虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)15:24:36 No.636058156

なろうはいつから蔑称になってしまったのか

1 19/11/04(月)15:30:53 No.636059455

何かになろうとする人をワナビと呼ぶ人は昔からいる でもそんなの気にせず行動する人が大きくなって巣立っていくんだ

2 19/11/04(月)15:33:31 No.636060027

いい言葉だな

3 19/11/04(月)15:34:22 No.636060198

まあなろうが育てたわけじゃなく 大成するやつがたまたまなろうに投稿してただけなんだけどな

4 19/11/04(月)15:35:41 No.636060545

手軽に投稿できる土壌あるだけで違うし

5 19/11/04(月)15:36:29 No.636060742

最初からじゃねえかな…

6 19/11/04(月)15:36:57 No.636060871

じゃあ普通はなんて呼ぶの

7 19/11/04(月)15:41:24 No.636061845

言われてみればワナビと同じような意味合いだったか

8 19/11/04(月)15:43:22 No.636062299

蔑するに相応いいだけのことはしてるからな

9 19/11/04(月)15:45:00 No.636062655

異世界転移ファンタジーはなろう以前から結構あるんだけどね

10 19/11/04(月)15:45:07 No.636062695

稚拙だから叩かれてるとかじゃくて 金目当てで作品性皆無のくだらない作品が雲霞のように投稿されてるから軽蔑されてるんだと思う

11 19/11/04(月)15:45:10 No.636062707

ここで流行ってるテンプレ要素を入れないと見てもらえないと言われるけど 実際はどうなの?

12 19/11/04(月)15:46:37 No.636062994

壁打ちスレ

13 19/11/04(月)15:46:39 No.636063004

>蔑するに相応いいだけのことはしてるからな 何したかって考えたけど 身内で作品発表会してたのを晒し上げられたいじめられっ子ってやつでは?

14 19/11/04(月)15:47:18 No.636063151

金目当ても書くだけ凄いと思うけどな

15 19/11/04(月)15:49:47 No.636063664

>ここで流行ってるテンプレ要素を入れないと見てもらえないと言われるけど >実際はどうなの? 転移転生チート追放ハーレムざまぁ悪役令嬢婚約破棄ステータススキルもふもふ これらの要素抜きで高ポイントを取るのは現実的ではないです まったく無いとは言わないけど99%の確率で見える場所に出てこない

16 19/11/04(月)15:50:17 No.636063781

>ここで流行ってるテンプレ要素を入れないと見てもらえないと言われるけど >実際はどうなの? タイトルに関して言えばああいう文章にしてもらわないと難しい そのあとはテンプレ要素よりは毎日更新の方が重要じゃないかな テンプレというか王道から捻るだけじゃつまんね…だし

17 19/11/04(月)15:51:04 No.636063928

テンプレは構成力の無さを誤魔化すためにある

18 19/11/04(月)15:51:06 No.636063941

読めば面白いってなってもまずは見つけてもらうには需要のあることしないと始まらないからな

19 19/11/04(月)15:52:04 No.636064135

>ここで流行ってるテンプレ要素を入れないと見てもらえないと言われるけど >実際はどうなの? 新着を片っ端から見るのもしんどいからジャンルとかタグ検索に頼ると そういうのが引っかかる

20 19/11/04(月)15:54:02 No.636064533

とりあえずチートハーレムご都合主義を除外検索するマン

21 19/11/04(月)15:54:55 No.636064698

>テンプレは構成力の無さを誤魔化すためにある 誤魔化せて文章を埋めれるってのは立派なスキルだよ

22 19/11/04(月)15:55:43 No.636064841

面白いのは間違いなく存在するんだけど見つけられない

23 19/11/04(月)15:56:49 No.636065039

>転移転生チート追放ハーレムざまぁ悪役令嬢婚約破棄ステータススキルもふもふ >これらの要素抜きで高ポイントを取るのは現実的ではないです >まったく無いとは言わないけど99%の確率で見える場所に出てこない 婚約破棄はよくわからんがそれらを外して大受け狙うのが難しいのはなろうに限らず創作の常識レベルじゃね

