19/11/04(月)23:53:33 合体怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)23:53:33 No.636207135
合体怪獣は美しくないといけない
1 19/11/04(月)23:59:36 No.636209098
タイラントは好きだけど…
2 19/11/05(火)00:00:26 No.636209423
でもジャンボキングの歪さもキメラとしてはいいものだと思うよ
3 19/11/05(火)00:00:36 No.636209490
ジャンボキングだっけ...?
4 19/11/05(火)00:04:34 No.636210895
まとまりはあるけど色が地味
5 19/11/05(火)00:04:52 No.636210977
お前は素材が微妙すぎる…
6 19/11/05(火)00:05:59 No.636211312
ぶっちゃけカウラの顔とジャンボってコミカル風味の名前のせい
7 19/11/05(火)00:06:43 No.636211560
カウラは元々怨念だし ユニタングは分裂合体が得意 マザリュースはエネルギーから実体化する超獣 パーツの強さよりも実体化するための能力を重視してたのかも?
8 19/11/05(火)00:07:21 No.636211758
別に各怪獣の能力を使えるとかでもない
9 19/11/05(火)00:08:37 No.636212169
頭にバキシム 両腕はドラゴリー 背中の突起はベロクロン…とかの方が良くない?
10 19/11/05(火)00:09:02 No.636212298
怪獣じゃなくて超獣!超獣です!
11 19/11/05(火)00:09:58 No.636212596
ブロッケンの改造だろうからあんまりガラリと変えられなかったんだろう
12 19/11/05(火)00:10:38 No.636212795
骨格がブロッケンだと思い込むことで途端に最強超獣としての威厳が出てくるぞ
13 19/11/05(火)00:12:01 No.636213239
なんでもっとメジャーで人気のあるやつを合成しなかったんだ
14 19/11/05(火)00:12:25 No.636213351
>ブロッケンの改造だろうからあんまりガラリと変えられなかったんだろう 実はブロッケンとジャンボキングの間に1つミッシングリンクがあるんだ
15 19/11/05(火)00:12:58 No.636213502
>なんでもっとメジャーで人気のあるやつを合成しなかったんだ 当時メジャーで人気の超獣って誰?
16 19/11/05(火)00:13:18 No.636213582
ブラックピジョン!
17 19/11/05(火)00:14:12 No.636213812
ベロクロンは1話怪獣だしいても良かったと思うけどひき肉部分の処理が面倒か
18 19/11/05(火)00:14:29 No.636213892
ベロクロンとかバキシムとかいるだろ!
19 19/11/05(火)00:15:02 No.636214046
バキシムとかベロクロンとか… ベロクロンは少し前に2代目(全然似てない上に北斗にも「ベロクロンのような超獣」扱いされたアイツ)作ってるから素材切り取って流用できそうだが
20 19/11/05(火)00:16:09 No.636214388
というか変に合体超獣とか作るよりエースキラーの強化型とか作った方がいいんじゃないかな なんなら強化しなくてもタイマンじゃエースに勝ち目微塵もない強さだからそのまま同じの作ってもいいし
21 19/11/05(火)00:17:13 No.636214696
書き込みをした人によって削除されました
22 19/11/05(火)00:17:23 No.636214750
>お前は素材が微妙すぎる… みんな好きなタイラントだって半分くらいはマイナー怪獣だし!
23 19/11/05(火)00:19:39 No.636215364
wiki情報だけれど ジャンボキングの構成超獣ってジャンボキングデザイン担当の鈴木儀雄さんって人が それまでデザインしてきた超獣で出来てるらしいんだよね だから自身が担当してないバキシムとかベロクロンとか有名どころが入ってないんじゃないかって思うの ただタイラントに使われてるバラバのデザイン担当したのも同じ人だったから もしかしたらジャンボキングのパーツにバラバが採用されてたかもしれないね
24 19/11/05(火)00:20:42 No.636215731
バラバは腕つけるだけだから楽でいい
25 19/11/05(火)00:20:54 No.636215782
>みんな好きなタイラントだって半分くらいはマイナー怪獣だし! つっても頭がシーゴラス腹がベムスター腕がバラバで足がレッドキングだぞ 重要な部分もしっかりした怪獣で固めてある
26 19/11/05(火)00:21:39 No.636215989
頭をせめてかっこいいやつにしとけば…
27 19/11/05(火)00:23:04 No.636216443
>まぁぶっちゃけこいつは陽動だし… 大切なのはヤプールのしかけた心理戦だものね そして結果はエースの負けであるという
28 19/11/05(火)00:24:01 No.636216740
ヤプールの粘着っぷりはガチ
29 19/11/05(火)00:24:23 No.636216865
恐竜戦車とかジラースとか
30 19/11/05(火)00:25:36 No.636217215
エースと日がくれるまで長時間激闘を繰り広げた上にメタリウムが全く効かずスペースQの技術応用した最強のギロチン使ってようやく倒せた強敵なのに「」は厳しいことを言う
31 19/11/05(火)00:25:48 No.636217274
カウラヘッドを変えるだけでももっとかっこよくなるんじゃ
32 19/11/05(火)00:26:12 No.636217388
固いだけで強いイメージは無いし…
33 19/11/05(火)00:27:27 No.636217745
ブロッケンは割と人気のある超獣だからいい カウラは面が目立つからいい やっぱりバラバかエースキラーのパーツは欲しかった
34 19/11/05(火)00:31:07 No.636218753
ファイブキングとかは逆に人気怪獣で固めてあるけど無難すぎる感じもある
