19/11/04(月)18:24:12 ColtM19... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)18:24:12 No.636097144
ColtM1911の子孫は今でも沢山みかけるけど M1911の兄弟たちもいいよね
1 19/11/04(月)18:24:35 No.636097224
これは何ちゃん?
2 19/11/04(月)18:26:22 No.636097647
Colt Model 1903ポケットハンマーレスちゃん 昔の日活のやくざ映画によく出たので"日活コルト"としても知られる
3 19/11/04(月)18:31:32 No.636098858
ハンマー露出してないのがいいね 抜く時にひっかからない
4 19/11/04(月)18:32:21 No.636099073
オラハンマー露出してるほうがえっちで好きだべさ!
5 19/11/04(月)18:32:46 No.636099183
日本だと32オートって名前の方が有名かもだ
6 19/11/04(月)18:33:04 No.636099274
トカレフかと思った
7 19/11/04(月)18:34:43 No.636099683
トカレフはブローニングM1903の方が似てるかな
8 19/11/04(月)18:35:51 No.636099959
これでも戦前の広告だとコルト大型って書かれてたりする
9 19/11/04(月)18:36:53 No.636100246
>これでも戦前の広告だとコルト大型って書かれてたりする .32口径は当時の日本としては大型拳銃と言って良いのでは?
10 19/11/04(月)18:38:41 No.636100717
>.32口径は当時の日本としては大型拳銃と言って良いのでは? 今の拳銃と比べたらちっさいんだけど当時は大型って言われてたんだよねーって話だから 当時としては大型で良いんじゃない?
11 19/11/04(月)18:39:23 No.636100906
ミリオタが二人いるとすぐ険悪になるね
12 19/11/04(月)18:40:12 No.636101143
スレ立てすぎ
13 19/11/04(月)18:40:46 No.636101289
なんで突っかかるのかわからん
14 19/11/04(月)18:41:56 No.636101601
>なんで突っかかるのかわからん 間違ったこと書いたらそりゃ突っ込まれるよ
15 19/11/04(月)18:43:21 No.636101981
>間違ったこと書いたらそりゃ突っ込まれるよ ?
16 19/11/04(月)18:43:58 [スレ「」] No.636102155
ケンカすな!
17 19/11/04(月)18:44:37 No.636102295
>ケンカすな! そういう事言うなら突っかかってきてる変なやつを管理してくれませんかね
18 19/11/04(月)18:44:59 No.636102388
楽しく鉄砲の話しようね
19 19/11/04(月)18:46:16 UqHXpuYM No.636102689
書き込みをした人によって削除されました
20 19/11/04(月)18:46:42 UqHXpuYM No.636102817
餃子の王将社長暗殺に使われた.25オートが好き
21 19/11/04(月)18:47:03 No.636102910
>そういう事言うなら突っかかってきてる変なやつを管理してくれませんかね 管理とかそういうのはmayちゃんちだけでやってくれませんかね
22 19/11/04(月)18:47:10 No.636102940
なぜ銃オタクって攻撃的な人が多いの?
23 19/11/04(月)18:48:02 No.636103186
設計はお馴染みのブローニングさん
24 19/11/04(月)18:48:29 No.636103324
>餃子の王将社長暗殺に使われた.25オートが好き ぐぐったらなんか変なサイト出てきた… RAVENかあ…
25 19/11/04(月)18:50:26 No.636103830
攻撃的なだけじゃなくお客様も多いぞ
26 19/11/04(月)18:50:31 No.636103865
これ実銃はM1911と比べてちっこくて可愛いんだよな M1911と比べてデザインもどことなく優雅だし ハンマー覆ってるスライドの後部の曲線も美しい 高貴な銃だよな
27 19/11/04(月)18:51:26 No.636104098
https://www.youtube.com/watch?v=P7qx5M9GzHw hickok45が紹介してた個体が凄く美しい これって再生産品とかなのかな 初期のモデルとちょっと細部が違うような?
