虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/04(月)12:30:19 平成ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/04(月)12:30:19 No.636022036

平成ライダーを順番に見ていてようやく龍騎まで見終わって 次はいよいよ一番見たかったファイズの視聴に入るんだけど 期待してもいいかい クウガもアギトも龍騎も全部見終わった時はめっちゃ好きになった

1 19/11/04(月)12:31:51 No.636022339

ミーは555がいちばんすきです

2 19/11/04(月)12:34:20 No.636022884

ピロンピロンピロン ステンディングバーイ ビューンビューンビューン

3 19/11/04(月)12:35:26 No.636023132

俺は一番好きだし出来も本当に良いと思ってるけど全ての人がそうは思わないだろうとも思っているよ

4 19/11/04(月)12:36:35 No.636023367

ファイズは序盤がクソ人間まみれで木場さんが可哀想で気分が沈む作品なんだけど だんだん馴染んでくると面白くなってくるから

5 19/11/04(月)12:37:25 No.636023532

まあアギトがめっちゃ好きになれたんなら大丈夫だとは思う

6 19/11/04(月)12:37:46 No.636023613

龍騎まで見たならある程度耐性はあるだろうけど序盤がクソだるいのは覚悟しろ 10話ぐらいまでクソコテと被害者しかいない

7 19/11/04(月)12:39:28 No.636023970

なんか「夢」がテーマのライダーっぽいけど本編見ると着地点がたまたまそこだっただけで作中はずっと人間関係のいざこざだったやつ

8 19/11/04(月)12:40:12 No.636024133

最初っから人間関係のいざこざの話だろ!?

9 19/11/04(月)12:40:13 No.636024139

戦闘シーンのスタイリッシュさはトップクラスだと思う

10 19/11/04(月)12:40:47 No.636024249

デスマンの無料配信で久々に見てるけど 序盤の真理と啓太郎が自分勝手すぎて こんなひどかったっけ…ってなった

11 19/11/04(月)12:41:33 No.636024398

個人的にはカッコよさ全振りで話はまぁうん…って感じ

12 19/11/04(月)12:42:16 No.636024557

地下に学校とか埋まってるけど気にするな 刑事もいるけど気にするな

13 19/11/04(月)12:42:27 No.636024612

なんというか期待して見る作品では無い気がする

14 19/11/04(月)12:42:37 No.636024652

海堂ファイズを先に見たせいでファイズ=善いオルフェノクの処刑人だと思った木場さんが巧ファイズに襲いかかる図とかよくもまあこんなにややこしい話を書けたものだなと

15 19/11/04(月)12:42:50 No.636024704

>啓太郎 こいつは最初はウザく感じるけど途中からこいつ凄いな…ってなる…人格者過ぎる…

16 19/11/04(月)12:43:12 No.636024788

話も好きだったよ

17 19/11/04(月)12:43:24 No.636024844

ざっくり見ようとすると逆に全然面白くなくなるから 常にアラ探しするくらいの勢いで全ての会話と行動原理を整理しながら見てほしい そうすると色々納得出来ると思うマジで

18 19/11/04(月)12:45:20 No.636025247

平成ライダーはまぁほとんどツッコミ所の1つや2つあるからね…けど俺はデザイン一番好きだしキャラも一番好きなんだよファイズ

19 19/11/04(月)12:45:52 No.636025383

> ざっくり見ようとすると逆に全然面白くなくなるから >常にアラ探しするくらいの勢いで全ての会話と行動原理を整理しながら見てほしい >そうすると色々納得出来ると思うマジで キャラの動きに理解が深まるがそれでもよくわからない花形

20 19/11/04(月)12:46:42 No.636025582

父さんは自由人だから…

21 19/11/04(月)12:47:48 No.636025804

敵がデザインも戦い方も倒され方もオシャレ 俺も車越しにスパークルカット決められて灰化したい

22 19/11/04(月)12:48:21 No.636025928

映画はいいぞ

23 19/11/04(月)12:48:41 No.636025995

>映画もいいぞ

24 19/11/04(月)12:49:01 No.636026074

ストーリーの大筋などというものはないのでキャラの関係性と戦闘だけを見ろ

25 19/11/04(月)12:49:56 No.636026279

アクセルフォームで敵ふっとばした後の手首シュバッは最高にかっこいいと思う

26 19/11/04(月)12:50:07 No.636026319

というか実際コンセプトとしてストーリーとかいいからキャラだけで話回してみようぜってやつだからな…

27 19/11/04(月)12:50:27 No.636026389

>ストーリーの大筋などというものはないのでキャラの関係性と戦闘だけを見ろ 大まかなストーリーを要約すると「ラッキークローバーの空いた椅子をどうにか埋めようとする話」になっちゃうのよね

28 19/11/04(月)12:50:51 No.636026470

>大まかなストーリーを要約すると「ラッキークローバーの空いた椅子をどうにか埋めようとする話」になっちゃうのよね 流石にそれはないわ

29 19/11/04(月)12:51:46 No.636026676

> というか実際コンセプトとしてストーリーとかいいからキャラだけで話回してみようぜってやつだからな… そういやなんかの本に載ってた企画書に これは物語ではない、群像劇である とか書いてた気がする まだ海堂さんの名前が柏直也だった資料

