虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/04(月)15:47:10 傑作春 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)15:47:10 No.636063116

傑作春

1 19/11/04(月)15:48:53 No.636063495

シュワちゃん若いな

2 19/11/04(月)15:49:12 No.636063552

傑作すぎる

3 19/11/04(月)15:50:15 No.636063771

ネトフリにあったけどいつの間にか無くなってた

4 19/11/04(月)15:50:49 No.636063887

これでサラ達がした事のせいでジョンが救世主になる事のないまま殺されて 新敵勢力レギオンが誕生して更に人類が劣勢になるらしいな

5 19/11/04(月)15:51:11 No.636063961

やっぱ1~2の流れが一番だなって

6 19/11/04(月)15:52:55 No.636064291

今度新作やるんだっけ

7 19/11/04(月)15:53:16 No.636064362

前から疑問だけど2の時のターミネーター達って2台目のタイムマシンから来たのかな

8 19/11/04(月)15:53:27 No.636064413

これが良すぎて超えられない壁みたくなっちゃった

9 19/11/04(月)15:54:23 No.636064596

というか超える必要がない 何作っても蛇足になる

10 19/11/04(月)15:55:35 No.636064816

元祖コナ死ねさんが演技凄すぎて

11 19/11/04(月)15:55:50 No.636064871

この世界もう何やっても審判の日は回避できないやつだよねこれ

12 19/11/04(月)15:55:53 No.636064887

このシリーズ大分前に見たっきりだったから今度の映画が2の正統続編!って銘打っててあれ3ってそんなダメだったの…?って困惑してる

13 19/11/04(月)15:57:00 No.636065076

昨日スレ画見たけど別人に変身したT1000が全部T1000に見えるのが凄いわ

14 19/11/04(月)15:57:05 No.636065099

人気出なかったから仕切り直し!の視聴者向け用語だよ

15 19/11/04(月)15:57:41 No.636065236

>このシリーズ大分前に見たっきりだったから今度の映画が2の正統続編!って銘打っててあれ3ってそんなダメだったの…?って困惑してる 何なら今度の映画の一個前の時も似たようなこと言ってたよ

16 19/11/04(月)15:57:45 No.636065256

彼(スタローン)の最高傑作だぞ

17 19/11/04(月)15:58:00 No.636065305

>このシリーズ大分前に見たっきりだったから今度の映画が2の正統続編!って銘打っててあれ3ってそんなダメだったの…?って困惑してる 3どころか続編尽く滑っちゃってるから… なんどめだ三部構想ポシャる流れってぐらいには…

18 19/11/04(月)16:00:07 No.636065676

かつての敵が味方になるという王道パターンいいよね

19 19/11/04(月)16:00:45 No.636065795

当時ちゃんと1から見てた人はモールのシーンで初めて今度は味方なの!?ってなったんだろうか 「」くらいでも2から見た人のが多いよね多分

20 19/11/04(月)16:02:53 No.636066194

3の続きでありながら1を2を肯定する4を作ればよかったのに 日和って時代飛ばしちゃったからな…

21 19/11/04(月)16:04:10 No.636066433

1ってB級映画ぐらいの扱いだったよね… 一部の映画マニア以外はほとんどが2から見てる気がする

22 19/11/04(月)16:05:20 No.636066660

カタログにダイソンさんまでいて駄目だった

23 19/11/04(月)16:06:32 No.636066902

3→シリーズ化見越して2の展開否定 4→シリーズ化見越して3の展開否定 ジェネシス→シリーズ化見越して4の展開否定 ニューフェイト→シリーズ化見越してジェネシスの展開否定

24 19/11/04(月)16:06:46 No.636066952

T2を地上波で放送してほしい

25 19/11/04(月)16:07:30 No.636067110

>かつての敵が味方になるという王道パターンいいよね 宣伝とかで伏せられててさ劇場で見た時の衝撃ったらもう味わえないと思う

26 19/11/04(月)16:08:23 No.636067306

>T2を地上波で放送してほしい 11月16日(土) 21:00~23:10 放送 土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」 https://www.fujitv.co.jp/b_hp/terminator2/index.html

