19/11/05(火)00:25:02 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/05(火)00:25:02 No.636217069
そろそろ荒野のコトブキ飛行隊再放送はじまるよ
1 19/11/05(火)00:28:06 No.636217926
大好きな回だ
2 19/11/05(火)00:29:21 No.636218260
ここからおっ!このアニメ凄いねってなった回だ
3 19/11/05(火)00:29:45 No.636218380
ちょっとえっちな回でもある
4 19/11/05(火)00:29:46 No.636218391
モッコリ
5 19/11/05(火)00:30:03 No.636218464
モッコリとバンドリって似てるね
6 19/11/05(火)00:30:24 No.636218572
また
7 19/11/05(火)00:30:26 No.636218578
いつものおっさん達
8 19/11/05(火)00:30:31 No.636218604
おっさんたちまた
9 19/11/05(火)00:30:34 No.636218610
特殊秘孔アドバイザー
10 19/11/05(火)00:30:38 No.636218627
>ここからおっ!このアニメ凄いねってなった回だ そんな大層なことしてたっけ
11 19/11/05(火)00:31:02 No.636218724
おっさんラジオの時間だ
12 19/11/05(火)00:31:03 No.636218728
おっさんからのおっさん
13 19/11/05(火)00:31:08 No.636218757
今日もおっさんたちの細かすぎるトークを聞こう
14 19/11/05(火)00:31:09 No.636218759
夜間飛行
15 19/11/05(火)00:31:09 No.636218761
スレッドを立てた人によって削除されました
16 19/11/05(火)00:31:30 No.636218860
>おっさんラジオの時間だ このラジオ画面見なくていいから楽だわ
17 19/11/05(火)00:31:32 No.636218863
夜間飛行かあ 小説のほう思い出す
18 19/11/05(火)00:31:49 No.636218925
今日も楽しいおっさんコメンタリタイム!
19 19/11/05(火)00:31:51 No.636218932
オペレーションタイトロープだっけ?
20 19/11/05(火)00:32:03 No.636218991
フィオは今日もかわいいな
21 19/11/05(火)00:32:12 No.636219014
RPG…?
22 19/11/05(火)00:32:45 No.636219194
戦略シミュレーションRPGとは言える
23 19/11/05(火)00:32:54 No.636219244
ゲキテツはフィオガチ勢多すぎる
24 19/11/05(火)00:32:56 No.636219259
あパンケーキパンケーキ
25 19/11/05(火)00:32:59 No.636219268
ひどい
26 19/11/05(火)00:33:02 No.636219281
あブルーレイ!ブルーレイ!
27 19/11/05(火)00:33:04 No.636219288
プルーレイブルーレイ
28 19/11/05(火)00:33:11 No.636219316
拷問かっ
29 19/11/05(火)00:33:11 No.636219319
あブルーレイ
30 19/11/05(火)00:33:32 No.636219416
これおしっこ回?
31 19/11/05(火)00:33:35 No.636219430
むっ!
32 19/11/05(火)00:33:43 No.636219464
人間は結構重いからな
33 19/11/05(火)00:33:52 No.636219502
>これおしっこ回? うn
34 19/11/05(火)00:33:57 No.636219526
キリエは馬鹿な時も可愛い…
35 19/11/05(火)00:33:58 No.636219530
よくなるの!?
36 19/11/05(火)00:34:07 No.636219567
面白い話だ
37 19/11/05(火)00:34:08 No.636219572
性能よくなるの!?
38 19/11/05(火)00:34:14 No.636219599
>夜間飛行かあ あれ偵察機乗りが書いてるからな…
39 19/11/05(火)00:34:23 No.636219645
ソシャゲでよく流れる曲だ
40 19/11/05(火)00:34:28 No.636219667
そんなこだわりあるのか
41 19/11/05(火)00:34:36 No.636219710
クルマと同じで重心は真ん中がいいのかな
42 19/11/05(火)00:34:41 No.636219734
この時はまだ常識人だと思ってました
43 19/11/05(火)00:34:41 No.636219736
>性能よくなるの!? 重心バランスがよくなるんだろう
44 19/11/05(火)00:35:00 No.636219824
マグネッットコーティングしてもらわないと…
45 19/11/05(火)00:35:09 No.636219871
もじもじ
46 19/11/05(火)00:35:10 No.636219875
オシッコエンマ!
