19/11/04(月)20:29:17 >なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)20:29:17 No.636134692
>なんかよくわからんが俺の心を掴んではなさない画像
1 19/11/04(月)20:35:27 No.636136946
でんがくざし
2 19/11/04(月)20:36:13 No.636137198
力こそパワー
3 19/11/04(月)20:37:12 No.636137555
弱きものは強きものに責任を投げ 強きものはその力でねじ伏せればいいという教訓
4 19/11/04(月)20:37:13 No.636137567
名乗りを上げるところも好き
5 19/11/04(月)20:38:11 No.636137902
なんの教訓をもたらす絵本だったんだろう 弱いものいじめするとヤバい奴が出てくる事もあるって事かな?
6 19/11/04(月)20:38:59 No.636138183
力こそが全てを解決する
7 19/11/04(月)20:39:10 No.636138255
弱いのから先に行かせる判断
8 19/11/04(月)20:39:21 No.636138335
理不尽には屈しない
9 19/11/04(月)20:41:49 No.636139210
理不尽な暴力には正義を伴う理不尽な暴力をぶつけろ
10 19/11/04(月)20:43:07 No.636139634
神獣
11 19/11/04(月)20:43:22 No.636139721
このがらがらどん三兄弟が橋を占拠し出したら手に負えないな
12 19/11/04(月)20:45:14 No.636140382
2回チェンジしたらタイタンが出てきたでござる
13 19/11/04(月)20:46:08 No.636140694
兄より優れた弟などいない
14 19/11/04(月)20:46:56 No.636140956
ヤギと雷鳴からオーディンの眷属と類推される神獣
15 19/11/04(月)20:47:59 No.636141352
goatとgodは似てるからな…
16 19/11/04(月)20:51:34 No.636142552
>名乗りを上げるところも好き 「俺様の橋をガタピシ揺らすのはどこのどいつだ!?」 「俺だ!!!!!」
17 19/11/04(月)20:51:51 No.636142636
しかしこの角で田楽刺しにできるかな?
18 19/11/04(月)20:57:34 No.636144646
こういう絵が描けるようになりたい
19 19/11/04(月)20:58:27 No.636144945
目が田楽刺しになるだけならまだマシだったという話
20 19/11/04(月)21:00:20 No.636145612
>こういう絵が描けるようになりたい マーシャブラウンって絵本界ではレジェンド級だよ…
21 19/11/04(月)21:00:26 No.636145645
にくもほねも粉々に砕くぞ!
22 19/11/04(月)21:01:25 No.636145956
文字通り粉砕する奴
23 19/11/04(月)21:02:06 No.636146189
売られた喧嘩を買っただけとはいえ オーバーキルすぎませんかね
24 19/11/04(月)21:02:22 No.636146269
時には欲張らず程々で満足することも大事
25 19/11/04(月)21:02:38 No.636146360
なにも草食べたいだけでそこまでしなくても…
26 19/11/04(月)21:03:08 No.636146547
>なんの教訓をもたらす絵本だったんだろう オーバーキルの概念を子どもたちに教える絵本だよ
27 19/11/04(月)21:03:30 No.636146671
見る度に頭の中で自分の思う超カッコいい戦闘曲の前奏が流れる一枚絵
28 19/11/04(月)21:03:56 No.636146831
野生のヤギは強い
29 19/11/04(月)21:04:11 No.636146913
このあと絶天山羊抜刀牙でトロルが文字通りバラバラになるからなー
30 19/11/04(月)21:05:06 No.636147264
やはり暴力…! 暴力は全てを解決する…!
31 19/11/04(月)21:05:42 No.636147512
がらがらどんはなんかお遊戯会で歌とか歌った記憶がある
32 19/11/04(月)21:06:47 No.636147906
イラストもテキストも完璧な一枚
33 19/11/04(月)21:06:55 No.636147941
童話作った原作者が3兄弟で長男蔑ろが許せねえ!長男強い奴作るって動機じゃなかったっけ
34 19/11/04(月)21:07:35 No.636148207
草を食べて肥りたいだけのヤギさんです
35 19/11/04(月)21:07:57 No.636148339
オーディンじゃなくてトールの戦車引いてる死んでも毛皮の一部があれば復活する山羊じゃないかって言われてるな
36 19/11/04(月)21:08:13 No.636148430
田楽刺しどころかハリケーンミキサーしてバラバラにするところにシビれる
37 19/11/04(月)21:08:32 No.636148524
おおきないももふたつある
38 19/11/04(月)21:08:36 No.636148555
ウェイト増すために草食いに行くような奴らだぞ なめた因縁付けたらどうなってもしょうがねえよ…
39 19/11/04(月)21:08:53 No.636148657
踏み砕いちゃうぞ
40 19/11/04(月)21:09:28 No.636148864
実際ヤギは強い 乙嫁語りで見たから分かる
41 19/11/04(月)21:10:48 No.636149313
強いな草食動物…
42 19/11/04(月)21:11:56 No.636149714
>「俺様の橋をガタピシ揺らすのはどこのどいつだ!?」 >「俺だ!!!!!」 このたのもしさ
43 19/11/04(月)21:11:57 No.636149715
長男は強いことを描きたかっただけなの
44 19/11/04(月)21:12:39 No.636149974
角で撫でると寝ちゃうみたい
45 19/11/04(月)21:13:43 No.636150329
粉々に踏み砕くぞ!
