虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)23:13:18 ss34106... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)23:13:18 No.636192258

ss341060.txt 今の子供たちでも遊べるように最近のロボットだけでスパロボのプロローグを作ってみた。

1 19/11/04(月)23:16:03 No.636193323

おいちゃん最近のロボットわからへんねん

2 19/11/04(月)23:19:26 No.636194651

>JRを始めとする大企業 だめだった

3 19/11/04(月)23:22:13 No.636195687

よかった 人類を滅ぼしたゾイド人はいなかったんだ

4 19/11/04(月)23:22:24 No.636195758

最近のロボットってあれだろ!ルルーシュってゆつだろ!

5 19/11/04(月)23:22:27 No.636195781

JRは大企業だからな…

6 19/11/04(月)23:23:35 No.636196178

最近ロボ活性化してるね

7 19/11/04(月)23:24:06 No.636196359

そうかシンカリオン運用してる組織ってJRなのか…そりゃそうか

8 19/11/04(月)23:25:29 No.636196865

今の子供たちのためにスーパー特撮大戦2020を

9 19/11/04(月)23:25:29 No.636196870

JRトミカタウン…

10 19/11/04(月)23:25:52 No.636197000

これ最後の一行の勢力って本当にロボアニメ?

11 19/11/04(月)23:26:43 No.636197319

シンカリオンはJRじゃなくてJR東日本だったはず

12 19/11/04(月)23:27:02 No.636197458

>これ最後の一行の勢力って本当にロボアニメ? 最近のスパロボだと戦艦とか戦闘機しか出ないやつも参戦してるから…

13 19/11/04(月)23:27:06 No.636197479

最後って銀英伝?

14 19/11/04(月)23:27:25 No.636197624

だいたいタカラトミーに支配されてないか

15 19/11/04(月)23:27:42 [偉い人] No.636197747

>今の子供たちのためにスーパー特撮大戦2020を 売れるわけねーだろスパロボ作ってろ

16 19/11/04(月)23:28:10 No.636197917

JR強すぎる…

17 19/11/04(月)23:28:14 No.636197937

富山の黒部からロボと侍が掘り出されてアホな女の子と2人乗りで乗り回す部分や不細工な女要素もほしい

18 19/11/04(月)23:28:20 No.636197975

このままSRC復興しないかな…

19 19/11/04(月)23:30:05 No.636198644

今の子供達に遊べるスパロボに銀英伝出しちゃダメだよ!!

20 19/11/04(月)23:30:19 No.636198740

カイザー何してんの…

21 19/11/04(月)23:31:05 No.636198996

でも銀英伝最近のアニメだし漫画も連載中だし…

22 19/11/04(月)23:31:06 No.636198997

ヘボットも混ぜようぜ!

23 19/11/04(月)23:31:21 No.636199102

ワタルも今度新作が出るから…

24 19/11/04(月)23:31:47 No.636199281

パラレルワールドからやってきたワーレンの地球教討伐艦隊かもしれん

25 19/11/04(月)23:31:55 No.636199338

>でも銀英伝最近のアニメだし漫画も連載中だし… >今の子供たちでも遊べるように 子供の見る時間帯じゃなかったじゃん!

26 19/11/04(月)23:32:11 No.636199424

>でも銀英伝最近のアニメだし漫画も連載中だし… 最近かどうかじゃなくて子供向けかどうかを考えろ

27 19/11/04(月)23:33:13 No.636199794

そもそも子供は昔のロボット懐かしむのが趣旨のスパロボやらないかな…

28 19/11/04(月)23:33:45 No.636199985

シンカリオンとかビルドファイターズとか古参向けにエルドランとか電童とかそう言うスパロボやりたい

29 19/11/04(月)23:34:45 No.636200317

ちくしょうグランベルムは深夜アニメだから!

30 19/11/04(月)23:34:54 No.636200382

鉄血は子供向けなのかな…

31 19/11/04(月)23:35:29 No.636200595

瀬戸内海の島をモデルにしたファフナーという物がありますのでぜひ…

32 19/11/04(月)23:35:34 No.636200615

>シンカリオンとかビルドファイターズとか古参向けにエルドランとか電童とかそう言うスパロボやりたい そうなるとバランス的に主人公もショタかロリになるけど頑なにそっち系の主人公やらないからなスパロボ…

33 19/11/04(月)23:35:54 No.636200759

子供よりおじいちゃんおばあちゃんの方がロボアニメに詳しいのではなかろうかパチ屋の影響で

34 19/11/04(月)23:35:54 No.636200764

ローエングラム王朝とバッフクランが戦ったらどっちが勝つの?

