ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/04(月)16:47:17 No.636075919
やってやりました
1 19/11/04(月)16:48:48 No.636076272
イベントに野崎まどとOKAMOTO'Sを呼んでやりました
2 19/11/04(月)16:50:59 No.636076761
でかした!
3 19/11/04(月)16:51:33 No.636076884
まじかよまどが表舞台に出たのかよ
4 19/11/04(月)16:54:38 No.636077524
まどは狐面だったよ かでのんスピンオフは人を犠牲にすればBDに載せられるよねって監督に言ってたよ
5 19/11/04(月)16:56:38 No.636077936
天の声がした時点でもしかしてと思ったけど まどが本当に出てくるとは思わなかった
6 19/11/04(月)16:57:46 No.636078186
顔出しはしなかったのか どんなおっさんなんだろう
7 19/11/04(月)16:57:52 No.636078202
野崎まど来たの!?
8 19/11/04(月)16:57:55 No.636078210
なるほど狐面かぁ…
9 19/11/04(月)17:00:01 No.636078666
犠牲にしてやりましょう
10 19/11/04(月)17:00:55 No.636078863
かでのんスピンオフ映像化してくれるの…?
11 19/11/04(月)17:01:27 No.636078969
かでのん出番が少なかったからIF以外でも何か欲しいな
12 19/11/04(月)17:02:16 No.636079131
最後の部分はむしろ行きすぎて困惑する部分を抑えたからあのぐらいの困惑で済んでるとか
13 19/11/04(月)17:03:21 No.636079342
高望みはしない 公文書を映像化してもらえれば俺は…幸せだ
14 19/11/04(月)17:04:10 No.636079505
>かでのんスピンオフ映像化してくれるの…? 今少し時間と狐面と予算をいただければ…
15 19/11/04(月)17:05:04 No.636079697
かでのん初稿の設定だと読モのような物だったそうだ
16 19/11/04(月)17:08:36 No.636080388
あれだけ輝いてて一般人は違和感あるからな…
17 19/11/04(月)17:08:58 No.636080463
トークショー行きたかったなぁ…行った「」ちゃんはレポしてくだち…
18 19/11/04(月)17:11:49 No.636081006
ジュビロを呼んだのは何故ですか?って質問に 「せっかくオリジナルだし大物呼びたいなって」 と答える監督はさあ… (一応サンデーの元編集長と知り合いだったというツテはあったらしいけど)
19 19/11/04(月)17:12:39 No.636081187
公文書ノーギャラらしいな
20 19/11/04(月)17:13:23 No.636081319
やっぱり公式による怪文書だったのか…
21 19/11/04(月)17:14:15 No.636081507
ただの趣味であの怪文書書いたのか
22 19/11/04(月)17:14:37 No.636081584
もっと公文書書いて…
23 19/11/04(月)17:15:45 No.636081829
堀口さんの修正コメントが映されたり新世界の最初期バージョンが流れたりまどの初稿とかスライドでバンバン出てきてなんかすごいイベントだった…
24 19/11/04(月)17:16:24 No.636081959
>やってやりました これやってやろうじゃないのさになる可能性があったって言ってたな 色々パターン作ったうちの一つだって
25 19/11/04(月)17:16:47 No.636082038
いいなぁ…ちくしょうあと一ヶ月早く観ていれば…
26 19/11/04(月)17:16:59 No.636082073
>やってやろうじゃないのさ ピノコか!
27 19/11/04(月)17:17:31 No.636082191
>やってやろうじゃないのさ 途端におばさん臭くなるな
28 19/11/04(月)17:17:32 No.636082198
アッチョンプリケ!
29 19/11/04(月)17:17:52 No.636082254
本邦初公開のジュビロデザイン案が見られて大興奮しましたよ私は ハッピ来てたんだけど3Dでひらひらした服は鬼門だからスーツに変えたとか
30 19/11/04(月)17:20:52 No.636082889
公文書って何なの!?
31 19/11/04(月)17:21:11 No.636082944
セキュリティが法被とは中々愉快な
32 19/11/04(月)17:21:32 No.636083016
>公文書って何なの!? https://note.mu/helloworld0920/n/n66a405b741cb
33 19/11/04(月)17:22:46 No.636083282
この前も立ってたけどハロワ人気あるのか
34 19/11/04(月)17:24:04 No.636083568
公開2週間ぐらいは連日スレたってたよ
35 19/11/04(月)17:24:14 No.636083600
>>公文書って何なの!? >https://note.mu/helloworld0920/n/n66a405b741cb ありがとう!「」!!