24 19/11/04(月)15:56:49 No.636065040

ポイントくれる層の需要に合わせると目立つし目立てば読む人も増えるからな…

25 19/11/04(月)15:57:12 No.636065126

前は壺とかアフィブログの紹介とかクチコミとかがデカかったイメージあったけど 今見かけないしどうやったらそこまで行くのかも知らない

26 19/11/04(月)15:58:04 No.636065320

あんまり長編に期待してないというか 思いついた一発ネタからあんまり捻らないでオチ付けて終わりな位が纏まりがいいなってなる

27 19/11/04(月)15:59:11 No.636065512

ポイント順のトップの方はテンプレが多いからそれよりちょっと下あたりを探すといい感じのが見つかるぞ

28 19/11/04(月)16:00:08 No.636065683

基本的に完結済みしか読まないからなんで毎日更新が重要なのかわからない

29 19/11/04(月)16:00:08 No.636065684

>あんまり長編に期待してないというか >思いついた一発ネタからあんまり捻らないでオチ付けて終わりな位が纏まりがいいなってなる 異世界恋愛とかはそっちの方がいいよね そっから連載始めるとたいてい酷いことになるけど

30 19/11/04(月)16:00:26 No.636065742

なろうは蔑称っていうか よく知らない人がなろうの中の悪いイメージだけ合わせたのをなろう系って蔑称で使ってる感じ そういう作品がないわけじゃないのは確かだけどそういう作品しかないって思ってそうな層がそんな感じ

31 19/11/04(月)16:00:26 No.636065743

>そっから連載始めるとたいてい酷いことになるけど (連載版)

32 19/11/04(月)16:01:00 No.636065843

>婚約破棄はよくわからんがそれらを外して大受け狙うのが難しいのはなろうに限らず創作の常識レベルじゃね ジャンプがワンピナルトのクローンであふれ返ってるならそうかもしれんけどね なろうはマジでカツカレーと黒豚カツカレー程度の差しかない作品でランキングが埋まってるから

33 19/11/04(月)16:01:18 No.636065892

とにかく更新ペースを上げるなら捻ったことするよりテンプレのほうが書きやすい 加えてペースが速いほうが読者は集まりやすい

34 19/11/04(月)16:01:33 No.636065933

>面白いのは間違いなく存在するんだけど見つけられない まあ一番は好きな作品の作者のブクマかな…

35 19/11/04(月)16:01:40 No.636065966

そもそも投稿サイトの1つ1つの出来でどうこう言ってるのがおかしい 編集がクオリティチェックしてるわけでもないのに何言ってんだとしかならない

36 19/11/04(月)16:01:55 No.636066000

>基本的に完結済みしか読まないからなんで毎日更新が重要なのかわからない 更新して目立たないと浮上しないからかな… 完結したら完結直後は上がるけどそれ以降は見つけるの難しいし

37 19/11/04(月)16:02:39 No.636066150

>基本的に完結済みしか読まないからなんで毎日更新が重要なのかわからない 更新回数が多いってことは何度もトップに上がったりするし目に触れる回数が違うのだ

38 19/11/04(月)16:02:39 No.636066151

>>基本的に完結済みしか読まないからなんで毎日更新が重要なのかわからない >更新して目立たないと浮上しないからかな… >完結したら完結直後は上がるけどそれ以降は見つけるの難しいし だからこうして「」におすすめを聞く

39 19/11/04(月)16:03:17 No.636066256

面白いやつ探して紹介してくれる「」には感謝してるよ… 俺はせいぜいアニメ化コミカライズ化したの読んで面白かったら原作もくらいの掘り方しかしてない

40 19/11/04(月)16:03:18 No.636066258

玉石混交の中で石が圧倒的に多いからな…

41 19/11/04(月)16:03:29 No.636066296

>ジャンプがワンピナルトのクローンであふれ返ってるならそうかもしれんけどね >なろうはマジでカツカレーと黒豚カツカレー程度の差しかない作品でランキングが埋まってるから ジャンプはワンピナルトとそれ以外の売上の差すげーじゃん ランキングってそういう話でしょ?