27 19/11/04(月)16:08:25 No.636067319

>当時ちゃんと1から見てた人はモールのシーンで初めて今度は味方なの!?ってなったんだろうか なったよ あれ?なんか今回の戦士は自信に満ち溢れてる上に表情硬くない?ってなりながらも通路まで敵シュワだと思ってた

28 19/11/04(月)16:09:23 No.636067541

「」の着ている服と靴とオートバイが欲しい。

29 19/11/04(月)16:09:39 No.636067580

>>T2を地上波で放送してほしい >11月16日(土) 21:00~23:10 放送 >土曜プレミアム・映画「ターミネーター2」 >https://www.fujitv.co.jp/b_hp/terminator2/index.html ありがたい…

30 19/11/04(月)16:10:00 No.636067653

「」が欲しい

31 19/11/04(月)16:10:00 No.636067655

>「」の着ている服と靴とオートバイが欲しい。 オイ財布も寄越せって言わねえのか?

32 19/11/04(月)16:10:18 No.636067721

3も悪くないんだがT-1000の強敵感がありすぎた

33 19/11/04(月)16:10:26 No.636067749

>「」が欲しい いい掲示板を、使っているな…

34 19/11/04(月)16:10:26 No.636067750

3映画館で見たけど見終わった時ううん…?ってなった事以外全然記憶に残ってない…

35 19/11/04(月)16:10:53 No.636067840

ジョンがグレてしょっちゅう補導されてるから警察官見て逃げ出すのも不自然じゃないとかミスリードの仕方が絶妙なんだな

36 19/11/04(月)16:11:30 No.636067961

さっぱり話題に上がらないドラマ版… まああれも打ち切りENDだから仕方ないけど

37 19/11/04(月)16:12:05 No.636068063

映画館のポップでもT-800が味方ってのは伏せられてたよね

38 19/11/04(月)16:12:05 No.636068064

2はトレーラームービーだとシュワちゃんが味方に見えない構成になってて またあの化け物が帰ってきた!?みたいな雰囲気で怖かった

39 19/11/04(月)16:12:16 No.636068102

>3映画館で見たけどT-X出た時むっ!ってなった事以外全然記憶に残ってない…

40 19/11/04(月)16:12:29 No.636068151

>ジョンがグレてしょっちゅう補導されてるから警察官見て逃げ出すのも不自然じゃないとかミスリードの仕方が絶妙なんだな T1000登場シーンも腹パンなのか警察を刺してるのか初見はわからないしどっちが敵かはっきりしないよね

41 19/11/04(月)16:12:36 No.636068183

You Could Be Mineいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=2x5IqRdhUXA

42 19/11/04(月)16:12:57 No.636068259

前作見てなくてタカミネーター先に見てたから大体のあらすじは知ってたマン

43 19/11/04(月)16:13:08 No.636068306

あのターミネーターが今度は味方とか最強じゃん!?って興奮する なにあの液体人間…ってビビりまくる 完璧

44 19/11/04(月)16:13:16 No.636068339

ウルフィはどうしたの?

45 19/11/04(月)16:13:54 No.636068461

ウルフィは元気に走り回ってるわ いまどこ

46 19/11/04(月)16:13:59 No.636068487

2はもう好きすぎて正常な判断ができない フルハウスのコーヒーで一生の運を使い果たした警備員だけでもう面白い気がしてくる

47 19/11/04(月)16:14:17 No.636068547

2が名作過ぎてたまに2より1みたいなのを見ても通アピールくらいにしか見えない

48 19/11/04(月)16:14:46 No.636068650

4とジェネシスどっち見たか記憶に残ってないんだけど人類とスカイネットの戦争始まっててジョン殺すために出てきたターミネーターが何やかんやでジョン救うのって4だっけ?