47 19/11/05(火)00:35:23 No.636219920
オシッコウーマン!
48 19/11/05(火)00:35:39 No.636219982
プラモのハゲちょろとかやり過ぎだよね
49 19/11/05(火)00:36:21 No.636220166
敵意はないってポーズだっけこれ
50 19/11/05(火)00:36:30 No.636220204
ギアダウンして左右に振るのは敵意なしって意味
51 19/11/05(火)00:36:40 No.636220248
そこ?
52 19/11/05(火)00:36:51 No.636220293
>プラモのハゲちょろとかやり過ぎだよね 実際剥げてる写真もあるんだけどね まあウェザリングはやりすぎになりがちではある
53 19/11/05(火)00:36:53 No.636220301
su3412094.jpg
54 19/11/05(火)00:37:13 No.636220408
あのーだけで通じる爺さんの察しの良さ
55 19/11/05(火)00:37:16 No.636220421
スッキリ
56 19/11/05(火)00:37:18 No.636220426
おしっこは緊急
57 19/11/05(火)00:37:35 No.636220491
su3412098.jpg
58 19/11/05(火)00:37:36 No.636220497
こんな寂れた所でオートレストラン…?
59 19/11/05(火)00:37:39 No.636220511
キャノピー歪んだりした時とかあそこから出るのか…
60 19/11/05(火)00:37:47 No.636220552
>su3412094.jpg むっ!
61 19/11/05(火)00:37:53 No.636220573
ザラの際どすぎる衣装来るな…
62 19/11/05(火)00:37:53 No.636220577
三点接地で腕利きだって自判断されるのは飛行機小説とかで結構見かける描写
63 19/11/05(火)00:37:56 No.636220589
興行だったんだ 工業だとばかり
64 19/11/05(火)00:38:20 No.636220706
>su3412094.jpg 頬染めの表現がなんか今風だな…
65 19/11/05(火)00:38:21 No.636220713
空のトイレ事情とか気になるな
66 19/11/05(火)00:38:55 No.636220856
トラックに抜かれるセスナ
67 19/11/05(火)00:39:01 No.636220882
8時間も飛ぶの大変そう
68 19/11/05(火)00:39:03 No.636220892
車に負ける
69 19/11/05(火)00:39:05 No.636220901
姐さんいいよね…
70 19/11/05(火)00:39:09 No.636220921
ちょっと混乱するけど一番のイケボがアドバイザーさんだよね
71 19/11/05(火)00:39:30 No.636221007
できます
72 19/11/05(火)00:39:36 No.636221033
>こんな寂れた所でオートレストラン…? 高速道路の自販機しかないPAを思えば寂れた所だからこそかも…
73 19/11/05(火)00:39:36 No.636221034
手書きの女は可愛いな
74 19/11/05(火)00:39:39 No.636221046
うんこでエマージェンシー
75 19/11/05(火)00:39:44 No.636221059
フィジカルエマージェンシー
76 19/11/05(火)00:39:44 No.636221063
フィジカルエマージェンシー(便意)
77 19/11/05(火)00:39:51 No.636221096
su3412105.jpg
78 19/11/05(火)00:39:58 No.636221124
踊り子さんにセーラー服着てる人が
79 19/11/05(火)00:40:01 No.636221141
うわああああああああ姐御だあああああああああ
80 19/11/05(火)00:40:03 No.636221148
おれのおなかがげんかいをむかえている
81 19/11/05(火)00:40:06 No.636221162
覚えておきたい言葉だフィジカルエマージェンシー
82 19/11/05(火)00:40:06 No.636221164
うんこ緊急着陸とかあるんだ…
83 19/11/05(火)00:40:06 No.636221167
あっ!アプリでも名前が姐さんな姐さんだ!
84 19/11/05(火)00:40:10 No.636221191
才能はあるんじゃないかな…
85 19/11/05(火)00:40:11 No.636221194
そんな動機だったのかなんとか工業
86 19/11/05(火)00:40:21 No.636221246
むこう小さい飛行場多いよね
87 19/11/05(火)00:40:22 No.636221256
セーラー服どこから
88 19/11/05(火)00:40:27 No.636221278
姐さんの名前が気になる…
89 19/11/05(火)00:40:27 No.636221279
むっ!
