ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/05(火)01:36:04 No.636232367
牡蠣って普通に頼むと「おいちい…まだ足りない…でも高い…」ってなって 食べ放題で食べると「おいちい…でももういらない…」ってなるし あんばいが難しい
1 19/11/05(火)01:37:04 No.636232532
俺の牡蠣許容量は4つ それ以上食べると気持ち悪くなる
2 19/11/05(火)01:37:41 No.636232646
なんかいい食べあわせないものかな
3 19/11/05(火)01:38:03 No.636232715
ノロ怖いマジ怖い 絶対に大丈夫な牡蠣ってあるの?生で
4 19/11/05(火)01:39:46 No.636233032
あるといいよね
5 19/11/05(火)01:39:49 No.636233042
何で生でたべるの…
6 19/11/05(火)01:41:46 No.636233323
生も食ったことあるけど一番美味しいと思ったのは殻付きでの焼き牡蠣だった 殻に溜まった汁がまたいけるの
7 19/11/05(火)01:42:37 No.636233461
これまで割と何度も生で食ってきてるけど 当たったことないから運としか言いようがない
8 19/11/05(火)01:42:52 No.636233520
貝毒は運だ あきらめろ
9 19/11/05(火)01:42:58 No.636233541
>何で生でたべるの… おいちい
10 19/11/05(火)01:43:17 No.636233596
カキの生食は古代ローマ以来の伝統だぜ 美味いし
11 19/11/05(火)01:44:35 No.636233823
半生でカキの出汁でちょっと茹でたくらいが好き
12 19/11/05(火)01:45:35 No.636233973
当たったものは運が悪い! ああよか牡蠣じゃ!
13 19/11/05(火)01:45:54 No.636234014
俺牡蠣食べると傷んでなくても当たってなくても寒気と悪寒で辛くなって救急車呼ぶか悩むから食べられない
14 19/11/05(火)01:46:10 No.636234054
一度カキの専門店で色々食ったけどカキフライが一番美味しかったな そのつぎに蒸しガキで生ガキって感じだった
15 19/11/05(火)01:46:25 No.636234099
>俺牡蠣食べると傷んでなくても当たってなくても寒気と悪寒で辛くなって救急車呼ぶか悩むから食べられない ただのアレルギーじゃんそれ
16 19/11/05(火)01:47:06 No.636234214
牡蠣小屋で何十個と食べたけどまた食べたい おいちい…
17 19/11/05(火)01:47:23 No.636234256
加熱用のゴム風船みたいやつ生で食べてもいいのよ
18 19/11/05(火)01:47:57 No.636234353
旬の時期に宮島で焼き牡蠣食べたけどなんか砂ジャリジャリしてた どれもそんなもんなの?
19 19/11/05(火)01:49:25 No.636234569
>どれもそんなもんなの? 殻のまま焼くんなら砂入っている可能性はある
20 19/11/05(火)01:49:28 No.636234577
>ノロ怖いマジ怖い >絶対に大丈夫な牡蠣ってあるの?生で 生活排水が届かないような遠洋で養殖した牡蠣はノロウイルスを持たないよ 基本的にノロウイルスって人間の体内で繁殖して糞尿を通して海に還元されるから ただコストかかりすぎて現実的じゃない
21 19/11/05(火)01:50:00 No.636234684
>>どれもそんなもんなの? >殻のまま焼くんなら砂入っている可能性はある 仕方ないものなのね……
22 19/11/05(火)01:50:33 No.636234771
>加熱用のゴム風船みたいやつ生で食べてもいいのよ 牡蠣をお取り寄せして散々生食した後に加熱用と気づいた時は背筋が凍った
23 19/11/05(火)01:50:35 No.636234781
食べ放題っていくらぐらいすんの?
24 19/11/05(火)01:51:19 No.636234902
牡蠣食べたい!
25 19/11/05(火)01:51:44 No.636234976
ものもらい!
