虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)13:43:40 三連休... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)13:43:40 No.636037698

三連休最後なので光のカップル貼る

1 19/11/04(月)13:46:28 No.636038192

素敵な二人ですね恋人同士に見えます

2 19/11/04(月)13:47:47 No.636038444

デカパイコンビ

3 19/11/04(月)13:48:37 No.636038583

カタリナ様とマリアが添い寝をしているところを見たいです!

4 19/11/04(月)13:49:17 No.636038725

はい!私も!私もお慕いしております!!

5 19/11/04(月)13:50:33 No.636038968

野猿はレズを引き寄せるウツボカズラなのかな…

6 19/11/04(月)13:51:01 No.636039052

傷消えてますね

7 19/11/04(月)13:52:58 No.636039434

(ジオルド王子邪魔だなあ…)

8 19/11/04(月)13:53:29 No.636039533

傷消しました

9 19/11/04(月)13:54:35 No.636039745

えっ!?じゃあもう婚約解消してもいいって事じゃん!!

10 19/11/04(月)13:54:45 No.636039780

シャイニングレズはみんなでジオルドを袋叩きにしようとした時に ナチュラルに私の回復できるくらいですよ!とか言ってて吹く

11 19/11/04(月)13:56:20 No.636040103

スピンオフってほぼこの子固定ルートなのでは?

12 19/11/04(月)13:58:41 No.636040593

辛うじてジオルドルートも指かかっているよ でもシャイニング有利だね

13 19/11/04(月)14:00:16 No.636040942

光魔法で傷を消しておきましたよジオルド様

14 19/11/04(月)14:00:50 No.636041074

ハードモードは実質主人公とメインヒーローの一騎打ちだな

15 19/11/04(月)14:02:20 No.636041405

>(ジオルド王子邪魔だなあ…) マリアとニコル以外の友人が大体思ってるのが酷い

16 19/11/04(月)14:03:11 No.636041601

主人公だから何種類のルートもあってよいは卑怯だと思います

17 19/11/04(月)14:03:41 No.636041723

スピンオフは光のレズが構築した世界とか言われててダメだった

18 19/11/04(月)14:04:22 No.636041883

絶体絶命が文字通りなの初めて見た

19 19/11/04(月)14:05:24 No.636042090

義弟はセーフだけどレズは無いと思う

20 19/11/04(月)14:05:58 No.636042218

アンー!助けてくれアンー!!

21 19/11/04(月)14:06:12 No.636042285

スピンオフは真面目にマリアと仲良くなって守ってもらうしか生き残りルートがねぇ

22 19/11/04(月)14:07:10 No.636042476

>義弟はセーフだけどレズは無いと思う ヘタレてないで素面で押し倒せよ

23 19/11/04(月)14:07:48 No.636042605

野猿がまれいなので義弟には弟が来てほしい

24 19/11/04(月)14:08:01 No.636042640

アンと一緒に国外で楽しく農家暮らしするのが最も良いだろう スピンオフ?死を避けられれば上出来な世界だどうしようもない

25 19/11/04(月)14:08:26 No.636042736

いやがらせここでストップすれば死ぬまではいかないんじゃないかな…今なら闇の魔力もたぶん効かないだろうし

26 19/11/04(月)14:08:54 No.636042823

>野猿がまれいなので義弟には弟が来てほしい 普通に合いそうだもんね…

27 19/11/04(月)14:09:29 No.636042948

単純なのは元のカタリナも変わらないんだな…

28 19/11/04(月)14:09:42 No.636042996

>いやがらせここでストップすれば死ぬまではいかないんじゃないかな…今なら闇の魔力もたぶん効かないだろうし 制御の効かないファンネルが野猿を間接的に殺す!!!

29 19/11/04(月)14:10:53 No.636043223

>マリアとニコル以外の友人が大体思ってるのが酷い マリアも普通に思ってるので安心して欲しい

30 19/11/04(月)14:11:01 No.636043247

野猿は王子に執着ないし邪魔せず恋のキューピッドやって助かろう路線もありえる

31 19/11/04(月)14:11:15 No.636043295

>単純なのは元のカタリナも変わらないんだな… 元リナ様は木に登ったりしないし野に生えるキノコを食って腹壊さないからまだ知的だぞ!

