虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/04(月)16:52:33 No.636077077

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/04(月)16:54:28 No.636077486

    生かしておく方が禍根残るのでは?

    2 19/11/04(月)16:55:37 No.636077729

    おかしい 猿がまともに見える

    3 19/11/04(月)16:56:31 No.636077903

    猿には分からないか…このレベルの話は…

    4 19/11/04(月)16:57:28 No.636078128

    これが猿の限界である

    5 19/11/04(月)16:58:17 No.636078290

    エヴァのパクリ

    6 19/11/04(月)16:58:33 No.636078339

    結局ボンバーしたあたり無駄な手間かけただけじゃねえかな…

    7 19/11/04(月)16:58:56 No.636078405

    でも茶器をすべて差し出せと言われたら

    8 19/11/04(月)16:59:18 No.636078477

    いやボンバーマンは一回くらいこらっって怒るべきだったよノブ…

    9 19/11/04(月)16:59:52 No.636078628

    猿ならどうする?

    10 19/11/04(月)17:01:42 No.636079018

    降伏を許さず本当に謝るまで兵糧責め致します

    11 19/11/04(月)17:01:56 No.636079063

    >でも茶器をすべて差し出せと言われたら その前に二度も三度も裏切るなよ!

    12 19/11/04(月)17:02:22 No.636079146

    ボンバーマンが地元では名君扱いなの本当なのかな

    13 19/11/04(月)17:02:36 No.636079190

    弾正はどうして懲りずに信長を何度も裏切るの? 信長もどうして懲りずに毎回許すの?

    14 19/11/04(月)17:02:41 No.636079201

    顕如とか朝倉とか武田が居たからしゃーなしだな!だったけど そいつら一段落つくと ・・・お前邪魔だなぁ・・・ってなるからな・・・

    15 19/11/04(月)17:02:49 No.636079228

    こいつ生かしとくからあいつもこいつもあっ裏切りOKな社風なんだ?ってなって気軽に裏切ってくれたんじゃねーの…

    16 19/11/04(月)17:04:00 No.636079469

    副業も許す織田家

    17 19/11/04(月)17:04:03 No.636079486

    >結局ボンバーしたあたり無駄な手間かけただけじゃねえかな… ハハハ 下っておきながら名物を渡すなどというそろばんに会わぬことはするものではござらぬ こうしてボンバーしてしまえば逸話が残るだけマシでごzる

    18 19/11/04(月)17:04:20 No.636079545

    novは基本的にあんまり苛烈じゃないよね とりあえず割とどいつもできる限り許そうとするし

    19 19/11/04(月)17:05:33 No.636079795

    やっぱ斬ったほういいわ

    20 19/11/04(月)17:06:07 No.636079898

    ノッブは一度身内になった人には凄い甘いから…

    21 19/11/04(月)17:06:07 No.636079901

    群雄割拠すぎて1人でも有能な人材がほしい時期だから

    22 19/11/04(月)17:06:10 No.636079912

    >novは基本的にあんまり苛烈じゃないよね >とりあえず割とどいつもできる限り許そうとするし 本願寺「ちょっと寺で羽目を外しすぎただけなのに…」

    23 19/11/04(月)17:06:26 No.636079956

    前線広がりすぎでまじで人手が足りなかったから松永ごときにいちいち構っていられなかったのだ

    24 19/11/04(月)17:08:49 No.636080427

    >こいつ生かしとくからあいつもこいつもあっ裏切りOKな社風なんだ?ってなって気軽に裏切ってくれたんじゃねーの… いや別に元から

    25 19/11/04(月)17:08:49 No.636080431

    松永とか荒木には優しいのに金柑には辛く当たる

    26 19/11/04(月)17:09:48 No.636080639

    金柑が優秀だけどつまんない奴だったのでは

    27 19/11/04(月)17:09:52 No.636080657

    村重の時も何回も使者送って許そうとしてたしな

    28 19/11/04(月)17:09:58 No.636080682

    >本願寺「ちょっと寺で羽目を外しすぎただけなのに…」 民間軍事会社みたいな事しといてそれは無いだろ

    29 19/11/04(月)17:17:55 No.636082268

    この人って能力はノブが評価するほど高かったの?

    30 19/11/04(月)17:21:06 No.636082930

    ノッブって超怖いように見えて 甘い相手にはかなり甘いよね

    31 19/11/04(月)17:22:44 No.636083271

    日本で始めてクリスマスパーティーした人だから楽しい人ではある

    32 19/11/04(月)17:22:55 No.636083315

    謀反や調略仕掛けようとする場合確実に裏切ってくれる松永に声かけるだろうから松永注視しておけばだいたい見抜けるとかなんとか

    33 19/11/04(月)17:23:20 No.636083401

    >>本願寺「ちょっと寺で羽目を外しすぎただけなのに…」 >民間軍事会社みたいな事しといてそれは無いだろ 本願寺に関しては部下からも「信長様が悪いわあれ」って言われるレベルの対応の悪さ

    34 19/11/04(月)17:23:29 No.636083431

    地味に柴田とかも弟について反旗を翻した事ある

    35 19/11/04(月)17:23:43 No.636083484

    >日本で始めてクリスマスパーティーした人だから楽しい人ではある してないぞ

    36 19/11/04(月)17:24:50 No.636083717

    身内にはとことん甘いイメージ

    37 19/11/04(月)17:25:30 No.636083839

    スタースクリームみたい

    38 19/11/04(月)17:25:33 No.636083853

    なんかもう面倒だから死ねって言うのもアリだろ

    39 19/11/04(月)17:25:39 No.636083874

    >地味に柴田とかも弟について反旗を翻した事ある 許されるまで地味に長かったよね

    40 19/11/04(月)17:26:32 No.636084083

    まあ松永は大仏焼いてないし三好長慶裏切ってないし将軍殺してないし信長を裏切ったのは一回だけだし爆死もしてないし信長も茶器渡せば許すなんて言ってないしクリスマスパーティもしてないしセックス指南本も書いてないしでエピソードのほとんどが創作だけどな

