19/11/04(月)16:24:04 わりと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)16:24:04 No.636070699
わりと最近なのね激辛唐辛子
1 19/11/04(月)16:27:40 No.636071449
ペッパーXとかドラゴンズブレスまでいくと辛いというより痛くなりそう
2 19/11/04(月)16:31:09 No.636072253
ハバネロ以降のは品種改良品だったんだ 現地?にはマニアックな品種がたくさんあると思ってた
3 19/11/04(月)16:32:12 No.636072490
>ペッパーXとかドラゴンズブレスまでいくと辛いというより痛くなりそう 実際一個食べると致死量いくしね
4 19/11/04(月)16:33:48 No.636072856
現状世界一辛い唐辛子のペッパーXは皮膚に触れるだけで炎症を起こすぐらい辛いとか
5 19/11/04(月)16:34:46 No.636073077
つーか辛味自体が味覚というか痛覚に訴える物だから痛いのが当然というか…
6 19/11/04(月)16:35:06 No.636073158
>現状世界一辛い唐辛子のペッパーXは皮膚に触れるだけで炎症を起こすぐらい辛いとか 毒じゃん…
7 19/11/04(月)16:35:43 No.636073308
もう辛いじゃないよね…
8 19/11/04(月)16:35:51 No.636073332
カエンダケか何かか
9 19/11/04(月)16:36:04 No.636073386
25万スコヴィルの薬液をガスで噴射する催涙スプレーが立派な商品として流通してるぐらい本来はやべえ代物だからな PepperXは314万スコヴィル
10 19/11/04(月)16:36:32 No.636073478
ハバネロくらいがまだ食える… 一番うまいのはハラペーニョだ
11 19/11/04(月)16:37:24 No.636073684
>現状世界一辛い唐辛子のペッパーXは皮膚に触れるだけで炎症を起こすぐらい辛いとか 試食した人が全員嘔吐したという
12 19/11/04(月)16:37:38 No.636073742
毒じゃん!
13 19/11/04(月)16:38:07 No.636073842
辛旨いの好き 辛いだけの好きじゃない
14 19/11/04(月)16:38:32 No.636073926
普通に催涙兵器として使われてるんだっけ
15 19/11/04(月)16:38:39 No.636073952
最近は単純に唐辛子の辛さより花椒なんかの痺れる系が人気になってたな
16 19/11/04(月)16:38:49 No.636074009
>試食した人が全員嘔吐したという なんでそんなものを生み出した…
17 19/11/04(月)16:39:18 No.636074114
なんでそんな植物が生きてられるんだ…
18 19/11/04(月)16:39:23 No.636074141
ペヤングの激辛春雨を洗ってからポン酢で食べたらおいしかった
19 19/11/04(月)16:39:27 No.636074157
植物兵器でも作る気ですか?
20 19/11/04(月)16:39:34 No.636074186
痛みを喜びながら好き好んで摂取する人類は狂っているのでは?
21 19/11/04(月)16:40:06 No.636074304
ハバネロ以上は味も落ちるから本当に不愉快しか感じない
22 19/11/04(月)16:40:10 No.636074320
>毒じゃん! 毒だよPepperXを一房食べよう物なら腸管穿孔起こして 腹の中にうんこぶちまけて緊急手術だ
23 19/11/04(月)16:40:15 No.636074335
>>現状世界一辛い唐辛子のペッパーXは皮膚に触れるだけで炎症を起こすぐらい辛いとか >試食した人が全員嘔吐したという 毒かー!! 毒だわ…
24 19/11/04(月)16:40:36 No.636074426
プールに一滴垂らしたら全部辛くなるとかいうやつだっけ?
25 19/11/04(月)16:41:01 No.636074520
象よけの劇物食べちゃダメだよ!
26 19/11/04(月)16:41:22 No.636074622
カロライナリーパーの2倍て…
27 19/11/04(月)16:41:26 No.636074641
まあ味覚じゃなくて痛覚だからね…
28 19/11/04(月)16:42:44 No.636074929
ハバネロ以降の激辛は食ってる方も絶対美味いと思って食って無いだろって感じがする
29 19/11/04(月)16:43:13 No.636075026
ジョロキアを使ったハンバーガーを食った男性が食道破裂して三週間以上入院したという事件もあるほどです
30 19/11/04(月)16:43:40 No.636075118
>プールに一滴垂らしたら全部辛くなるとかいうやつだっけ? そんなトリコの虹の実みたいなの存在したんだ…
31 19/11/04(月)16:43:42 No.636075134
>カロライナリーパーの2倍て… 純カプサイシン結晶粉末が560万スコヴィルだから 生体組織としてはこの辺が限界かなーとは言われてる
32 19/11/04(月)16:43:45 No.636075145
破裂…!?