49 19/11/04(月)16:15:00 No.636068676

そうは言うがホラー要素は1がダントツじゃね

50 19/11/04(月)16:15:23 No.636068764

>3映画館で見たけど見終わった時ううん…?ってなった事以外全然記憶に残ってない… 今更スカイネット倒して審判の日回避した?ホイ新団体なんて展開やるぐらいなら3でやった答えの方がどんなに素晴らしかったかって今にして思う

51 19/11/04(月)16:15:24 No.636068767

まてまて!通じゃなくても低予算であそこまでまとめ上げた1は1で面白い映画だぞ!あと切なくも熱いラストシーン

52 19/11/04(月)16:15:41 No.636068818

3は用語増やして2の焼き増しやってるだけのあんまりな出来なはずだったのに後続がどれもこれも滑るから悪くない続編程度ではあるんじゃないかと思えてきた

53 19/11/04(月)16:15:51 No.636068855

今はもう今度は誰がターミネーターか大会になってる

54 19/11/04(月)16:16:13 No.636068935

サラ・コナーとか演じた役者何人いるのよ

55 19/11/04(月)16:16:31 No.636068977

病院のエレベータ内で上からT-1000のナイフで降ってくるシーンで グラサン取れたシュワちゃんが上目遣いでおっかなびっくりの表情になっちゃってるの好き

56 19/11/04(月)16:16:34 No.636068992

3もそれなりに良かったけどな シルバーマン先生出たし…

57 19/11/04(月)16:16:35 No.636068999

>あれ?なんか今回の戦士は自信に満ち溢れてる上に表情硬くない? なるほど…

58 19/11/04(月)16:17:23 No.636069175

T-1000が味方になるシリーズは無いの

59 19/11/04(月)16:17:39 No.636069237

>まてまて!通じゃなくても低予算であそこまでまとめ上げた1は1で面白い映画だぞ!あと切なくも熱いラストシーン ジャンル自体が似てるけど違うものって印象があるね1と2 2はヒーローものとかの括り

60 19/11/04(月)16:17:41 No.636069249

>まてまて!通じゃなくても低予算であそこまでまとめ上げた1は1で面白い映画だぞ!あと切なくも熱いラストシーン コマ撮りのエンドスケルトンがスムーズに動かせねぇから話の流れでダメージ与えてギコギコ歩くのを不自然じゃなくしたらしいね

61 19/11/04(月)16:17:52 No.636069283

でもレギオンも刺客送り込んできてるってことは結局レギオンも負けそうなのか?

62 19/11/04(月)16:17:52 No.636069285

1のT800が怖すぎるからな… 見返すとバーの喧嘩でも誰も殺してないんだよね ナイフ背中に刺したりはするが…

63 19/11/04(月)16:17:57 No.636069297

1はタイムトラベル系の冒険談としてめっちゃ良く出来てるしね

64 19/11/04(月)16:17:59 No.636069302

アイルビーバックが有名になりすぎて続編はいかにあれをいい感じのシーンで言わせるかみたいになってない?

65 19/11/04(月)16:18:17 No.636069367

疑似家族のプチロードムービー要素もある

66 19/11/04(月)16:18:18 No.636069369

>T-1000が味方になるシリーズは無いの ラストアクションヒーローではシュワと同じ警察署に勤務してるぞ!

67 19/11/04(月)16:18:41 No.636069457

T1のシュワちゃんが発砲したときに目を瞑るのがちょっと笑う

68 19/11/04(月)16:18:50 No.636069504

>1はタイムトラベル系の冒険談としてめっちゃ良く出来てるしね 自分の父親になる人物を送り込むとかなるほどなあ!って初めてみたとき思った

69 19/11/04(月)16:19:08 No.636069568

>見返すとバーの喧嘩でも誰も殺してないんだよね ナイフ背中に刺したりはするが… 俺を撃ちやがった!いってー!