32 19/11/04(月)14:11:42 No.636043401

>スピンオフは光のレズが構築した世界とか言われててダメだった アンがいない家族仲修復できてないメアリソフィアとは交流無い誰かの攻略ルート入ったら詰みかねない 真面目にマリアちゃんと仲良くするしか道がない

33 19/11/04(月)14:11:48 No.636043421

マリアちゃん攻略予定キャラだった人にかなり辛らつだよね…

34 19/11/04(月)14:12:12 No.636043513

マフィン自分で食べてなかったらもう本当に致命的だったと思う 傍から見たら頭打っておかしくなったように見えるけど本編でもあそこのマリアだいぶダメージあったし

35 19/11/04(月)14:13:02 No.636043687

>マリアちゃん攻略予定キャラだった人にかなり辛らつだよね… ジオルド相手くらいだと思う ジオルドがマリアとカタリナが話してるとすぐ割って入ろうとするのが悪いんだが…

36 19/11/04(月)14:13:05 No.636043694

>>単純なのは元のカタリナも変わらないんだな… >元リナ様は木に登ったりしないし野に生えるキノコを食って腹壊さないからまだ知的だぞ! 野猿の方が行動おかしいのは本当になんなの…?

37 19/11/04(月)14:13:47 No.636043856

マリアの境遇的にマフィン踏み付けは本当に致命的なやらかしだからな…

38 19/11/04(月)14:14:12 No.636043945

漫画の単行本しか買ってないんだけど原作だと2巻で学園編終了って感じ?

39 19/11/04(月)14:14:47 No.636044053

Web版って単行本一冊分もあるかどうかじゃないかアレ

40 19/11/04(月)14:15:39 No.636044224

がんばれ野猿 がんばれ野猿 割と詰んでるぞ

41 19/11/04(月)14:16:49 No.636044444

いきなり始まったスピンオフ何なの いろんな不幸が考えられて受け入れられないよ

42 19/11/04(月)14:17:17 No.636044513

>漫画の単行本しか買ってないんだけど原作だと2巻で学園編終了って感じ? 3巻から3年生編

43 19/11/04(月)14:17:19 No.636044523

>マフィン自分で食べてなかったらもう本当に致命的だったと思う >傍から見たら頭打っておかしくなったように見えるけど本編でもあそこのマリアだいぶダメージあったし 寝坊してきゅうり1本しか食べてない腹ペコ状態で轢かれて死んだ意識その直後だったから 落ちてたマフィンを即食べたのが致命傷を回避した! 腹ペコのまま急いで出かけたから致命傷になった!

44 19/11/04(月)14:18:24 No.636044727

スピンオフってなに?

45 19/11/04(月)14:18:43 No.636044791

>No.636044444 4ゾロこれは不吉ですね

46 19/11/04(月)14:19:02 No.636044850

原作は中盤ちょっと面白くないって聞くけどどうなんだろうな

47 19/11/04(月)14:19:18 No.636044913

野猿ってこんなデカかったっけ…?

48 19/11/04(月)14:19:35 No.636044971

>スピンオフってなに? スピンのオフよ

49 19/11/04(月)14:20:04 No.636045051

>寝坊してきゅうり1本しか食べてない腹ペコ状態で轢かれて死んだ意識その直後だったから >落ちてたマフィンを即食べたのが致命傷を回避した! >腹ペコのまま急いで出かけたから致命傷になった! お腹いっぱいだったら死なずに済んだのか…

50 19/11/04(月)14:20:35 No.636045137

同じような表情でもヒロインと悪役顔してるのすごいね

51 19/11/04(月)14:20:54 No.636045195

>原作は中盤ちょっと面白くないって聞くけどどうなんだろうな 面白くないというか普通の乙女ゲー的な要素が多めに出てくるから苦手な人は苦手なだけよ 女キャラもシャイニングレズ以外あんまり見せ場ないしね

52 19/11/04(月)14:21:15 No.636045254

>スピンオフってなに? 破滅を回避した話がスピンしていってオフになった http://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/hametsuso