33 19/11/04(月)16:43:54 No.636075180
上手く飲み込めないと気管支パンパンになって窒息して死ぬ
34 19/11/04(月)16:44:19 No.636075269
辛さは毒じゃないよ 拒否反応で最悪死ぬだけだよ
35 19/11/04(月)16:44:20 No.636075282
ひたすら辛さの記録更新を目指して作ってるんだろうな
36 19/11/04(月)16:44:21 No.636075284
体内で全力で炎上起こして血管が耐えられなくなるのかな
37 19/11/04(月)16:45:02 No.636075409
>破裂…!? あまりの辛さに食道に2.5cmの穴が開きました
38 19/11/04(月)16:45:12 No.636075444
激辛ペヤングの試食を社内でしてた時に当初は普通の辛い焼きそばぐらいだったのがこんなん全然激辛じゃないですよって若手社員が大量に辛味液入れて食ってて ま、まあ若いもんがコレがウマいって言うんなら…って発売して大ヒットした話はマツコの番組で見た
39 19/11/04(月)16:45:22 No.636075474
痛みの受容体刺激してるだけならまだしも 高濃度になると普通に化学的な火傷も伴うので
40 19/11/04(月)16:45:35 No.636075519
>>破裂…!? >あまりの辛さに食道に2.5cmの穴が開きました もう武器じゃん
41 19/11/04(月)16:45:50 No.636075585
>あまりの辛さに食道に2.5cmの穴が開きました もう毒だろそれ…
42 19/11/04(月)16:46:01 No.636075617
>あまりの辛さに食道に2.5cmの穴が開きました 怖…
43 19/11/04(月)16:46:15 No.636075670
穴が空くってそんなに
44 19/11/04(月)16:46:24 No.636075694
そのへんの毒でも食堂に穴空かねぇと思う
45 19/11/04(月)16:46:25 No.636075697
ハバネロの駄菓子は革命だったな
46 19/11/04(月)16:46:39 No.636075759
伝統的に辛さの度合いがそこまでいかなかった理由がわかるね
47 19/11/04(月)16:46:46 No.636075792
なぜそこまでして辛い物を食べるの…
48 19/11/04(月)16:46:57 No.636075839
毒かー!
49 19/11/04(月)16:47:05 No.636075870
憎い相手に復讐する時はペッパー君Xを食べさせて 「度胸試しで激辛食物摂取して死んだ」と警察に思わせることが出来るのか…
50 19/11/04(月)16:47:06 No.636075878
ハバネロ怖い…
51 19/11/04(月)16:47:07 No.636075883
辛くて裂けるってどういう反応なんだろ 要は痛覚刺激してるだけじゃないの?
52 19/11/04(月)16:47:10 No.636075892
暴君ハバネロが辛さと美味さの両立の限界点みたいなところはあると思う あれ以上は美味しくなくなる
53 19/11/04(月)16:47:12 No.636075898
辛いの平気だって豪語してたおっさんがドラゴンブレスのカレー平然と食ってたけど ロケ終わりはずっと便所に籠もってたそうで結局味覚なんか関係なく危険物なんだなと
54 19/11/04(月)16:48:13 No.636076135
作用機序としては極端に細胞を活性化させる 活性化しすぎて組織が破裂する
55 19/11/04(月)16:48:14 No.636076136
そこまでして食いたくはないな
56 19/11/04(月)16:48:21 No.636076162
辛いの好きが高じて海外の珍しい唐辛子の栽培を始めて通販で儲けてた人が居たな
57 19/11/04(月)16:48:27 No.636076183
ハバネロは旨味がちゃんとあって辛いながらも美味しかったよな…
58 19/11/04(月)16:48:35 No.636076211
唐辛子スプレーはドラッグでラリラリの犯人に対してもガード不能なので 日本でも実戦配備しろと言われてたな
59 19/11/04(月)16:48:49 No.636076277
辛み成分とはいったい何だ?
