19/11/05(火)08:37:36 人類は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)08:37:36 No.636260027
人類は負けない
1 19/11/05(火)09:15:23 No.636263371
松岡修造がいる限り温暖化には負けないわ
2 19/11/05(火)09:16:41 No.636263503
>松岡修造がいる限り温暖化には負けないわ もっと熱くなれ!とか煽る側では…
3 19/11/05(火)09:17:30 No.636263577
案外人間もあっさりなれたよな…
4 19/11/05(火)09:18:52 No.636263699
でも大地は崩れ川は溢れでダメージ蓄積は人のみ…
5 19/11/05(火)09:24:47 No.636264260
テクノロジーが何とかしてくれる
6 19/11/05(火)09:29:36 No.636264749
未曾有の大災害起きすぎでは
7 19/11/05(火)09:30:42 No.636264861
なんで人類も強くなるの……
8 19/11/05(火)09:31:02 No.636264889
人は衰えるよね
9 19/11/05(火)09:31:33 No.636264933
未曾有の大災害でも昔の並災害ほどの被害に抑える現代防災技術もすげえ
10 19/11/05(火)09:32:01 No.636264978
春秋「……」
11 19/11/05(火)09:32:56 No.636265053
>でも大地は崩れ川は溢れでダメージ蓄積は人のみ… 自然にもダメージ入ってるしなんなら人間の10倍動物死んでるから…
12 19/11/05(火)09:37:15 No.636265466
その日人類は思い出した
13 19/11/05(火)09:39:27 No.636265688
コーラスメン
14 19/11/05(火)09:41:15 No.636265868
今年の台風を地方は被害受けたけど 防災に金かけてる東京は乗り切ったの凄い
15 19/11/05(火)09:42:05 No.636265950
じゃあ東京でマラソンやってくださいよ
16 19/11/05(火)09:43:29 No.636266092
最近はちょっと人類負けてると思う
17 19/11/05(火)09:45:44 No.636266362
>松岡修造がいる限り温暖化には負けないわ 松岡修造本人は自分が原因で暑い寒い言われるの 申し訳なくなるから嫌だって言ってた
18 19/11/05(火)09:46:10 No.636266420
>未曾有の大災害でも昔の並災害ほどの被害に抑える現代防災技術もすげえ 太平洋戦争後ちょっととかの大災害だと台風とかでも軽く4桁は消し飛ばされてたから人類も強くなってる
19 19/11/05(火)09:48:07 No.636266650
>春秋「……」 春ちゃんは特定の人にデバフとか状態異常かけまくるグロいモンスターみたいになってるし…秋くんは…まあ…
20 19/11/05(火)09:49:32 No.636266820
インフラ技術も込みでなら正しい
21 19/11/05(火)09:51:30 No.636267039
人間が作り出す技術は自然なんかに負けない…!
22 19/11/05(火)09:52:40 No.636267175
適応できなかった人間は淘汰されるのであってる
23 19/11/05(火)10:03:20 No.636268301
個人はともかく人類は強くなってるよね…
24 19/11/05(火)10:07:20 No.636268742
ちょっとやそっとじゃ絶滅しない生物という意味では確実に強くなってる
25 19/11/05(火)10:07:37 No.636268775
真ん中と右はそうだけど左はあんまり…
26 19/11/05(火)10:07:55 No.636268808
あと100年もすれば熱波も冷気も台風も防ぐ強い都市を生み出すに違いない 相手のスケールが上がったらお手上げだし地震には手も足も出ないけども!
27 19/11/05(火)10:09:42 No.636269017
秋マジで一ヶ月も経たないうちに終わった感ある
28 19/11/05(火)10:10:56 No.636269182
>松岡修造本人は自分が原因で暑い寒い言われるの >申し訳なくなるから嫌だって言ってた 皆本気で言ってるわけじゃないから… まあ気持ちはわかる
29 19/11/05(火)10:11:55 No.636269298
>真ん中と右はそうだけど左はあんまり… 人には力を補って余りある技術があるじゃないか
30 19/11/05(火)10:13:38 No.636269479
今まさに秋なんじゃねえの!?
31 19/11/05(火)10:14:00 No.636269525
自然を破壊するのはいつだって人間なんだ
32 19/11/05(火)10:14:33 No.636269593
暑さ寒さだけなら耐えられるがそれに伴う異常気象によって死ぬ
33 19/11/05(火)10:15:13 No.636269683
>秋マジで一ヶ月も経たないうちに終わった感ある まだ冬に成った感はないぞ
34 19/11/05(火)10:17:58 No.636269980
最近もう秋存在しなくない?
35 19/11/05(火)10:18:25 No.636270045
半袖→長袖→+上着なのが半袖からいきなり長袖+上着になった感じはある
36 19/11/05(火)10:19:14 No.636270144
今秋じゃないの冬とでもいうの
37 19/11/05(火)10:21:31 No.636270439
冬が短い気のほうがするけどなあ こころなしか霜が降りる日が少なくなってる気がするし
38 19/11/05(火)10:26:47 No.636271056
まあ水に流されたら死ぬけどな
39 19/11/05(火)10:27:34 No.636271139
>最近もう秋存在しなくない? エヴァンゲリオンの未来実現したな……
40 19/11/05(火)10:28:07 No.636271212
懐疑説とかあったじゃない あれは嘘だったのか
41 19/11/05(火)10:28:32 No.636271256
秋お前と戦いたかった
42 19/11/05(火)10:28:57 No.636271296
>なんで人類も強くなるの…… スレ画についてはコラだから コラだから
43 19/11/05(火)10:29:08 No.636271323
いたよなゴア氏に謝れよ嘘つき懐疑マンは
44 19/11/05(火)10:29:54 No.636271410
>今秋じゃないの冬とでもいうの なんか秋感ないし…
45 19/11/05(火)10:30:36 No.636271502
クソ暑い日と肌寒い日が交互に来るな