虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)16:12:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)16:12:45 No.636068216

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/04(月)16:13:54 No.636068464

ゲーミングマウスの定義とは光るかどうか

2 19/11/04(月)16:15:20 No.636068751

その手垢が詰まりそうな溝いる?

3 19/11/04(月)16:16:18 No.636068943

500円のゲーミングマウスは使いたくねえな…

4 19/11/04(月)16:17:16 No.636069143

デザインは悪くない

5 19/11/04(月)16:18:15 No.636069358

500円ならそこそこな性能してるんじゃないだろうか

6 19/11/04(月)16:18:55 No.636069520

中学生の頃なら喜んで買ってる

7 19/11/04(月)16:19:52 No.636069743

中身スカスカだったりして

8 19/11/04(月)16:20:23 No.636069847

ゲーミングマウスってのは性能を求めて買うものだから ガワがゲーミングマウス風の500円のゴミマウスに需要がありそうには思えないんだが

9 19/11/04(月)16:20:55 No.636069970

なんかメカニックな外観にしたらゲーミングマウス名乗るのやめろ

10 19/11/04(月)16:21:25 No.636070067

サイドボタンが2個のゲーミングマウスって

11 19/11/04(月)16:22:05 No.636070225

多ボタンだったらゲーミングマウスなのっていいよ マクロ割り当てなんてした試しがないが

12 19/11/04(月)16:22:17 No.636070267

値段隠すと騙される奴多そう

13 19/11/04(月)16:24:19 No.636070755

ボタンかと思ったらインテークだった

14 19/11/04(月)16:27:40 No.636071452

形がこうならゲーミングマウスだろとか浅い考えで作ったんだろうな

15 19/11/04(月)16:28:25 No.636071627

光るなら欲しい

16 19/11/04(月)16:28:38 No.636071681

レビュー見たけどちゃんと光ってダメだった

17 19/11/04(月)16:28:46 No.636071715

エレコムの1000円より安いというだけですごい気になってる 別にほしくはない

18 19/11/04(月)16:29:57 No.636071973

Amazonに並んでそう

19 19/11/04(月)16:31:41 No.636072375

令和最新版ゲーミングマウス 2019年最新版ゲーミングマウス

20 19/11/04(月)16:32:24 No.636072538

投げ売りされてるエレコムの方がまだ使える

21 19/11/04(月)16:32:24 No.636072540

g600くらいはボタンが欲しい

22 19/11/04(月)16:35:41 No.636073300

>サイドボタンが2個のゲーミングマウスって DeathAdderやG403hからしてそんな感じだし…

23 19/11/04(月)16:36:49 No.636073549

dpiがめっちゃ低いとか聞いたが

24 19/11/04(月)16:38:12 No.636073861

ボタン増えるだけでブラウザ操作快適になるよね ゲーミング関係ねえけど

25 19/11/04(月)16:38:20 No.636073882

サイドキーが飾りじゃないなら500円って良いんじゃない?

26 19/11/04(月)16:38:35 No.636073938

大体の人はちゃんとしたの買うだろうけど正直500円でこれは凄い気がする

27 19/11/04(月)16:38:37 No.636073948

外見がメカメカしければゲーミングマウスという発想

28 19/11/04(月)16:39:11 No.636074095

ボタン増やして見た目カクカクさせて光らせたらゲーミングマウスだな!ってなるのは仕方ないよ

29 19/11/04(月)16:39:16 No.636074109

タイヤみたいなのは何?