60 19/11/04(月)16:48:52 No.636076287
>暴君ハバネロが辛さと美味さの両立の限界点みたいなところはあると思う >あれ以上は美味しくなくなる でも当時はちょっと行き過ぎな辛さだと思ってたけど今食うとそんなでもないし
61 19/11/04(月)16:49:03 No.636076336
テレビでたまに見る防ガスマスクつけて作る激辛チャーハンの店とかジャブみたいなもんなんだろうな…
62 19/11/04(月)16:49:05 No.636076348
そのスパルタンXは自然界に存在するの?
63 19/11/04(月)16:49:11 No.636076372
スレ画の仙人本気で危なかったのでは…?
64 19/11/04(月)16:49:16 No.636076392
物理的な傷害があるのはちょっと問題ですよ
65 19/11/04(月)16:49:16 No.636076395
正に 加 莫 な訳だ
66 19/11/04(月)16:49:26 No.636076428
兵器じゃん完全に
67 19/11/04(月)16:49:32 No.636076449
熊撃退スプレーなんて効かないよってよく言われるけど そこまで強力なら生物として効くのではないだろうか
68 19/11/04(月)16:49:34 No.636076454
良く理解してないけど 唐辛子系の辛味の極めつけみたいなのに対抗した ワサビ系やミント系の究極に辛いやつはないのか
69 19/11/04(月)16:49:36 No.636076463
クマと出くわした時ですらお勧めされる程の唐辛子スプレーだからな…
70 19/11/04(月)16:49:51 No.636076506
>兵器じゃん完全に 実際にアメリカの警察とか犯人に吹きかけてる
71 19/11/04(月)16:49:58 No.636076527
食うのに何があっても店側は責任もたないよ!って誓約書書かされる激辛メニューとかあるそうだが それで本当に問題が起きたらいくら誓約書があっても何かしらのポリス沙汰になりそう
72 19/11/04(月)16:50:11 No.636076578
>>暴君ハバネロが辛さと美味さの両立の限界点みたいなところはあると思う >>あれ以上は美味しくなくなる >でも当時はちょっと行き過ぎな辛さだと思ってたけど今食うとそんなでもないし あれ気になるんだけど辛さに慣れたのかハバネロがマイナーチェンジした結果なのかどっちなんだろう
73 19/11/04(月)16:50:19 No.636076606
気にしてなかったけどスレ画が心配になってきた これ仙人って人はどうなったの
74 19/11/04(月)16:50:23 No.636076624
カラムーチョが辛いって人も未だにいるからな
75 19/11/04(月)16:50:32 No.636076654
>良く理解してないけど >唐辛子系の辛味の極めつけみたいなのに対抗した >ワサビ系やミント系の究極に辛いやつはないのか ミント油がヤバいんじゃなかったっけ まああれ成分本物のミントだか知らんけど
76 19/11/04(月)16:50:47 No.636076714
そこでこの純粋レシニフェラトキシン
77 19/11/04(月)16:51:19 No.636076837
>ワサビ系やミント系の究極に辛いやつはないのか ミントはハッカなんだから精油にあるでしょ ワサビは…からしと同じか…n
78 19/11/04(月)16:51:24 No.636076853
>辛くて裂けるってどういう反応なんだろ >要は痛覚刺激してるだけじゃないの? 上にもあるようにまず科学火傷を起こして 触れた部分がびらん性潰瘍になり 食道は飲食物の通過によって不随意で蠕動運動を行うから ボロボロになって薄くなってる状態のゴムチューブに水圧をかけてぐにょぐにょ揉んだのと同じだ 自分自身の筋肉によって引き裂ける
79 19/11/04(月)16:51:24 No.636076854
>そこでこの純粋レシニフェラトキシン あのトキシンって完全に毒扱いですよね?