42 19/11/04(月)16:03:32 No.636066309

>なろうはマジでカツカレーと黒豚カツカレー程度の差しかない作品でランキングが埋まってるから さすがにカレーとハヤシライスとオムライスくらいの違いはあるぞ たまにカツサンドくらい違う作品が出てくる

43 19/11/04(月)16:03:41 No.636066333

短編の連載移行はまじで当たり見ないわ

44 19/11/04(月)16:05:27 No.636066690

要素絞って分かりやすい話ならともかく 色々要素が並行してたりする話で数日空くと所々忘れそうになる

45 19/11/04(月)16:05:53 No.636066771

というか日刊から作品探すのなんてここの多順勢い順で気にいるスレ探すような愚行だから…

46 19/11/04(月)16:06:42 No.636066935

カラオケボックスと同じで流行りの曲をみんなで歌って誰がうまいかランキング競ってる場所だよ オリジナルで出しておいて検索して点数入れてもらおうっていのは難しい

47 19/11/04(月)16:06:44 No.636066948

ランキングなんて流行りとか人気出た作品の二番煎じ三番煎じがほとんどだからな…

48 19/11/04(月)16:07:15 No.636067054

ケータイ小説でミカが ピンチで ヤベェんだ とか書いてた頃にはもうスレ画はあったの?理想郷とかでなく

49 19/11/04(月)16:07:34 No.636067123

たまに四半期とか年間で探ってみるけどそれでも肌に合う作品見つけるのは難しい

50 19/11/04(月)16:07:42 No.636067157

>テンプレは構成力の無さを誤魔化すためにある でもうまい作者ってテンプレなのに凄い面白いのかくよね 要素はあんまり変わらんのに 反逆のソウルイーターとか

51 19/11/04(月)16:08:04 No.636067231

なろうの上澄みが世に出ているだけで 下はヘドロだから

52 19/11/04(月)16:08:22 No.636067303

>というか日刊から作品探すのなんてここの多順勢い順で気にいるスレ探すような愚行だから… ソシャゲソシャゲVTUBERVTUBER実況実況

53 19/11/04(月)16:08:36 No.636067346

>ランキングなんて流行りとか人気出た作品の二番煎じ三番煎じがほとんどだからな… この作品は好きだけどヒロインの性格がちょっと~とかそういう細かい点が気になって だから自分でその辺り好みのを書いた!ってなるのが長所でもあり短所でもあると思う

54 19/11/04(月)16:08:47 No.636067389

なろうに限らず何かでかいの流行ると後の作品が良くも悪くも模倣とか影響受けていくよね エヴァの後とかまどマギの後とか

55 19/11/04(月)16:09:01 No.636067451

ウラジーミル・プロップとか物語論の人が言うようにお話の構造って言うのはそんなに大差ないものだし…

56 19/11/04(月)16:09:15 No.636067504

>>というか日刊から作品探すのなんてここの多順勢い順で気にいるスレ探すような愚行だから… >ソシャゲソシャゲVTUBERVTUBER実況実況 それでこれだからimgは…とか言い出すんだからまあ馬鹿にされるよね

57 19/11/04(月)16:09:39 No.636067583

貞子はすげぇよ…全世界の幽霊のファッションを変えた

58 19/11/04(月)16:09:52 No.636067632

大体がカツカレー食ってからおれにだってカツカレーくらい作れる ってカツカレー作ったりチキンカツカレー作ったり個性を求めてコロッケカレーうどん作ったりするんだ

59 19/11/04(月)16:09:57 No.636067644

変になろうを特別視してるが創作界隈の縮図が視覚化されてるだけで別になろうに特殊性があるわけじゃねーから

60 19/11/04(月)16:10:05 No.636067677

ファンタジー系テンプレは作者や読者には便利だけどコミカライズすると作画の負担が跳ね上がるよね…

61 19/11/04(月)16:10:39 No.636067791

書籍化ブーム前から下に見られてたサイトではあるけど母数がでかいのはやはり強いね

62 19/11/04(月)16:11:00 No.636067864

>ってカツカレー作ったりチキンカツカレー作ったり個性を求めてコロッケカレーうどん作ったりするんだ 稀にフルーツパスタみたいな劇物が生まれることもある

63 19/11/04(月)16:11:30 No.636067960

>ここで流行ってるテンプレ要素を入れないと見てもらえないと言われるけど >実際はどうなの? 異世界も転生もハーレムもチートもVRも悪役令嬢もざまぁももふもふもないけど日刊総合で5位以内に入ったこともあるし 書籍発売も来年に決まったんで必ずしもテンプレがないとダメとは言わないぞ俺