35 19/11/04(月)23:36:00 No.636200799

もう電童もおっさんの見た懐かしアニメになってるんだな… 今でもキッズが見てるイメージで更新されてない

36 19/11/04(月)23:36:03 No.636200816

>鉄血は子供向けなのかな… コロコロに載ってた!子供向けヨシ!

37 19/11/04(月)23:36:35 No.636201032

>もう電童もおっさんの見た懐かしアニメになってるんだな… >今でもキッズが見てるイメージで更新されてない まぁ20年ぐらい前だし…

38 19/11/04(月)23:37:55 No.636201528

JRを始めとする大企業~はパワーワードだけどスパロボはこういうこと書く

39 19/11/04(月)23:38:21 No.636201692

電童って20年になるの!?

40 19/11/04(月)23:38:39 No.636201804

交通機関を牛耳ると世界を牛耳ったも同然なのはシベ鉄見てればわかるし JRが一つの国をまとめてても問題ないよね

41 19/11/04(月)23:39:06 No.636201952

アーマード・コアでもいけそうだな 企業連合の一角にJRが

42 19/11/04(月)23:39:08 No.636201962

他の旋風寺財閥とか破嵐財閥とかに混ざってJRが出てくるスパロボはやってみたい

43 19/11/04(月)23:39:12 No.636201982

言い過ぎやり過ぎ感はウィンキー時代の方が近いかな 最近のは配慮しすぎて縮こまってるから

44 19/11/04(月)23:39:32 No.636202090

シンカリオンとマイトガインはクロスオーバーしやすそう

45 19/11/04(月)23:39:39 No.636202135

大きな国鉄の臭いがするな…

46 19/11/04(月)23:40:10 No.636202342

>シンカリオンとかビルドファイターズとか古参向けにエルドランとか電童とかそう言うスパロボやりたい 作品群は好きなのだがその子らに戦争させたくないなぁ かといってNEOみたいなのはちょっと・・・ でもガチの軍隊が敵ってあんまりないから大丈夫か

47 19/11/04(月)23:40:27 No.636202436

企業の台頭って言われたらレイヴンズネスト筆頭にやばい企業が出てきそうな匂いだな…

48 19/11/04(月)23:40:33 [マジンガーZERO] No.636202486

>言い過ぎやり過ぎ感はウィンキー時代の方が近いかな >最近のは配慮しすぎて縮こまってるから ですよね

49 19/11/04(月)23:40:39 No.636202518

>そうなるとバランス的に主人公もショタかロリになるけど頑なにそっち系の主人公やらないからなスパロボ… いちたかくん好きだった

50 19/11/04(月)23:41:00 No.636202650

トランスフォーマーはどれ使うんだ アドベンチャーが好きなんだが…

51 19/11/04(月)23:41:12 No.636202719

>シンカリオンとマイトガインはクロスオーバーしやすそう シンカリオンがコラボするならヒカリアンでしょおじさん

52 19/11/04(月)23:41:42 No.636202964

>トランスフォーマーはどれ使うんだ >アドベンチャーが好きなんだが… アメリカだし実写っぽい

53 19/11/04(月)23:41:54 No.636203029

こいつらと同時参戦するTFとなると初代かカーロボかマイ伝かなぁ

54 19/11/04(月)23:42:17 No.636203154

>作品群は好きなのだがその子らに戦争させたくないなぁ 戦争要素廃した参戦作品にすれば問題ない

55 19/11/04(月)23:42:42 No.636203292

>トランスフォーマーはどれ使うんだ >アドベンチャーが好きなんだが… 一般の知名度的に実写と思ったがあいつら普通に10年選手で今の子供は見てないよなぁ

56 19/11/04(月)23:42:47 No.636203318

やべえ俺日本を支配する大企業の一員だ…

57 19/11/04(月)23:42:53 No.636203354

JRに日本支配されてない?

58 19/11/04(月)23:42:54 No.636203358

電童って種の前年だから8年くらい前じゃろ

59 19/11/04(月)23:42:54 No.636203359

オリ主人公はJR下請かな…

60 19/11/04(月)23:43:10 No.636203443

初代TFだと笑うシーンが多すぎる… ほあああああああああ!