26 19/11/05(火)01:52:38 No.636235112
フライは結構好きだが生は未だに食えない スナックバス江のタツ兄の熱弁で興味が出てチャレンジしてみたがやはり駄目だった 何なんだろう食っちゃいけないものを食ってる感じというか異星人を食ってる感じというか
27 19/11/05(火)01:54:06 No.636235341
ハンチョウで見て初めて生挑戦した おいちい
28 19/11/05(火)01:54:46 No.636235432
もともと嫌いだったけど 友人に誘われて厚岸で食べたのは本当に美味しかった 地元に戻って食べたらやっぱり美味しくなくて嫌いに戻った
29 19/11/05(火)01:55:19 No.636235515
鍋やるときに生食用を軽く湯通しして食べるのが好き
30 19/11/05(火)01:58:26 No.636235961
生より火通した方が美味いはず
31 19/11/05(火)01:58:37 No.636235986
これからの季節だとまぁ鍋かな…
32 19/11/05(火)01:59:27 No.636236091
>なんかいい食べあわせないものかな カキをローストビーフでくるむことで噛みごたえを追加だ! ってのを前にネットで見てやってみたいけど高級品になっちゃいそうだ
33 19/11/05(火)01:59:29 No.636236095
スーパーで売ってるホヤを一人で食うと大した数じゃない(2,3個分くらい)のにもう良いやってなるから勿体ないなと思う
34 19/11/05(火)01:59:32 No.636236099
たぶんノロ中ったことあるけど今でも食ってる
35 19/11/05(火)02:00:36 No.636236217
オイスターバーって会社が研究してたはず
36 19/11/05(火)02:01:27 No.636236315
ちゃんとしてる店でも当たる時は当たるから生で食う以上ロシアンルーレットみたいなもんだ
37 19/11/05(火)02:01:28 No.636236319
単純に生牡蠣が嫌いなのか本当に美味しい生牡蠣を食べたことがないだけなのか分からなかったけど最近広島に行って専門店で食べた結果前者だったと結論づけた
38 19/11/05(火)02:01:44 No.636236350
カキフライたべたい…
39 19/11/05(火)02:02:24 No.636236424
逆に俺は食べ放題でも全然足りなかった 時間制限がある所しかないんだよね近場
40 19/11/05(火)02:03:00 No.636236492
歌舞伎町になんか普通のバーなのに異様に美味しい牡蠣出すお店あって季節になるといつも行く
41 19/11/05(火)02:05:25 No.636236806
>もともと嫌いだったけど >友人に誘われて厚岸で食べたのは本当に美味しかった 海産物はほんと鮮度で味変わるからな… 俺はウニがそれだった
42 19/11/05(火)02:05:29 No.636236814
焼き牡蠣が好き 子供の頃は有明海沿いの牡蠣小屋によく連れてって貰った
43 19/11/05(火)02:06:20 No.636236915
広島の離れ小島の漁協みたいなとこで買ったのは超旨かった 知り合いのボートで瀬戸内海走るのも楽しかった…
44 19/11/05(火)02:08:03 No.636237131
死ぬまでに一度は生牡蠣食いたい
45 19/11/05(火)02:08:14 No.636237163
>歌舞伎町になんか普通のバーなのに異様に美味しい牡蠣出すお店あって季節になるといつも行く 潮騒キボンヌ
46 19/11/05(火)02:13:59 No.636237852
殻に口付けたらヤバいんだっけ でも汁美味しいから何とかして飲みたい
47 19/11/05(火)02:16:15 No.636238101
火を通せば大丈夫なんでしょ?
48 19/11/05(火)02:16:40 No.636238146
>殻に口付けたらヤバいんだっけ >でも汁美味しいから何とかして飲みたい 焼き牡蠣ならセーフなやつ?
49 19/11/05(火)02:17:23 No.636238226
オイスターバーは世界中で生牡蠣食べまくりだけどノロにならないの?
50 19/11/05(火)02:18:24 No.636238343
牡蠣に当たったー!って言ってる人の大半は 生の大きな貝を一気に食べすぎてお腹壊しただけ
51 19/11/05(火)02:19:01 No.636238396
殻に火通ってたらセーフみたいね 生でやったらマジで終わる
52 19/11/05(火)02:21:49 No.636238665
>>歌舞伎町になんか普通のバーなのに異様に美味しい牡蠣出すお店あって季節になるといつも行く >潮騒キボンヌ 地名 すり~あろ~ずで検索 今の時期は厚岸の出してくれると思う 馬肉ハンバーグもうまいゾ
53 19/11/05(火)02:22:15 No.636238714
>牡蠣に当たったー!って言ってる人の大半は >生の大きな貝を一気に食べすぎてお腹壊しただけ ゆるくなるのと当たるのは大きく違うからな…
54 19/11/05(火)02:23:36 No.636238856
今まであたったことないからこれからも大丈夫 自分だけは大丈夫
55 19/11/05(火)02:29:20 No.636239474
ただ焼くのもいいけど殻に日本酒入れて焼くとまたうめえんだ
56 19/11/05(火)02:33:33 No.636239886
牡蠣小屋行きてえなぁ
57 19/11/05(火)02:35:35 No.636240076
>>>歌舞伎町になんか普通のバーなのに異様に美味しい牡蠣出すお店あって季節になるといつも行く >>潮騒キボンヌ >地名 すり~あろ~ずで検索 >今の時期は厚岸の出してくれると思う >馬肉ハンバーグもうまいゾ ㌧
58 19/11/05(火)02:35:51 No.636240101
焼きガキとか鍋とか熱々のやつにレモン絞って食べるのが好き スダチとかゆずぽんでもいい
59 19/11/05(火)02:37:19 No.636240262
やっぱり生が良い 笹川流れに岩牡蠣食いに行ったりする
60 19/11/05(火)02:42:07 No.636240710
店で食べるのがいいのかねやっぱり 美味い生牡蠣を食わせる店ってどうやって判別するんだ!片っ端から食って回るしかないのか!