90 19/11/05(火)00:40:28 No.636221281
むっ!
91 19/11/05(火)00:40:28 No.636221286
むっ!
92 19/11/05(火)00:40:29 No.636221294
むっ!
93 19/11/05(火)00:40:30 No.636221301
むっ!
94 19/11/05(火)00:40:30 No.636221304
うわきつ
95 19/11/05(火)00:40:30 No.636221305
むっ…むぅ…
96 19/11/05(火)00:40:32 No.636221319
むっ!
97 19/11/05(火)00:40:33 No.636221325
むっ!
98 19/11/05(火)00:40:33 No.636221328
うわケバ
99 19/11/05(火)00:40:34 No.636221334
うわキツ
100 19/11/05(火)00:40:37 No.636221347
うわキツ
101 19/11/05(火)00:40:46 No.636221398
このおっさんたちのラジオ面白いね
102 19/11/05(火)00:40:48 No.636221407
CMはやっ!
103 19/11/05(火)00:40:50 No.636221416
俺電車の中でフィジカルエマージェンシーになったことあるよ
104 19/11/05(火)00:40:56 No.636221433
ずっと俺のパーティの先頭にいるザラ来たな…
105 19/11/05(火)00:40:58 No.636221449
シコーーーーード!!!!!
106 19/11/05(火)00:41:02 No.636221465
su3412108.jpg
107 19/11/05(火)00:41:04 No.636221476
アプリのイベントでも判明しなかった姐さんの本名…
108 19/11/05(火)00:41:07 No.636221495
そういや劇場やるんだよなGレコ 見に行かないと
109 19/11/05(火)00:41:09 No.636221502
このケバザラがソシャゲじゃ猛威を奮ってたんだよな…
110 19/11/05(火)00:41:09 No.636221504
おGレコのCM初めて見た
111 19/11/05(火)00:41:11 No.636221509
もう今月末か
112 19/11/05(火)00:41:29 No.636221591
酸素欠乏症のままだから第一部だけか
113 19/11/05(火)00:41:32 No.636221598
やっべ寝てた雷電飛行のコメンタリー聞く予定だった
114 19/11/05(火)00:41:46 No.636221644
むっ!
115 19/11/05(火)00:41:52 No.636221667
昔ちょっとねダンス
116 19/11/05(火)00:41:52 No.636221668
むっ!
117 19/11/05(火)00:41:53 No.636221676
早送りしてる?
118 19/11/05(火)00:41:54 No.636221679
おほー
119 19/11/05(火)00:41:55 No.636221685
俺は車の駐車場の渋滞の中で一時間ぐらいフィジカルエマージェンシーなって ガチでヤバかったから泣きながら車のボード叩きまくった事あるよ
120 19/11/05(火)00:41:55 No.636221686
むぅ…
121 19/11/05(火)00:41:58 No.636221700
ヌルヌル動きすぎて早送りしてるみたいだ
122 19/11/05(火)00:42:01 No.636221709
こういうときだけ手書きしやがって…
123 19/11/05(火)00:42:01 No.636221711
このへんがメタルマックス感あるというか…
124 19/11/05(火)00:42:02 No.636221717
早回しやめろ
125 19/11/05(火)00:42:05 No.636221723
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/13/news034.html 時速1600キロオーバーの車 レシプロエンジンとジェットエンジンとロケットエンジンン積んでるイギリスの変態カー
126 19/11/05(火)00:42:10 No.636221740
>このケバザラがソシャゲじゃ猛威を奮ってたんだよな… 今でも普通に脅威だよ!
127 19/11/05(火)00:42:14 No.636221765
やっぱり姐さん突出して可愛くない?
128 19/11/05(火)00:42:16 No.636221778
百式
129 19/11/05(火)00:42:24 No.636221807
ケバ駄フラすぎる…
130 19/11/05(火)00:42:29 No.636221826
水島監督こういう動き好きだよね
131 19/11/05(火)00:42:39 No.636221863
su3412112.jpg
132 19/11/05(火)00:42:43 No.636221881
いつもの微妙な3Dと違ってザラ可愛いな…
133 19/11/05(火)00:42:53 No.636221918
ちょろい
134 19/11/05(火)00:42:59 No.636221937
し、死んでる…
135 19/11/05(火)00:43:02 No.636221950
マスターラッキー
136 19/11/05(火)00:43:04 No.636221957
>時速1600キロオーバーの車 曲がれない車来たな…
137 19/11/05(火)00:43:05 No.636221960
今日はずっと着陸の話か
138 19/11/05(火)00:43:05 No.636221964
昔チョットねぇ
139 19/11/05(火)00:43:06 No.636221965
しかしなんでこのアニメはケバい女の人が多いんだろう?