61 19/11/04(月)23:43:13 No.636203458

ヒカリアンも割とおじさん世代の作品だろ…若い子向けの電車ロボならトレインヒーローだろ…

62 19/11/04(月)23:43:28 No.636203548

JRXがJRの新型と勘違いされちゃうんだ・・・

63 19/11/04(月)23:43:46 No.636203666

8年前はOOでしょおじいちゃん

64 19/11/04(月)23:43:57 No.636203736

碇シンジ(シンカリオン)とか見たい

65 19/11/04(月)23:44:16 No.636203837

JRが軍産複合体になってるのか…

66 19/11/04(月)23:44:16 No.636203843

>ほあああああああああ! 誰か止めなさい!早く!

67 19/11/04(月)23:44:53 No.636204037

初音ミク(シンカリオン) 初音ミク(バーチャロン)

68 19/11/04(月)23:45:01 No.636204080

>JRトミカタウン… 大宮…

69 19/11/04(月)23:45:56 No.636204412

デスメタル割と厄介そう

70 19/11/04(月)23:46:05 No.636204479

スパクロなら軽くやってくれそう 本家はちょっとハードル高すぎるかな!

71 19/11/04(月)23:46:15 No.636204550

JR車両は勇者達も使ってるし…

72 19/11/04(月)23:46:34 No.636204666

タイバニとジャイロゼッター参戦でスーパー実在企業大戦が現実に

73 19/11/04(月)23:46:36 No.636204682

これ既に地球教もいるやつじゃん…

74 19/11/04(月)23:46:54 No.636204779

>やべえ俺日本を支配する大企業の一員だ… どこに行けば会えるんだ?

75 19/11/04(月)23:47:06 No.636204856

>言い過ぎやり過ぎ感はウィンキー時代の方が近いかな >最近のは配慮しすぎて縮こまってるから だいたいの敵勢力が一纏めにされてるウィンキー時代のDCいいよね… スパロボの敵勢力はもっと同盟を組むべきだぜー

76 19/11/04(月)23:47:26 No.636204990

スパクロの時はシンカリオンとマイトガインだっけ

77 19/11/04(月)23:47:56 No.636205154

地方JRの赤字とかどうするんです…?

78 19/11/04(月)23:48:57 No.636205537

他所の勢力の機体ガンガン使う割に悪者会議してるの最近見ないな

79 19/11/04(月)23:49:02 No.636205575

俺たち浮きすぎてる気がするからよ…

80 19/11/04(月)23:49:43 No.636205844

BXは敵も同盟組んでた記憶がある 途中でどんどん破綻していったけど

81 19/11/04(月)23:50:02 No.636205961

ダイガード入れればよりマイルドになる 大人も入るし

82 19/11/04(月)23:50:36 No.636206174

>俺たち浮きすぎてる気がするからよ… ガンダム入れないわけにもいかんからな

83 19/11/04(月)23:51:00 No.636206310

敵が組むけど結局地球支配派と滅ぼしたい派に分かれて前者がごそっと味方になるスパロボとかやりたいです!

84 19/11/04(月)23:51:10 No.636206372

ガンダム入れるならこう…ビルド系とか騎士ガンダムとかGガンダムとかをさあ…

85 19/11/04(月)23:51:30 No.636206467

困った時のガンダム枠はGだ!

86 19/11/04(月)23:51:45 No.636206538

この書き方だとギャラルホルン味方側なんじゃねえか? ストーリー的には正しいけど

87 19/11/04(月)23:52:21 No.636206729

Gレコだったらギリギリそんなに重くならずにすみそう

88 19/11/04(月)23:52:22 No.636206730

>シンカリオンとマイトガインとキングゲイナーはクロスオーバーしやすそう

89 19/11/04(月)23:52:35 No.636206808

ビルドファイターズ系はそろそろ本シリーズに参戦してほしい

90 19/11/04(月)23:53:00 No.636206967

デスメタルが厄介過ぎる…

91 19/11/04(月)23:53:41 No.636207164

ファイターズ系列は大会系作品だからあらすじに投げづらいしダイバーズは世界観的に合うヤツ少ないからな…

92 19/11/04(月)23:53:45 No.636207183

あと古参の平成生まれ向けにケロロだな

93 19/11/04(月)23:53:46 No.636207195

MXとか敵が同盟組むパターンもあるけどだいたい足引っ張りあうからな ある程度ちゃんと連携してたの初代αぐらいまで遡りそう

94 19/11/04(月)23:54:01 No.636207275

ダンボール戦記かメダロット入れればおもちゃ系は全部戦えるようになるからまとめていこう

95 19/11/04(月)23:54:12 No.636207340

マジンガーは新しめのINFINITYでいいとしてゲッターは子供が多いスパロボに出た新ゲでガンダムは子供向けに作られたAGEでどうだろう?