80 19/11/04(月)16:51:31 No.636076873
クマスプレーで問題なのは射程距離なんだ スプレー有効射程だと必殺のクマパンチ圏内になってしまう 相打ちになっちゃうのだ
81 19/11/04(月)16:51:31 No.636076877
純粋カプサイシンいけるやつとかもこの世にはいるのかなあ
82 19/11/04(月)16:51:38 No.636076900
なんかどっかのサボテンが1滴で25mプールを激辛液体に変えられるくらい凄いって聞いた
83 19/11/04(月)16:51:38 No.636076901
辛すぎて素手で触ったら駄目 目にかかれば失明とインフレしてもはや兵器だもんな
84 19/11/04(月)16:51:41 No.636076905
>ワサビ系やミント系の究極に辛いやつはないのか あっちは極まると刺激だけで旨味が無いんよ それこそ針の塊飲んでるような感覚になる
85 19/11/04(月)16:51:52 No.636076942
辛味調味料定番のタバスコは家族経営の会社で所有してる島で創業当時から同じ品種の唐辛子を育て続けてレシピの元になる唐辛子の種は本社金庫と秘密の場所に保管し続けてるとのことなので変わらない味も大切だよね
86 19/11/04(月)16:52:21 No.636077028
辛さだけだと辛いんだよね
87 19/11/04(月)16:52:27 No.636077053
辛さが自分の体の限界点に達すると辛いじゃなく苦くて痛いに変わるしな・・・・
88 19/11/04(月)16:52:35 No.636077084
>良く理解してないけど >唐辛子系の辛味の極めつけみたいなのに対抗した >ワサビ系やミント系の究極に辛いやつはないのか くらえ!L-メントール!
89 19/11/04(月)16:52:37 No.636077094
上に出てるPepperXを軍事利用したらどうなる?
90 19/11/04(月)16:52:40 No.636077105
辛さだけじゃなくてうまあじも無いと食べ物としては…
91 19/11/04(月)16:52:44 No.636077117
基本的に辛さは痛みなので…
92 19/11/04(月)16:52:49 No.636077137
ワサビは極まってくると粉末わさびを鼻から吸引するやつとかがいる
93 19/11/04(月)16:53:06 No.636077197
100%のカプサイシンは劇物指定されてるし普通に毒
94 19/11/04(月)16:53:07 No.636077199
わさびとかは揮発成分で嗅覚をダメだするやつなので耐えられる人いないよ
95 19/11/04(月)16:53:07 No.636077201
こーれーぐーすみたいなもんだな
96 19/11/04(月)16:53:09 No.636077208
こんな劇物をヒリはうまいうまいって食うんでしょ
97 19/11/04(月)16:53:19 No.636077240
>辛すぎて素手で触ったら駄目 カエンタケかよ
98 19/11/04(月)16:53:22 No.636077262
>クマスプレーで問題なのは射程距離なんだ >スプレー有効射程だと必殺のクマパンチ圏内になってしまう >相打ちになっちゃうのだ あの蜂の巣用スプレーに詰めよう 10mくらいが射程のやつ
99 19/11/04(月)16:53:35 No.636077314
>上に出てるPepperXを軍事利用したらどうなる? 暴徒鎮圧用催涙放水銃としてもう存在してる 軍事用というより警察用だけど
100 19/11/04(月)16:53:40 No.636077326
辛さって痛いと破裂するんだ
101 19/11/04(月)16:53:45 No.636077341
スプレーじゃなくて催涙弾にしないと危険か…
102 19/11/04(月)16:53:51 No.636077374
ハラペーニョは美味しくて好き
103 19/11/04(月)16:53:52 No.636077376
>ワサビは極まってくると粉末わさびを鼻から吸引するやつとかがいる 頭おかしいのでは…
104 19/11/04(月)16:53:54 No.636077383
カレーのお店でドクロマークのタバスコが置いてあって 一滴じゃなく半滴ずつ試してね!って書いてあった 本当に半滴で激烈に辛くなったけどうまあじも増した あんなのドバドバ入れたらだめだよ
105 19/11/04(月)16:54:18 No.636077465
>スプレー有効射程だと必殺のクマパンチ圏内になってしまう スズメバチジェットみたいな射程距離長いやつできないんかな
106 19/11/04(月)16:54:35 No.636077509
>上に出てるPepperXを軍事利用したらどうなる? 前に米軍が実験した時はあんまりにも辛あじが強すぎると相手が呼吸困難で死ぬから 程々に苦しむ程度が1番効果があるんだって…
107 19/11/04(月)16:54:41 No.636077539
>スプレーじゃなくて催涙弾にしないと危険か… 使う側も制御できないしな…
108 19/11/04(月)16:54:48 No.636077556
>辛味調味料定番のタバスコは家族経営の会社で所有してる島で創業当時から同じ品種の唐辛子を育て続けてレシピの元になる唐辛子の種は本社金庫と秘密の場所に保管し続けてるとのことなので変わらない味も大切だよね 一番売れるのは適度に辛い無難なのだろうしな…
109 19/11/04(月)16:54:51 No.636077566
唐辛子の軍事利用はすでにされてるはず
110 19/11/04(月)16:54:56 No.636077591
なんで穴あくの エイリアンの血液なの
111 19/11/04(月)16:54:57 No.636077594
ハチノックは射程が長いけど範囲が狭くて 飛行するスズメバチにこんなん当たるかって感じなので…
112 19/11/04(月)16:55:07 No.636077626
モロッコに分布するサボテンに似たある植物は、とてつもなく辛い。これは決して誇張ではない。この植物の活性成分であるレシニフェラトキシン(以下RTX)は、辛さの指標である「スコヴィル値」で160億もの値を示す。これは、世界一辛いトウガラシとして知られるキャロライナ・リーパー(「カロライナの死神」)の10,000倍、ハバネロの最も辛い品種の45,000倍、ハラペーニョの450万倍に相当する。 まぬけな哺乳動物がハッカクキリンの猛毒を口にすれば無事ではすまないが、一方でRTXは有望な鎮痛剤として注目されている。RTXを関節痛の患部に注射すると、痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。
113 19/11/04(月)16:55:10 No.636077630
>相手が呼吸困難で死ぬ そんなの食べちゃだめだよ!