140 19/11/05(火)00:43:20 No.636222013
>やっぱり姐さん突出して可愛くない? ゲストキャラほど可愛くなるのがアニメ版コトブキ飛行隊なので…
141 19/11/05(火)00:43:23 No.636222025
>しかしなんでこのアニメはケバい女の人が多いんだろう? 世界観考えろよな!
142 19/11/05(火)00:43:35 No.636222068
むっ!
143 19/11/05(火)00:43:36 No.636222074
デカイ鍵だな…
144 19/11/05(火)00:43:43 No.636222102
おぱい作画中
145 19/11/05(火)00:43:51 No.636222129
昔チョットねぇ
146 19/11/05(火)00:43:55 No.636222146
ん?踊ってる娘コトブキ飛行隊の娘なの?
147 19/11/05(火)00:44:05 No.636222185
ぬ
148 19/11/05(火)00:44:13 No.636222217
>しかしなんでこのアニメはケバい女の人が多いんだろう? キャノピー越しでも顔がわかるからかな?って思った
149 19/11/05(火)00:44:15 No.636222224
ぬ
150 19/11/05(火)00:44:37 No.636222314
>しかしなんでこのアニメはケバい女の人が多いんだろう? この時のザラ以外も大概ケバいからな…
151 19/11/05(火)00:44:38 No.636222320
キタキター
152 19/11/05(火)00:44:47 No.636222357
やっぱりCGより手描きの方がかわいいよな
153 19/11/05(火)00:44:52 No.636222369
>ん?踊ってる娘コトブキ飛行隊の娘なの? ザラだけ潜入
154 19/11/05(火)00:45:07 No.636222428
ぜったいやです
155 19/11/05(火)00:45:07 No.636222432
夜間にこんな所行きたくねえよな
156 19/11/05(火)00:45:07 No.636222436
ココから盛り上がる
157 19/11/05(火)00:45:17 No.636222473
普通に死ぬよね
158 19/11/05(火)00:45:18 No.636222476
チカァ!
159 19/11/05(火)00:45:18 No.636222477
夜間に渓谷は自殺行為すぎる
160 19/11/05(火)00:45:18 No.636222482
あぶねえ
161 19/11/05(火)00:45:22 No.636222503
>ザラだけ潜入 良くやるなぁ
162 19/11/05(火)00:45:24 No.636222511
エリア88すぎる…
163 19/11/05(火)00:45:43 No.636222591
ではない
164 19/11/05(火)00:45:46 No.636222605
ではないです
165 19/11/05(火)00:46:38 No.636222791
なるほど
166 19/11/05(火)00:46:39 No.636222793
なるほどなー
167 19/11/05(火)00:46:40 No.636222798
なるほどなー
168 19/11/05(火)00:46:40 No.636222800
やっぱ翼端ぶつけるのアウトだったんだな
169 19/11/05(火)00:46:44 No.636222817
ほー怖
170 19/11/05(火)00:46:44 No.636222818
普通だったら何人か死んでるわこれ
171 19/11/05(火)00:46:45 No.636222822
外が見えないのはヤバすぎる
172 19/11/05(火)00:46:53 No.636222852
なるほど明かりつけられないのか
173 19/11/05(火)00:46:54 No.636222855
敵が出撃する前に…殺す!!!
174 19/11/05(火)00:47:22 No.636222964
この知らないおっさんのパイロットあるある面白いね
175 19/11/05(火)00:47:24 No.636222974
>なるほど明かりつけられないのか 車のルームランプといっしょ
176 19/11/05(火)00:47:27 No.636222986
敵の機関砲はあんまり当たらない
177 19/11/05(火)00:47:35 No.636223011
>なるほど明かりつけられないのか 的になるようなもんだからな… ガイドビーコンなんて出すんじゃないよ!