70 19/11/04(月)16:19:11 No.636069581

リアルタイムで見てたら衝撃がすごいんだろうな

71 19/11/04(月)16:19:13 No.636069590

>3もそれなりに良かったけどな >シルバーマン先生出たし… グラサン間違えるT-850とかところどころのセルフパロギャグが滑りまくってたのが良くなかったんだろうなって シルバーマン先生くらいにしておけば…

72 19/11/04(月)16:19:24 No.636069632

>俺を撃ちやがった!いってー! 死にはしない

73 19/11/04(月)16:19:37 No.636069695

>サラ・コナーとか演じた役者何人いるのよ 3人 ジェニシスの幼少期入れると4人

74 19/11/04(月)16:19:52 No.636069745

今度やる映画は楽しみ

75 19/11/04(月)16:20:13 No.636069816

>1のT800が怖すぎるからな… 逆に2の設定だけ有名過ぎて聞かされまくってたから日曜洋画劇場で初めて1を見たときに 最後まで敵として出てくるT-800が意外で怖かった

76 19/11/04(月)16:20:17 No.636069825

まずカロルコロゴでテンション上がる

77 19/11/04(月)16:20:19 No.636069833

ニューフェイトには小峰出る?

78 19/11/04(月)16:20:35 No.636069897

1は冒頭からモザイクだしセックスシーンも虐殺シーンもあるから子供向けじゃない

79 19/11/04(月)16:21:02 No.636069997

1は目玉切り抜いたせいで生体組織壊死しはじめてめっちゃ顔色青白くなってるT800が不気味すぎてやばい…

80 19/11/04(月)16:21:06 No.636070009

CGがまだこなれてない時代だからT1000が化けた奴は双子つかってたりメイキング見るとえっそれ手作業なの!?ってとこ多くて面白い

81 19/11/04(月)16:21:24 No.636070062

1作目の未公開シーンだと最後に2人が逃げ込んだ工場が実はサイバーダイン社でしたってオチなんだよね

82 19/11/04(月)16:21:34 No.636070101

>まずカロルコロゴでテンション上がる 男の子映画の傑作ばかりだ…

83 19/11/04(月)16:21:34 No.636070104

3でその後追わなくなったけど 結局どうしようもないオチでした みたいなのは回避されるんだろうか

84 19/11/04(月)16:21:36 No.636070112

それまで屈強な戦士感を漂わせてたサラがエレベーターでT-800と鉢合わせして恐怖で逃げ出すのも分かるよね…

85 19/11/04(月)16:21:37 No.636070115

>グラサン間違えるT-850 当時劇場に見に行ってこのシーンで皆笑ってたのだけ覚えてる 映画の内容はちゃんと覚えてない!

86 19/11/04(月)16:21:52 No.636070169

ウェイトレスの女子大生が急にベテランソルジャーになってるのは面白い

87 19/11/04(月)16:21:55 No.636070183

1のレーザーサイトとか2のクルクルショットガンとか銃のキャラクター性も強いんだよな

88 19/11/04(月)16:21:57 No.636070194

2は好きだけど主人公サイドに酷い目に合わされる人達はみんな基本悪人じゃないのがモヤモヤする

89 19/11/04(月)16:21:59 No.636070199

永遠道路を映しながらサラコナが独白するとこいいよね

90 19/11/04(月)16:22:28 No.636070311

>ニューフェイトには小峰出る? No

91 19/11/04(月)16:22:30 No.636070320

>2は好きだけど主人公サイドに酷い目に合わされる人達はみんな基本悪人じゃないのがモヤモヤする 腕の骨が折れた…

92 19/11/04(月)16:22:31 No.636070324

ウルフィーはどうしたの?