64 19/11/04(月)16:11:30 No.636067962

たまに奇をてらいすぎてシチューかけごはん作る人とか出てきてそれが新しいブームになったりするんだよな

65 19/11/04(月)16:11:36 No.636067981

今の一昔前のラノベに対するものと同じだと思う

66 19/11/04(月)16:11:46 No.636068009

>転移転生チート追放ハーレムざまぁ悪役令嬢婚約破棄ステータススキルもふもふ この中なら追放ざまぁ悪役令嬢婚約破棄もふもふのどれか一つでも入ってたら読む気しないなぁ

67 19/11/04(月)16:11:49 No.636068020

>奇をてらいすぎてシチューかけごはん なんだと

68 19/11/04(月)16:11:52 No.636068025

なろうが蔑称だったらなろうをなんて呼べばいいんだ

69 19/11/04(月)16:12:08 No.636068081

>反逆のソウルイーターとか 決して貶してるわけではないが主人公がめちゃくちゃ不快なキャラでびっくりした

70 19/11/04(月)16:12:09 No.636068083

アニメ化始まってから空気が変わっちゃった気がする

71 19/11/04(月)16:12:20 No.636068125

タイトルとか序盤がテンプレじゃないと読者がつかないだけだよね 上手い人はその後の展開で面白い話書けるし下手な人はそのまま だからある程度の話数はいつも読んでる

72 19/11/04(月)16:12:26 No.636068144

>なろうに限らず何かでかいの流行ると後の作品が良くも悪くも模倣とか影響受けていくよね >エヴァの後とかまどマギの後とか 創作だとよくあることだからな ジャンル名にまでなったバトロワとかも

73 19/11/04(月)16:12:27 No.636068146

あるいはシンプルに指輪物語的古典に回帰とか

74 19/11/04(月)16:12:58 No.636068265

>大体がカツカレー食ってからおれにだってカツカレーくらい作れる これで実際に旨いカスカレー作れるやつって少数派だよな 実際に書いてみるとカツのないカレーだったり薄味だったり 下手すると逆張りしてシチュー作り出すやつもいる

75 19/11/04(月)16:13:04 No.636068292

書籍化された奴でハーレム、無双、チート、最強の単語が入ってると地雷率が半端ない…稀に当たりもあるけどほんと稀だ…

76 19/11/04(月)16:13:06 No.636068297

場が増えて個人が発表しやすくなったってだけだしな 他の創作より始めやすいから稚拙なのが多いのも当たり前だし

77 19/11/04(月)16:13:11 No.636068314

>この中なら追放ざまぁ悪役令嬢婚約破棄もふもふのどれか一つでも入ってたら読む気しないなぁ 貴種流離譚とかわいい特化ダメか

78 19/11/04(月)16:13:12 No.636068325

正直孫も平均値も似たような事やってんのに「」の反応全然違うし 最初に付けられたイメージって大事だよねって

79 19/11/04(月)16:13:32 No.636068386

>アニメ化始まってから空気が変わっちゃった気がする 馬鹿にされてるけど異世界スマホ全話見てるのほとんどいないと思う

80 19/11/04(月)16:14:09 No.636068522

じゃあアルカディアならいいっていうんですか!!

81 19/11/04(月)16:14:09 No.636068526

批評家気取りで創作界隈を外から叩くだけのやつなんて今も昔もいるからなぁ

82 19/11/04(月)16:14:31 No.636068605

コミカライズがネットで割と楽に掲載できるようになったせいかほんと酷いの多い… 昔からラノベとかエロゲーのコミカライズとか酷いのはあったけど

83 19/11/04(月)16:14:32 No.636068607

>>アニメ化始まってから空気が変わっちゃった気がする >馬鹿にされてるけど異世界スマホ全話見てるのほとんどいないと思う なんで上のレスが異世界スマホの話だと…?

84 19/11/04(月)16:14:54 No.636068666

>馬鹿にされてるけど異世界スマホ全話見てるのほとんどいないと思う 実際オルガしか見てないから原作馬鹿にする事はしてない…

85 19/11/04(月)16:15:06 No.636068695

平均値は別に主人公が強かろうが弱かろうがどうでもいいかなって感じだから

86 19/11/04(月)16:15:14 No.636068730

>他の創作より始めやすいから稚拙なのが多いのも当たり前だし なろうに投稿してる段階なら趣味出しなぁ 雑に読んで合わなければ切るし

87 19/11/04(月)16:15:16 No.636068735

平均値のおっさん芸はなろうでも無二だよ!

