虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)17:00:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)17:00:07 No.636078687

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/04(月)17:01:08 No.636078913

さてはテメー俺を笑いに来たな

2 19/11/04(月)17:01:43 No.636079020

これ見よがしに痣なんか出しやがって!

3 19/11/04(月)17:04:44 No.636079628

コンプレックス強すぎ問題

4 19/11/04(月)17:05:45 No.636079834

遺伝レベルで刻みつけられたコンプレックスだから仕方ない

5 19/11/04(月)17:07:29 No.636080161

すぐくじける情けない血筋の割には柱としてずっと頑張ってるんだよな煉獄家

6 19/11/04(月)17:07:38 No.636080186

まあ仇とかそういうのじゃなく受け継がれた伝統みたいなので鬼と闘ってたらこうなるのも仕方ないのかな…

7 19/11/04(月)17:09:21 No.636080553

そんな家に強メンタルな母を混ぜこむ

8 19/11/04(月)17:10:00 No.636080690

完璧な長男出来た!

9 19/11/04(月)17:10:22 No.636080740

千寿郎くんは…

10 19/11/04(月)17:11:03 No.636080869

本破いたのこの人だしご先祖はまともだったと思う

11 19/11/04(月)17:11:38 No.636080970

情けない親父

12 19/11/04(月)17:12:33 No.636081162

>千寿郎くんは… 強い子だ!

13 19/11/04(月)17:12:58 No.636081242

酒に溺れてるし

14 19/11/04(月)17:13:54 No.636081433

今になっては鬼にならなかっただけましな気がしてきた

15 19/11/04(月)17:13:58 No.636081441

千寿郎くん後腐れなく鬼殺隊剣士以外の生き方を選べそうだし長い目で見れば良かったのでは

16 19/11/04(月)17:15:24 No.636081749

>今になっては鬼にならなかっただけましな気がしてきた 兄上もこうなるぐらいまで精神を叩き潰すべきだったんだ

17 19/11/04(月)17:17:23 No.636082160

おとんも今夜中に燃えて散ってくれるよきっと

18 19/11/04(月)17:18:41 No.636082431

くじけるだけならいいけど周囲に攻撃的になってるのが本当駄目だこの親父

19 19/11/04(月)17:19:10 No.636082520

はー!これだから日はよー!はー!

20 19/11/04(月)17:20:08 No.636082734

煉獄家の遺伝子を母方の遺伝子がレイプして生まれたのがお前だ

21 19/11/04(月)17:20:19 No.636082761

ワニは生き恥晒させるの好きそうだし絶対死なないだろうな

22 19/11/04(月)17:21:16 No.636082964

>すぐくじける情けない血筋の割には柱としてずっと頑張ってるんだよな煉獄家 今の杏寿郎と千寿郎を見てると煉獄家が戦国時代から鬼を狩りながら 炎の呼吸を絶やさず伝え続けてきたことが不思議で仕方ない 杏寿郎みたいに戦死したり千寿郎みたいに才能皆無の人材しかいなかった時はどうしてたんだろ?

23 19/11/04(月)17:21:16 No.636082966

縁壱見た後だとスレ画みたいになるのも宜なるかなとなる

24 19/11/04(月)17:21:40 No.636083042

>兄上もこうなるぐらいまで精神を叩き潰すべきだったんだ 痣も出せなかった炎柱と違ってスケスケまでは行けちまったからな兄上 無限の寿命あっても追い付けない癖によ

25 19/11/04(月)17:22:27 No.636083210

このダメ親父を気高い母がレイプして生まれた杏寿郎

26 19/11/04(月)17:22:52 No.636083302

みんな幸せな夢を見てる時に杏寿郎さんは父親に貶される夢を見ていた

27 19/11/04(月)17:22:55 No.636083313

酒が気軽に手に入るくらい金持ちなのも良くなかったと思う

28 19/11/04(月)17:23:23 No.636083418

>杏寿郎みたいに戦死したり千寿郎みたいに才能皆無の人材しかいなかった時はどうしてたんだろ? 数百年続いた家なら分家みたいなのもあるんじゃね そこから養子もらって続けてきたとか

29 19/11/04(月)17:23:25 No.636083423

もし日がいたらスゲー! ってならないの???