93 19/11/04(月)16:22:35 No.636070340

>CGがまだこなれてない時代だからT1000が化けた奴は双子つかってたり リンダも双子じゃないけどお姉ちゃんだしなコピーされるシーン

94 19/11/04(月)16:22:38 No.636070356

ターミネーターでタイムトラベルものの難しさを感じる

95 19/11/04(月)16:22:51 No.636070406

ダイソンさんは可哀想すぎる…

96 19/11/04(月)16:22:52 No.636070415

1はSFホラーだからな… 炎の中から骨格だけのT-800が出てくるのマジで怖いわ…

97 19/11/04(月)16:23:11 No.636070501

続編駄作という未来を回避する為に何度も新作を出すこのザマはまさに

98 19/11/04(月)16:23:20 No.636070530

SFの名作がデタラメ…?

99 19/11/04(月)16:23:32 No.636070574

2の吹き替えは玄田哲章って感じだけど 1は断然大友龍三郎だと思う 無機質感が物凄い

100 19/11/04(月)16:23:33 No.636070582

ここ数年の地上波じゃ序盤のATMハッキングシーンをカットするから後半のサイバーダインハッキングと繋がらなくない?ってなる

101 19/11/04(月)16:23:47 No.636070637

>腕の骨が折れた… 人間には215本の骨があるのよ 215本くらい何よ

102 19/11/04(月)16:23:52 No.636070647

CGも良いけどスケルトンはストップモーションのが味あるよね

103 19/11/04(月)16:24:01 No.636070687

T1→エイリアン2→T2の順で見ると楽しいよね…バスクェスがおばさんに!とか

104 19/11/04(月)16:24:23 No.636070768

>ダイソンさんは可哀想すぎる… 壊れてるけどこのチップすげえええ!でアイデアがめきめき湧いてきてお仕事頑張ってたらけおった女戦士と頭のイカれた大男が家に来た…

105 19/11/04(月)16:24:38 No.636070826

というかこれだけ爆死の山を築いてるのに まだ出資者がいるというのがすげぇ… 「当たったらデカイ!」という期待を寄せてるのだろうか

106 19/11/04(月)16:24:51 No.636070868

パクストンも1のパンク役にいたな

107 19/11/04(月)16:24:56 No.636070879

いやもう2より後に作られたのは全部なかったことして「ごめんなさい!本当は2でキレイに完結ってことにします!」って言うのが一番いいんじゃないかって そんで作るならせめて2とストーリーの裏で行われてた戦いとか…いやそんなもんをでっちあげられるのかはわからんけどさ とにかく2の後の時間を描こうとするのはもう無理じゃない?

108 19/11/04(月)16:25:22 No.636070938

宮沢りえ

109 19/11/04(月)16:25:31 No.636070979

>>腕の骨が折れた… >人間には215本の骨があるのよ >215本くらい何よ 全部折れてる!

110 19/11/04(月)16:25:42 No.636071017

>パクストンも1のパンク役にいたな さらにトゥルーライズでは結婚詐欺師に…

111 19/11/04(月)16:26:11 No.636071111

3はスベったけどそのあとの続編は割と好きだったな 当たんなかったけどさ

112 19/11/04(月)16:26:13 No.636071116

2の後がある時点で2で未来救えてない

113 19/11/04(月)16:26:24 No.636071155

>そんで作るならせめて2とストーリーの裏で行われてた戦いとか…いやそんなもんをでっちあげられるのかはわからんけどさ >とにかく2の後の時間を描こうとするのはもう無理じゃない? T-1000型の開発譚見たい

114 19/11/04(月)16:26:28 No.636071168

>2は好きだけど主人公サイドに酷い目に合わされる人達はみんな基本悪人じゃないのがモヤモヤする まあ外から見れば主人公サイドは統合失調症の集団みたいなもんだし暴れれば暴れるほど被害者は増える… 不殺を徹底したジョンが頼りだ

115 19/11/04(月)16:26:32 No.636071178

味方の時のT-800見てるとロクな武器も無しに戦わされたカイルが無茶過ぎる…

116 19/11/04(月)16:26:49 No.636071252

個人的に4とジェニシスは許したい

117 19/11/04(月)16:26:52 No.636071263

くせぇぞ~ 死体でもあんのかぁ?