88 19/11/04(月)16:15:53 No.636068864

>批評家気取りで創作界隈を外から叩くだけのやつなんて今も昔もいるからなぁ なろう作品の場合は所詮素人って言い分が出来るから特に酷いっていうかどこまでも馬鹿にし放題していいと思ってる層が割といるから怖い

89 19/11/04(月)16:16:00 No.636068881

まず素人の投稿場所なんだから書いてみたい!って影響を受けた流行り物があって然るべきだからな… 完全にオリジナルで影響も受けず創作意欲だけに動かされることの方が珍しい…

90 19/11/04(月)16:16:02 No.636068882

平均値は原作の方は展開的にううn…と思わなくもないけど アニメはめんどくせー2クール分くらいばっさりカットしててそうそうそういうのでいいんだってなる 面白いのが正義だ

91 19/11/04(月)16:16:15 No.636068937

>これで実際に旨いカスカレー作れるやつって少数派だよな >実際に書いてみるとカツのないカレーだったり薄味だったり >下手すると逆張りしてシチュー作り出すやつもいる そもそも食える物を作れるだけでもえらい 大多数は味がどうこう言う前に未完でエタる

92 19/11/04(月)16:16:25 No.636068957

高尚な作品求めてるなら相応しい場所で金出して読めよとしか言えない

93 19/11/04(月)16:16:35 No.636069000

二次創作の最低系がなろう一次に移って猛威を振るって変換されただけなんだな

94 19/11/04(月)16:17:13 No.636069127

>貴種流離譚とかわいい特化ダメか それは好きだけど程度問題ってのがあってタグに入ってると大体合わないんだ…

95 19/11/04(月)16:17:15 No.636069138

むしろこの場合はweb作品をかたっぱしから書籍アニメ化してる出版側の問題だと思う なろう作品好きからしても書籍乱造からの打ち切り連打は割と困るよ

96 19/11/04(月)16:17:24 No.636069179

書いてる人と読んでるファンがいいよね出来たらそれでいいよね 合わなかったら別の読むわでいいんだ

97 19/11/04(月)16:17:24 No.636069180

異世界転生以外にもサイバーパンクとか流行ったりしないものかねえ…

98 19/11/04(月)16:17:33 No.636069208

自称おっさんの中身ガキが多いなろうであそこまでおっさん臭いのは平均値すげぇよ

99 19/11/04(月)16:17:33 No.636069209

なろうではいつまで経っても檜にはなれないと井上靖も言っている

100 19/11/04(月)16:17:38 No.636069229

コミカライズは担当作画がめちゃくちゃ適当に描いてる感がにじみ出てるのがたまにあるよね サイクロプスとか

101 19/11/04(月)16:18:11 No.636069340

検索と除外がしやすいから想像してたよりは自分の求める作品に出合いやすかった その上で玉石混交なのはまあ許容範囲よね

102 19/11/04(月)16:18:17 No.636069366

>高尚な作品求めてるなら相応しい場所で金出して読めよとしか言えない 念 でも一般書籍って金払っても7割くらいで外れというか好みじゃないのに出会うから悲しい

103 19/11/04(月)16:18:23 No.636069381

平均値はなろうらしいなろうなんだけど作者がかなりのエリートで なろう作家なんておっさんの社会不適合者みたいに言い出すのの真逆なのがすげえなって

104 19/11/04(月)16:18:53 No.636069514

「」に聞くと割とお勧めで面白いの勧めてきてくれるから有り難い…女性向けにやたら「」詳しいけど

105 19/11/04(月)16:19:23 No.636069627

プロのラノベ読んでも九割ははずれなんだし玉石混交なのは仕方ないよねと

106 19/11/04(月)16:19:44 No.636069719

>なろう作家なんておっさんの社会不適合者みたいに言い出すのの真逆なのがすげえなって なろう作家は基本兼業でガチのニートだったのなんてこのすばの人くらいしか知らんな…