96 19/11/04(月)23:54:16 No.636207365

私鉄がゲリラ戦を繰り広げてるんだ…

97 19/11/04(月)23:54:25 No.636207425

マジンガーは日本にInfinity ワイルド大陸にSKLとか面白そう

98 19/11/04(月)23:54:35 No.636207465

>シンカリオンとマイトガインとキングゲイナーはクロスオーバーしやすそう ダイヤ乱してるゲイナーと敵対するじゃねえか!

99 19/11/04(月)23:54:40 No.636207495

2000年がターニングポイントならラスボスは恐怖の大王とか…?

100 19/11/04(月)23:54:40 No.636207497

>ビルドファイターズ系はそろそろ本シリーズに参戦してほしい 流石にサイズ差がなぁ… 武装神姫とかダンボール戦記とかメダロットとかミクロマンとかFAGとかそこら辺入れたミクロ大戦でも出すか

101 19/11/04(月)23:54:41 No.636207498

本シリーズに参戦って・・・プラモだぞ セイくんたちにガチの戦争させたくないし俺はあまりしてほしくないのだが

102 19/11/04(月)23:55:14 No.636207674

もうそういうホビー物でまとめたスーパーホビー戦記とか出してもらったほうがいいんじゃ・・・ 売上見込めなさそう

103 19/11/04(月)23:55:20 No.636207705

そういう時こそSDガンダムフォースでは…?

104 19/11/04(月)23:55:49 No.636207859

トランスフォーマーどれこれ実写?

105 19/11/04(月)23:55:59 No.636207909

地球防衛隊にジオン軍と戦わせてたりしてたし今更だろう

106 19/11/04(月)23:56:11 No.636207995

敵で手を組んでて最後までほぼ分解しなかった勢力ってZのスカルムーン連合かな…

107 19/11/04(月)23:56:11 No.636208002

ナイトガンダムと三国伝は出てるのにガンダムフォースって出てないんだよな タイミング逃してる感否めない

108 19/11/04(月)23:56:34 No.636208119

玩具軍団が集まったら変な魔改造ロボが生まれそうだ

109 19/11/04(月)23:56:43 No.636208168

SDGF出そうとしてダメだったから三国伝じゃなかった?

110 19/11/04(月)23:57:01 No.636208279

>>シンカリオンとマイトガインとキングゲイナーはクロスオーバーしやすそう >ダイヤ乱してるゲイナーと敵対するじゃねえか! JR&旋風寺コンツェルンVSシベ鉄に決まってるだろう

111 19/11/04(月)23:57:08 No.636208318

そうなるとまずはプラモ狂四郎か

112 19/11/04(月)23:57:14 No.636208352

>トランスフォーマーどれこれ実写? 公式がやってるし実写でしょ多分 su3411922.jpg

113 19/11/04(月)23:57:16 No.636208361

ビルストがエクバに出てるのはギリギリセーフって感じする

114 19/11/04(月)23:57:19 No.636208378

>MXとか敵が同盟組むパターンもあるけどだいたい足引っ張りあうからな >ある程度ちゃんと連携してたの初代αぐらいまで遡りそう Xだとエンブリヲが元の世界に戻せることを餌に配下にしてたが そうでも無きゃ敵勢力同士組む利点がなぁ

115 19/11/04(月)23:57:36 No.636208461

>もうそういうホビー物でまとめたスーパーホビー戦記とか出してもらったほうがいいんじゃ・・・ ダンボール戦機メダロットビルドファイターフレームアームガールズカブトボーグだな

116 19/11/04(月)23:57:58 No.636208567

>ワタルも今度新作が出るから… ガオガイガーも続編やってるからいける!