36 19/11/04(月)17:24:18 No.636083608
人気というかコアなファンがついたというか
37 19/11/04(月)17:24:24 No.636083630
音楽に関してはどうも最初はOKAMOTO'Sだけですすめる予定だったっぽいな ただどうにもロックのテイストが出ちゃうから他の色を出すためにそれぞれのメンバーのツテでヒゲダンとかNulbarichを呼んだんだと 特に直実が決断力の本を読んで行動するあたりは発注が難しすぎてブライアンに投げたって
38 19/11/04(月)17:24:41 No.636083678
てか結構ロングランでは?
39 19/11/04(月)17:24:41 No.636083680
転職の際にお世話になるからな…
40 19/11/04(月)17:25:02 No.636083757
>この前も立ってたけどハロワ人気あるのか ほぼ毎日立ててる「」がいる
41 19/11/04(月)17:25:07 No.636083770
>公文書って何なの!? 公式の怪文書 略して公文書
42 19/11/04(月)17:25:14 No.636083791
最初はSF版ローマの休日だったけど全没食らってこれになったとか 初稿から三稿まではラストの月にもオーロラ出てここも仮想世界オチだったけど削って現実にしたとか 初期行さんは運動部だったとか 口癖の初期案がクソダサかったけど忘れてしまった
43 19/11/04(月)17:25:50 No.636083908
>てか結構ロングランでは? どこもだいたい一月で終わったし打ち切られなかったってだけで普通に終われた部類よ
44 19/11/04(月)17:26:23 No.636084042
>転職の際にお世話になるからな… そのせいでハロワでエゴサかけると陰鬱な気分になるし ハローワールドで検索かけるとバンプの歌や朝の挨拶が引っかかるから感想探すの大変らしいな
45 19/11/04(月)17:26:41 No.636084113
>初稿から三稿まではラストの月にもオーロラ出てここも仮想世界オチだったけど削って現実にしたとか オイオイオイ英断だわ
46 19/11/04(月)17:26:48 No.636084136
公文書のせいで冬コミ新刊やってやることにしました
47 19/11/04(月)17:27:26 No.636084271
>口癖の初期案がクソダサかったけど忘れてしまった >これやってやろうじゃないのさになる可能性があったって言ってたな
48 19/11/04(月)17:27:34 No.636084301
>公文書のせいで冬コミ新刊やってやることにしました でかした!
49 19/11/04(月)17:28:18 No.636084457
>初稿から三稿まではラストの月にもオーロラ出てここも仮想世界オチだったけど削って現実にしたとか まどにしてはお行儀のいい幕切れだと思ったら案の定…
50 19/11/04(月)17:28:41 No.636084548
音響監督の発注が「直美前向き~弱気~強気の後弱気~前向き後緊張~ブレイクして弱気になって後余韻」とかで OKAMOTO'S「出来るか!」→ブライアン新世界が一日でやってくれました 状態だったらしい
51 19/11/04(月)17:29:09 No.636084651
一行さんだっけ 顔が澪とか唯とか、あとは曾我部先輩とか姫子とかそっち寄りだったらなぁ…
52 19/11/04(月)17:29:46 No.636084787
京都もさすがに今週いっぱいだ
53 19/11/04(月)17:29:48 No.636084793
>公文書のせいで冬コミ新刊やってやることにしました 買いにいきましょう
54 19/11/04(月)17:30:16 No.636084915
>一行さんだっけ >顔が澪とか唯とか、あとは曾我部先輩とか姫子とかそっち寄りだったらなぁ… お前いま可愛くないっつったか!?
55 19/11/04(月)17:31:10 No.636085100
ファイルが第十稿以上あったのはヒエッてなった 後グラフィニカ内で河原のシーン取り合いになりそうだったけどまとめ役が自分で取ったとか
56 19/11/04(月)17:31:57 No.636085271
オカモトズのショウさんも劇場で観て 「こいつ…こんなに可愛かったのか…」 ってなった一行さんだ
57 19/11/04(月)17:32:18 No.636085339
okamoto'sもだけど髭男爵もどういう経緯でタイアップしたんだろう
58 19/11/04(月)17:32:33 No.636085402
二週目見るとかわいい系だろうがの所めっちゃ感慨深くなるから後日談ああなったって言っててそりゃそうだよなって
59 19/11/04(月)17:33:28 No.636085568
孤高の狼はかわいいからな
60 19/11/04(月)17:33:42 No.636085623
小説だけ読んでたらもっと狼みたいな顔してると思うのも無理はない 直実が三度くらい念入りにかわいい系ではないって釘刺してくるもの
61 19/11/04(月)17:34:05 No.636085703
>okamoto'sもだけど髭男爵もどういう経緯でタイアップしたんだろう 単純にRADWIMPSをアニメで使ってウケたからその流れでしょ 最近のアニメ映画の若年層向けアーティストの起用率すごいぞ
62 19/11/04(月)17:34:44 No.636085840
>後グラフィニカ内で河原のシーン取り合いになりそうだったけどまとめ役が自分で取ったとか まとめ役の人があー先生が泣くところやりたかったんだよなって言ったら 間髪いれずに「あんたは川原のシーンとっただろうが!」ってもう一人のディレクターに言われててダメだった
63 19/11/04(月)17:34:51 No.636085871
公文書読んだ …きぶっていいのか?
