ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/04(月)21:56:19 No.636165540
超今更ながらネトフリでアニメ見たけどマジ面白かったです 多感な時期に見たら絶対真似しちゃうと思います でも少佐がいきなりTOUGH BOY歌ったのは爆笑しちゃった
1 19/11/04(月)21:57:49 No.636166079
諸君
2 19/11/04(月)21:58:24 No.636166287
名作だよね
3 19/11/04(月)21:59:01 No.636166480
わずか10年ほどで完結した意欲作
4 19/11/04(月)21:59:37 No.636166675
まあやの断末魔でシコる
5 19/11/04(月)21:59:49 No.636166741
10巻だけだから財布に優しい
6 19/11/04(月)22:01:27 No.636167231
ドリフターズ…
7 19/11/04(月)22:03:29 No.636167861
俺テレビアニメ版もそれはそれで好きだよ ヘルシングかって言われたら悩ましいけど
8 19/11/04(月)22:04:04 No.636168049
テレビの方は途中までは普通に作ってたのにね
9 19/11/04(月)22:04:40 No.636168227
ドカベンの方はOPと次回予告で2000点くらいは上げられるよ オリジナル展開もあの頃の未完結原作者としてみればまぁ…
10 19/11/04(月)22:05:09 No.636168380
以下略も好き
11 19/11/04(月)22:05:28 No.636168458
テレビ版は原作3巻ぐらいの時点でやってた気がするしよくあれでやる気になったなって OPはすごい好き
12 19/11/04(月)22:06:18 No.636168732
記憶消してワラキア公国軍が湧いて出てきたところもう一度見たい
13 19/11/04(月)22:08:23 No.636169412
クトゥルーオタを見たら石投げるようになった原因
14 19/11/04(月)22:08:24 No.636169419
>以下略も好き なぜか葛グレネードがヒラコーのギャグの中で一番印象に残ってる
15 19/11/04(月)22:08:54 No.636169594
石井妥師の音楽良い
16 19/11/04(月)22:17:05 No.636172350
シュビドゥビドゥ
17 19/11/04(月)22:18:59 No.636173069
>>以下略も好き >なぜか葛グレネードがヒラコーのギャグの中で一番印象に残ってる CR新書ノベルも好き
18 19/11/04(月)22:19:06 No.636173107
>>でも少佐がいきなりTOUGH BOY歌ったのは爆笑しちゃった 何巻の話かマジで思い出せねぇ...
19 19/11/04(月)22:20:05 No.636173419
よく完結したなって
20 19/11/04(月)22:21:37 No.636173948
welcome to this crazytime♪
21 19/11/04(月)22:25:11 No.636175153
>CR新書ノベルも好き 芳樹が二枚揃ったーッ!
22 19/11/04(月)22:25:45 No.636175336
ガシ-ン ガシ-ン
23 19/11/04(月)22:25:49 No.636175364
>よく完結したなって 外伝はエターナったもんな…
24 19/11/04(月)22:26:54 No.636175686
初期はアーカードのキャラがちょっと違うな がんばんなさいネ~とか言う
25 19/11/04(月)22:27:30 No.636175888
途中からスレ画の格好しなくなった
26 19/11/04(月)22:28:14 No.636176128
>>CR新書ノベルも好き >芳樹が二枚揃ったーッ! あーっ指抜きグローブきちゃったーッ
27 19/11/04(月)22:28:36 No.636176228
ちゃんと完結したのヘルシングだけ? あと電脳研究部もか
28 19/11/04(月)22:29:13 No.636176431
>電脳研究部 今見るとキッツい部分も多いけどギャグのキレはすごい 詩織を気取って髪ピンクーとか
29 19/11/04(月)22:29:18 No.636176448
TV版は野沢那智だけで価値がある
30 19/11/04(月)22:30:08 No.636176742
ペンウッド卿が死ぬ回のEDの 最後の大隊の非道な実験を知って涙ながらに書類にサインするペンウッド卿のオリジナルカットいいよね!僕も大好きだ!