30 19/11/04(月)17:23:36 No.636083461

まだ若いんだからもう一人作って炎の呼吸を伝授しろよ

31 19/11/04(月)17:23:42 No.636083475

元柱だから金は唸るほどあるだろうからな… 杏寿郎からも仕送り絶対あっただろうし

32 19/11/04(月)17:24:05 No.636083573

兄上ぶっちゃけ人の身で望めることは才能含めて満ち足りてたし それでも耐えきれなかったのは兄上自身どっかおかしかったんじゃねえかと

33 19/11/04(月)17:24:16 No.636083604

数百年鬼と戦い続けて未だに血筋残ってるの凄すぎない?

34 19/11/04(月)17:25:18 No.636083808

そもそも呼吸って別に血筋とか関係なさそうなのにこの家だけ遺伝強すぎなのでは

35 19/11/04(月)17:25:54 No.636083929

>兄上ぶっちゃけ人の身で望めることは才能含めて満ち足りてたし >それでも耐えきれなかったのは兄上自身どっかおかしかったんじゃねえかと なんもかんも血縁者に化け物がいたのが悪いかもしれん

36 19/11/04(月)17:26:11 No.636084002

兄上と臆病者が日の呼吸と型の痕跡潰し回ったにも関わらず残せてた煉獄家は凄いよ 兄上とも付き合いあって素生モロにバレてただろうに

37 19/11/04(月)17:26:14 No.636084016

>兄上ぶっちゃけ人の身で望めることは才能含めて満ち足りてたし >それでも耐えきれなかったのは兄上自身どっかおかしかったんじゃねえかと 双子の弟が規格外過ぎたからしょうがない 才能の塊の無一郎がかわいく見えるレベル

38 19/11/04(月)17:26:32 No.636084082

己の身の丈を知り鬼狩りなんかやめて静かに暮らしてるの私はいいと思う

39 19/11/04(月)17:27:07 No.636084214

弟っていう人の上の存在知らなきゃ満足して死んでたろうな

40 19/11/04(月)17:27:19 No.636084248

兄上は延々と超えられないハードル飛び越えるのに挑戦し続けた結果の生き恥だからな…

41 19/11/04(月)17:27:21 No.636084257

結果的に長男が遺言届けに来てくれてよかったよ

42 19/11/04(月)17:27:35 No.636084303

呑んだくれ親父が立ち直って復帰後大活躍する感動の展開がくるからみとけよ

43 19/11/04(月)17:27:57 No.636084383

マジで兄上に会わせて反応を見たかったお父さん

44 19/11/04(月)17:28:04 No.636084407

兄上は天才だけど縁壱はアレもう神だから… アレから逃げ切った無惨様が「俺神とか怖くないわー」するのも理解できるレベルでなんかおかしい

45 19/11/04(月)17:28:06 No.636084413

兄上はむしろめっちゃまともだったのに狂わされた結果だし

46 19/11/04(月)17:28:17 No.636084456

>数百年続いた家なら分家みたいなのもあるんじゃね >そこから養子もらって続けてきたとか もしそうだとしたらここで槇寿郎が戦死したとしても分家が煉獄家と炎の呼吸を伝えていけるか

47 19/11/04(月)17:28:19 No.636084463

>もし日がいたらスゲー! >ってならないの??? 才能の限界が見えたところに日の呼吸のこと知っちゃった槇寿郎さんはそうはならなかったんだ

48 19/11/04(月)17:28:55 No.636084596

そういえば黒い刀って日の呼吸適正関係あるんだろうか 今までもたまに居たらしいけど…

49 19/11/04(月)17:29:08 No.636084644

煉獄先祖と縁壱はどんな会話したんだろうな… 兄上のときみたいに辿りつく場所は同じですよみたいなこと言われたんだろうか

50 19/11/04(月)17:29:13 No.636084666

>呑んだくれ親父が立ち直って復帰後大活躍する感動の展開がくるからみとけよ 超確率で死ぬやつじゃん!

