19/11/04(月)15:47:12 ロード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/04(月)15:47:12 No.636063124
ロードバイクのタイヤ交換したんだけどさ、 コンチのタイヤ固くね!?
1 19/11/04(月)15:52:35 No.636064230
そうでもない
2 19/11/04(月)15:54:33 No.636064622
いや最後はめる時きついじゃん
3 19/11/04(月)15:55:01 No.636064718
パナに比べりゃマシでしょ?
4 19/11/04(月)15:56:00 No.636064903
チューブラー使ってから言いなよ!
5 19/11/04(月)15:56:44 No.636065019
よぉく揉んでやれば大丈夫だよぉ
6 19/11/04(月)15:57:53 No.636065278
シュワルベのやすいのははめやすかったし…
7 19/11/04(月)15:58:11 No.636065336
コンチから別のに変えるとこんなゆるゆるで大丈夫なのかって不安になるよ
8 19/11/04(月)15:59:06 No.636065497
以前のチューブレスはめちゃ嵌めずらかったよ
9 19/11/04(月)16:02:30 No.636066121
タイヤのはめ方講座みたいなの見てみたら 最後がはめにくいですよね…?そこは力技で!とか書いてあってダメだった
10 19/11/04(月)16:04:42 No.636066540
素直にケミカルに頼ろうねぇ
11 19/11/04(月)16:10:45 No.636067817
でもまあ何というかスレ画の5000履いて軽く走ってみたら漕ぎ出しから「おほっ!?」って感じられるくらいには好感触だったよ
12 19/11/04(月)16:23:16 No.636070514
ミニベロのスポーツタイプタイヤは舐めてんのかってくらい固い
13 19/11/04(月)16:24:31 No.636070801
今のパナは柔らかいよ あとミシュラン コンチは伝統的に固め
14 19/11/04(月)16:25:55 No.636071065
>今のパナは柔らかいよ >あとミシュラン >コンチは伝統的に固め だよねコンチ固いよね
15 19/11/04(月)16:26:34 No.636071190
>最後がはめにくいですよね…?そこは力技で!とか書いてあってダメだった 実際そうだからな…
16 19/11/04(月)16:27:53 No.636071498
初めてタイヤ買った時はなんだこの折り畳んだゴム板は…ってなった思い出
17 19/11/04(月)16:29:08 No.636071791
しかしあんなベラベラのゴムごときで乗り心地変わるもんだぬ
18 19/11/04(月)16:31:46 No.636072393
コンチが自転車・自動車問わず良いタイヤ作ってるのは知ってるが 同時にお前んとこ何屋やねんという疑問がいつもつきまとう
19 19/11/04(月)16:33:25 No.636072766
パワフルおばちゃんパッケージを採用する会社で柔らかいなどという幻想は捨てた
20 19/11/04(月)16:38:49 No.636074006
ホイールとの相性もあるからなぁ 歴代のトレックのホイールだとコンチのタイヤは特に問題なく手で入った
21 19/11/04(月)16:39:28 No.636074161
タイヤやチューブ交換の時にベビーパウダーが無いと心細くなる
22 19/11/04(月)16:39:46 No.636074227
貧弱な坊やめと思ったがそういやウルスポはめるとき 手の皮ズル剥けてレバー使ったっけな…
23 19/11/04(月)16:41:35 No.636074686
シマノのホイールとコンチは恐らく相性最悪 レバーが折れるかタイヤが避けるかリムが曲がるかのリアルバトル
24 19/11/04(月)16:43:01 No.636074976
GP4000とゲータースキンしか使ったことないけど苦労した記憶はない
25 19/11/04(月)16:44:05 No.636075217
5000のクリンチャーは軽いけど画像のチューブレスはやたら硬くてやたら重い そしてマビックの一部ホイールと死ぬほど相性が悪かったりする 乗り心地と転がりはとても良い