30 19/11/04(月)16:39:24 No.636074145

ゲーミングヘッドセットって何がゲーミングなの

31 19/11/04(月)16:40:16 No.636074340

ゲーミングマウスってなんで光るの

32 19/11/04(月)16:40:52 No.636074481

https://www.digigaze.com/daiso500yen-gaming-mouse/

33 19/11/04(月)16:40:59 No.636074508

dpi切り替えがわかりやすいだろ? おれは使った試しがないけど

34 19/11/04(月)16:42:24 No.636074854

左側の多ボタンと見せかけた模様でだめだった

35 19/11/04(月)16:43:12 No.636075021

5ボタンマウスが500円って時点でアリかナシで言えばアリだと思う 耐久性とかは知らない

36 19/11/04(月)16:43:17 No.636075042

>タイヤみたいなのは何? 光ってカッコいい飾り

37 19/11/04(月)16:44:18 No.636075267

買うかどうかはさておき心意気は買いたい

38 19/11/04(月)16:44:33 No.636075324

300円のワイヤレスマウスとかも出てたよね

39 19/11/04(月)16:45:01 No.636075402

走らないのか…

40 19/11/04(月)16:45:07 No.636075428

この1枚に凝縮された安っぽさは芸術だと思う

41 19/11/04(月)16:46:38 No.636075751

光るのかこれ

42 19/11/04(月)16:47:19 No.636075923

今日日光学て…

43 19/11/04(月)16:47:53 No.636076063

中華のなんちゃってゲーミングマウスより安いのは素直にすごいと思いました

44 19/11/04(月)16:50:24 No.636076629

耐久性はなさそうだな…

45 19/11/04(月)16:51:08 No.636076798

5ボタンのデバイスと考えれば安い

46 19/11/04(月)16:51:37 No.636076897

マウスが壊れて注文したけど届くまでのつなぎが欲しいという時に近所にダイソーがあったら買うかも

47 19/11/04(月)16:52:37 No.636077095

ゲーム以外の用途に使うなら…絵描くときになにか割り当てられるかな

48 19/11/04(月)16:52:43 No.636077112

マウスに排気口みたいなの必要なのか 軽量化のためなのかもしれないけど

49 19/11/04(月)16:53:35 No.636077312

ミニ四駆だって必要だったろ?

50 19/11/04(月)16:53:55 No.636077390

>ゲーミングマウスってなんで光るの ゲーマーは走光性の虫だから

51 19/11/04(月)16:54:40 No.636077530

ネカフェのゲーム部屋の備品にするのによさそう

52 19/11/04(月)16:54:51 No.636077569

お前たちゲーミングとか言いながら性能よりも見た目で選んでないかと問いかけているのかもしれない そうじゃないかもしれない

53 19/11/04(月)16:55:43 No.636077754

ネカフェでゲーミング席頼んでこれが置いてあったらもうそこは利用しないわ

54 19/11/04(月)16:56:13 No.636077850

最近増えてるとりあえず光らせてゲーミング名乗るゴミに対する皮肉かもしれない

55 19/11/04(月)16:58:09 No.636078255

主婦とかおばあちゃんがダイソーで安かったんよーつってつかってたりしたら和む

56 19/11/04(月)17:01:36 No.636078996

>ネカフェでゲーミング席頼んでこれが置いてあったらもうそこは利用しないわ ゲーム席でも大体エレコムのお安いワイヤレスとかじゃない? ロジとかrazerとか置いてる所見たことない

57 19/11/04(月)17:02:05 No.636079092

性能面で拘ってない人の想像するゲーミングマウスはだいたい光ってるか角ばってるかの二通り

58 19/11/04(月)17:02:28 No.636079168

このフォルムで光るんだからこれはもう100人が100人ともゲーミングマウス認定するだろう

59 19/11/04(月)17:02:54 No.636079250

サイドボタンありで500円ならまあいいんじゃないか

60 19/11/04(月)17:03:01 No.636079282

デザインより前に金使うところがあるだろ…

61 19/11/04(月)17:03:21 No.636079341

ゲーミングマウスが光るのにはちゃんと理由がある 光らないと売れない

62 19/11/04(月)17:03:57 No.636079459

インテリマウス系デザインじゃだめなの…

63 19/11/04(月)17:04:35 No.636079598

そもそもゲーミングマウスの厳密な定義があるわけじゃないし…

64 19/11/04(月)17:04:48 No.636079646

普通のマウスとして使えばいいんだ

65 19/11/04(月)17:04:57 No.636079668

>インテリマウス系デザインじゃだめなの… MSも廃番にしてたじゃねーか!

66 19/11/04(月)17:05:00 No.636079678

まずダイソーとゲーミングマウスという概念が相反してる

67 19/11/04(月)17:05:09 No.636079715

ゲーマー層の極一部は光らないマウスだと紛失すると聞く

68 19/11/04(月)17:05:23 No.636079761

正直かっこいい

69 19/11/04(月)17:06:49 No.636080026

サイドボタンちゃんと使えてカーソル飛ばないなら安い

70 19/11/04(月)17:07:15 No.636080117

持ちにくいとかじゃなければエレコムよりお得かも

71 19/11/04(月)17:07:23 No.636080141

>ゲーミングマウスが光るのにはちゃんと理由がある >光らないと売れない ゲーミングマウスって性能が良くて光ってるが密接につながってるから光ってないと性能が良くない…?になるんだよな…

72 19/11/04(月)17:08:16 No.636080327

>MSも廃番にしてたじゃねーか! クローンいっぱい出てるし…

73 19/11/04(月)17:09:00 No.636080476

この形よくみるな

74 19/11/04(月)17:09:04 No.636080488

ガワ分解してプラモの改造に使いたい

75 19/11/04(月)17:10:24 No.636080751

ちゃんと光るのかよ?500じゃなあ

↑Top