118 19/11/04(月)16:26:52 No.636071265

>「当たったらデカイ!」という期待を寄せてるのだろうか それもあるだろうが当時T2大好きだったからちゃんと終わらせてやってくれ! って思いで投資してる人も居る気がする

119 19/11/04(月)16:27:04 No.636071305

>くせぇぞ~ >死体でもあんのかぁ? うるさいバカヤロー

120 19/11/04(月)16:27:21 No.636071379

2が完成されてるから続編作った時点で2を否定する形にしかならんからな

121 19/11/04(月)16:27:42 No.636071458

>まあ外から見れば主人公サイドは統合失調症の集団みたいなもんだし暴れれば暴れるほど被害者は増える… >不殺を徹底したジョンが頼りだ ジョンを助けようとしたこくじんがシュワに銃向けられたときの表情が恐怖で引きつってることに後年高画質で見て気付いた

122 19/11/04(月)16:27:53 No.636071504

なんとしてもニューフェイト叩きに持ってきたい人がいるな

123 19/11/04(月)16:28:07 No.636071558

言っちゃ悪いけど演技そんなに上手くなくて表情の固い若い頃のシュワちゃんとマッチしたよね殺人ロボの役

124 19/11/04(月)16:28:10 No.636071565

ニューフェイトも良い評判聞かなくて不安になってる

125 19/11/04(月)16:28:10 No.636071568

ハッハッハッハッハッハッ…ハッ…

126 19/11/04(月)16:28:56 No.636071751

この時代だから出来た傑作だと思う

127 19/11/04(月)16:29:23 No.636071843

明日ロバートパトリックの誕生日か

128 19/11/04(月)16:29:30 No.636071867

ターミネーターシリーズも休暇が必要だな…

129 19/11/04(月)16:29:40 No.636071913

結構前にネトフリで3見直したけどやっぱり全体的に雑というか画面作りからしてなんか微妙だなって感じた 審判の日は回避されなかった!って発想は面白いんだけど…

130 19/11/04(月)16:29:57 No.636071976

>1のレーザーサイトとか2のクルクルショットガンとか銃のキャラクター性も強いんだよな 撮影の合間にずっとクルクルの練習してるシュワちゃんでわむ あれ難しいんだ…特にT2のショットガンは普通の人だとほぼ無理

131 19/11/04(月)16:30:18 No.636072051

とりあえずテーマ曲流しとけばどんなシチュでもカッコよくなる すごい

132 19/11/04(月)16:30:34 No.636072112

病院でT-1000が鉄格子すり抜けたときに銃だけ引っかかるカットがすごい好き あれだけで実在感が増すし映像技術の進化もすごいけど作ってるこいつらがすげーんだ!ってなる

133 19/11/04(月)16:30:34 No.636072119

3で見限っちゃったけどその後は面白いのか

134 19/11/04(月)16:30:43 No.636072148

蛇足蛇足言うとそもそも2の時点で蛇足だろう 超出来がいい蛇足

135 19/11/04(月)16:30:47 No.636072167

シュワちゃんがおじいちゃんになってしまった時点で成功はないかな… もっと早くに作ってれば良かった

136 19/11/04(月)16:30:49 No.636072173

ネトフリに1と2が無いの良くない

137 19/11/04(月)16:31:18 No.636072289

>言っちゃ悪いけど演技そんなに上手くなくて表情の固い若い頃のシュワちゃんとマッチしたよね殺人ロボの役 だから抜擢された役だしな

138 19/11/04(月)16:31:21 No.636072304

>蛇足蛇足言うとそもそも2の時点で蛇足だろう >超出来がいい蛇足 もともと単作だったからね けど大当たり

139 19/11/04(月)16:31:21 No.636072305

>あれ難しいんだ…特にT2のショットガンは普通の人だとほぼ無理 あれ一応撮影用にスピンコックしやすいように改造してあるからな 市販の普通のやつでやると間違いなく手痛める