30 19/11/04(月)12:53:53 No.636027175

ED曲がどれもかっこよすぎる…

31 19/11/04(月)12:54:09 No.636027246

戦闘シーンは本当にかっこいいんだけどブラスターがなあ…

32 19/11/04(月)12:54:16 No.636027271

個人的に武器を持たないステゴロスタイルが一番しっくり来る平成ライダー

33 19/11/04(月)12:54:39 No.636027355

ここまで言われてる感じで分かる通り話の作り方自体が特殊なやつなので 期待して見るっていうよりは挑む感じで見た方がいいと思う

34 19/11/04(月)12:55:38 No.636027585

確かにシナリオに沿ってというよりはキャラが勝手に動いて暴れてるって感じだなファイズ

35 19/11/04(月)12:55:48 No.636027623

観終わる頃には草加好きになってるよ

36 19/11/04(月)12:56:56 No.636027874

草加好きになるかどうかは個人差があるとは思うけど 見終わった後しばらくしたら異常に好きになったという視聴者が多いとは思う

37 19/11/04(月)12:57:20 No.636027956

最初の方は洗濯屋の3人共がお互いに辛辣すぎるだろ…ってなった

38 19/11/04(月)12:58:44 No.636028247

まず2話の初ライダーキックを観て心奪われたら最後までいける クウガともアギトとも龍騎とも違う新しい必殺キックだぞ

39 19/11/04(月)12:58:57 No.636028294

序盤の啓太郎はマジでクソ野郎だと思う

40 19/11/04(月)12:59:16 No.636028368

車上荒らしで普通に捕まったライダー! スピード違反で免停食らったりもしたライダー!

41 19/11/04(月)12:59:20 No.636028387

草加はクソ野郎だし死んで清々したけど大好き

42 19/11/04(月)12:59:27 No.636028404

主役はベルトだと思って見てみるとまた違う面白さが出てくる

43 19/11/04(月)12:59:35 No.636028433

変身玩具でガチャガチャするのが一番かっこいい特撮だと個人的に思ってる

44 19/11/04(月)12:59:38 No.636028439

引きのピロピロピロ…open your eyes for the next faizが最高にかっこいい

45 19/11/04(月)12:59:59 No.636028534

いまだに仮面ライダー555の漫画してると聞いて今本当に令和?ってなる…

46 19/11/04(月)13:00:23 No.636028620

キャラの内心がだいたい分かった後の二周目以降が楽しかったりするんだけど ただそこまで気力が続く人は少ないだろうとも思う

47 19/11/04(月)13:01:03 No.636028771

>車上荒らしで普通に捕まったライダー! 警察に突き出されなかったからセーフ! そういや剣崎も万引き(冤罪)で捕まりかけてたな…

48 19/11/04(月)13:01:36 No.636028907

>いまだに仮面ライダー555の漫画してると聞いて今本当に令和?ってなる… たっくんも出てきた仮面ライダーカイザをよろしく! 二話にして草加がギャグ堕ちしててわりと新鮮で面白い あと啓太郎がメスになった

49 19/11/04(月)13:01:38 No.636028917

ライダーのベルトが吹き飛びダメージで外れたり変身解除されたりするイメージがあったのは多分これと剣のせい

50 19/11/04(月)13:02:21 No.636029070

>キャラの内心がだいたい分かった後の二周目以降が楽しかったりするんだけど 序盤の真理敬太郎あたりのたっくんに対する当たり方でオイオイオイってなるやつ 一週目も大概だけど

51 19/11/04(月)13:04:21 No.636029491

箸休めに最適なHBVいいよね

52 19/11/04(月)13:05:05 No.636029660

>箸休めに最適なHBVいいよね 草加雅人なら大丈夫~(大嘘)

53 19/11/04(月)13:05:55 No.636029857

いきなり命懸けの戦いに巻き込まれたたっくんに心の汚い人間とかそばにいるとくしゃみが出るとか言い放つ啓太郎は今見てもクソ野郎すぎる…

54 19/11/04(月)13:06:15 No.636029934

メディア展開もだけどクロスオーバー系での補完も多いからハマれれば結構長く楽しめるぞ! ジオウのVシネも控えてるしな!

55 19/11/04(月)13:07:27 No.636030191

でも序盤のたっくんも大概クソ野郎だからな…

56 19/11/04(月)13:10:24 No.636030839

序盤は皆クソだけど真理がダントツでクソ

57 19/11/04(月)13:10:42 No.636030900

クリスマとアクセルフォームの演出いいよね…

58 19/11/04(月)13:10:54 No.636030936

個人的にThe People With No NameよりDead or aliveのが好き

59 19/11/04(月)13:11:08 No.636030988

真理は正直最後までクソではと思ってしまった 啓太郎は途中からはずっと好き

60 19/11/04(月)13:11:31 No.636031060

じゃあ俺はEGOが一番好き

61 19/11/04(月)13:11:47 No.636031119

啓太郎と結花さんが付き合うことになったのを聞いてめっちゃ喜ぶたっくんのシーンいい…

62 19/11/04(月)13:11:48 No.636031122

源之助と伊良子みたいなストーリー

63 19/11/04(月)13:11:59 No.636031164

嵐のような時代も傍から見りゃただのクロニクルだからな

64 19/11/04(月)13:14:06 No.636031652

>じゃあ俺はDELTA STRIPが一番好き

65 19/11/04(月)13:14:13 No.636031677

二週目で見てみると、序盤のマリと啓太郎のたっくんへのコメントがえげつなさ過ぎて笑えないやつ

66 19/11/04(月)13:22:55 No.636033558

思えば平成ライダー元祖ヤバい元凶の開発者クソ親か…

67 19/11/04(月)13:24:02 No.636033772

高岩さんのチンピラアクションが最高すぎる

68 19/11/04(月)13:25:15 No.636034006

アギト見た後なら琢磨くんが面白いかもな…

↑Top