19/11/05(火)11:54:18 お昼よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)11:54:18 No.636281530
お昼よ! ハロウィンイベントはあと2時間よ!
1 19/11/05(火)12:06:07 No.636283224
昨日はじめて衣装とれと言われたので頑張ってとるつもりだけどURのアクセサリーみたいなのもとったほうがいいんか?
2 19/11/05(火)12:11:53 No.636284211
イベント技と装備はミッション報酬やら交換所にそれぞれ合計4個置いてあるので集めて重ねて強化するといい 強化のための銅貨がほしい場合は技の強化アイテムを売ると一杯稼げる
3 19/11/05(火)12:13:51 No.636284558
衣装と技と装備が交換所にある場合はそのイベントの限定品と思っていい それ以外は他でも取れるやつ
4 19/11/05(火)12:25:17 No.636286961
>昨日はじめて衣装とれと言われたので頑張ってとるつもりだけどURのアクセサリーみたいなのもとったほうがいいんか? 衣装だけでいいよ 衣装のイベントにあるのは技だから
5 19/11/05(火)12:26:25 No.636287191
銅貨で困るのは最初期ぐらいで後は貯まる一方だからな…
6 19/11/05(火)12:28:42 No.636287713
衣装3つと蝙蝠の技を取ったら討伐特務-惨烈の兵-の方を時間の許す限りミッション埋めるといい ちなみに蝙蝠の技はミッション報酬で1個と交換所に3個ある
7 19/11/05(火)12:31:14 No.636288257
あとあと数時間で終わる復刻も手出したほうがいいんですかね…
8 19/11/05(火)12:32:33 No.636288563
薙刃風月は一日じゃ無理だからスルーでいいわよ
9 19/11/05(火)12:33:11 No.636288710
特命修練は指令書消費するので毎日こなしていかないと間に合わないやつだから 流石に今からだとスルーでいいと思うわ
10 19/11/05(火)12:36:27 No.636289426
基本的に季節衣装と技は復刻以外で入手機会ないから最優先で取ることよ! これさえ忘れなければ後はミッションこなしていくだけでいいわよ!
11 19/11/05(火)12:39:20 No.636290065
昨日から始めたってダイマか何かあったのかしら!?
12 19/11/05(火)12:39:25 No.636290084
イベント刀装もガチャ産が揃ってきたら要らなくなったりするわよ!
13 19/11/05(火)12:40:40 No.636290338
CSゲー買って忙しくててんきゅーちゃんのエピソードもまだ終わってないわ! でも後1週間も有るから余裕ね!
14 19/11/05(火)12:43:30 No.636290953
拘束時間が短いからサブゲーとしてちょうどいいわよ! そんなに頑張らなくても月に30~50連くらいできるし!
15 19/11/05(火)12:44:10 No.636291129
博多ちゃんいつくるんだっけ
16 19/11/05(火)12:45:48 No.636291503
su3412630.jpg ヒで拾ったのだけどこのゲームババァばっかだわ!
17 19/11/05(火)12:46:31 No.636291662
>博多ちゃんいつくるんだっけ キャラソンが20日だから19日か20日ね!
18 19/11/05(火)12:47:19 No.636291849
小さきものばかり集めていてもババ専ですと言えるわね!
19 19/11/05(火)12:47:26 No.636291868
>あとあと数時間で終わる復刻も手出したほうがいいんですかね… 薙刃風月は長期ローテのイベントなのでまたそのうちくるのでスルーよ!
20 19/11/05(火)12:47:57 No.636291972
>su3412630.jpg >ヒで拾ったのだけどこのゲームババァばっかだわ! 見た目通りの年齢だとお手入れがガチの犯罪になるから仕方ないわ! 魔法少女たちにもやってた?はい
21 19/11/05(火)12:48:48 No.636292153
まぁでもコラボ組除いても確定0才児とか推定10歳未満とかも一応いるし…
22 19/11/05(火)12:49:24 No.636292261
抜丸お前そんな年やったんか…
23 19/11/05(火)12:49:51 No.636292354
つまりよぉ 甲ちゃんならいいってことだろ?
24 19/11/05(火)12:50:38 No.636292504
抜丸そんなに古参だったのか…
25 19/11/05(火)12:51:01 No.636292562
甲ちゃんいってて10代じゃないのか
26 19/11/05(火)12:52:16 No.636292812
>甲ちゃんいってて10代じゃないのか 作中の時代が銘治32年なので0才児は確定