虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦争初... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/04(月)12:23:51 No.636020652

    戦争初体験の王子のセリフとは思えない

    1 19/11/04(月)12:25:33 No.636021020

    一騎当千(真実)

    2 19/11/04(月)12:25:46 No.636021059

    兄上は猛将だよね

    3 19/11/04(月)12:26:31 No.636021221

    神話の英雄とかそっち系の活躍

    4 19/11/04(月)12:26:33 No.636021229

    将と言うか軍神だよやったこと挙げると

    5 19/11/04(月)12:27:18 No.636021408

    軍の運用とか戦略練る軍師を嘲笑うかのような武の才能

    6 19/11/04(月)12:28:59 No.636021751

    国が侵略されたので臣下3名とその配下の兵だけ引き連れて脱出してゲリラ戦を繰り返し城を攻め落とすも1人の裏切りで罠にかかったのを強行突破して罠にかかった妹の救援に戻り妹に主力全て預けて敵本国を陥落! どうです?

    7 19/11/04(月)12:29:14 No.636021810

    4人で砦を奇襲かけて落とすまではまぁ罠だから想定内 そこから裏切りまで出て包囲網を突破されるのはちょっと意味がわからない

    8 19/11/04(月)12:30:09 No.636021992

    >どうです? 加 莫

    9 19/11/04(月)12:30:55 No.636022149

    ED後を見ると好みじゃないだけで戦以外も出来ないわけではなかったと思われる

    10 19/11/04(月)12:31:03 No.636022169

    自分の兵を全部妹に預けてから敵帝国を打倒して妹たち連合軍を助け 祖国を取り戻した後復活した魔王も倒しました!

    11 19/11/04(月)12:32:14 No.636022413

    演出の都合で数人しか居ない様に見えるだけで実際にはもっと沢山の兵士が居るんだろ?

    12 19/11/04(月)12:32:16 No.636022427

    祖国が墜とされた! 敵地でゲリラ戦するか…

    13 19/11/04(月)12:32:49 No.636022535

    ついてきた臣下も化け物ではある 普通逃げる

    14 19/11/04(月)12:33:01 No.636022585

    >演出の都合で数人しか居ない様に見えるだけで実際にはもっと沢山の兵士が居るんだろ? いない

    15 19/11/04(月)12:33:43 No.636022736

    >演出の都合で数人しか居ない様に見えるだけで実際にはもっと沢山の兵士が居るんだろ? その辺はFEの共通として省かれてるだけで戦闘規模や組織規模に応じたのが付いてることにはなってる

