迷うんぬ ここに入れるんぬ su3412766.jpg