178 19/11/05(火)00:47:35 No.636223013
エリート興業の飛行場凄い見栄えよくてカッコいいよな
179 19/11/05(火)00:48:18 No.636223181
>敵の機関砲はあんまり当たらない 主役補正なくても夜間だしそんな当たらないんじゃないかな
180 19/11/05(火)00:48:20 No.636223187
実際スピンするんだ…
181 19/11/05(火)00:48:28 No.636223222
ここで岩肌にぶつかったエリートの人さすがに死んでそう
182 19/11/05(火)00:48:29 No.636223227
飛行機乗るとき祈りが結構必要だな…
183 19/11/05(火)00:48:29 No.636223229
マイキーザウィングチップ
184 19/11/05(火)00:48:31 No.636223242
>的になるようなもんだからな… 今の話はそこじゃ無くね?
185 19/11/05(火)00:48:37 No.636223261
マイキー・ザ・ウイングチップ
186 19/11/05(火)00:48:46 No.636223298
>エリート興業の飛行場凄い見栄えよくてカッコいいよな 洞窟陣地って浪漫よね 日本軍っぽいとも言える
187 19/11/05(火)00:48:47 No.636223303
笑い話に出来ないほど危ないのでは
188 19/11/05(火)00:49:45 No.636223516
どっちなの…
189 19/11/05(火)00:49:53 No.636223551
むっ!
190 19/11/05(火)00:49:54 No.636223558
ほしい!
191 19/11/05(火)00:49:55 No.636223559
すげえ美人に描いてる!
192 19/11/05(火)00:49:56 No.636223568
うん欲しい
193 19/11/05(火)00:49:57 No.636223576
姐さん絵うまいな!
194 19/11/05(火)00:49:57 No.636223578
むっ!
195 19/11/05(火)00:50:02 No.636223597
ヒデアキは本当に悪い奴だな…
196 19/11/05(火)00:50:02 No.636223598
おっぱいを見て喜ぶおっさんたち
197 19/11/05(火)00:50:02 No.636223601
むっ!
198 19/11/05(火)00:50:18 No.636223652
姐さんのケツ抱いて寝たい
199 19/11/05(火)00:50:30 No.636223696
ザラさん白兵だとたぶんコトブキで一番強いよね
200 19/11/05(火)00:50:36 No.636223727
姐さんかわいすぎる
201 19/11/05(火)00:50:37 No.636223731
イナーシャ回せる女の子
202 19/11/05(火)00:50:40 No.636223741
※恐らく姐さんの方が歳上です
203 19/11/05(火)00:50:40 No.636223742
そんな格好で寒くないのだろうか
204 19/11/05(火)00:50:41 No.636223746
こまけぇな!!!
205 19/11/05(火)00:50:41 No.636223748
そんなスケべな格好で操縦しちゃうのか
206 19/11/05(火)00:50:41 No.636223749
まだ姐さんがかわいかった頃
207 19/11/05(火)00:50:43 No.636223752
su3412123.jpg
208 19/11/05(火)00:50:49 No.636223773
知っているのか雷電!
209 19/11/05(火)00:50:50 No.636223783
さあ来ましたよ
210 19/11/05(火)00:50:58 No.636223829
にょ!?
211 19/11/05(火)00:51:03 No.636223845
伝わらない音の拘り
212 19/11/05(火)00:51:03 No.636223848
アプリだと使えるのか使えないのかいまいちわからない雷電くん!
213 19/11/05(火)00:51:07 No.636223866
細かすぎる音ネタ
214 19/11/05(火)00:51:16 No.636223890
かわいい
215 19/11/05(火)00:51:24 No.636223922
冷却ファンの音だったの…排気タービンかと思ってた
216 19/11/05(火)00:51:36 No.636223965
音もめちゃくちゃこだわってるよね…ヘッドホンで幸せだった本放送
217 19/11/05(火)00:51:50 No.636224024
むっ!!このエンジン音いいねぇ…
218 19/11/05(火)00:51:55 No.636224039
雷電ってあんまり創作で活躍しないよね 大体局地戦闘機というと紫電改の方が描かれがち
219 19/11/05(火)00:51:56 No.636224042
問題はマニアがそんなに居なかった事だな…
220 19/11/05(火)00:51:56 No.636224045
せいじが一番のマニアだという…
221 19/11/05(火)00:52:05 No.636224085
細かいな!