31 19/11/04(月)22:30:28 No.636176861
3悪人が全員エロ漫画からのサルベージってので笑ってしまう まあヘルシング自体もエロ漫画版あるみたいだけど
32 19/11/04(月)22:30:31 No.636176890
メガネ!手袋!ってなるとヒラコー
33 19/11/04(月)22:30:33 No.636176902
以下略の2巻出ないのかな ヤクザがけいおんキャラのことで殺し合いになる話見たいのに
34 19/11/04(月)22:31:18 No.636177153
単行本派だから今ドリフターズがどうなってるのか想像もつかん
35 19/11/04(月)22:31:37 No.636177256
ナチスに吸血鬼に狂信者とオタクが好きなもの詰め合わせだから多感な時期にみると絶対影響受けちゃう???
36 19/11/04(月)22:31:48 No.636177312
>メガネ!手袋!おっぱい!ってなるとヒラコー
37 19/11/04(月)22:32:07 No.636177391
TV版の時期は出版社的に推しが強く出てたのかちょっと無茶なアニメ化をやりまくってたからなあ
38 19/11/04(月)22:32:15 No.636177426
一巻の吸血鬼何者なんです?
39 19/11/04(月)22:32:48 No.636177618
エロがシコれないと言われるがそうかな…ってなる いや適性は一般側だとは思うけど
40 19/11/04(月)22:33:29 No.636177816
>詩織を気取って髪ピンクーとか 染み付いたっ!女装癖っ!俺だけのっ!パラダイスっ!
41 19/11/04(月)22:33:41 No.636177881
>エロがシコれないと言われるがそうかな…ってなる >いや適性は一般側だとは思うけど オチでシコれなくするタイプだと思う
42 19/11/04(月)22:33:53 No.636177959
シコるシコれないよりも俺はこれが好きなの!!!!!っていう圧がすごい いい意味で
43 19/11/04(月)22:34:36 No.636178183
>TV版は野沢那智だけで価値がある TV版は声優のチョイスと音楽関係だけは褒められる
44 19/11/04(月)22:34:37 No.636178187
>TV版はサントラだけで価値がある OVAでも音楽だけは続投だったしね
45 19/11/04(月)22:34:43 No.636178223
以下略は2巻出して
46 19/11/04(月)22:36:03 No.636178719
>電脳研究部 ファミ通PSに掲載しつつレビューあてにすんな自分の好きなゲームやれって書くのは中々ロック
47 19/11/04(月)22:37:02 No.636179063
電脳は芸風とかそういうのなしに一番拗らせてた時期だったろうし
48 19/11/04(月)22:37:12 No.636179130
EDもいいだろTV版
49 19/11/04(月)22:37:12 No.636179133
以下略で出てきた採算度外視のゲーム屋を持ちたい…
50 19/11/04(月)22:37:35 No.636179303
TV版のOPは今でもたまに聴いてる
51 19/11/04(月)22:38:07 No.636179507
聖学の過剰なヒゲ叩きはどうかと思うがそれはそれとして オメーあれか?四角い会社のヒゲ仲間か?って言いまわしは好き
52 19/11/04(月)22:38:44 No.636179732
シュビドゥビドゥシュビドゥビドゥッドゥルー
53 19/11/04(月)22:38:46 No.636179744
葛の「本物は危ないからね」は深くて好き
54 19/11/04(月)22:39:00 No.636179810
>EDもいいだろTV版 MrBig呼ぶとかすげえな…ってなる
55 19/11/04(月)22:39:24 No.636179943
>>電脳研究部 >ファミ通PSに掲載しつつレビューあてにすんな自分の好きなゲームやれって書くのは中々ロック 最終回がサターンのガンダムだっけ…
56 19/11/04(月)22:39:29 No.636179968
もう無理だって分かってるけどオタが有明占拠するあの話をちゃんと描いてもらいたかった
57 19/11/04(月)22:40:26 No.636180300
>最終回がサターンのガンダムだっけ… 今はこれですでギレン
58 19/11/04(月)22:40:26 No.636180301
大同人物語は…まあもう無理だよな…
59 19/11/04(月)22:42:16 No.636181022
>以下略は2巻出して 確か同時期だったと思うんだけどたのみこむに 進め!以下略はヘルシングより面白いから単行本出てほしいですって書き込みに対して はい今お前のおかげででなくなりましたー!って謎の書き込みがあった記憶がある のでもしあれがヒラコーが拗ねてヒラコーした書き込みだったら出ないんだろうなって…
60 19/11/04(月)22:42:22 No.636181051
>>電脳研究部 >ファミ通PSに掲載しつつレビューあてにすんな自分の好きなゲームやれって書くのは中々ロック 今一番面白いゲームは? 「「ギレンの野望」」(セガサターン) わかるけど言うなや!