117 19/11/04(月)23:58:53 No.636208844

>su3411922.jpg ダイアクロンだけなんとも言えないね

118 19/11/04(月)23:59:20 No.636209004

地球で争ってる場合じゃないぜって連邦とジオンが同盟組むスパロボがあった気がするが思い出せない

119 19/11/04(月)23:59:30 No.636209067

レイアースの許可が降りたんだ…エンジェリックレイヤーだって…

120 19/11/05(火)00:00:03 No.636209241

こういうのは妄想してる間は楽しいけどお出しされてもなんだかんだ買わなさそう

121 19/11/05(火)00:00:04 No.636209246

TFはキスぷれがいいんじゃない?ああ見えて各作品のミッシングリンクになってるし

122 19/11/05(火)00:00:17 No.636209356

進化と変形が重要キーワードになりそう

123 19/11/05(火)00:00:26 No.636209424

ガンダムフォースは版権が面倒だったはず

124 19/11/05(火)00:00:28 No.636209440

ゾイドだと思ったらビーストウォーズとかどうでしょうか

125 19/11/05(火)00:00:50 No.636209568

ダイアクロンはパイロットに明確な設定が無いのが痛すぎる

126 19/11/05(火)00:00:55 No.636209596

>地球で争ってる場合じゃないぜって連邦とジオンが同盟組むスパロボがあった気がするが思い出せない OEでキシリアがシャアとかブシドー派遣してきた気がする

127 19/11/05(火)00:01:20 No.636209749

そもそもシリーズ初参戦でいきなり初代すっ飛ばして参戦ってGGGとかゾイドくらいしかない気がするからやっぱここはG1で・・・

128 19/11/05(火)00:01:31 No.636209820

>こういうのは妄想してる間は楽しいけどお出しされてもなんだかんだ買わなさそう おじさんは新しいロボットに興味ないからな…

129 19/11/05(火)00:01:38 No.636209863

>ゾイドだと思ったらビーストウォーズとかどうでしょうか 台詞がアドリブでメッセージウィンドウと違う事言ってるんだ…

130 19/11/05(火)00:02:09 No.636210074

散々アイアンリーガーとかラムネ出せってオタクが騒いでた割にはNEO投げ売りされてたもんな・・・

131 19/11/05(火)00:02:25 No.636210172

スパロボNEOみたいにニッチな作品だけのスパロボ 欲しいよね OEが試験的で終わったのが悔やまれるよ…

132 19/11/05(火)00:02:40 No.636210250

>地球で争ってる場合じゃないぜって連邦とジオンが同盟組むスパロボがあった気がするが思い出せない 戦争続けられないから一旦中止!再開!壊滅!をキメたのはα 同盟組むのは多分Dでネオジオンがやったのが混ざってる

133 19/11/05(火)00:03:05 No.636210403

>散々アイアンリーガーとかラムネ出せってオタクが騒いでた割にはNEO投げ売りされてたもんな・・・ ハードがね…

134 19/11/05(火)00:03:18 No.636210464

逆にジオンとかが恐竜帝国とか宇宙人と同盟結んだりするスパロボも過去あった気がする

135 19/11/05(火)00:03:47 No.636210626

シンカリオンいるからゲッター欲しいけどGとネオあたりが無難かな

136 19/11/05(火)00:04:33 No.636210893

古いの新しいのメジャーなのニッチなのごちゃ混ぜだから面白いんだい

137 19/11/05(火)00:05:00 No.636211018

案外ダウンロード販売だけでも一定数売れると思うんだよね いまは亡きUXBXシリーズの地続きなら買いますよ私は

138 19/11/05(火)00:05:07 No.636211055

>逆にジオンとかが恐竜帝国とか宇宙人と同盟結んだりするスパロボも過去あった気がする αだとジオンとDr.ヘルがほぼ絡まないけど協力関係にあったような

139 19/11/05(火)00:05:17 No.636211107

>散々アイアンリーガーとかラムネ出せってオタクが騒いでた割にはNEO投げ売りされてたもんな・・・ NEOはあのコンセプトでワタル不在な片手落ち感が凄かったから…

140 19/11/05(火)00:06:32 No.636211502

MXとかBXとかの壮絶な前日譚も好きよ

141 19/11/05(火)00:06:58 No.636211650

ゲームでもなんでもありならデビルエクスマキナとかタイタンフォールとかもアリではあるけど どっちも地球と環境違いすぎる

142 19/11/05(火)00:07:28 No.636211790

>NEOはあのコンセプトでワタル不在な片手落ち感が凄かったから… Xのコンセプトがワタルありきだったりジャンルに与える影響力すごいね

143 19/11/05(火)00:07:32 No.636211802

>MXとかBXとかの壮絶な前日譚も好きよ おじいちゃんの前日談凄まじいよね 目を光らせるのやめてちょっと休んだらどこかの勢力がポカやらかしてる

144 19/11/05(火)00:08:26 No.636212116

Tの前日譚いいよね…第二次リメイクってことにして実はTの前日譚出して欲しい…

145 19/11/05(火)00:09:18 No.636212394

Xみたいな異世界方式はそう何度も使えないかわりにやりたい放題で楽しめたよ

146 19/11/05(火)00:09:55 No.636212577

なんかオートボットもアメリカ支配してる気がする雰囲気で駄目だった

147 19/11/05(火)00:10:30 No.636212757

UXとBXは世界観の設定に気合入りすぎて本編前の前日譚出せと言われたくらいだったな…

↑Top