222 19/11/05(火)00:52:16 No.636224135
当時から映画で見たいって言われてたシーン
223 19/11/05(火)00:52:18 No.636224143
どんどん落っこちていく小便弾
224 19/11/05(火)00:52:21 No.636224155
こまけぇ 解説聞かなきゃこんなんわからんわ
225 19/11/05(火)00:52:23 No.636224165
やっぱりこの回凄いし楽しい
226 19/11/05(火)00:52:26 No.636224175
んふ
227 19/11/05(火)00:52:39 No.636224220
俺が好きなシーン!
228 19/11/05(火)00:52:40 No.636224228
エスコン7の最後のアレ
229 19/11/05(火)00:52:46 No.636224249
>せいじが一番のマニアだという… もしかしてバンダイの金で趣味の創作活動をしただけでは…
230 19/11/05(火)00:52:56 No.636224278
むっ!
231 19/11/05(火)00:53:10 No.636224330
地形で罠にはめるつもりだったのかな
232 19/11/05(火)00:53:16 No.636224354
細すぎる…
233 19/11/05(火)00:53:22 No.636224380
絵柄が戻った…
234 19/11/05(火)00:53:42 No.636224462
su3412128.jpg su3412130.jpg
235 19/11/05(火)00:53:47 No.636224480
おお 本当に上がってる
236 19/11/05(火)00:53:49 No.636224491
細かすぎるネタだわ
237 19/11/05(火)00:53:49 No.636224493
姐さんって名前ないの
238 19/11/05(火)00:53:50 No.636224494
雷電って速いのか
239 19/11/05(火)00:53:51 No.636224497
細かいな
240 19/11/05(火)00:53:52 No.636224500
ぷくー
241 19/11/05(火)00:53:53 No.636224504
それで一番後ろ飛んでるのか…
242 19/11/05(火)00:53:55 No.636224511
気付くか…そんなの…
243 19/11/05(火)00:54:13 No.636224579
>姐さんって名前ないの ソシャゲのプレイアブルでも姐さんで通した
244 19/11/05(火)00:54:20 No.636224603
言われなきゃ機首上げ気味ってわかんねぇよ
245 19/11/05(火)00:54:23 No.636224613
su3412132.jpg
246 19/11/05(火)00:54:24 No.636224619
>姐さんって名前ないの 姐さんは姐さんだよ?
247 19/11/05(火)00:54:28 No.636224633
何このアニメめちゃくちゃ面白い
248 19/11/05(火)00:54:30 No.636224645
姐さん
249 19/11/05(火)00:54:31 No.636224649
姐さんは姐さんだよ
250 19/11/05(火)00:54:32 No.636224652
このあたりの機種だとホイホイ垂直上昇できる機体はあんまないのだ
251 19/11/05(火)00:54:32 No.636224656
改めて本当に誰にも伝わるわけのないこだわりだ
252 19/11/05(火)00:54:36 No.636224670
姐さんは姐さんだった…
253 19/11/05(火)00:54:40 No.636224679
もう終わってしまった
254 19/11/05(火)00:55:04 No.636224783
毎回緊張感ないけど撃墜されたら普通に死ぬ世界観なんだよね?