53 19/11/04(月)14:21:45 No.636045339

>スピンオフってなに? https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/hametsuso 俺は聖女だから詳細貼る人

54 19/11/04(月)14:22:10 No.636045422

>原作は中盤ちょっと面白くないって聞くけどどうなんだろうな 中盤というよりシリアスで視点が移りまくる終盤の方がちょっときついだけで基本的に展開早いから面白いよ 話の内容が面白いタイプだからアニメの作画カロリーは低いし1クールにぴったりな感じ

55 19/11/04(月)14:22:23 No.636045473

>お腹いっぱいだったら死なずに済んだのか… 跳ねられて死ぬ事故とか10秒時間がずれたら回避できるから あの朝食を取ってそのまま遅刻ルート選んでるとガチ死なずに済んでた

56 19/11/04(月)14:22:29 No.636045495

>野猿ってこんなデカかったっけ…? 目付きが悪いだけで顔立ちとボディはまさしく大貴族の一人娘に相応しい素晴らしさだよ

57 19/11/04(月)14:23:20 No.636045653

>>お腹いっぱいだったら死なずに済んだのか… >跳ねられて死ぬ事故とか10秒時間がずれたら回避できるから >あの朝食を取ってそのまま遅刻ルート選んでるとガチ死なずに済んでた 普通に生きてればあっちゃんが来世でもGNあっちゃんにならずに済んだな…

58 19/11/04(月)14:24:14 No.636045845

GNあっちゃんは何なの…… なんで野猿の妹になりたがってるの?

59 19/11/04(月)14:24:16 No.636045851

>普通に生きてればあっちゃんが来世でもGNあっちゃんにならずに済んだな… 大丈夫?もっと深刻な依存状態にされない?

60 19/11/04(月)14:24:30 No.636045891

生徒会のみんなのために作ってきたマフィンを足で潰したうえに芝生の上だからセーフと言って全部食べる悪魔のような女

61 19/11/04(月)14:24:30 No.636045893

原作だと社畜がカタリナ寝かせる前になんかいろいろやるんだっけ?

62 19/11/04(月)14:25:07 No.636046008

野猿インストールしたしGNあっちゃん機能開始するかもしれないから…

63 19/11/04(月)14:25:13 No.636046028

どっちに転んだところでGNあッちゃんは来世も前世もどっちも手遅れな依存状態だと思う

64 19/11/04(月)14:25:20 No.636046050

>なんで野猿の妹になりたがってるの? レズだから

65 19/11/04(月)14:25:38 No.636046120

あっちゃんは確実にいるはずだけど発動条件がその場のノリだから難しいな…

66 19/11/04(月)14:25:46 No.636046145

>生徒会のみんなのために作ってきたマフィンを足で潰したうえに芝生の上だからセーフと言って全部食べる悪魔のような女 頭でも打ったのか

67 19/11/04(月)14:25:56 No.636046174

>GNあっちゃんは何なの…… >なんで野猿の妹になりたがってるの? 野猿のおかげで輝く人生を送れたから今度は野猿の家族になって幸せになるためのお手伝いがしたいんだよ

68 19/11/04(月)14:26:00 No.636046188

でもあっちゃんちゃんと野猿を忘れないまま天寿を全うしたっぽいし…

69 19/11/04(月)14:26:29 No.636046268

>野猿のおかげで輝く人生を送れたから今度は野猿の家族になって幸せになるためのお手伝いがしたいんだよ 家族になる必要はどこに?!

70 19/11/04(月)14:26:39 No.636046303

>>普通に生きてればあっちゃんが来世でもGNあっちゃんにならずに済んだな… >大丈夫?もっと深刻な依存状態にされない? あっちゃんのやばいところは変に慎ましいから野猿の前世で大往生な場合死ぬ間際まで頻繁に関係が続いてそうなのが… アンみたいにおそばについて云々じゃない分傍からみたら普通の友人に見える

