19/11/04(月)18:38:46 あの下... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)18:38:46 No.636100739
あの下北沢が生まれ変わるんですって「」さんその名もシモキタっておしゃれに
1 19/11/04(月)18:39:58 No.636101065
グリーンマックス下北沢店閉店で全く用が無くなったからどうでもいい
2 19/11/04(月)18:40:19 No.636101180
駅周辺の工事が20年近く続いてて一向に終わる気配ないじゃん
3 19/11/04(月)18:40:52 No.636101323
シモキタと言ったら下北沢2000
4 19/11/04(月)18:45:23 No.636102492
成城学園近辺とかこことか懐いんだよね…
5 19/11/04(月)18:45:40 No.636102563
下北沢は音ゲー安いゲーセンが潰れちまったのが痛い
6 19/11/04(月)18:47:51 No.636103130
駅前市場がなくなったころからあまり行ってない
7 19/11/04(月)18:48:23 No.636103294
王将のときしか行かない
8 19/11/04(月)18:48:45 No.636103394
数年前に工事してるの見てから行ってないな
9 19/11/04(月)18:49:29 No.636103570
ということはまた負けたのかsave the下北運動 前の駅が死んだ時点でわかってたけど
10 19/11/04(月)18:49:42 No.636103639
小綺麗な下北って下策では?
11 19/11/04(月)18:51:27 No.636104105
昔ながらの古臭い町並みとか喜ぶ人は普段利用しない人だけだから
12 19/11/04(月)18:52:00 No.636104264
セーブザ下北って言われても現状のままじゃ困るんですよって話だからねえ
13 19/11/04(月)18:52:29 No.636104391
駅出たらいっつもどおりだけどな
14 19/11/04(月)18:54:19 No.636104841
夢見がちなお上りさんが好きそうな街
15 19/11/04(月)18:54:25 No.636104876
田舎もん騙すファッションサブカル路線より思いきってていいかもしれない
16 19/11/04(月)18:55:15 No.636105088
タワマンが立つのかな
17 19/11/04(月)18:55:19 No.636105107
あの待ちがくっそ長い踏み切りは無くなってよかった
18 19/11/04(月)18:57:24 No.636105639
>あの待ちがくっそ長い踏み切りは無くなってよかった 下北沢で新聞配ってたけど地獄だったからな 原付で歩道橋登る奴まで出る始末
19 19/11/04(月)18:58:04 No.636105803
サブカルっぽい街と思ってたけど主に演劇の人の街といった感じでわりと何も用事ない
20 19/11/04(月)18:59:42 No.636106189
コミケットサービスの店舗も行方不明で急に申込みセットが必要になったときに困った
21 19/11/04(月)19:02:43 No.636106935
サブカル推しについて色々と思うところはあっても割り切れば欲しいもん見つかるし便利な街ではある
22 19/11/04(月)19:04:22 No.636107368
古い町並みはまだ周辺に残ってるし 駅前は綺麗にしてくれていいよ
23 19/11/04(月)19:07:56 No.636108368
というか駅が変わった時点でもう今更だ
24 19/11/04(月)19:11:53 No.636109480
昔からオサレ謳ってるけどなんか外している街
25 19/11/04(月)19:12:16 No.636109593
あの古臭くてゴミゴミしてるのがサブカルにウケてたんじゃないの?
26 19/11/04(月)19:12:39 No.636109703
>コミケットサービスの店舗も行方不明で急に申込みセットが必要になったときに困った やっこさん死んだよ
27 19/11/04(月)19:15:11 No.636110438
レコファンがあったときは世話になった街
28 19/11/04(月)19:17:26 No.636111095
改札が変わってラブホ徒歩30秒になったのは面白かった
29 19/11/04(月)19:17:59 No.636111256
下北沢って大雨降ったら水没しなかった?
30 19/11/04(月)19:18:29 No.636111419
小田急高架化反対!反対です!!絶対に反対です!!!
31 19/11/04(月)19:18:49 No.636111526
ワシは古着とかライブハウスのイメージじゃったが
32 19/11/04(月)19:20:30 No.636112046
三福林もマックも消えてもはや随分と久しい
33 19/11/04(月)19:21:01 No.636112212
南口のマックなくなったの!?
34 19/11/04(月)19:21:27 No.636112351
古着もチェーン店のが増えすぎてあんまおもしろくない…
35 19/11/04(月)19:22:42 No.636112709
シモキタって一言で言っても場所によって雰囲気違うから…
36 19/11/04(月)19:23:26 No.636112948
なぜ無個性なモールを量産するのか
37 19/11/04(月)19:24:35 No.636113271
一番街の方とかあまりキャッチーではないけど店多くはないしそんなもんじゃないか?
38 19/11/04(月)19:24:38 No.636113288
今の武蔵小杉と同じ末路
39 19/11/04(月)19:25:06 No.636113419
すげえ世田谷って感じのやたら入り組んでごちゃごちゃした街でちょっと苦手
40 19/11/04(月)19:26:15 No.636113770
下北に何があるのか全然知らない
41 19/11/04(月)19:26:28 No.636113847
サブカル好きは高円寺に移ってた印象 その印象も古いから今はもうどうなってんのかわかんない
42 19/11/04(月)19:27:04 No.636114033
バイクで行こうと思うと路地をぐねぐね行くイメージで分かりづらくて好かん
43 19/11/04(月)19:28:39 No.636114511
下北にしても高円寺にしても俳優とかバンドとか芸人目指してやってきた田舎者が住んでそうなイメージある
44 19/11/04(月)19:30:10 No.636114927
金のない若モンが住めるような場所じゃないだろ…
45 19/11/04(月)19:30:36 No.636115046
田舎者が住みたい街としてあげるイメージっていうか 実際住みたいと言ってた お値段どんなもんなんだろ
46 19/11/04(月)19:31:09 No.636115215
それならではの良さはあるけどね 若い人多いし地元のヤンチャとか少ない
47 19/11/04(月)19:31:15 No.636115249
個人的には下北といえばブランキーのイメージなんだが
48 19/11/04(月)19:32:33 No.636115637
野川沿いいいよね…
49 19/11/04(月)19:33:18 No.636115871
下北の工事ついに終わってて感動した 体感的に15年くらい工事してた気がする
50 19/11/04(月)19:33:25 No.636115902
下北育ちの「」はいたはず
51 19/11/04(月)19:33:33 No.636115933
>サブカル好きは高円寺に移ってた印象 高円寺はじーちゃんばーちゃんの街じゃねぇかな 若いのは相変わらずタトゥー入れたの多いけど
52 19/11/04(月)19:33:54 No.636116047
そもそもホモと勘違いサブカル人しか居ない街なのに
53 19/11/04(月)19:34:54 No.636116371
>高円寺はじーちゃんばーちゃんの街じゃねぇかな それを言ったら下北というか世田谷全般もじーちゃんばーちゃんの街だ そこら辺のバランスもウケけてるわけで
54 19/11/04(月)19:36:42 No.636116921
小演劇の小屋が沢山