19/11/05(火)00:30:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)00:30:51 No.636218685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/05(火)00:33:50 No.636219498
うん… 紐ともう片方…じゃなくてその紐一本でこう…結んで…うん…
2 19/11/05(火)00:35:18 No.636219900
何に使うのこれ
3 19/11/05(火)00:35:38 No.636219972
結び目ができた!
4 19/11/05(火)00:35:47 No.636220010
>何に使うのこれ 主に登山
5 19/11/05(火)00:36:31 No.636220212
結び目ができてかつ直線を維持する
6 19/11/05(火)00:37:12 No.636220403
②の図いります?
7 19/11/05(火)00:38:19 No.636220701
丈夫な結び目が出来て解きやすい
8 19/11/05(火)00:38:48 No.636220826
モアイ結びだっけか
9 19/11/05(火)00:39:09 No.636220917
>②の図いります? 完成図は必要です
10 19/11/05(火)00:39:43 No.636221057
紐をに一回たたむ これをやる 先端にわっかできた!
11 19/11/05(火)00:41:13 No.636221529
コレが出来ないと死ぬ
12 19/11/05(火)00:42:30 No.636221830
モアイは重たいからな
13 19/11/05(火)00:43:31 No.636222053
等間隔で結んで股間にこすりつけるんだろ?
14 19/11/05(火)00:43:39 No.636222082
釣りでも使うよ 簡単で解けなくて便利なんだ
15 19/11/05(火)00:44:14 No.636222220
もやいでは無いよね…?
16 19/11/05(火)00:44:34 No.636222304
エイトノットだよ
17 19/11/05(火)00:47:21 No.636222959
8の字結び
18 19/11/05(火)00:47:55 No.636223096
この手の紐結びスキルは首吊る時のやつしかできない
19 19/11/05(火)00:49:40 No.636223492
どっちかの端を逆に戻していくように通して行くとダブルエイトになる
20 19/11/05(火)00:51:40 No.636223980
ルアー括り付けるときに使う結び方だっけ? ややこしい名前の結び方が何種類もあるんだよな
21 19/11/05(火)00:57:43 No.636225339
釣りでも使うって知らんかったけど クライミングにしろ釣りにしろ急に死ぬ程テンションかかった時に耐えるように結ぶ必要があるって点では全く同じか
22 19/11/05(火)01:02:27 No.636226391
玉結び
23 19/11/05(火)01:05:19 No.636226972
>②の図いります? めっちゃ要る 紐やネクタイの結び方とかで途中も丁寧に描いて説明してるものはとても好感がもてる わかるから省くねってやってるやつは…すぞ…ってなる
24 19/11/05(火)01:14:02 No.636228645
ロープワークが死ぬほど苦手なので解説はいくらあっても良い
25 19/11/05(火)01:19:48 No.636229698
犯人の手掛かりになるやつ
26 19/11/05(火)01:23:48 No.636230420
>わかるから省くねってやってるやつは…すぞ…ってなる わからない人向けの図解なんだから分かりやすくしろよ…ってなるよね
27 19/11/05(火)01:27:29 No.636231035
普通に固結びでいいじゃん