    41 19/11/04(月)17:27:03 No.636084197

    じゃあ松永の面白みって…

    42 19/11/04(月)17:27:37 No.636084308

    金柑マンもボス変えまくりなんだろ

    43 19/11/04(月)17:27:52 No.636084358

    身内に甘いと言うより好き嫌いで人を使うから明智に殺されたんだろうね

    44 19/11/04(月)17:27:52 No.636084360

    無辜の怪物すぎる…

    45 19/11/04(月)17:28:34 [小瀬甫庵] No.636084522

    歴史なんてそのまま書いたらつまらんから話盛るくらいで丁度いいんだよ

    46 19/11/04(月)17:28:51 No.636084580

    じゃあもうめんどくせえから松永久秀も山本勘助もいなかったでいいな!

    47 19/11/04(月)17:30:04 No.636084863

    >金柑マンもボス変えまくりなんだろ 細川→信長だから一回しか変えてない

    48 19/11/04(月)17:30:43 No.636085012

    日本史つまんねーな…

    49 19/11/04(月)17:30:51 No.636085038

    能力主義だから有能には甘くて無能には苛烈なイメージがある

    50 19/11/04(月)17:32:44 No.636085432

    でも佐久間さんに対する扱いはひどいよノブ

    51 19/11/04(月)17:32:58 No.636085480

    >能力主義だから有能には甘くて無能には苛烈なイメージがある 信長が能力主義なんてのも司馬遼太郎らの世代の作家が作り上げたイメージだぞ

    52 19/11/04(月)17:33:17 No.636085535

    佐久間追放劇も発破を掛けた説と急に思い出して怒り出した説と 佐久間が本当にダメだった説と…あと何があったかな…

    53 19/11/04(月)17:34:17 No.636085749

    >佐久間追放劇も発破を掛けた説と急に思い出して怒り出した説と >佐久間が本当にダメだった説と…あと何があったかな… 息子がやらかしたのでついでに親父も説

    54 19/11/04(月)17:37:25 No.636086424

    ことあるごとに佐久間さんに頼りきりで本願寺の戦まで丸く収めてくれた佐久間さんなのに そりゃみっちゃんも見限るよ

    55 19/11/04(月)17:37:25 No.636086425

    とっしーも信長お気に入りの小姓だったか切って追放されてた時期あるね

    56 19/11/04(月)17:37:58 No.636086543

    ああそれだ息子憎けりゃ親父も説

    57 19/11/04(月)17:39:26 No.636086859

    >ことあるごとに佐久間さんに頼りきりで本願寺の戦まで丸く収めてくれた佐久間さんなのに >そりゃみっちゃんも見限るよ まあ無血開城させた本願寺を信長に渡す前に出火全焼させるという大ポカやってるけどな佐久間

    58 19/11/04(月)17:41:58 No.636087404

    過去の歴史が何もかも分かる日なんて来ないんだろうな

    59 19/11/04(月)17:41:59 No.636087409

    身内には何だかんだダダ甘なのが信長

    60 19/11/04(月)17:42:30 No.636087525

    茶釜ボンバーって創作じゃないの? なんかどっかでそんな話聞いたんだけど

    61 19/11/04(月)17:43:26 No.636087734

    >茶釜ボンバーって創作じゃないの? >なんかどっかでそんな話聞いたんだけど 上で創作って書いてるだろ

    62 19/11/04(月)17:44:10 No.636087905

    一度人を裏切った奴は… 何回でも裏切りよる!

    63 19/11/04(月)17:44:16 No.636087927

    高野山との遺恨は残るわ堺と本願寺に恨まれるわで佐久間追放は本当に悪手では?

    64 19/11/04(月)17:46:14 No.636088414

    信長って実際どんな性格だったんだろ?

    65 19/11/04(月)17:46:20 No.636088440

    novは古参連中に甘過ぎな気がする サルと狸は逆

    66 19/11/04(月)17:46:22 No.636088446

    ノブだってまさか高野山が使者殺すぐらい怒るとか与力大混乱とか予想してなかったし… 引き継ぎしないで出奔した佐久間が悪いし…

    67 19/11/04(月)17:47:03 No.636088621

    >高野山との遺恨は残るわ堺と本願寺に恨まれるわで佐久間追放は本当に悪手では? 堺も本願寺もそれぞれ別の人物が担当 佐久間追放の影響はほぼない

    68 19/11/04(月)17:47:20 No.636088683

    なのになんでホトトギスは殺すんです ていうのはネタでなんでそんな句が残ったんだ

    69 19/11/04(月)17:48:06 No.636088885

    佐久間はちょっと怠けて増長してたからめっ!!したら何かすごいことになっちゃったぞ…って可能性が…

    70 19/11/04(月)17:48:14 No.636088920

    あの歌は幕末に作られて、本筋は「徳川はクズ、マジクズ」っていうdisり

    71 19/11/04(月)17:48:46 No.636089055

    泳がせとくと勝手に素敵な余興を見せてくれるから飼ってたという無双解釈もアリなのか…?

    72 19/11/04(月)17:48:52 No.636089077

    >なのになんでホトトギスは殺すんです >ていうのはネタでなんでそんな句が残ったんだ あれ江戸時代の創作でしょ

    73 19/11/04(月)17:49:23 No.636089211

    創作ばっかりだな