107 19/11/04(月)16:19:44 No.636069721

叩いてるだけのやつらは時流にのれないおっさんばかりって印象しかない もちろん作品ごとに合う合わないはあるだろうけど

108 19/11/04(月)16:19:56 No.636069753

>>この中なら追放ざまぁ悪役令嬢婚約破棄もふもふのどれか一つでも入ってたら読む気しないなぁ >貴種流離譚とかわいい特化ダメか あくまで個人の感想だけど なろうの追放ざまぁなんて主人公に非があるor主人公の性格悪すぎて同情できないのが大半だし悪役令嬢・婚約破棄は女主人公物自体読まないもふもふなんてリアルで触るから可愛いのであって小説で男や女がかわいい~とかリアクションして何が面白いのかと思う

109 19/11/04(月)16:20:08 No.636069795

「」は乙女だからな

110 19/11/04(月)16:20:15 No.636069823

なろうは夢小説がルーツみたいな部分あるから女性向けでも結構合うんだよな悪役令嬢とか典型で

111 19/11/04(月)16:20:23 No.636069846

>プロのラノベ読んでも九割ははずれなんだし玉石混交なのは仕方ないよねと 普通のラノベだと編集者にはじかれるのも目に入るだけなんだな

112 19/11/04(月)16:20:30 No.636069874

>なろう作家なんておっさんの社会不適合者みたいに言い出すのの真逆なのがすげえなって 機長を早期退職して小説書き始める人はなろうでも唯一無二だと思う

113 19/11/04(月)16:20:34 No.636069892

当たり外れがあるなんてプロが書いてる商業でもそうだしな ハズレしかないとか言い出すのは探し方が悪いとしか

114 19/11/04(月)16:20:38 No.636069914

異世界ってジジイも鎧もモンスターも出てくるから本来コミカライズ大変なんだよ 可愛い女の子描けてほかも全部行けて漫画もできる人材が圧倒的に足りない

115 19/11/04(月)16:20:43 No.636069937

おっさんだこれってなるまで平均値と邪神アベレージとがごっちゃになってた

116 19/11/04(月)16:20:45 No.636069944

>「」はおスギだからな

117 19/11/04(月)16:20:52 No.636069965

「」から令嬢向けのおすすめ行くとドリルとか多脚とか蒲鉾とか変な単語ばかり出てきて困惑する!

118 19/11/04(月)16:21:00 No.636069985

俺は異世界恋愛ものしか読まないマン!

119 19/11/04(月)16:21:13 No.636070025

>おっさんだこれってなるまで平均値と邪神アベレージとがごっちゃになってた あれ別なの!? 今の今まで勘違いしてた

120 19/11/04(月)16:21:14 No.636070029

蔑称として使ってるのはなんか見事に何も呼んでなさそうなのだらけなのがヒドい

121 19/11/04(月)16:21:23 No.636070058

>普通のラノベだと編集者にはじかれるのも目に入るだけなんだな 編集にはじかれず出た普通のラノベでもだいぶ当たりはずれはあるからな これは個人にとっての当たりはずれだけどなろうも大体そうだしな…

122 19/11/04(月)16:21:41 No.636070130

ぶっちゃけアニメ化したなろう作品殆ど読んだことない…特に最近の

123 19/11/04(月)16:21:55 No.636070185

なろうを叩きに使ってるやつはそもそも読んですらいないと思う ここに張られてる漫画でしか知らなさそう

124 19/11/04(月)16:21:58 No.636070197

島耕作だって異世界で頑張る時代だってのに…

125 19/11/04(月)16:22:05 No.636070222

読もうとしてうわなっげ!ってなる

126 19/11/04(月)16:22:24 No.636070293

ラノベの七割以上は三巻までに打ち切りだからな… 目につくくらいに巻数でてる時点で当たり外れの確率は半分近くになってるといえる もちろん打ち切りになってるのに面白いのもあるが

127 19/11/04(月)16:22:28 No.636070310

富山県人がスレ立てに失敗したからじゃ無かったんだな

128 19/11/04(月)16:22:35 No.636070338

100話はないと読まないね! なっが…

129 19/11/04(月)16:22:53 No.636070420

>読もうとしてうわなっげ!ってなる 話数は多くても1話分の文字は少ないから読むのはそこまで難しくない たまに1話の文字も多いのもある

130 19/11/04(月)16:22:56 No.636070435

TS精神的BL恋愛ばっか読んでる まず商業で出ないからここで読むしかねえ

↑Top