虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/05(火)01:42:52 珈琲×炭... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/05(火)01:42:52 No.636233522

珈琲×炭酸いいよね

1 19/11/05(火)01:57:30 No.636235842

よくないよ?

2 19/11/05(火)02:02:40 No.636236453

数年前に出てたエスプレッソーダってやつがゲロマズだった 慣れの問題ではあるとおもうけど

3 19/11/05(火)02:04:48 No.636236720

ちくわみてぇなグラデーションしやがって

4 19/11/05(火)02:05:26 No.636236808

これはわりと美味かったしすぐに店頭から消えたのが残念ではあるんだけど ドンキで処分価格なのを見ると買うのをためらう

5 19/11/05(火)02:06:20 No.636236914

消えては現れるが決して流行らない

6 19/11/05(火)02:08:11 No.636237159

炭酸水のあの舌にへばりつくような味わいがコーヒーに致命的に合わない感じがする いくつかスパークリングコーヒー飲んだが水からして不味いからか美味いと思ったの一つもない

7 19/11/05(火)02:09:10 No.636237284

加糖しなければ結構行けるんじゃねと思うんだけど難しいんだろうか

8 19/11/05(火)02:12:04 No.636237637

アメリカ?では一般的と聞いた

9 19/11/05(火)02:16:16 No.636238105

https://foooood.jp/blog/4770

10 19/11/05(火)02:27:41 No.636239295

業界持ち回りの苦役か何かだと思ってた炭酸コーヒー

11 19/11/05(火)02:34:48 No.636240003

画像のはおいしい

12 19/11/05(火)02:36:16 No.636240154

当たり外れあるよねこれ系 リアルゴールド?だかのコーヒーフレーバーは好きだった

13 19/11/05(火)02:39:55 No.636240513

炭酸珈琲は流行らないけどしつこく繰り返す世界だ

14 19/11/05(火)02:48:49 No.636241276

>リアルゴールド?だかのコーヒーフレーバーは好きだった あれは普通にうますぎてコレジャナイ

15 19/11/05(火)02:49:49 No.636241340

好きだから自分で混ぜて作るけどこれだって感じにならない というかメーカーのどこもかしこも作っては撤退してるんだからこれだって感じの作り方見つけたら売りつけて小金稼げるだろうしな…

16 19/11/05(火)02:51:32 No.636241453

炭酸コーヒーにしてはこれはかなりまともで ここでもかなり宣伝した

17 19/11/05(火)02:58:38 No.636241948

炭酸コーヒーというかコーヒーの香りがするトニックウオーターだものこれ まずいはずがない

18 19/11/05(火)03:01:23 No.636242150

ティースパークリングは好きだけどコーヒーはな…

19 19/11/05(火)03:05:12 No.636242430

画像の超美味かったのに数日後にまとめ買いしに行ったら影も形もなかった

20 19/11/05(火)03:06:55 No.636242565

近所の輸入食品扱ってるお高いスーパーにイタリアメーカーの炭酸コーヒー売ってた 割と美味しかった 名前は忘れた

21 19/11/05(火)03:17:09 No.636243269

都内だとどこで買える?

22 19/11/05(火)03:23:24 No.636243623

ギョムスで50円投げ売りだった これに限らずワンダってハズレばかりだわ…

23 19/11/05(火)03:25:43 No.636243779

昔ローソンで買ったカフェガラナはクソマズだった

24 19/11/05(火)03:29:00 No.636243986

全く定着しないけど忘れた頃に出てくる

↑Top