    16 19/11/04(月)12:34:46 No.636022991

    >その辺はFEの共通として省かれてるだけで戦闘規模や組織規模に応じたのが付いてることにはなってる ただスレ画に関しては人数に言及しちゃってるのでネタにされる

    17 19/11/04(月)12:34:51 No.636023000

    裏切り出た上に包囲された!からの3人で強行突破するって判断はなかなかできるもんじゃない

    18 19/11/04(月)12:36:03 No.636023260

    ヒーニアス見るにエフラムもED後は後宮に側室や妾集めてたりしたんだろうな

    19 19/11/04(月)12:36:33 No.636023359

    >ただスレ画に関しては人数に言及しちゃってるのでネタにされる そういやそうだったな…

    20 19/11/04(月)12:36:50 No.636023412

    そういやここ「もう残ってるのは俺たちだけです…」みたいな台詞あったな…

    21 19/11/04(月)12:37:20 No.636023509

    聖魔がよくも悪くも大雑把に感じるのはスレ画がインチキすぎるせい

    22 19/11/04(月)12:37:45 No.636023606

    この人が戦いを挑むと敵は滅び去ったとか歴史書に残る

    23 19/11/04(月)12:37:51 No.636023623

    奇襲前の時点で兵はもはやおらず護衛が数名のみと言われてるからな

    24 19/11/04(月)12:38:06 No.636023685

    武器が残ってればそのままゲリラしてただろうしな…

    25 19/11/04(月)12:39:31 No.636023981

    俺が敵国側なら中盤以降はエフラムが来たって聞いただけで投降する

    26 19/11/04(月)12:40:02 No.636024094

    http://fe.mirupage.com/fe8/tk_map05x.html

    27 19/11/04(月)12:40:03 No.636024097

    主人公はこれくらいカリスマがあってよい

    28 19/11/04(月)12:40:45 No.636024244

    >ルネスに戻ったエフラムには、さらに多忙な毎日が待っていた。 >自国を含めた大陸全土の復興。 >だが、容易ではないその偉業を成しとげ、彼はやがて伝説となる。 こいつ戦バカで終わらないのがひどい 絶対に後世の歴史で実在を疑われてる

    29 19/11/04(月)12:41:31 No.636024385

    >4人で砦を奇襲かけて落とすまではまぁ罠だから想定内 >そこから裏切りまで出て包囲網を突破されるのはちょっと意味がわからない ていうか罠にかけられたけど何の描写もなくなんとかなりましたって展開としてよくわかんねえんだよな 外伝もここしかないし聖魔は色々突貫工事だったんだろうなと

    30 19/11/04(月)12:42:19 No.636024575

    呂布系の何か

    31 19/11/04(月)12:42:48 No.636024693

    ない才能魔術くらいじゃないかなってくらいなんでもできるけど本人は武一筋でできれば生きたかった

    32 19/11/04(月)12:44:07 No.636025003

    罠にかけたけど3人で突破されて仕方なく妹に兄が捕まったと嘘の情報流して罠にかけたらエフラムが罠を粉砕しに来た

    33 19/11/04(月)12:44:20 No.636025041

    最初エイリーク編やるといつの間にかグラド城落ちてて兄上!?ってなるなった

    34 19/11/04(月)12:44:32 No.636025076

    お供の赤緑もエフラム大好き人間というか同じくらいに頭おかしいと思う これだから王子といるのはやめられないってそりゃここまで生き残るわ

    35 19/11/04(月)12:44:52 No.636025144

    エフラムにないものをリオンは持っていたがリオンにないものをエフラムは全て持っていたのが残酷

    36 19/11/04(月)12:44:54 No.636025151

    こんな相手だとそりゃリオンも拗らせるわ…

    37 19/11/04(月)12:45:19 No.636025242

    やがても何も魔王倒して戦争終わらせた時点で伝説じゃねえのかと

    38 19/11/04(月)12:45:40 No.636025328

    一応ステータス成長の関係上この時点でヴァルターと戦っても勝てるくらいにはなる

    39 19/11/04(月)12:46:00 No.636025415

    この人に魔法の才まであったら恐ろしすぎるよ

    40 19/11/04(月)12:46:16 No.636025475

    >やがても何も魔王倒して戦争終わらせた時点で伝説じゃねえのかと そこに加えて大陸全土復興成し遂げるんだぞ?神話になるレベル

    41 19/11/04(月)12:46:17 No.636025477

    力こそ武力みたいな王子 ヘクトル系か

    42 19/11/04(月)12:47:13 No.636025683

    >力こそ武力みたいな王子 >ヘクトル系か あっちもなんだかんだで色々できるタイプではあるからわりと近いところはある

    43 19/11/04(月)12:47:53 No.636025827

    戦うことしかできないのはアイクだけだ

    44 19/11/04(月)12:48:46 No.636026022

    クロム(剣)エフラム(槍)ヘクトル(斧) パワー系ロードできた!

    45 19/11/04(月)12:48:49 No.636026036

    特に説明があるわけでも エフラム自身にフォーカスが当たる訳でもなく なんかヤバい事しれっと成し遂げてる怖い

    46 19/11/04(月)12:49:27 No.636026169

    ヘクトルの相方はほぼ同等のスペックのエリウッドだからなあ いやこっちもヒーニアスとか居るけど…ヒーニアス?