71 19/11/04(月)14:26:49 No.636046342

スピンがオフしてると弟がちゃんとチャラ男になってるのか…

72 19/11/04(月)14:27:08 No.636046411

乙女ゲー漫画かと思ったらレズ漫画だった

73 19/11/04(月)14:27:36 No.636046481

大事な大事な友人が自分が貸したゲームで夜ふかしして事故って死んだわけだからそりゃ死ぬまで心残りにもなる

74 19/11/04(月)14:27:41 No.636046500

寝食に四六時中一緒に居るためには家族になる必要がある

75 19/11/04(月)14:28:06 No.636046575

アンがいないのか 詰んでるわこれ

76 19/11/04(月)14:28:07 No.636046578

>乙女ゲー漫画かと思ったらレズ漫画だった 野猿が少年みたいな性格なのが悪い

77 19/11/04(月)14:28:23 No.636046637

いいよね百合婚 生存の道はこれしかない

78 19/11/04(月)14:28:50 No.636046729

無自覚人タラシ野猿が転生した漫画だから

79 19/11/04(月)14:29:31 No.636046854

野猿はキツめの顔だからキリッとするのイケメンになっちゃうのよね

80 19/11/04(月)14:29:43 No.636046897

幼い頃から依存させられないなら取り巻き達を誑し込んで生き残るしか…

81 19/11/04(月)14:29:57 No.636046931

>いいよね百合婚 >生存の道はこれしかない 今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… さすがにマフィンのあれでチャラってわけにはいかないし

82 19/11/04(月)14:30:22 No.636047010

もとのゲームではマリアとジオルドはカップルなるくらい相性いいんだから今回は三人でくっつけばいいのでは…?

83 19/11/04(月)14:30:23 No.636047023

GHLは元々は無関係だからいいんだけど GNあっちゃんどうするんだろう…

84 19/11/04(月)14:30:26 No.636047030

天真爛漫な野猿の表情でだいぶ印象変わるけど悪役フェイスだからな元リナ様

85 19/11/04(月)14:30:52 No.636047123

女性陣には救う行動と性格で惚れさせた後に 凛とした佇まいにその表情で2段階落としをかます

86 19/11/04(月)14:31:01 No.636047163

やはり農民ルートか…

87 19/11/04(月)14:31:06 No.636047181

>野猿はキツめの顔だからキリッとするのイケメンになっちゃうのよね 本人は人相悪いみたいに言ってるけど素敵な顔してるよね… 遠くから横顔眺める一般令嬢になりたい…

88 19/11/04(月)14:31:08 No.636047191

8歳時点から開始してても国外追放の選択肢が出てるくらいだしこっちの野猿も国外追放ルート辿るしかねえな

89 19/11/04(月)14:31:09 No.636047192

性悪状態で周りに知られてるスピンオフでも単純脳味噌扱いで笑う

90 19/11/04(月)14:31:28 No.636047256

野猿時ですら悪役の演技するとハマりすぎてて驚かれるぐらいだからな…

91 19/11/04(月)14:31:44 No.636047302

>今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… >さすがにマフィンのあれでチャラってわけにはいかないし 頭打って心配ですって言えるぐらい人は良いからいけるかもしれんし…

92 19/11/04(月)14:32:02 No.636047354

ニコルがまだ拗らせたままなら素敵な家族ですねでワンチャンニコルルートはある

93 19/11/04(月)14:32:12 No.636047392

悪役の親玉ポジなのに頭も魔法もわるわるな元リナ様はさあ…

94 19/11/04(月)14:32:19 No.636047413

>今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… >さすがにマフィンのあれでチャラってわけにはいかないし 神のみぞ知る世界でいじめてマイナスイメージ植えつけた後に反転フラグで好印象へ持っていく手法があるって見たから マイナススタートでもまだ勝算はある!

95 19/11/04(月)14:32:39 No.636047471

>今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… 野猿のレズ開発力を侮るなよ

96 19/11/04(月)14:32:49 No.636047508

取り巻き達が(カタリナ様が難しい顔をされている…お腹が空いたのかしら…?)って餌付けするようになるんだ…

97 19/11/04(月)14:32:57 No.636047532

いじめっこが目の前で頭打ってからめっちゃフレンドリー こいつ頭おかしくなったなとしか思えねえ!

98 19/11/04(月)14:33:28 No.636047627

>悪役の親玉ポジなのに頭も魔法もわるわるな元リナ様はさあ… 家柄が王家の次くらいに良いので腰巾着するには最適な人物と言える

99 19/11/04(月)14:33:36 No.636047664

突然優しくしてくるいじめっ子とか絶対裏あるやつじゃん!