114 19/11/04(月)16:55:12 No.636077640
クマ用に投げるのか
115 19/11/04(月)16:55:16 No.636077651
>前に米軍が実験した時はあんまりにも辛あじが強すぎると相手が呼吸困難で死ぬから >程々に苦しむ程度が1番効果があるんだって… つくづく使えねぇな!
116 19/11/04(月)16:55:33 No.636077712
>>ワサビは極まってくると粉末わさびを鼻から吸引するやつとかがいる >頭おかしいのでは… ロシアとか北欧では割とメジャーらしいぞ 吸い方は机の上にクレカとかで線上に敷いてストローで鼻から吸い込む定番のやり方だ
117 19/11/04(月)16:55:52 No.636077782
シャブじゃねえか!!
118 19/11/04(月)16:56:03 No.636077806
>ロシアとか北欧では割とメジャーらしいぞ >吸い方は机の上にクレカとかで線上に敷いてストローで鼻から吸い込む定番のやり方だ ヤク!
119 19/11/04(月)16:56:04 No.636077813
>ロシアとか北欧では割とメジャーらしいぞ >吸い方は机の上にクレカとかで線上に敷いてストローで鼻から吸い込む定番のやり方だ 麻薬かよ!
120 19/11/04(月)16:56:13 No.636077845
俺の方が辛いの作れる! でやばいのが生まれた
121 19/11/04(月)16:56:19 No.636077869
>まぬけな哺乳動物がハッカクキリンの猛毒を口にすれば無事ではすまないが、一方でRTXは有望な鎮痛剤として注目されている。RTXを関節痛の患部に注射すると、痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。 怖っ…
122 19/11/04(月)16:56:24 No.636077883
>RTXを関節痛の患部に注射すると、痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。 破壊って…
123 19/11/04(月)16:56:43 No.636077956
>そこでこの純粋レシニフェラトキシン こんなのあるのか やっぱり天然物って不思議
124 19/11/04(月)16:56:47 No.636077967
まあからあじが味覚でなく痛覚な時点で毒だよ
125 19/11/04(月)16:56:56 No.636077996
俺が持ってる熊スプレーは射程3~5mくらいなので 外したら死!相打ち上等!自爆特攻!という覚悟が必要だと思う もし使う場面になったら目つぶって散布するしかない
126 19/11/04(月)16:57:00 No.636078010
>一方でRTXは有望な鎮痛剤として注目されている。RTXを関節痛の患部に注射すると、 うn >痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。 ううn?
127 19/11/04(月)16:57:04 No.636078027
品種改良ってそんな簡単なことじゃないのになんでホイホイ倍数以上のもんが出てくるの?
128 19/11/04(月)16:57:15 No.636078073
味の分からないレベルの辛さを求めるのはもはや病気だと思う
129 19/11/04(月)16:57:16 No.636078077
>RTXを関節痛の患部に注射すると、痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。 プルシェンコが慢性腰痛でこれやったんだよな 脊髄近くの傷んでる神経を骨開けて露出させて塗った針で小さく焼き切った
130 19/11/04(月)16:57:17 No.636078082
痛いところは切ってしまいなさいじゃないんだからさ
131 19/11/04(月)16:57:18 No.636078086
その神経って復活するんですか…
132 19/11/04(月)16:57:49 No.636078195
>その神経って復活するんですか… 末期患者のためのものだからな
133 19/11/04(月)16:58:21 No.636078303
痛覚神経が破壊されるって… 鎮痛剤として使ったらもう二度と何も感じなくなるのでは
134 19/11/04(月)16:58:28 No.636078324
>まぬけな哺乳動物がハッカクキリンの猛毒を口にすれば無事ではすまないが、一方でRTXは有望な鎮痛剤として注目されている。 そんな上手い話があるもんかね… >RTXを関節痛の患部に注射すると、痛みを伝える神経末端が破壊されるのだ。 なるほどォ~~~!!