    47 19/11/04(月)12:49:49 No.636026255

    カタ女と分かれば襲いかかるようなケダモノ

    48 19/11/04(月)12:50:12 No.636026341

    こんな覇王みたいな性能しておいて家族や友人に対する情も深いのがずるい

    49 19/11/04(月)12:50:19 No.636026368

    >クロム(剣)エフラム(槍)ヘクトル(斧) >パワー系ロードできた! ディミトリも素手で頭蓋骨粉砕できる期待のパワー系ロード

    50 19/11/04(月)12:50:20 No.636026371

    ブラコンシスコン要素除いてもこれが兄ならヒーニアスもリオンも エイリークの恋敵というか男の器として意識せざるを得ないというか

    51 19/11/04(月)12:50:37 No.636026424

    伝説のシスコンブランコン兄妹すぎる…

    52 19/11/04(月)12:50:42 No.636026438

    >ヘクトルの相方はほぼ同等のスペックのエリウッドだからなあ >いやこっちもヒーニアスとか居るけど…ヒーニアス? ヒーニアスもリオンもエイリークもこいつと肩並べると考えるとちょっと物足りないなってなる

    53 19/11/04(月)12:51:12 No.636026551

    実はいい人はあざといし…

    54 19/11/04(月)12:52:04 No.636026749

    魔王討伐後までカップル成立してない場合各国からの縁談の申し込みが凄いことになりそう

    55 19/11/04(月)12:52:16 No.636026801

    エフラムルートだと一応ゼトが補佐しているんだけど エイリークルートだと本当に誰もいないからな…

    56 19/11/04(月)12:52:59 No.636026958

    レギンレイヴぐるんぐるんするのかっこいいよね そろそろfehに持ってきてよレギンレイヴ

    57 19/11/04(月)12:53:31 No.636027072

    自分でエフラムルート行くと普通にキツいから尚更なんだこいつ感が高まる

    58 19/11/04(月)12:53:38 No.636027107

    成果凄すぎて統一王国できそうな勢い

    59 19/11/04(月)12:54:58 No.636027429

    >実はいい人はあざといし… 助けて!エイリーク!

    60 19/11/04(月)12:55:30 No.636027563

    元々友好国だったグラドの戦略的な地理を把握してる 唐突に侵略が始まったから民草レベルで戦争の意識がない とゲリラ戦やる下地はあるけどエフラム以外はやろうと思わないだろう

    61 19/11/04(月)12:57:02 No.636027887

    グラドもグラドでなんで友好国と戦争しないといけないんです?って民草が殆ど乗り気じゃないからな

    62 19/11/04(月)12:57:11 No.636027921

    >絶対に後世の歴史で実在を疑われてる お前エフラム王の存在信じてんのかよ…ないないありえません絶対に無い よしんば実在したとして複数の人間の功績が一緒くたになってるだけ 寡兵で砦破るところなんて完全にファンタジーだよ馬鹿しか信じない とか言われるんだ… 現実には歴史書に残ってる数よりもっと少なかったのに誰も信じないんだ…

    63 19/11/04(月)12:57:23 No.636027966

    寄った先で幼女堕としてるし

    64 19/11/04(月)12:58:03 No.636028100

    殿下もゲーム性能的な意味で人間兵器だし描写的にも妖怪頭蓋握りだからな…

    65 19/11/04(月)12:58:24 No.636028177

    俺は勝てない戦いはしない だからここは退く(公式との解釈違い)

