19/11/04(月)21:46:31 昨日た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)21:46:31 No.636162232
昨日たたってたスレみて 篆刻欲しくなってきた 自分でやってみようと思ったら 5000円ぐらいからはじめられるし 印材も100円から有るのね 趣味としては良さそう
1 19/11/04(月)21:47:55 No.636162736
5000円の趣味は安いのか高いのか ゲームや登山に比べれば安いが
2 19/11/04(月)21:48:51 No.636163051
まぁ無駄にはならないしいいと思うぞ
3 19/11/04(月)21:52:47 No.636164394
学校でやった記憶があるな 本当に石かってぐらいスカスカ削れるんで驚いた
4 19/11/04(月)22:03:06 No.636167747
市役所で印鑑証明しようぜ
5 19/11/04(月)22:04:09 No.636168079
渋い趣味だ
6 19/11/04(月)22:05:08 No.636168372
美術の授業で作ったけど上手い子と俺のとで出来が全然違ってた そして二度と使う機会はなかった
7 19/11/04(月)22:10:08 No.636170003
中学校の授業ではタコ見たいなキャラ彫ってたけれど 今は甲、金、小篆、刻篆字書もっているから ある程度カッコイイデザインは出来そうだけど スレ画みたいなマジでカッコイイのは無理だ
8 19/11/04(月)22:11:00 No.636170286
篆書の練習をしよう
9 19/11/04(月)22:11:34 No.636170470
彫るための道具って専用のがあるの? 普通の彫刻刀でもいけちゃう感じ?
10 19/11/04(月)22:11:38 No.636170494
俺の名前は篆刻体だとチンコみたいなのがあるから…
11 19/11/04(月)22:14:00 No.636171295
>普通の彫刻刀でもいけちゃう感じ? 普通の彫刻刀でいけるはず 使うのは印刀っていうV字やU字じゃないやつだけど
12 19/11/04(月)22:17:48 No.636172671
>普通の彫刻刀でもいけちゃう感じ? 2000~3000円で印刀買えるよ マジで安いのは200円ぐらい 後は万力みたいな石マウントする台座だね これはお高くて3000ちょいする 印刀2000 台座3000 1*1サイズの石が100円しないぐらいなので まあ5000円ぐらい有ればはじめられる
13 19/11/04(月)22:25:57 No.636175413
青田石とか鶏血とかマジで色綺麗なんだよね 練習はゴム印とか人工石だったらいくらでも買えるし ちょっとやってみたくなるよね
14 19/11/04(月)22:38:50 No.636179767
>俺の名前は篆刻体だとチンコみたいなのがあるから… 心くん!?
15 19/11/04(月)22:39:40 No.636180036
昔やったなー全然うまくできなかった
16 19/11/04(月)22:41:00 No.636180524
渋い趣味になりそうだなでも結構面白そう