就職を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)16:43:36 No.636075108
就職を考えてるけど空白期間11年の40代後半の新人って自分で想像しても引くぞ俺
1 19/11/04(月)16:49:36 No.636076465
所謂会社勤めじゃなきゃ行き先はあると思うぞ俺
2 19/11/04(月)16:51:32 No.636076879
その年になるまで何をしてたんだ俺
3 19/11/04(月)16:51:47 No.636076929
バイトレベルのこともしてなかったのか俺
4 19/11/04(月)16:52:14 No.636076998
親戚からまずは伝手を探してみるんだぞ俺
5 19/11/04(月)16:52:35 No.636077086
考えてるだけで行動すらしてないのか せめてやってからスレ立てろよ…
6 19/11/04(月)16:54:02 No.636077414
再チャレンジなんちゃらで潜り込むんだ俺 今の機会を逃すな
7 19/11/04(月)16:54:28 No.636077487
引かれようが働いたもん勝ちだぞ俺
8 19/11/04(月)16:55:51 No.636077774
「」ならパソコンとか得意なんだろ…なんか仕事あるさ
9 19/11/04(月)17:06:55 No.636080047
そういえば今年前半までバイトしてて来年初めて無職の状態で年を越すんだけど確定申告ってやらないとダメなのかな?今まで会社に任せっきりだったからどうすればいいかわからないんだけど
10 19/11/04(月)17:25:37 No.636083863
俺は13年めだから気にするな俺
11 19/11/04(月)17:27:01 No.636084185
そんな新人どこも取らないよとか絶望的なこと言われてるけど 割とタイミング次第で呼ばれることもある 呼ばれないこともある ただ行かないと呼ばれないからなんとかよさそうなとこ探さないとなあ
12 19/11/04(月)17:28:02 No.636084394
歳のせいで受け入れてくれないところもあるだろうけど何もしないとそのままだぞ
13 19/11/04(月)17:29:41 No.636084767
サボればサボるほど継続が難しいキツイ職にしか就けないのはおかしい
14 19/11/04(月)17:29:49 No.636084803
>そういえば今年前半までバイトしてて来年初めて無職の状態で年を越すんだけど確定申告ってやらないとダメなのかな?今まで会社に任せっきりだったからどうすればいいかわからないんだけど 年収103万円を超えると確定申告が必要 いっぱい本出てるから買うか図書館で借りるかしてくるのが早い 年明けあたり勤め先に源泉徴収票くれって頼んだらくれる
15 19/11/04(月)17:29:49 No.636084804
>そういえば今年前半までバイトしてて来年初めて無職の状態で年を越すんだけど確定申告ってやらないとダメなのかな?今まで会社に任せっきりだったからどうすればいいかわからないんだけど 別にやらなくてもいいけどやったらいくらか戻ってくる可能性がある
16 19/11/04(月)17:32:24 No.636085373
11年も何してたの
17 19/11/04(月)17:33:38 No.636085610
俺も無職期間があったが 本当に何もしていなかったので記憶がすっぽり抜け落ちている 思い出を手繰ったとき人より少し寂しい人生となってしまった
18 19/11/04(月)17:34:51 No.636085873
無職「」で集まって起業したいぞ俺
19 19/11/04(月)17:35:39 No.636086050
少なくとも都内なら人手不足で老人でも取ってくれるところはある ただみんな辞めるから人手不足なわけで仕事はきつい
20 19/11/04(月)17:36:08 No.636086156
40代後半はまだ若手だぞ俺
21 19/11/04(月)17:36:36 No.636086249
ニートだったけど明日初めてハロワ行くぞ俺 ここでの評判聞いてる限りロクに役に立ちそうに無い面談やって終わりになりそうだぞ俺… ちなみに求職者に対する援助的なものは無いのか俺…?
22 19/11/04(月)17:36:53 No.636086323
>無職「」で集まって起業したいぞ俺 株式会社ニートでも入ってろ
23 19/11/04(月)17:36:57 No.636086333
最近ウーバイーツの配達員始めたぞ俺 金が貯まったら教員免許とるぞ俺
24 19/11/04(月)17:37:39 No.636086471
キャリコンとかハロワのアドバイザーは割と上から目線の奴が多いから合わないと思ったら即チェンジしてもらうんだぞ俺 自分にとってストレスない就職活動が最初に一歩で大事だぞ俺
25 19/11/04(月)17:38:59 No.636086751
>就職を考えてるけど空白期間11年の40代後半の新人って自分で想像しても引くぞ俺 まったくの無職じゃなくてフリーターやってたんでしょ
26 19/11/04(月)17:39:05 No.636086777
>株式会社ニートでも入ってろ ニートと無職はちがうんだよ
27 19/11/04(月)17:40:15 No.636087020
ニートも無職もフリーターも同じよ
28 19/11/04(月)17:40:45 No.636087138
俺も無職だったけど行動こそが大事だぞ俺 意思も結果も外聞も気にせずやるとまあ納得も出来るんじゃないか
29 19/11/04(月)17:41:08 No.636087232
うわぁ ニートの末路は怖いなぁ
30 19/11/04(月)17:41:27 No.636087285
それなら精神病院行けば手帳貰えるよ