46 19/11/04(月)21:14:22 No.636150563
>なんの教訓をもたらす絵本だったんだろう >弱いものいじめするとヤバい奴が出てくる事もあるって事かな? 童話のすべてに教訓が必須というわけではない やったーカッコイイー!と楽しめればそれでいいんだ
47 19/11/04(月)21:14:43 No.636150679
俺は長兄出てきた瞬間からthe world of spirit流れてる
48 19/11/04(月)21:15:20 No.636150875
目玉は田楽刺しにして肉は粉々に踏み砕くとか言ってるが そんなことするまでもなく一撃で全身木っ端微塵にして魚の餌にするオーバーキルっぷりよ
49 19/11/04(月)21:16:17 No.636151197
>童話のすべてに教訓が必須というわけではない >やったーカッコイイー!と楽しめればそれでいいんだ 山羊ツエー系作品
50 19/11/04(月)21:17:31 No.636151632
知恵+パワー=最強
51 19/11/04(月)21:17:57 No.636151799
桃太郎は犬と猿とキジとがらがらどんをお供に鬼ヶ島へ向かいました
52 19/11/04(月)21:19:17 No.636152331
退く事覚えろトロル
53 19/11/04(月)21:19:34 No.636152440
「さあこい! こっちにゃ 二ほんの やりが ある。 これで めだまは でんがくざし。 おまけに、おおきな いしも 二つ ある。にくも ほねも こなごなに ふみくだくぞ!」 こう、おおきいやぎが いいました。 そして トロルに とびかかると、つので めだまを くしざしに、ひずめで、にくも ほねも こっぱみじんにして、トロルを たにがわへ つきおとしました。
54 19/11/04(月)21:19:48 No.636152517
ネタ元の北欧だとトールの化身だったりするらしいな山羊
55 19/11/04(月)21:20:25 No.636152739
弱くて小さいやつは同情を買え 普通のやつは知恵と口を使え 大きいやつは力こそパワー 人の生き方を教えてくれる 教訓がないなんてとんでもない
56 19/11/04(月)21:20:31 No.636152769
ハリケーンミキサー一発で終わるからマジでこう…
57 19/11/04(月)21:22:14 No.636153373
ここから更に草を食って大きくなるってどうなるつもりだ
58 19/11/04(月)21:23:01 No.636153675
がらがらどんはただ平和に草を食べていたいだけだからな…
59 19/11/04(月)21:23:12 No.636153766
作者が長男だけど、世の昔話は末子が活躍するのばっかりだから作ったらしいな
60 19/11/04(月)21:23:49 No.636153981
弱い奴のバックに控えてる奴が弱いとは限らない
61 19/11/04(月)21:24:26 No.636154208
>弱くて小さいやつは同情を買え >普通のやつは知恵と口を使え >大きいやつは力こそパワー >人の生き方を教えてくれる >教訓がないなんてとんでもない ごはん食べたいトロルはどうすればいいので…?
62 19/11/04(月)21:25:02 No.636154445
北欧の民話や童話を見ていると日本の鬼や妖怪と同レベルでスナック感覚ででてくるトロール 巨人体型で出てきたときはだいたい暴力ではかなわないので知略や神の力で撃退するのが多い
63 19/11/04(月)21:25:11 No.636154498
>作者が長男だけど、世の昔話は末子が活躍するのばっかりだから作ったらしいな 北欧の慣習らしくて一番最後に生まれた方がが偉いらしく かのギリシャ神話のゼウスも末っ子なのです ギリシャ北欧じゃねぇな
64 19/11/04(月)21:27:52 No.636155444
>ごはん食べたいトロルはどうすればいいので…? 畑を耕せ
65 19/11/04(月)21:28:44 No.636155806
>ごはん食べたいトロルはどうすればいいので…? 欲張らず目の前の利益で満足することも大切