140 19/11/04(月)16:31:24 No.636072318

クルクルショットガンはホントはもっと銃身長いのを詰めてあのサイズにしたカスタム品って聞いたことが

141 19/11/04(月)16:31:25 No.636072322

ターミネーターの続編で一番マシだったのはサラコナークロニクルズかな…

142 19/11/04(月)16:31:44 No.636072388

>明日ロバートパトリックの誕生日か この人もいろんな意味で運命狂ったなあ

143 19/11/04(月)16:32:05 No.636072467

>クルクルショットガンはホントはもっと銃身長いのを詰めてあのサイズにしたカスタム品って聞いたことが ソードオフってやつでしょ?

144 19/11/04(月)16:32:08 No.636072480

俺は女のターミネーターが全裸で出てきたら満足するマン!

145 19/11/04(月)16:32:11 No.636072487

>3で見限っちゃったけどその後は面白いのか 単品で見ればって感じ ナンバリングのせいで評価低いって部分も割とある

146 19/11/04(月)16:32:15 No.636072499

スピンコックは実際シュワちゃんが 撮影中に骨折しかけたくらいには難しいよ

147 19/11/04(月)16:32:18 No.636072512

この時代に流体ロボを思いついてそれをちゃんと表現できたのが偉い

148 19/11/04(月)16:32:18 No.636072515

>あれ一応撮影用にスピンコックしやすいように改造してあるからな それでも普通のランダルよりはるかにデカいから難しいんだよ

149 19/11/04(月)16:32:36 No.636072590

3は考えれば考えるほど悪い映画じゃないんだけど悪い要素が多すぎる…

150 19/11/04(月)16:33:16 No.636072731

1は正直あまり面白くない

151 19/11/04(月)16:34:03 No.636072917

>3は考えれば考えるほど悪い映画じゃないんだけど悪い要素が多すぎる… ジョンがブサイク!

152 19/11/04(月)16:34:08 No.636072932

1は当時見たらめっちゃ面白いB級映画だなって感じなので 今の視点で見るとちょっとしんどいとこはある

153 19/11/04(月)16:34:20 No.636072978

AR-18と二刀流で撃つからオートショットガンのスパスとか銃器へのこだわりいいよね…

154 19/11/04(月)16:34:32 No.636073028

>この時代に流体ロボを思いついてそれをちゃんと表現できたのが偉い 仮面ライダーZOの時に雨宮監督が手書きアニメーションでこれやって後年それを聞いたキャメロンがそんなに安くで出来たの!?と驚いたとか

155 19/11/04(月)16:34:46 No.636073078

1のテクノアールとか警察署襲撃とかめっちゃいいじゃん!

156 19/11/04(月)16:34:51 No.636073102

スペイン語圏でサヨナラベイビーというセリフがちょくちょく出てきて意味不明だったけど この作品が元ネタだったと知ってへぇーってなったな

157 19/11/04(月)16:35:16 No.636073207

人間へ擬態させるのにマッチョな大男にするのやめろや!

158 19/11/04(月)16:35:28 No.636073249

>またあの化け物が帰ってきた!?みたいな雰囲気で怖かったI'll be backってそういう意味だったのか

159 19/11/04(月)16:36:05 No.636073392

>これでサラ達がした事のせいでジョンが救世主になる事のないまま殺されて >新敵勢力レギオンが誕生して更に人類が劣勢になるらしいな ネタバレだとしても全然腹立たないのが悲しい