255 19/11/05(火)00:55:08 No.636224801
>改めて本当に誰にも伝わるわけのないこだわりだ やっぱ早口解説するキャラは必要だったな…
256 19/11/05(火)00:55:09 No.636224804
次はイサオ初登場とレオナの可愛いビビリが見れる回だぞ
257 19/11/05(火)00:55:18 No.636224839
編隊飛行はやっぱりいいな
258 19/11/05(火)00:55:35 No.636224904
もう終わっちゃった
259 19/11/05(火)00:55:44 No.636224941
>毎回緊張感ないけど撃墜されたら普通に死ぬ世界観なんだよね? そこら辺は雑な主役補正として割り切るしか…
260 19/11/05(火)00:55:48 No.636224950
やっぱりおっさんたちの解説つきだとめちゃくちゃ面白い
261 19/11/05(火)00:55:58 No.636224989
いやあ面白かった
262 19/11/05(火)00:55:59 No.636224994
最初から副音声でコメンタリー付けてたらもっとうけてたろうに…
263 19/11/05(火)00:56:03 No.636225006
su3412133.jpg
264 19/11/05(火)00:56:08 No.636225034
華麗なる原島
265 19/11/05(火)00:56:12 No.636225051
模型誌を音読してる感覚になるな副音声
266 19/11/05(火)00:56:15 No.636225055
雷電トーク濃い
267 19/11/05(火)00:56:19 No.636225071
>毎回緊張感ないけど撃墜されたら普通に死ぬ世界観なんだよね? 死ぬときは死ぬけど 殺すことを目的にした飛び方をあまりしてないって前にコメンタリーで言ってたな
268 19/11/05(火)00:56:23 No.636225089
サイコ野郎遂に登場か
269 19/11/05(火)00:56:34 No.636225127
もうおっさんの小話メインだから 本編の音声全然聞いてねぇ…
270 19/11/05(火)00:56:39 No.636225156
>このあたりの機種だとホイホイ垂直上昇できる機体はあんまないのだ どのみち過給器搭載型の配備が遅れたから高高度では雷電でも動きが鈍くなってた局面が多いのが悲しいところ
271 19/11/05(火)00:56:43 No.636225173
>模型誌を音読してる感覚になるな副音声 観るモデルグラフィックスって感じだ
272 19/11/05(火)00:56:53 No.636225205
オーコメ付きのネット配信もっと期間長くしてくれればいいのにな
273 19/11/05(火)00:57:12 No.636225257
モデグラでも文字のオーディオコメンタリーしてたんだけどね
274 19/11/05(火)00:57:13 No.636225259
ギャグキャラだと思ってたら最強格でしかも敵だった
275 19/11/05(火)00:57:13 No.636225260
>最初から副音声でコメンタリー付けてたらもっとうけてたろうに… このコメンタリーじゃダメだよ!!
276 19/11/05(火)00:57:16 No.636225275
毎週面白いな 本放送の時なんで見てなかったんだろう
277 19/11/05(火)00:57:48 No.636225355
>毎週面白いな >本放送の時なんで見てなかったんだろう おっさん共の語りが300倍くらい面白くしてる
278 19/11/05(火)00:57:51 No.636225368
このコメンタリ全話見終わってるの前提で話てるコメンタリだしな
279 19/11/05(火)00:58:10 No.636225432
>最初から副音声でコメンタリー付けてたらもっとうけてたろうに… でも1回目でストーリー見ないとわからんよ話 2回目だからわかってるが
280 19/11/05(火)00:58:16 No.636225445
>毎週面白いな >本放送の時なんで見てなかったんだろう しこれるキャラじゃない
281 19/11/05(火)00:58:23 No.636225469
>毎週面白いな >本放送の時なんで見てなかったんだろう 正直おっさん共の話が無かったら見てなかったかも
282 19/11/05(火)00:58:25 No.636225474
>おっさん共の語りが300倍くらい面白くしてる 初見だからおっさん語は聞いてないぜ!
283 19/11/05(火)00:58:30 No.636225491
岡部いさくとかがモデグラの毎回二話ずつオーコメするのイカれてるよね…
284 19/11/05(火)00:58:31 No.636225495
>最初から副音声でコメンタリー付けてたらもっとうけてたろうに… このコメンタリーは見た後だからいいんだ 初回だと流石にアニメで何をしてるか見てないと
285 19/11/05(火)00:58:33 No.636225507
エンマのおしっことザラのおっぱいしか見てなくて申し訳なく思うこだわりの数々
286 19/11/05(火)00:58:35 No.636225513
>しこれるキャラじゃない 屋上
287 19/11/05(火)00:58:58 No.636225588
おっさんの話はBlu-rayの方にも収録されているんだろうか
288 19/11/05(火)00:59:10 No.636225634
>おっさんの話はBlu-rayの方にも収録されているんだろうか いいえ