51 19/11/04(月)17:29:54 No.636084824

日の呼吸は型知ってるだけで殺されたりコンプレックスで折れる人もいるしなくなった方がいいのでは?

52 19/11/04(月)17:30:02 No.636084852

>煉獄先祖と縁壱はどんな会話したんだろうな… >兄上のときみたいに辿りつく場所は同じですよみたいなこと言われたんだろうか 炭治郎とか乳柱みたいな説明された

53 19/11/04(月)17:30:04 No.636084864

ご先祖さまの方痣も出てないっぽいからなぁ 煉獄家は痣が出ない家系だったのかも

54 19/11/04(月)17:30:06 No.636084876

兄上はロウの翼で太陽に向かって飛んで落ちたイカロスみたいなちょっと神話的存在

55 19/11/04(月)17:30:26 No.636084948

血液に刻まれるレベルのトラウマを植えつけられてたから すでに神よりも恐ろしいものがあるんだ

56 19/11/04(月)17:30:38 No.636084993

刀振れば振るほど力になる!剣術楽しい!って兄上に生まれた瞬間から境地にいる弟をぶつける

57 19/11/04(月)17:30:40 No.636085001

まぁ今夜の内に無惨倒せば呼吸の継承も必要なくなるぜ!

58 19/11/04(月)17:31:11 No.636085108

>そういえば黒い刀って日の呼吸適正関係あるんだろうか >今までもたまに居たらしいけど… 縁壱も基本は黒刀だしモロにそうだろ 日の呼吸が失伝した結果適した呼吸が使えずに出世できなかったんだろ

59 19/11/04(月)17:31:25 No.636085161

>煉獄先祖と縁壱はどんな会話したんだろうな… >兄上のときみたいに辿りつく場所は同じですよみたいなこと言われたんだろうか 心折れたのは無惨戦のことについての会話らしいから普通に縁壱が倒せなかったなら折れても仕方ない気もする

60 19/11/04(月)17:32:08 No.636085308

火の呼吸とかいうんじゃねえ!ってのは日の呼吸に対する僻みもあるんだろうけど 火の呼吸とか言ってたら兄上か無惨様がやってくる的な魔除け作用でもあったんかなって こう…例のあの人をヴォルデモート卿呼びするとデスイーターが飛んでくるみたいな

61 19/11/04(月)17:32:20 No.636085349

>血液に刻まれるレベルのトラウマを植えつけられてたから >すでに神よりも恐ろしいものがあるんだ そんな天災すら死なずに乗り切ったから髪も仏も居ないし無敵ってなるよね…

62 19/11/04(月)17:32:23 No.636085369

>マジで兄上に会わせて反応を見たかったお父さん スケスケの必要すらなく一発で炎の剣士の子孫だとわかるよね

63 19/11/04(月)17:32:28 No.636085386

>日の呼吸が失伝した結果適した呼吸が使えずに出世できなかったんだろ べつに日が伝わってなくても水やら他の呼吸は使える

64 19/11/04(月)17:32:46 No.636085441

私はかすり傷も負わなかったけど普通の人じゃ痣スケスケは必須ですねとか言ったんだろうか

65 19/11/04(月)17:34:10 No.636085725

>>日の呼吸が失伝した結果適した呼吸が使えずに出世できなかったんだろ >べつに日が伝わってなくても水やら他の呼吸は使える 使えても極められないから柱のようには強くなれないって長男も言ってただろ