64 19/11/04(月)17:34:57 No.636085899
>一行さんだっけ >顔が澪とか唯とか、あとは曾我部先輩とか姫子とかそっち寄りだったらなぁ… 3人には実写のモデル案があって一行さんは橋本愛だと 直実は複数いて菅田将暉とかニノとかだった ナオミは伊勢谷友介とかあと他は忘れた ナオミの衣装はリックオウエンスってブランドを参考にしてるとか
65 19/11/04(月)17:35:39 No.636086055
>公文書読んだ >…きぶっていいのか? 存分にどうぞ
66 19/11/04(月)17:35:53 No.636086107
岩浪が君の名はときみと波にのれたらめっちゃディスっててだめだった
67 19/11/04(月)17:37:32 No.636086450
もうちょっとたまこっぽい輪郭だったら また違った印象あったかもしれない
68 19/11/04(月)17:37:57 No.636086541
>存分にどうぞ ああああぁあああああ!! 電車の中で何ていうもの読ませてくれた!! 抱けっー!!抱けっー!!抱いてたぁあああああ!!
69 19/11/04(月)17:38:20 No.636086631
>okamoto'sもだけど髭男爵もどういう経緯でタイアップしたんだろう OKAMOTO'Sは東宝?の音楽プロデューサーが推したとかで ヒゲ男はハマオカモトの伝手 頼んだのが2年ぐらい前でその間にブレイクしちゃって凄いなって
70 19/11/04(月)17:38:30 No.636086670
>okamoto'sもだけど髭男爵もどういう経緯でタイアップしたんだろう 音楽プロデューサーの成川って人がOKAMOTO'Sを推したそうだ そのOKAMOTO'Sがどうしてもできない学園モノの雰囲気を任せられる人って事でヒゲダンを呼んだとか
71 19/11/04(月)17:38:33 No.636086679
キモっ…
72 19/11/04(月)17:38:38 No.636086694
ビジュアルガイド以上に一行さんの初期設定画出てきたけどだいぶ違うイメージのもあったな
73 19/11/04(月)17:41:27 No.636087282
キャラデザ堀口じゃない方がよかったんじゃないかな 相性が悪かったように思う
74 19/11/04(月)17:42:08 No.636087439
ツテがツテを呼ぶ訳だ
75 19/11/04(月)17:42:10 No.636087444
OKAMOTO'Sの人最初オファーあったときグラフィニカ?あのピングドラムの!?って言ったり 今日野崎まどに楽屋で会って超テンション上がったりで なんか可愛かった
76 19/11/04(月)17:42:25 No.636087510
>キャラデザ堀口じゃない方がよかったんじゃないかな >相性が悪かったように思う え?今更? というか本当に見た人?
77 19/11/04(月)17:42:56 No.636087623
一般向けに振りたそうなのに見た目がオタクオタクし過ぎてるのはまあある まども大人しくさせられちゃってるし全体的に中途半端なんだよな
78 19/11/04(月)17:43:19 No.636087703
>岩浪が君の名はときみと波にのれたらめっちゃディスっててだめだった きみと波に~とか空の青さを~とか意識してるねって言っただけでディスってはいないよ!
79 19/11/04(月)17:43:28 No.636087743
>え?今更? >というか本当に見た人? こういう絶対批判許さないみたいなの引くわ…
80 19/11/04(月)17:43:48 No.636087827
一行さんはかわいい系である という結論に行き着けば正解だと思う
81 19/11/04(月)17:44:10 No.636087904
堀口さんの指示がちょっとしたところなんだけどグッと引き立つところばかりで流石だなあって それだけでも堀口さんに頼んでよかったと思う
82 19/11/04(月)17:44:25 No.636087985
一行さんかわいければどうだっていいよ
83 19/11/04(月)17:44:59 No.636088109
あとは白身ふらい先生に公文書のイラストを描いてもらえれば…