61 19/11/04(月)22:42:58 No.636181275
聖学のすごろくがすきでな…
62 19/11/04(月)22:43:22 No.636181427
主人公そっちのけで部長が話回してて主人公が最終回でぶっ壊れてるという
63 19/11/04(月)22:44:31 No.636181826
外伝なんで書かないんだろう
64 19/11/04(月)22:44:38 No.636181872
ラスト1話の少佐の台詞全部好き
65 19/11/04(月)22:45:36 No.636182167
どんなアニメか知らされずに演奏させられるフィルハーモニー楽団
66 19/11/04(月)22:45:54 No.636182255
狂った人間の中にある誇りがあるといえるのか それそらも狂気なのか少佐は味わい深くていいよね
67 19/11/04(月)22:46:25 No.636182430
たのみこむの件は以下略じゃなくて進め以下略の方かな ガムでやれの方
68 19/11/04(月)22:47:11 No.636182698
ペンウッド卿の一連のシーンはいつ見ても良い…
69 19/11/04(月)22:47:12 No.636182708
パイオニアからきたDVDを即まんだらけに おこづかいゲット
70 19/11/04(月)22:48:02 No.636182979
シュレディンガーは何だったんだろう 人工?大尉みたいな天然?
71 19/11/04(月)22:48:15 No.636183052
最終回後?の特別編みたいなやつが印象に残ってるな… 無茶苦茶な入部選考の結果拗らせたオタだけが残って "後戻りできない勇者が、ここにまたひとり!"って煽りが入るやつ
72 19/11/04(月)22:48:47 No.636183223
「」がゲームで感動した瞬間は?
73 19/11/04(月)22:49:26 No.636183458
>どんなアニメか知らされずに演奏させられるフィルハーモニー楽団 よりによってワルシャワのってお前…
74 19/11/04(月)22:50:59 No.636184003
>「」がゲームで感動した瞬間は? リーフ全部
75 19/11/04(月)22:50:59 No.636184004
ベルナドット隊長を真似てラッキーストライクを吸ってた人も少なく無いだろう
76 19/11/04(月)22:52:07 No.636184409
>シュレディンガーは何だったんだろう >人工?大尉みたいな天然? ドクの人工吸血鬼は基本的に超能力を分解して一部を付与したものだから 吸血鬼の残機制を最初から残機0で作ったらみたいな感じだと解釈してる
77 19/11/04(月)22:52:11 No.636184431
たまに葉巻を吸うようにはなった!
78 19/11/04(月)22:52:49 No.636184626
>リーフ全部 …全部?
79 19/11/04(月)22:54:06 No.636185026
>たまに葉巻を吸うようにはなった! 学生の時父が高い葉巻吸ってるの知ってたからヤンの真似しながら勝手に吸ったらむせた!そのあとぶん殴られた!
80 19/11/04(月)22:54:42 No.636185219
なんでそんなにキングスナイトやりたいんだお前は