289 19/11/05(火)00:59:18 No.636225663
>しこれるキャラじゃない キリエは結構いい体してるんだぜ
290 19/11/05(火)00:59:48 No.636225753
してないからこうやって毎週録画している
291 19/11/05(火)00:59:50 No.636225765
>しこれるキャラじゃない 手描きの時はまぁまぁいけるし…
292 19/11/05(火)01:00:05 No.636225808
キリエは笑えるし可愛いもできるしむっ!も出来るしシコれるし大体なんでも出来る
293 19/11/05(火)01:00:28 No.636225908
細かすぎるネタ解説してくれるからそういうことかーってなりながら見られて楽しい あとパイロットのおっさんのパイロットあるあるも面白い
294 19/11/05(火)01:00:32 No.636225926
一周目は普通に視聴して話の流れを理解したうえで二週目以降はコメンタリーで裏話を楽しむ 一週目からコメンタリーされても集中できんのだ
295 19/11/05(火)01:00:50 No.636225999
>おっさんの話はBlu-rayの方にも収録されているんだろうか BDは声優とスタッフのコメンタリが入ってる
296 19/11/05(火)01:00:57 No.636226024
各主人公キャラへの印象が最初と最後で大分変るのは面白い
297 19/11/05(火)01:01:07 No.636226060
>あとパイロットのおっさんのパイロットあるあるも面白い うんこの話は「」として聞き逃せないものがあったな…
298 19/11/05(火)01:01:12 No.636226077
パイロットのおっさんは色んな雑誌の誌上インタビューとかでも出まくってるから凄い熱心にやってる
299 19/11/05(火)01:01:12 No.636226078
本編はアプリでダイジェスト版というかほぼそのままが見れるからそれで済むんだ だからおっさんの声を聞け
300 19/11/05(火)01:01:14 No.636226084
おっさんトーク付いてる版も作ってほしいな…
301 19/11/05(火)01:02:03 No.636226297
ガルパピコピコ
302 19/11/05(火)01:02:24 No.636226379
>しこれるキャラじゃない pixivだとコトブキ飛行隊全体のエロよりカメックスのエロの方が多いからな…
303 19/11/05(火)01:03:28 No.636226577
副読本が欲しかったらグレートメカニックG2019の冬と夏号と モデグラのキット付属巻からナンバー417までぐらいが読みやすいよ 後は航空ファンとかもあるけど
304 19/11/05(火)01:03:54 No.636226651
ならいっそ監修とアドバイザーで…
305 19/11/05(火)01:04:49 No.636226842
ロイグはエッチだと思う
306 19/11/05(火)01:04:57 No.636226870
パイロットのおっさんはこの作品の挙動の監修してるよ
307 19/11/05(火)01:07:03 No.636227334
とにかくコメンタリーで言ってる通り細かすぎて伝わらなかったのが惜しい…
308 19/11/05(火)01:07:18 No.636227382
>ヘレンはエッチだと思う
309 19/11/05(火)01:08:27 No.636227619
初見「」にはこの調子で最終話まで付き合ってほしい
310 19/11/05(火)01:08:42 No.636227674
冷静に考えるとこのアニメの企画が通ったのは奇跡だと思う
311 19/11/05(火)01:08:47 No.636227694
しかしまぁファンアート増えないね…
312 19/11/05(火)01:09:42 No.636227869
>初見「」にはこの調子で最終話まで付き合ってほしい 初見っていうか初聴になってるけどグリッドマンまで暇だから付き合うよ
313 19/11/05(火)01:10:09 No.636227953
>しかしまぁファンアート増えないね… pixivでは増えてないけど色んなSNS全体ではちょっとずつは増えてる
314 19/11/05(火)01:10:18 No.636227977
>冷静に考えるとこのアニメの企画が通ったのは奇跡だと思う フィギュア展開の暴走を見るにむしろノリノリだったと思う
315 19/11/05(火)01:13:55 No.636228629
つとむはどうか知らないけどバンダイは第2のガルパン作る気満々だったね
316 19/11/05(火)01:15:52 No.636228989
ハイフリくらいの人気を目指そう
317 19/11/05(火)01:16:08 No.636229035
だがそうはならなかった ガチすぎたのだ
318 19/11/05(火)01:16:26 No.636229097
>ハイフリくらいの人気を目指そう ハードル高くない?
319 19/11/05(火)01:20:52 No.636229891
いっそキャラも飛行機もぜんぶ手書きで描き直してオネアミスみたいな劇場版アニメにしてほしい
320 19/11/05(火)01:21:48 No.636230057
>いっそキャラも飛行機もぜんぶ手書きで描き直してオネアミスみたいな劇場版アニメにしてほしい 最初にやってれば伝説になれたやつじゃん!
321 19/11/05(火)01:23:40 No.636230403
書き込みをした人によって削除されました