100 19/11/04(月)14:33:48 No.636047700

これメイドは貴族に売られちゃってるのでは…

101 19/11/04(月)14:33:49 No.636047702

>性悪状態で周りに知られてるスピンオフでも単純脳味噌扱いで笑う 単純脳みそだからジオルド様の婚約者って立場なのに堂々と嫌がらせしてるわけだし…

102 19/11/04(月)14:33:55 No.636047727

>今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… >さすがにマフィンのあれでチャラってわけにはいかないし 私は通りすがりの庶民ですが例え並行世界のマリアでもお慕いしているカタリナ様がカタリナ様なら きっと二人で国外追放されて平和に暮らすはずです

103 19/11/04(月)14:34:06 No.636047764

人徳特化型の野猿ならスピンオフの好感度マイナスからでも時間をかければ環境改善もそんな難しくはないと思う まあその時間が絶望的に足りないんだけど

104 19/11/04(月)14:34:09 No.636047777

マリアは聖女だから多分突破口はマリアしかない

105 19/11/04(月)14:34:48 No.636047894

なるほどこのルートはマリア以外とのフラグが立つ可能性が限りなく低い…

106 19/11/04(月)14:35:12 No.636047967

年少期スキップだけど本編以上に自分で流れぶった切ってアクション起こしていかなきゃいけないから大分尺いりそうだな

107 19/11/04(月)14:35:18 No.636047996

ハードモードだと家族関係をこれから修復できるのか?

108 19/11/04(月)14:35:19 No.636048004

マリアよりグリーンハンドのほうが辛辣だと思う…

109 19/11/04(月)14:35:35 No.636048051

出番短いけど小猿時代の丸々した感じも好きだった

110 19/11/04(月)14:35:44 No.636048077

>なるほどこのルートはマリア以外とのフラグが立つ可能性が限りなく低い… GNあっちゃんが横から介入してくる可能性はある

111 19/11/04(月)14:35:56 No.636048111

野猿が国外追放になったらなったでどうとでもなりそうな気はする 野生に帰るだけだし 問題は一年の間に体力作りしないとね…

112 19/11/04(月)14:36:01 No.636048128

取り敢えず腹黒と婚約解消してクラエス家をキースに押しつけて マリアとキースをくっ付けて逃亡するしかない

113 19/11/04(月)14:36:15 No.636048169

王子おっかけすぎて座学も魔力もどん底だったからなオリジナルカタリナ様

114 19/11/04(月)14:36:16 No.636048170

>>今からマリアの好感度稼ぐにしたってゼロどころかマイナスからのスタートなんですけど… >>さすがにマフィンのあれでチャラってわけにはいかないし >私は通りすがりの庶民ですが例え並行世界のマリアでもお慕いしているカタリナ様がカタリナ様なら >きっと二人で国外追放されて平和に暮らすはずです シャイニングレスやめろや!

115 19/11/04(月)14:36:41 No.636048263

これがゲームだったら取るスキルは一本に絞らないとだな…蛇か

116 19/11/04(月)14:36:42 No.636048264

キースをシスコンに出来るかどうか…

117 19/11/04(月)14:36:45 No.636048278

自分で踏んで自分で食う! これが好感度マッチポンプ…

118 19/11/04(月)14:37:01 No.636048323

>なるほどこのルートはマリア以外とのフラグが立つ可能性が限りなく低い… ジオルドもマリアを助けようと介入するタイミングだったから 元リナ様が野猿化しているのをギリギリ見てるよ

119 19/11/04(月)14:37:14 No.636048368

>王子おっかけすぎて座学も魔力もどん底だったからなオリジナルカタリナ様 野猿そこら辺頑張ってるからか成績よくなってるんだよね 魔力に関しては本当にどうしようもないけど

120 19/11/04(月)14:37:17 No.636048378

>座学も魔力もどん底だったからなオリジナルカタリナ様 野猿と何も変わらなくね?