66 19/11/04(月)17:34:17 No.636085745

縁壱知ってたら追い詰めたけど倒せませんでしたって聞いただけでも俺じゃ無理だろってなってもまあおかしくはない

67 19/11/04(月)17:35:12 No.636085956

推定日の呼吸適正者がポツポツ生まれてたあたり縁壱の予想は当たらずとも遠からずだったんだろうな… 日の呼吸伝わってたら違かったかも知れないけど

68 19/11/04(月)17:35:54 No.636086112

初代炎の呼吸に最も近い男

69 19/11/04(月)17:36:12 No.636086174

実の兄を狂わせ煉獄家の心を折り主人公を凹ませる縁壱クオリティ

70 19/11/04(月)17:36:18 No.636086191

少なくとも日の適正自体は生まれてたから縁壱死んでも慢心せずに潰しまくった無惨様は正しかった

71 19/11/04(月)17:37:00 No.636086343

折れるのはしゃーないけど当たり散らすなや

72 19/11/04(月)17:37:08 No.636086369

無惨倒すために必要なのは日の呼吸でなく赤い刃の発現だと思う アイツ首切っても無駄だから赤い刃出してねと伝えたら折れた

73 19/11/04(月)17:37:36 No.636086464

現状縁壱に一番近づいたのは炭十郎かな 薄いけど生まれつき痣があったらしいし

74 19/11/04(月)17:37:41 No.636086477

嫁さん生きて元気だったら張り倒してくれたのかな

75 19/11/04(月)17:39:13 No.636086807

>現状縁壱に一番近づいたのは炭十郎かな >薄いけど生まれつき痣があったらしいし 薄いとか以前に形も違うしあれただの痣なのでは 近づいたって意味では完全自力で赫刀までいった無一郎では

76 19/11/04(月)17:39:57 No.636086949

>嫁さん生きて元気だったら張り倒してくれたのかな お嫁さん元気だったら兄弟わんさかいそう

77 19/11/04(月)17:40:07 No.636086990

>嫁さん生きて元気だったら張り倒してくれたのかな まあそもそも嫁死亡のダブルパンチで心折れてるから 存命だったらまだ何とかなったろうな

78 19/11/04(月)17:40:29 No.636087077

竈門家は代々神楽舞って繋いだ家系だから体質も縁壱に近づきつつあるのかも知れない スケスケの世界すら口伝で伝わっちゃうし…

79 19/11/04(月)17:40:58 No.636087190

縁壱が痣赫刀スケスケと揃えてるから強いだけなのか日が特別強い要素あるのか分からない 両方かもしれないけど

80 19/11/04(月)17:41:37 No.636087321

>縁壱が痣赫刀スケスケと揃えてるから強いだけなのか日が特別強い要素あるのか分からない >両方かもしれないけど 縁壱だからじゃねえかな…

81 19/11/04(月)17:41:58 No.636087405

こいつ無惨様に見つかったら鬼になりそうだったよな

82 19/11/04(月)17:42:14 No.636087465

>縁壱が痣赫刀スケスケと揃えてるから強いだけなのか日が特別強い要素あるのか分からない >両方かもしれないけど 緑壱だからだよ…

83 19/11/04(月)17:42:47 No.636087591

この親父すげえな お館様の無計画であんなにバタバタ死んでく中でおめおめと生き残ってるんだから

84 19/11/04(月)17:42:48 No.636087598

>縁壱が痣赫刀スケスケと揃えてるから強いだけなのか日が特別強い要素あるのか分からない >両方かもしれないけど 長男が赫刀に至ったからって縁壱と同じ強さにならんだろうし 単純に縁壱だから強いのでは