135 19/11/04(月)16:58:43 No.636078372
破壊ってそれ不可逆なのでは…
136 19/11/04(月)16:58:51 No.636078385
何か問題があるから痛いのであって 麻痺させればいいってもんじゃないのでは…?
137 19/11/04(月)16:58:54 No.636078401
創作に出てくる痛覚遮断はやっぱりやばいんだな…
138 19/11/04(月)16:58:57 No.636078409
痛みを伝える神経に想像を絶する痛みを与えてオーバーフローさせるのか
139 19/11/04(月)16:59:08 No.636078441
二度と目覚めぬ夢に沈むがよいをマイルドにしたような鎮痛作用だ
140 19/11/04(月)16:59:19 No.636078482
鎮めてるのは痛みじゃなくて神経そのものじゃね-か
141 19/11/04(月)16:59:22 No.636078497
無痛症のヴィランが生まれるやつだこれ
142 19/11/04(月)16:59:29 No.636078535
生体破壊兵器じゃねえか!
143 19/11/04(月)16:59:30 No.636078545
本来は神経に痛みが出てる部分を修復できればいいんだけど その細胞が培養して戻せない場合はそういう…
144 19/11/04(月)16:59:36 No.636078572
辛いもの食べ過ぎると当然癌になるリスクも高くなる
145 19/11/04(月)16:59:40 No.636078588
俺唐辛子系の辛さは全然ダメだけど 花椒とかのシビれる辛さは好きだわ
146 19/11/04(月)16:59:53 No.636078629
ひとつわかった!植物は痛みを感じない!
147 19/11/04(月)16:59:57 No.636078640
>味の分からないレベルの辛さを求めるのはもはや病気だと思う 痛みに対して体からアドレナリンでも出るんかね 辛いの好きじゃないから何が楽しいのかはわからんけど
148 19/11/04(月)17:00:02 No.636078670
プルシェンコの古傷一覧 左足首靭帯損傷瘢痕 右足首靭帯損傷瘢痕 右アキレス腱嚢胞切除痕 股関節亜脱臼瘢痕 鼠径ヘルニア手術痕 左膝半月板損傷部切除清掃痕→再度切除→人工半月板置換手術痕 椎間板ヘルニア手術痕→椎間板ヘルニア手術痕→椎間板破断人工物置換緊急手術 脊椎部神経焼灼手術痕(ここで化学焼灼法を使用) 腰椎ボルト挿入手術痕→破断ボルト緊急置換手術痕
149 19/11/04(月)17:00:04 No.636078678
痛覚なかったら拳を思いきり握り込んだだけで手のひらの肉えぐっちゃうからね
150 19/11/04(月)17:00:06 No.636078685
>辛いもの食べ過ぎると当然癌になるリスクも高くなる 消化器全部にダイレクトアタックするからな…
151 19/11/04(月)17:00:19 No.636078718
ロシア人は殺虫剤も酒としてカウントするから例にするのはダメだ
152 19/11/04(月)17:00:19 No.636078719
>これ仙人って人はどうなったの su3410914.jpg su3410915.jpg
153 19/11/04(月)17:00:28 No.636078756
>PepperXは314万スコヴィル なそ
154 19/11/04(月)17:00:28 No.636078757
誤作動起こし続ける警報なんて壊したほうがいいし…
155 19/11/04(月)17:00:52 No.636078848
>つまり、ひざの痛みの治療なら、患者のひざの組織に直接RTXを注射すればいいということだ。もちろん、患者には最初に麻酔を施す。そうでなければ、RTXが激痛をもたらすからだ。しかし数時間後、注射による痛みが減退したあとは、患者のひざはもう痛みを感じない。 麻酔抜きでRTX打っちゃダメだよ
156 19/11/04(月)17:00:59 No.636078881
プルシェンコサイボーグでは?
157 19/11/04(月)17:02:24 No.636079150
唐辛子 ワサビ 花椒 混合して使用した場合
158 19/11/04(月)17:02:24 No.636079151
マジで命にかかわる話じゃねえか!