121 19/11/04(月)14:37:29 No.636048409

>王子おっかけすぎて座学も魔力もどん底だったからなオリジナルカタリナ様 おっかけなくてもあまりその…

122 19/11/04(月)14:37:43 No.636048450

現時点で農業ツリーまったく育ててない これはもしかして詰みなのでは?

123 19/11/04(月)14:37:48 No.636048471

元リナ様+前世の記憶で野猿は構築されてるからね 記憶がないだけでスペックは同じなんです…

124 19/11/04(月)14:37:52 No.636048483

>キースをシスコンに出来るかどうか… ここからシスコンまで堕とせたら本編以上に歪な感情抱くことになりそうだ…

125 19/11/04(月)14:37:58 No.636048506

農家になって静かに暮すルートも見たい

126 19/11/04(月)14:37:59 No.636048508

元の世界の野猿も普通に可愛くて困った というかタイプだ

127 19/11/04(月)14:38:06 No.636048525

マフィン踏みつけられても心配して駆け寄るわた…マリアがカタリナ様にはふさわしいと思います

128 19/11/04(月)14:38:08 No.636048533

>>座学も魔力もどん底だったからなオリジナルカタリナ様 >野猿と何も変わらなくね? 土ボコは成長してなかったっけ

129 19/11/04(月)14:38:23 No.636048582

>野猿と何も変わらなくね? 野猿は勉強させられて成績平均ちょい下位だったはず まあ卒業したら習ったこと全部忘れてんだけど

130 19/11/04(月)14:38:29 No.636048596

>>キースをシスコンに出来るかどうか… >ここからシスコンまで堕とせたら本編以上に歪な感情抱くことになりそうだ… クソ姉貴が頭打ってからめっちゃ優しくなった こわ…近寄らんとこ…

131 19/11/04(月)14:38:33 No.636048614

野猿はノート見せてもらってるから中の下くらいまで学力上げたんだぞ!

132 19/11/04(月)14:38:49 No.636048660

>土ボコは成長してなかったっけ 五倍の大きさまで出せるようになった もはや壁よ

133 19/11/04(月)14:38:50 No.636048662

そっか 魔力の訓練してないから土ボコも壁になってないのか

134 19/11/04(月)14:38:50 No.636048664

>野猿と何も変わらなくね? 実はたいして変わらないのだ…

135 19/11/04(月)14:38:51 No.636048668

ハードモードの何が大変って上手くいってる野猿本編の記憶を持ってるとかじゃないからなぁ…

136 19/11/04(月)14:39:20 No.636048767

幼少期に腹黒のせいで頭を打ったために性格がネジ曲がったと誤解されればワンチャンあるかも

137 19/11/04(月)14:39:44 No.636048850

あの…BGMは…

138 19/11/04(月)14:39:45 No.636048854

>元の世界の野猿も普通に可愛くて困った >というかタイプだ 原作のイメージだと小学生の頃の野生児の印象が強いから意外だった

139 19/11/04(月)14:39:47 No.636048859

傷ですか?消えてますね

140 19/11/04(月)14:39:48 No.636048861

>ハードモードの何が大変って上手くいってる野猿本編の記憶を持ってるとかじゃないからなぁ… 野猿の場合知って動くより天然の方が強そうだし…

141 19/11/04(月)14:40:21 No.636048952

>>野猿と何も変わらなくね? >野猿は勉強させられて成績平均ちょい下位だったはず >まあ卒業したら習ったこと全部忘れてんだけど あいつ現実世界にいた場合でもニートかフリーターやってそうだな…

142 19/11/04(月)14:40:22 No.636048955

腹黒は鬱陶しい置物としか見てない分まだいいけど キースと家族の方が問題多すぎてどうすんのって思う

143 19/11/04(月)14:40:48 No.636049053

>>土ボコは成長してなかったっけ >五倍の大きさまで出せるようになった >もはや壁よ …十分では?

144 19/11/04(月)14:40:48 No.636049057

>野猿の場合知って動くより天然の方が強そうだし… ひどかったよね 攻略チャート練らなかった結果マリアのフラグ全部建てる野猿

145 19/11/04(月)14:40:53 No.636049072

おそらく状況的に悪いところにいるアンを今からでも救い出せば味方になってくれるはず

↑Top