61 19/11/05(火)02:44:58 No.636240965
牡蠣にあたったことはないけど1年でノロに2回なったことがあるから怖くて生は食えない…
62 19/11/05(火)02:46:13 No.636241072
>牡蠣に当たったー!って言ってる人の大半は >生の大きな貝を一気に食べすぎてお腹壊しただけ 流石に一個食ってだけでケツから水出るマンになったら当たったと思っていいよね…?
63 19/11/05(火)02:48:33 No.636241254
>地名 すり~あろ~ずで検索 >今の時期は厚岸の出してくれると思う >馬肉ハンバーグもうまいゾ いい店いきやがって…
64 19/11/05(火)02:49:33 No.636241325
いい牡蠣の生はおいしいけどカキフライで白飯かっ込むのもたまらん
65 19/11/05(火)02:50:32 No.636241392
今涼しいし海沿いの海鮮バーベキューできるところいきてぇなぁ
66 19/11/05(火)02:50:44 No.636241402
衛生管理者の講習で聞いたけど牡蠣にも個体差があってたまたま毒溜め込んでるやつとそうでないやつがいるそうだ 同じ店で一緒に食べて当たる人当たらない人いるのはそういうことだと
67 19/11/05(火)02:53:29 No.636241596
>衛生管理者の講習で聞いたけど牡蠣にも個体差があってたまたま毒溜め込んでるやつとそうでないやつがいるそうだ >同じ店で一緒に食べて当たる人当たらない人いるのはそういうことだと じゃあ肝練りみたいなことなのか…
68 19/11/05(火)02:54:38 No.636241669
ブランド牡蠣みたいなのって毒持ちどうしてるんだろう
69 19/11/05(火)02:56:02 No.636241766
ちょっと熱を通し過ぎて身が引き締まってるのが好き
70 19/11/05(火)03:00:27 No.636242089
本当に牡蠣に当たったら上はマーライオンで下は大洪水なーんだ?になるから まあ軽く当たったみたいに言ってる人は違うだろな
71 19/11/05(火)03:02:50 No.636242250
楽に吐く為に頑張って水飲んでたら体温全部持ってかれて震えが止まらなくなった想い出 熱いシャワー浴びてなんとかしたけど今度は体力消耗し過ぎて立てなくなった マジ死ぬかと思ったわ…
72 19/11/05(火)03:04:11 No.636242346
ノロは当たるものは運が悪いが貝毒はシャレにならないから出荷段階の検査でちゃんと弾いてるはずだ
73 19/11/05(火)03:04:56 No.636242412
一回あたると身体が拒否反応起こして二度と食えなくなるのが怖くてなぁ
74 19/11/05(火)03:07:55 No.636242656
そもそもだけどあったかいほうが美味しいと思うんだけどな 鍋とかフライとか
75 19/11/05(火)03:08:53 No.636242734
>一回あたると身体が拒否反応起こして二度と食えなくなるのが怖くてなぁ しばらく躊躇いつつもフライか天ぷらしか食わなくなったよ 躊躇いがなくなった頃に市場で鮮度の良い生のを食べてリバビリました やっぱり美味いね牡蠣は
76 19/11/05(火)03:09:23 No.636242776
どんなに毒素抜きしたって中るときは中る なんならカキフライでも中る場合あるし
77 19/11/05(火)03:10:20 No.636242838
>一回あたると身体が拒否反応起こして二度と食えなくなるのが怖くてなぁ 野外のカレーフェスでウェルシュ菌当たった時は一年ぐらい自分でカレーつくる事すらできないぐらい拒否反応起こしたのに 牡蠣は毎年食って当たるのに真牡蠣と岩牡蠣のシーズン両方行っちゃう
78 19/11/05(火)03:11:25 No.636242917
>そもそもだけどあったかいほうが美味しいと思うんだけどな >鍋とかフライとか 質のいい奴はやっぱ生も美味いよ 火通してもそれはそれで別の美味さがあるけどね
79 19/11/05(火)03:14:49 No.636243123
アヒョーウオもうまい
80 19/11/05(火)03:16:04 No.636243196
牡蠣雑炊もうまい 白粥が炊けたところに牡蠣入れて芹をたっぷり
81 19/11/05(火)03:16:58 No.636243261
早く沖縄だかの無菌牡蠣を市販してくれ
82 19/11/05(火)03:17:56 No.636243309
おフランスじんやアメリカじんも生牡蠣食うけどやっぱり苦しみと引き換えに楽しんでるのかな…