28 19/11/04(月)18:51:47 No.636104194
よく周りを見ろ 喧嘩することしか考えてないスレばっかりだぞ
29 19/11/04(月)18:51:48 UqHXpuYM No.636104203
>ミリオタが二人いるとすぐ険悪になるね ミリオタはマウンティングだ~いすき ガンオタは多くは語らない サバゲガンオタにはちょっとマウンティングの気がありは脱法イキリアピールが過ぎてちょっと困る
30 19/11/04(月)18:53:14 No.636104583
>これって再生産品とかなのかな これかな? https://www.colt.com/series/1903_REISSUE
31 19/11/04(月)18:53:38 No.636104680
女性の手にも似合うし ゴツイ男がもっててもギャップがあっていい ジェームズ・ボンドがPPKを持つようにだ
32 19/11/04(月)18:54:09 No.636104805
>これかな? これっぽいな なるほど再生産してるんだな
33 19/11/04(月)18:55:05 No.636105050
スタームルガーとかそういうメーカーに比べるとやっぱ値段高いね
34 19/11/04(月)18:56:04 No.636105293
ロアも鉄ってのは今の主流じゃないから趣味銃価格だね
35 19/11/04(月)18:58:15 UqHXpuYM No.636105854
変な子の基本は一緒 勉強できなくてヤンキーになるしかないぐらいバカでコミュ力もないので一般の人は興味を持たない本を5冊ぐらい読めば「すごいねー」って言われるジャンルに逃げてそのバカの一つ覚えオンリーでアイデンティティを保っていた人だね 同じような人を見ると自分の存在がなくりそうな気がするから必死でマウンティングするのだ 基本丸暗記なのでちょっと応用ネタを振ると簡単に崩れる
36 19/11/04(月)18:59:34 No.636106163
>サバゲガンオタにはちょっとマウンティングの気がありは脱法イキリアピールが過ぎてちょっと困る すげー偏見
37 19/11/04(月)19:00:02 No.636106275
コルトはちょい前からオートの方もリバイバルやってて シリーズ70のリバイバルとかやってたからな… 今見たらカタログ落ちしてるからやっぱダメだったか
38 19/11/04(月)19:03:23 UqHXpuYM No.636107135
昔のミリオタはお宝のソース本を高い金で買って俺だけが知っているみたいなイキリが多かったが 今はネットで簡単に調べられるのでガルパンとか艦これでまともな勉強のしかたできる人たちに変なおじさんたちが正論でけちょんけちょんにされてていい感じ
39 19/11/04(月)19:05:17 UqHXpuYM No.636107625
コルトもウインチェスターもブランド守るのに必死で コールマンみたいな安っぽいナイフとか出しててつらい
40 19/11/04(月)19:05:32 No.636107703
>変な子の基本は一緒 変な子について長々語るスレじゃないんだから自分も変な子になってるの自覚した方がいい クラウンモデルからでるよね コルトマスタングのエアガン 2980円って安いし銀ダンみたくトリガー引くだけで遊べるから楽しみ
41 19/11/04(月)19:05:40 UqHXpuYM No.636107730
MGCってもうお店ないのかなあ
42 19/11/04(月)19:06:18 No.636107919
>昔のミリオタはお宝のソース本を高い金で買って俺だけが知っているみたいなイキリが多かったが >今はネットで簡単に調べられるのでガルパンとか艦これでまともな勉強のしかたできる人たちに変なおじさんたちが正論でけちょんけちょんにされてていい感じ むしろ今はソース本なり原典なり元ニュースなんかをガンガン開示していくミリオタの方が 圧倒的に歓迎されてミリオタの中でも上に居るって感じ
43 19/11/04(月)19:07:31 No.636108238
>コルトもウインチェスターもブランド守るのに必死で >コールマンみたいな安っぽいナイフとか出しててつらい どっちも業績悪いからなぁ 特に拳銃だと廉価帯は南米産に高価格帯は欧州産にボコにされてもう息してないし
44 19/11/04(月)19:07:52 UqHXpuYM No.636108343
>>サバゲガンオタにはちょっとマウンティングの気がありは脱法イキリアピールが過ぎてちょっと困る >すげー偏見 でもスレ立てるような子はそういう感じ
45 19/11/04(月)19:08:03 No.636108413
>今はネットで簡単に調べられるのでガルパンとか艦これでまともな勉強のしかたできる人たちに変なおじさんたちが正論でけちょんけちょんにされてていい感じ 洋書まで手出してるおっさんでそんなやついるか…?って思ったけど いろんな方面の揚げ足とってる嫌なおっさんがロシア方面に突っかかってボロクソに言い返されてるのはヒで見たな…
46 19/11/04(月)19:09:22 UqHXpuYM No.636108773
ジェーンなんて今どき中学生の財力でも読めるぞ
47 19/11/04(月)19:10:12 No.636108988
>コルトもウインチェスターもブランド守るのに必死で >コールマンみたいな安っぽいナイフとか出しててつらい そんな中でS&Wはよく復帰できたよね… 警察市場に強かったのが良かったのかな?
