ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/05(火)13:44:03 No.636300656
なんつーもん見せてくれるんだ「」ニー!
1 19/11/05(火)13:45:32 No.636300883
面白かったろ?
2 19/11/05(火)13:45:43 No.636300903
なんかいい感じの気分になっただろ?
3 19/11/05(火)13:47:13 No.636301122
「自分は何を見てるんだ?」って終始困惑した
4 19/11/05(火)13:48:31 No.636301326
後半は親友二人の友情で泣いちゃったよ
5 19/11/05(火)13:50:50 No.636301659
どっちがアニーなのか?おならをした方かな
6 19/11/05(火)13:51:44 No.636301802
間違えなく名作カテゴリとして脳内で殿堂入りする作品なんだけどどうして名作なのか自分でも分からない
7 19/11/05(火)13:52:46 No.636301940
what a…
8 19/11/05(火)13:53:28 No.636302051
死にたいなんて思ってたっけ…
9 19/11/05(火)13:56:01 No.636302403
一番最初に自殺しようとしていたじゃん
10 19/11/05(火)14:25:19 No.636306574
まっとうな自分や社会と向き合う話よね オナラだけど
11 19/11/05(火)14:28:17 No.636307024
いや人間社会から離れたせいで社会的常識やコミュニケーション能力が欠如し始めて奇行に走る話だと思ってだけどクマ撃退するシーン理解出来なくてやっぱ分からない
12 19/11/05(火)14:29:08 No.636307163
ポスターのシーンでタイトルドーン!は爽快感がすごい
13 19/11/05(火)14:30:48 No.636307392
終始よく分からないけど終わった後にはいい気分になれるんだ
14 19/11/05(火)14:31:56 No.636307544
最後なんかわかったような顔してる父親がわからない
15 19/11/05(火)14:32:09 No.636307568
彼女が最後に行った台詞がこの映画の全てを表現してる
16 19/11/05(火)14:32:48 No.636307652
>一番最初に自殺しようとしていたじゃん 助けが来ないから飢えて死ぬより自殺しようとしたんじゃん?
17 19/11/05(火)14:34:07 No.636307842
映画的な意味だと社会から孤立して死を選ぶという孤独の心象風景だろう
18 19/11/05(火)14:48:43 No.636309861
最初から最後まで主人公の幻覚説が
19 19/11/05(火)14:51:38 No.636310261
ぶっちゃけメニーがしゃべってるのは主人公の内心の声だしそれが一番収まりいいよ でもまあどうでもいいじゃん結論なんて メニーはモルグなんかに入らず旅立ったんだ
20 19/11/05(火)14:53:06 No.636310471
なんかもうスレ画の最初の十分でおつり来るくらい満足できる映画だしな
21 19/11/05(火)14:55:13 No.636310723
主人公が頭おかしい奴だったんだよなんて誰でも思いつく決着は道中でやった やった上で突き抜けるからもう何なんだろうなこの映画…
22 19/11/05(火)14:58:18 No.636311178
高評価な人もそうでない人も一緒になんだこれ?ってなる映画