85 19/11/04(月)17:43:09 No.636087678

呼吸の派生は結局適正があるってだけで上下はないんじゃないか

86 19/11/04(月)17:43:39 No.636087780

アイツが例外連呼されててダメだった そうだね

87 19/11/04(月)17:44:20 No.636087950

鬼滅も知名度上がったからか強さランキングとかも増えてきたけど どれも満場一致で縁壱が最強扱いでまあそうだよな…となる

88 19/11/04(月)17:44:24 No.636087978

炭十郎とか炭治郎みてると日の呼吸は体への負担が大きい感じするんだよなあ そんなもん使ってて八十歳まで生きてた縁壱って一体…

89 19/11/04(月)17:44:32 No.636088016

本ズタズタにしたのはマジで許されざる行為だと思う

90 19/11/04(月)17:44:58 No.636088102

仮に縁壱が炎でこの親父が日の呼吸でも余裕で瞬殺される確信がある

91 19/11/04(月)17:45:12 No.636088161

縁壱は生まれつきスケスケだし特に鍛えてないけど指南役を一瞬でボコボコにする程度に動ける人間の枠を外れた生き物だから…

92 19/11/04(月)17:45:30 No.636088231

>仮に縁壱が炎でこの親父が日の呼吸でも余裕で瞬殺される確信がある そもそも呼吸なしでも死ぬ

93 19/11/04(月)17:45:36 No.636088262

長男の親父は病死したらしいけどそもそも何の病気だったんだろうな 痩せて咳き込んでたから結核とかかな?

94 19/11/04(月)17:45:50 No.636088322

>どれも満場一致で縁壱が最強扱いでまあそうだよな…となる 明確に「兄上も無惨様も傷一つ無理でした」って描写があるからな

95 19/11/04(月)17:46:30 No.636088478

>呼吸の派生は結局適正があるってだけで上下はないんじゃないか 派生したあたり日の呼吸は万能型なイメージがある

96 19/11/04(月)17:47:00 No.636088605

>縁壱は生まれつきスケスケだし特に鍛えてないけど指南役を一瞬でボコボコにする程度に動ける人間の枠を外れた生き物だから… 身体能力はともかく的確に四発打ち込む剣術はどこからインストールしたんだよと思ってたら 兄上の鍛錬を見てたからでは?と言われてなるほど…となった

97 19/11/04(月)17:47:23 No.636088700

映画で喋るかな煉獄パパ

98 19/11/04(月)17:47:48 No.636088799

長男が善逸から雷の呼吸のコツ聞いただけで不完全ながらも真似出来るくらいだもんな…

99 19/11/04(月)17:47:49 No.636088804

私のような者に見取り稽古をさせてくれる優しい兄上

100 19/11/04(月)17:48:01 No.636088859

煉獄さんの夢に出てくるからまず間違いなく喋るな

101 19/11/04(月)17:48:02 No.636088865

>>呼吸の派生は結局適正があるってだけで上下はないんじゃないか >派生したあたり日の呼吸は万能型なイメージがある いくら動いても疲れないってのは強すぎる

102 19/11/04(月)17:48:04 No.636088877

派生作ったってことは岩みたいな刀以外でも教えられるんだな

103 19/11/04(月)17:48:27 No.636088981

呼吸の適性ってなんなんだろうな

104 19/11/04(月)17:48:34 No.636088999

縁壱声かける時より前からも死角から兄上視姦してそうだもんな…

105 19/11/04(月)17:49:13 No.636089167

>明確に「兄上も無惨様も傷一つ無理でした」って描写があるからな それまで天敵がいなくて調子乗ってただろう無惨様が 縁壱に傷ひとつ負わせられず完敗して尻餅ついて心に傷を負ったときの回想をみたい

106 19/11/04(月)17:49:19 No.636089190

日暮れから夜明けまで型を出し続けて疲れない の一文だけで化物なのがわかる日の呼吸 しかもやってるのはただの炭焼職人の病気で幾ばくもないやつだし

107 19/11/04(月)17:49:56 No.636089339

>呼吸の適性ってなんなんだろうな 単純にすると水の適性があるやつが水の呼吸使って+100されるところを 適性無いやつが使っても+70にしかならないとかそんな感じじゃない