159 19/11/04(月)17:02:39 No.636079194
そういう一線を越えた毒物は食材として扱っちゃダメだろう
160 19/11/04(月)17:02:54 No.636079248
仙人…
161 19/11/04(月)17:02:54 No.636079252
>俺唐辛子系の辛さは全然ダメだけど >花椒とかのシビれる辛さは好きだわ 唐辛子は味が訳わかんなくなるからね… ワサビとかマスタードとか唐辛子以外の辛あじは好き
162 19/11/04(月)17:03:05 No.636079299
>プルシェンコサイボーグでは? ここで引退して一日5分間だけスケートのできる身体で生きていくか 一年間プロスケーターを続けて下半身不随になるかを あなた自身が選んでくださいって医者に言われて勇退したから人間だよ
163 19/11/04(月)17:03:20 No.636079339
触れただけで炎症ってカエンタケ食ってるようなもんでは
164 19/11/04(月)17:03:31 No.636079372
辛さは味覚じゃなくて痛覚で味わうのはみんな知ってると思うけど それ故に他の味覚と同居できてめちゃくちゃ甘いけどめちゃくちゃ辛いお菓子とかも作れる
165 19/11/04(月)17:03:38 No.636079398
アイスは冷却と脂肪分によるコーティングをもたらす 強力なサポートアイテムだ!
166 19/11/04(月)17:03:47 No.636079428
辛味は味覚じゃなくて痛覚だしな…
167 19/11/04(月)17:03:48 No.636079431
ハバネロはいけるけどじゃがりこはダメだったな 翌日ケツも死んだし
168 19/11/04(月)17:04:25 No.636079562
入り口から出口まで全てにダメージ与えて行きやがる
169 19/11/04(月)17:04:57 No.636079670
プルシェンコは単に北斗神拳を極めているだけだが だからといって唐辛子に強いわけではない
170 19/11/04(月)17:05:05 No.636079700
一平ちゃんカラムーチョ味は思ってた辛さの5倍くらい辛くて 最近の若いもんにはもうついていけん…ってなった
171 19/11/04(月)17:05:30 No.636079782
かなり辛いの食ってやべえって時でもケツは無事とかあるけどなんかあるのかな基準
172 19/11/04(月)17:05:33 No.636079797
>誤作動起こし続ける警報なんて壊したほうがいいし… ホントに誤作動なんですかね…
173 19/11/04(月)17:05:59 No.636079873
赤いペヤング食ったときに体が一斉にやめろという警報を鳴らしていた
174 19/11/04(月)17:05:59 No.636079876
辛くても売れ残ってるラーメンがあるらしいな!
175 19/11/04(月)17:06:13 No.636079917
ラーメン中本に行った時記念に北極食ったけど死ぬかと思ったよ… 絶対普通のやつの方が旨い
176 19/11/04(月)17:06:21 No.636079940
痛覚くらいなら破壊しちゃってもいいんじゃないかな
177 19/11/04(月)17:06:34 No.636079972
>赤いペヤング食ったときに体が一斉にやめろという警報を鳴らしていた 生卵絡めて無理やり食ったけど後日尻が痛くて後悔した
178 19/11/04(月)17:06:49 No.636080022
炎症とか起こして慢性的に痛みをうったえる神経は いっそぶち切ってやりたいと思ってる人は多いだろう
179 19/11/04(月)17:06:49 No.636080024
花椒ブームが地味にきてて嬉しい
180 19/11/04(月)17:07:27 No.636080153
やばいブツは匂いだけで体が拒否する
181 19/11/04(月)17:07:37 No.636080182
辛いけど確かな旨味を感じるのが好きなのであってCoCo壱10辛みたいなただ辛いだけのは好きじゃない
182 19/11/04(月)17:07:51 No.636080231
>花椒ブームが地味にきてて嬉しい 癖あるから好き嫌いはっきり分かれないあれ?