48 19/11/04(月)19:11:09 UqHXpuYM No.636109268
オバマ時代は地獄だったっぽい
49 19/11/04(月)19:11:16 No.636109300
うんこ出てる…
50 19/11/04(月)19:12:04 No.636109529
鉄砲系のソースでジェーンて
51 19/11/04(月)19:13:09 No.636109834
キチガイIDくらいは消しちゃってよ…
52 19/11/04(月)19:13:44 No.636110019
>コルトマスタングのエアガン >2980円って安いし銀ダンみたくトリガー引くだけで遊べるから楽しみ あれめっちゃ楽しみ… SIGの方も欲しい…というかガレキ買ってすぐアナウンスでちょっとショックだった
53 19/11/04(月)19:14:23 No.636110203
書き込みをした人によって削除されました
54 19/11/04(月)19:14:49 No.636110337
というかアメリカン帝国人って拳銃大好きな癖になんで海外メーカーに シェア取られまくってるんだろう
55 19/11/04(月)19:15:10 No.636110428
治らない病気なんだねえやっぱり
56 19/11/04(月)19:15:42 No.636110594
>というかアメリカン帝国人って拳銃大好きな癖に >海外メーカーにシェア取られまくってるんだろう アメリカ人は品質と価格にかなりシビアで アメリカ製でも品質がダメだったらそっぽ向くから…
57 19/11/04(月)19:16:15 No.636110752
エアガンは実銃と違ってトリガー周りの剛性が無いから引き金引くときにわずかにグニャるのを 何とかして欲しいなぁとか思ってるが多分やると高く付くんだろうな
58 19/11/04(月)19:16:29 No.636110824
デター
59 19/11/04(月)19:17:16 No.636111056
変な子に執着してるうちに自分が変な子になってる人は割といる
60 19/11/04(月)19:18:02 No.636111281
>というかアメリカン帝国人って拳銃大好きな癖になんで海外メーカーに >シェア取られまくってるんだろう アメリカ国内メーカーがふざけた商売ばっかりしてたせいで そっぽ向かれて海外メーカーにとって変わられただけだよ なのでまっとうに商売してるルガーなんかは小型拳銃で好調
61 19/11/04(月)19:18:09 No.636111320
品質がよくて安かったらクロアチア製だろうがオーストリア製だろうが受け入れるんだよね
62 19/11/04(月)19:18:50 No.636111535
なーなリボルバーはアメリカ製が一番よ
63 19/11/04(月)19:19:30 No.636111733
先進的なことやろうとしすぎて足元すくわれた感じよねアメリカのオートマ周り
64 19/11/04(月)19:20:21 No.636112012
>先進的なことやろうとしすぎて足元すくわれた感じよねアメリカのオートマ周り いや単に開発をサボっただけ コルトもスミスも80~90年代は酷いもんだった
65 19/11/04(月)19:20:48 No.636112144
>なーなリボルバーはアメリカ製が一番よ タウルスとかカッコいいじゃん
66 19/11/04(月)19:21:33 No.636112376
トーラスはS&W系コピーだけどまあ… ジャッジを先に出したのは凄いよね