    66 19/11/04(月)12:59:52 No.636028506

    祖国攻め落とされた時みたいに攻め込まずに引くタイミングもあるよ 通信なんらか攻めて攻めるからには勝つけど

    67 19/11/04(月)12:59:52 No.636028508

    >自分でエフラムルート行くと普通にキツいから尚更なんだこいつ感が高まる 雑兵だけ率いてグラド本国攻略してお前なんなのほんと…

    68 19/11/04(月)13:01:03 No.636028769

    ゴリラ系主人公の中でも精神的ゴリラ性が突き抜けてるイケメン

    69 19/11/04(月)13:02:02 No.636029006

    GBAは3作中2作が主人公のシナリオでの立ち回りおかしいよね

    70 19/11/04(月)13:04:00 No.636029420

    >成果凄すぎて統一王国できそうな勢い とはいえ聖石と双聖器を受け継いだ各王家による統治ってい建前があるから…

    71 19/11/04(月)13:04:10 No.636029460

    ロイもこれ並の戦果なんだが いかんせん本人のステータスがあまり強くなりにくいから今一目立たない

    72 19/11/04(月)13:05:27 No.636029747

    >ロイもこれ並の戦果なんだが >いかんせん本人のステータスがあまり強くなりにくいから今一目立たない ロイの場合は最初から最後まで軍としての戦果だからなあ

    73 19/11/04(月)13:05:40 No.636029793

    脳筋と言うほどには柔軟性あるし人格者だしズルい!

    74 19/11/04(月)13:05:53 No.636029846

    突然起こった戦乱を終わらせて 戦後処理に元凶国の災害被害の処理までしたらそら伝説になるわ

    75 19/11/04(月)13:05:56 No.636029860

    ロイは作戦立案もできるし何より不利な状態からの撤退戦がないという

    76 19/11/04(月)13:06:07 No.636029908

    ロイは指揮官としての功績が中心かな 功績自体は凄いが

    77 19/11/04(月)13:08:00 No.636030299

    妹はどうして…

    78 19/11/04(月)13:08:00 No.636030302

    シグルドとエフラムは際だってインチキくさい

    79 19/11/04(月)13:08:19 No.636030372

    ロイもクラスチェンジがもう少し早ければ封印の盾兼薬の性能もあって強かったんだろうが…成長率は悪くないんだが

    80 19/11/04(月)13:08:55 No.636030480

    ロイはなんか大国の間で振り回されるからなあ

    81 19/11/04(月)13:09:39 No.636030665

    よく覚えてないけど妹ルートは終盤で手に入ったキーアイテムを次のステージで騙されて奪われた気がする

    82 19/11/04(月)13:09:53 No.636030711

    孫氏さんが言うには戦争はしないほうがいいしするなら勝てる状況でやれなので スレ画みたいなのはあまりよろしくないよ再現性ないからね…

    83 19/11/04(月)13:11:09 No.636030992

    主人公的な弱さや葛藤する部分はエイリークが大体引き受けてしまったから こっちは精神までもゴリラになってしまった

    84 19/11/04(月)13:11:22 No.636031026

    ロイはコネの引きの強さがやばいんだ

    85 19/11/04(月)13:12:45 No.636031330

    項羽か何かの転生かな…

    86 19/11/04(月)13:13:51 No.636031587

    よくネタにされるけどロイくん鍛えた魔導軍将の指導力は素晴らしいと思う

    87 19/11/04(月)13:14:33 No.636031752

    ロイは血統も優秀だし…

    88 19/11/04(月)13:15:47 No.636032029

    烈火と封印は地方領主でその後の立場もあれだからエフラムみた後だと堅実過ぎる…

    89 19/11/04(月)13:15:59 No.636032078

    ロードの皮を被ったバーサーカー

    90 19/11/04(月)13:16:05 No.636032100

    エフラムといったらシスコンですよね!! ちがうよ…ぶちころすぞ…

    91 19/11/04(月)13:17:10 No.636032328

    でも最終的にはステ限界にひっっかるし…

    92 19/11/04(月)13:18:08 No.636032529

    妹が心配だから兵全員渡してから自分一人でグラド制圧してついでに知り合いだった将軍引き抜いてくるレベル

    93 19/11/04(月)13:18:55 No.636032707

    アイクは蒼炎暁がまさはる的なところとも戦わなきゃいけなくてそこには介入できないから1人でいいわけじゃないのよね

    94 19/11/04(月)13:21:41 No.636033282

    >でも最終的にはステ限界にひっっかるし… 上限値が残念よね