160 19/11/04(月)16:36:10 No.636073411

時おり見せるジョンコナー少年の厭世的というか物憂げな眼差しがたまらない…

161 19/11/04(月)16:37:28 No.636073700

ジェニシスは凄い惜しいというか つまらなくはないけど特別面白くもないって感じだった ほんと投げっぱなしでさえなかったら…

162 19/11/04(月)16:37:41 No.636073752

今度のニューフェイトもなんかダメダメらしいね…割と楽しみにしてたのに

163 19/11/04(月)16:37:41 No.636073754

ハスタラビスタベイビーはクライマックスで使ってないんだよね…

164 19/11/04(月)16:37:53 No.636073799

あの頃のジョンの声を出せるへも川さんももういない・・・

165 19/11/04(月)16:38:22 No.636073892

見てからダメって言えよ

166 19/11/04(月)16:38:24 No.636073900

イ・ビョンホンも頑張ってたけどやっぱコナ死ねさんの倒しても倒せないしつこさがないからな

167 19/11/04(月)16:38:56 No.636074032

ゲーセン?

168 19/11/04(月)16:39:00 No.636074048

ビョンホン即メタられたからな…

169 19/11/04(月)16:39:09 No.636074085

>今度のニューフェイトもなんかダメダメらしいね…割と楽しみにしてたのに 3をなかったことにしたくせに出だしでジョンを殺すという

170 19/11/04(月)16:39:13 No.636074103

ジェネシスは若いシュワちゃん対老シュワちゃんとか凄いワクワクしたのに…中盤以降がね…

171 19/11/04(月)16:39:27 No.636074158

2で唯一気になるのはシュワの隠しきれない太い腕くらいだ

172 19/11/04(月)16:40:15 No.636074336

T-1出てくるのってどれだっけ

173 19/11/04(月)16:40:22 No.636074367

まぁニューフェイトは怖いババアになったリンダハミルトンとロウシュワちゃんの共演が観れるからそこに価値があるよ

174 19/11/04(月)16:40:40 No.636074438

俺未来から来たけどダメだったよ

175 19/11/04(月)16:41:04 No.636074538

日本まだなのにネタバレするってありなの?

176 19/11/04(月)16:41:06 No.636074552

>ジェネシスは若いシュワちゃん対老シュワちゃんとか凄いワクワクしたのに…中盤以降がね… ぶっちゃけ最新式の武装つんだ若シュワちゃんをメインの敵にすれば良かったのにって思う 今やってるジェミニマン的な

177 19/11/04(月)16:41:22 No.636074623

ドラマ評判悪くなかったのに続かなかったの?

178 19/11/04(月)16:41:30 No.636074656

>T-1出てくるのってどれだっけ あの人間大サイズのガンタンクみたいな奴のことを言ってるのなら3

179 19/11/04(月)16:41:32 No.636074670

ジョンコナーの扱い悪いな!

180 19/11/04(月)16:41:35 No.636074685

>T-1出てくるのってどれだっけ 3

181 19/11/04(月)16:41:42 No.636074708

>日本まだなのにネタバレするってありなの? ダメそうだからこれに関してはネタバレ見たかった

182 19/11/04(月)16:42:18 No.636074837

ドラマは人気だから続けさせる→人気落ちて打ち切りがお約束だからな

183 19/11/04(月)16:42:24 No.636074856

>日本まだなのにネタバレするってありなの? 未来から送り込まれたんだよ

184 19/11/04(月)16:43:09 No.636075008

>1は正直あまり面白くない 同シリーズだけどジャンルは別物と考えた方がいいからね1はホラーで2はアクション エイリアンでもそうだけどキャメロンの手掛ける2はアクション寄りになる

185 19/11/04(月)16:43:43 No.636075135

>ドラマ評判悪くなかったのに続かなかったの? 二期から放送時間変わって数字落ちて打ち切り食らった 向こうのドラマはちょくちょくそういうのがある

186 19/11/04(月)16:44:10 No.636075239

ジェニシスはポスターでT3000の正体バレしてるのも問題だが演じてる人もなんか悪そうな顔してて絶対こいつなんかあるやろ!ってなった

187 19/11/04(月)16:44:24 No.636075291

1の警察署襲撃めちゃくちゃ好き

↑Top