虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カタリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/04(月)23:18:51 No.636194400

    カタリナ様と私のラブストーリー(予定)であるスピンオフ作品です! 応援よろしくおねがいします!

    1 19/11/04(月)23:21:48 No.636195536

    シャイニング魔法で月2回更新にしてもらえませんか…

    2 19/11/04(月)23:28:59 No.636198225

    前後編?

    3 19/11/04(月)23:30:19 No.636198739

    一話を見る限りカタリナ様が頼れるのはマリアだけ… やはりマリアルート一択のお話だと思います

    4 19/11/04(月)23:32:18 No.636199459

    消えな!並行世界のシャイニング!

    5 19/11/04(月)23:44:48 No.636204016

    でも本気でマリアに縋るしか生き残る道が…

    6 19/11/04(月)23:50:11 No.636206017

    やはりマリアがカタリナ様にとっての正ヒロイン…

    7 19/11/04(月)23:58:33 No.636208748

    >シャイニング魔法で月2回更新にしてもらえませんか… 週1回でお願いします

    8 19/11/04(月)23:59:31 No.636209071

    逃げるにしてもコネも能力もないからな

    9 19/11/04(月)23:59:46 No.636209148

    でも現段階で腹グロや弟攻略出来たらすげえと思う というか弟との関係修復出来たら泣くと思う

    10 19/11/05(火)00:02:49 No.636210303

    一応今からマリアに優しくすれば断罪イベント合ってもそのままごめんなさいでなんとかなりそう 流石に何ヵ月も前の意地悪で本人は土下座してそれ以降優しいのに急に蒸し返してボコボコにはしないだろ

    11 19/11/05(火)00:03:53 No.636210657

    頭ぶつけておかしくなったと思われてるのはむしろ好都合か…

    12 19/11/05(火)00:04:53 No.636210982

    シャイニングレズ以外にルート望めないけどね

    13 19/11/05(火)00:06:31 No.636211482

    コミックのオマケssでキースに「カタリナ様」呼ばわりされただけで凹むメンタルだからな

    14 19/11/05(火)00:08:44 No.636212219

    本編の野猿はめちゃくちゃブラコンだよね 思う存分弟を可愛がるを実践しまくったら完全に溺愛になってる

    15 19/11/05(火)00:08:46 No.636212225

    社畜が厄介なんだよなあ…

    16 19/11/05(火)00:09:36 No.636212492

    本筋だと何歳で思い出したんだっけ かなり子供の頃だったよね

    17 19/11/05(火)00:10:48 No.636212846

    8年の積み重ねでいちばん影響でかいのキースか…

    18 19/11/05(火)00:11:38 No.636213122

    あっちゃんの方は覚醒してるのかどうか

    19 19/11/05(火)00:12:31 No.636213381

    >本筋だと何歳で思い出したんだっけ >かなり子供の頃だったよね 8歳のころだな そのころからキースにべったりで抱き着いたり一緒に風呂入ろうと全裸で乱入したり薄着でキースの周りうろついて爆睡したりしてる むろんもうキースに恋心は芽生えている

    20 19/11/05(火)00:13:53 No.636213737

    なんかどっちにしても不憫な…いや心が救われてる方が良いけども

    21 19/11/05(火)00:14:53 No.636214007

    こう話を聞いてると漫画版はかなり端折られてるんだな やはり原作を買うべきか…

    22 19/11/05(火)00:16:22 No.636214458

    小説だと各々の心理描写が群集劇のようにコロコロ移りまくるからこの間にこのキャラはこういう思いしてたのがはっきりわかるよ