108 19/11/04(月)17:49:57 No.636089345

派生はそれぞれ特化してるっぽいし全部の呼吸使いこなせるくらいになれば日の呼吸も完璧に使えるかもしれない

109 19/11/04(月)17:50:57 No.636089593

煉獄先祖がぽっきり心折れてたから兄上も見逃したのかもしれない

110 19/11/04(月)17:51:23 No.636089694

(わかるよ…)する兄上

111 19/11/04(月)17:51:28 No.636089703

雷とか適正ないとすごい中途半端なことになりそうだし

112 19/11/04(月)17:51:42 No.636089753

雷の呼吸だと霹靂一閃が日の呼吸から派生した動きなんだと思う たぶん霹靂一閃も簡略化されてて善逸の新技が本家に近いとか

113 19/11/04(月)17:52:34 No.636089970

縁壱がそれぞれの個性に合わせて最適化してるからか あいつ…そこは兄上に譲ろうよ…

114 19/11/04(月)17:52:46 No.636090018

暫定日の呼吸のヒノカミ神楽には霹靂一閃に近い動きないけどな というか居合そのものがないな

115 19/11/04(月)17:52:48 No.636090030

それじゃあまるで霹靂一閃だけできない奴がクズみたいじゃないですか

116 19/11/04(月)17:52:59 No.636090079

>(わかるよ…)する兄上 他から見たらお前も才能あるのにってキレられそうな兄上は本当に可哀想

117 19/11/04(月)17:53:52 No.636090287

縁壱がぶっちぎりだけど兄上は兄上で頭十個くらい抜けて強いからな…

118 19/11/04(月)17:53:54 No.636090294

兄上は日の呼吸が使えなくても月の呼吸を極めて縁壱に追いつくつもりだったので煉獄家とはまた違う

119 19/11/04(月)17:54:17 No.636090370

兄上は努力の末に縁壱の世界に指先を掛けたんだよ それで縁壱がおかしなことを言い出した

120 19/11/04(月)17:54:47 No.636090483

>縁壱がそれぞれの個性に合わせて最適化してるからか >あいつ…そこは兄上に譲ろうよ… 譲ったら譲ったで家督譲った時の二の舞ですよね

121 19/11/04(月)17:54:57 No.636090516

寿命の話までは兄上は鍛錬を続ければいつか緑壱に追いつけるかな…って気持ちだったしな

122 19/11/04(月)17:55:37 No.636090679

後追いで鬼殺体に入ったにもかかわらず兄上が独自の呼吸を生み痣を浮かべ透き通る世界に至った 何だやっぱり私なんて特別じゃないじゃんとワクワクする縁壱

123 19/11/04(月)17:55:40 No.636090693

兄上の価値基準はボロボロ

124 19/11/04(月)17:56:11 No.636090817

信じられぬものを見たら心も折れる

125 19/11/04(月)17:56:17 No.636090842

ボロボロというか縁壱に粉砕されてる

126 19/11/04(月)17:56:18 No.636090848

極めれば全て同じ 後世には私を超えるやつが生まれてくる… 胸が高鳴りますね兄上!!

127 19/11/04(月)17:56:31 No.636090895

死にものぐるいで追いかけてたらそいつが自分達は大したことないしポコポコ生まれてくるから安心フフフとか言い出す

128 19/11/04(月)17:57:20 No.636091097

縁壱にとっては自分が特別でない証明を 他ならぬ兄上が努力で示してくれた感動があったらクソ重い…

129 19/11/04(月)17:57:50 No.636091215

兄上は痣まで出せたせいで寿命で即詰んだだけだからな 全く追いつけず無敵のままの縁壱を見ながら老いるのとどっちがマシかな…

130 19/11/04(月)17:58:51 No.636091466

跡継ぎとして生まれ日本一の侍を目指して厳しい鍛練していた7歳の子供が 初めて竹刀持った弟に完敗して廃嫡寸前に追い込まれたら価値観やら色々壊れて当然

↑Top