183 19/11/04(月)17:07:54 No.636080244
ペッパーXで皮膚炎症ならハッカクキリンだと大火傷みたいになりそう
184 19/11/04(月)17:08:02 No.636080276
昨日、電車で冷や汗だらだらでふらついて膝ついた 駅について即トイレいったらすごい まっかっかの水だった テングの超辛いジャーキ-は最高かもしれん
185 19/11/04(月)17:08:04 No.636080281
あの教師イジメで目に入れられたカレーがこの類の唐辛子使ってるらしいな
186 19/11/04(月)17:08:34 No.636080381
>花椒ブームが地味にきてて嬉しい 舌が痺れる感じで辛さとは違うよね花椒 水がしょっぺえ
187 19/11/04(月)17:08:34 No.636080382
>昨日、電車で冷や汗だらだらでふらついて膝ついた >駅について即トイレいったらすごい >まっかっかの水だった うn >テングの超辛いジャーキ-は最高かもしれん やめなよ…
188 19/11/04(月)17:09:16 No.636080536
ほあじゃおは入れすぎると香りが強くて味が分からなくなるのが…
189 19/11/04(月)17:09:18 No.636080543
>舌が痺れる感じで辛さとは違うよね花椒 >水がしょっぺえ しょっぱくなるか? 水が甘く感じると思うが
190 19/11/04(月)17:09:39 No.636080606
誰が改良してんの 科学者?農家?
191 19/11/04(月)17:10:24 No.636080746
タバスコって商標だったんだ…
192 19/11/04(月)17:12:09 No.636081077
山椒は辛味じゃなくてスースーするから方向性が違う
193 19/11/04(月)17:12:40 No.636081190
致死量とかあるんだ…
194 19/11/04(月)17:13:08 No.636081271
普通の唐辛子でも触れた部分の体温が上がることから懐炉がわりに使われていたそうだ
195 19/11/04(月)17:13:21 No.636081313
>致死量とかあるんだ… 過度の痛みは体が身体活動の停止を決断してしまうんだ
196 19/11/04(月)17:13:53 No.636081426
>普通の唐辛子でも触れた部分の体温が上がることから懐炉がわりに使われていたそうだ これ炎症…
197 19/11/04(月)17:14:03 No.636081471
わさびの究極系というか超高級路線は甘くなるから比べるもんじゃないんじゃないかな
198 19/11/04(月)17:15:04 No.636081691
>わさびの究極系というか超高級路線は甘くなるから比べるもんじゃないんじゃないかな すり下ろさなければ普通に食べたりも出来るんだっけわさび
199 19/11/04(月)17:15:10 No.636081710
そもそも日本みたいに涼しくて水が綺麗じゃないと育成できないわさびを品種改良してまで罰ゲーム路線までやる農家がいるかどうか…
200 19/11/04(月)17:16:32 No.636081982
辛さは痛覚で感じるから どんなに辛くても味は別に感じれると聞いたが やっぱ辛いと舌が麻痺しない?
201 19/11/04(月)17:16:39 No.636082011
わさびは気化する成分が辛味成分なので すりおろさなきゃそんなでもない
202 19/11/04(月)17:17:21 No.636082151
>>花椒ブームが地味にきてて嬉しい >癖あるから好き嫌いはっきり分かれないあれ? 自分は苦手だなぁ味がわけわかんなくなるし 酒飲んで酩酊する感覚が心地いいみたいな楽しみ方が求められるんだろうか
203 19/11/04(月)17:17:31 No.636082194
かぐやさまだったのかよ!
204 19/11/04(月)17:18:08 No.636082317
ちなみにトウガラシに触れてしまっめ痛い時は油をぬるといい カプサイシンは油溶性なので水で洗っても冷えるだけで成分は残るのでずっと痛いままだ
205 19/11/04(月)17:18:20 No.636082356
ヒリはカプサイシンが効かないから平気でバクバク食うとか
206 19/11/04(月)17:19:38 No.636082618
ハバネロが雑魚に見えてくる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AB%E5%80%A4
207 19/11/04(月)17:20:00 No.636082705
>これ炎症… 今でも唐辛子成分を配合した冬山用靴下とかあるよ
208 19/11/04(月)17:20:33 No.636082814
画像が「うるさいなぁぶっころすよ?」と同じ回だと知る者は少ない
209 19/11/04(月)17:20:36 No.636082828
湿布とかも唐辛子成分配合を謳ってるの結構あるよね
210 19/11/04(月)17:20:44 No.636082856
1600万スコヴィルのあれとか何に使うんだろう
211 19/11/04(月)17:21:24 No.636082984
>1600万スコヴィルのあれとか何に使うんだろう 薄めて使うものなのでは?
212 19/11/04(月)17:21:49 No.636083077
沖縄の激辛トウガラシアカハチを使った柿の種がマジで少量で500缶消費出来るほどコスパいいんでありがたい