35 19/11/05(火)00:32:12 No.636219018
二軍の寄せ集め
36 19/11/05(火)00:32:51 No.636219228
カウラ要素が強すぎる
37 19/11/05(火)00:32:57 No.636219265
腕にガンQはゲテモノではって登場前から言われてたよ
38 19/11/05(火)00:35:13 No.636219886
タイラントのキメラ感ありつつまとまってるデザインは中々凄いと思う 本編の活躍はあれだが…
39 19/11/05(火)00:35:17 No.636219899
ガンQシールドは目から鱗だったわ
40 19/11/05(火)00:35:47 No.636220008
正直初見だと合体鳥獣に見えんわ
41 19/11/05(火)00:36:19 No.636220161
タイラントの回はあらすじだけ読んだら一話で収まるようにみえない
42 19/11/05(火)00:36:33 No.636220218
>タイラントのキメラ感ありつつまとまってるデザインは中々凄いと思う >本編の活躍はあれだが… キングクラブの尻尾とかハンザギランのトゲとかは マイナーどこから引っ張ってきただけあって妙にかっこいい
43 19/11/05(火)00:36:36 No.636220225
タイラントは再登場するたびに洗練されていったからジャンボキングも再登場すれば良くなるかもしれない
44 19/11/05(火)00:36:47 No.636220274
ヤプールも残りカスみたいな力しか出せなかったからマイナーなやつらばっかになってしまったとか
45 19/11/05(火)00:37:24 No.636220450
本気出したUキラーザウルスはかっこいいし…
46 19/11/05(火)00:38:05 No.636220632
タイラントも話の最初の5分くらいの強キャラぽさ凄いぞ
47 19/11/05(火)00:38:21 No.636220710
兄弟5人抜きできる強さにシーゴラスの能力持ちって余裕でラスボスやれる強さだよね本来なら
48 19/11/05(火)00:39:12 No.636220931
冒頭から大暴れして自転車の特訓ついでに狩られる合体怪獣
49 19/11/05(火)00:39:27 No.636220995
>本気出したUキラーザウルスはかっこいいし… 名前的にエースキラーの最強版みたいなやつだし
50 19/11/05(火)00:39:50 No.636221085
何でちょいちょいジャンボキングフリークっぽいレスがあるの…
51 19/11/05(火)00:39:56 No.636221114
ヤプールってマジで精神攻撃だけは 確実に成功させてくるんだよな…
52 19/11/05(火)00:40:04 No.636221151
ジャンボキングの後ろの手が気になる
53 19/11/05(火)00:40:30 No.636221302
そろそろニュージェネ合体怪獣出てきてもよさそう
54 19/11/05(火)00:41:32 No.636221601
>何でちょいちょいジャンボキングフリークっぽいレスがあるの… 明日のエースは君だ!は名作だし… 最終回だから当然かもしれんが
55 19/11/05(火)00:41:53 No.636221673
下手に混ぜるよりゼットン強化した方がなんか強キャラ感出るのがなあ
56 19/11/05(火)00:42:44 No.636221883
ニュージェネオリジナル縛りだとギンガとビクトリーの選択肢がほぼルギエル一択になってしまう
57 19/11/05(火)00:42:47 No.636221902
エースキラーとかバキシムの強化のやつは中々かっこいい
58 19/11/05(火)00:43:23 No.636222021
ニュージェネはデザイン素直すぎてキメラにしてもあんまり面白味が… グリーザやマガタノオロチみたいなのもいるけどそっちはそっちで他と組み合わせるの難しいデザインだし
59 19/11/05(火)00:43:42 No.636222098
スペースQの要領でまとめたエネルギーをギロチンにした 最後までギロチン王子の名に恥じない最終回だった
60 19/11/05(火)00:43:51 No.636222125
北斗が信用してもらえなさすぎて最後の言葉はあんたほどの男が言うのなら…ってなる
61 19/11/05(火)00:44:33 No.636222295
まずバキシムがカッコいいもの 虫のくせに
62 19/11/05(火)00:45:09 No.636222444
タイラントはイカロスの耳がいい仕事してるんだよな
63 19/11/05(火)00:45:16 No.636222471
タイラントはイカルス星人の耳がなかったらここまでの人気怪獣にはならなかったと思う
64 19/11/05(火)00:45:17 No.636222472
頭はシーゴラス耳がイカルス星人って時点で発想とセンスが凄いと思うわ
65 19/11/05(火)00:46:07 No.636222685
>下手に混ぜるよりゼットン強化した方がなんか強キャラ感出るのがなあ 今回のゼットンは久々にゼットーンと鳴かない奴だったけどそれだけで強キャラ感がアップしてたな
66 19/11/05(火)00:46:09 No.636222689
怒涛のイカルス星人押し 「」にイカルス星人がいるな
67 19/11/05(火)00:46:42 No.636222813
ヒとか見てると割とコアな人気あるんだよねジャンボキング まあそれ行ったらどのウルトラ怪獣にも大帝コアなファン付いてるけれど
68 19/11/05(火)00:46:50 No.636222842
まぁイズマエルが一番カッコイイんだけどな
69 19/11/05(火)00:47:56 No.636223098
仮にも最終回怪獣だからな
70 19/11/05(火)00:48:31 No.636223243
ガタノゾーア好きだけどカッコいいとは違う好きさだな
71 19/11/05(火)00:49:43 No.636223509
>エースキラーとかバキシムの強化のやつは中々かっこいい バキシマムはテレビくん公募の読者デザインとは思えないほどのデザインとネーミングしてる